
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
Appleが現地時間2021年9月13日、iOS 14.8とiPadOS 14.8を一般ユーザー向けに公開しました。
iOS15のリリースが目前となっている中でのリリースで、重要なセキュリティアップデートが目的のようです。
iOS 15のリリース日は2021年9月21日になりました。どんな新機能が追加されるのかや、変更点について解説していきます。 Appleは、2021年6月8日に開催されたWWDC21にて、「iOS 15」を発表しました。 iPh[…]
トップ画像引用元:Apple releasing iOS 14.8 and iPadOS 14.8 to the public today – 9to5Mac
[outline]AppleがiOS14.8とiPadOS14.8を公開
画像引用元:Apple (日本)
iOS15のリリースが目前となっている中、AppleがiOS14.8とiPadOS14.8を一般ユーザー向けに公開しました。
「.8」までのアップデートはiOS史上初の出来事です。
ソース:Apple releasing iOS 14.8 and iPadOS 14.8 to the public today – 9to5Mac
ベータテストなしでの一般公開
iOS14.8とiPadOS14.8は、ベータテストなしで一般公開されました。
iOS14.8とiPadOS14.8は現在、設定アプリからアップデートできるようになっています。
重要なセキュリティアップデートが目的か
Appleのリリースノートによると、iOS14.8とiPadOS14.8へのアップデートは重要なセキュリティアップデートが目的のようです。
ベータテストをスキップしてリリースされたことからも、緊急性のある問題だったと考えられます。
ソース:About the security content of iOS 14.8 and iPadOS 14.8 – Apple サポート (日本)
iOS15リリース後もiOS14の継続利用が可能
9月21日に最新OSのiOS15がリリースされますが、Appleはその後もiOS14の利用を継続できると伝えています。
とはいえ、リリースされたら最新版を使いたいですよね。
セキュリティアップデートが含まれているため、iOS15がリリース前でもアップデートは忘れずに行いましょう。
ソース:Apple