
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
AppleがWWDC2021で発表していた、iOS 15が9月21日(火)にリリースされました。
「集中モード」など多くの新機能が追加されたメジャーアップデートとなりましたが、その分トラブルも例年多いです。
この記事では、iOS15の不具合・バグ・アプリ対応状況をまとめました。
- iOS15にアップデートして大丈夫?
- iOS15に不具合やバグはないの?
- いつも使っているアプリが対応しているか知りたい
上記のような方は、ぜひ最後までお読みください!!
iOS 15のリリース日は2021年9月21日になりました。どんな新機能が追加されるのかや、変更点について解説していきます。 Appleは、2021年6月8日に開催されたWWDC21にて、「iOS 15」を発表しました。 iPh[…]
画像引用元:Apple(日本)
iOS15の評判:致命的な不具合は今のところなし!
画像引用元:Apple
iOS15が配信されて一定の時間が経ちましたが、今のところ致命的なバグは発見されていません。
もちろん細かな不具合が出る可能性はありますが、ユーザーの環境が原因であるものも多いです。
自分がよく使うアプリがiOS15へ対応しているか確認してから、アップデート実施をすると良いでしょう。
実際にiOS15にアップデートしてみた
私も手元のiPhone 8をiOS15にアップデートしてみましたが、特に問題なく利用できています。
私の場合、iOS15のアップデートは2.64GBでした。結構ボリューミー。
特に問題なく完了。
かかった時間は約55分でした。
通信環境や端末によっても変わりますが、1時間くらいはみておいたほうが良さそうです。
iOS15にアップデートしたけど問題ないという声
今日早速iOS15入れてみたけど地味に便利になってて感動してる‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
マップとかApple製品との連携周りが洗練されてる。
後は他の人はあんま使わないだろうけど、ショートカットの実行がほんとに自動実行されるようになったのは個人的に待ちわびてた。
— しんけん@癒しのミルク (@PerI4b5) September 21, 2021
iOS15にバージョンアップしてみた。体感キビキビ動作が早い感じかな。
— ながゆ (@yutadd) September 21, 2021
iPhone 6sのiOS15へのアップデート。18時35分からスタートして19時35分に無事、完了!😆 pic.twitter.com/RJ4ozP8h1F
— コレト (@coleto84jp) September 21, 2021
Safariが便利になった!
人柱的にiOS15にしてみたけど、今のところ問題ない。
Safariの下になったアドレスバーもかなり良い感じ。 pic.twitter.com/wuZp5cAVmW— 本田 一幸 / 株式会社トルク Torque Inc. (@kahonda) September 21, 2021
iOS15、Safariのタブ?URLバー?が下に来るっていうの見たときは(写真付きだった)うえ〜なにそれ気持ち悪!と思ったのに実際使ったらすごい画面がスッキリして超気に入ったこれは天才
— kya (@nozomutokorodaa) September 21, 2021
Safariが結構変わりましたね。
片手モード誰が使ってるん状態でしたが最初から下基準で展開していくのが素晴らしい。#iPhone#iOS15— ろん (@KoChOjLRdPJFjb6) September 21, 2021
空間オーディオがすごい
iOS14までは一部音源でしか対応していなかった空間オーディオ。
iOS15では「ステレオを空間化」という機能が追加され、AirPods Pro/Pro Maxがあれば様々な音が空間オーディオで楽しめるようになりました。
iOS15のステレオ空間化凄すぎる
なんだこれ— masud (@ymopclm26) September 21, 2021
iOS15のオーディオの空間化がホントにエグい
AirPods Pro持ってる人はぜひ試してほしいな#iOS15
— ちょろてん (@shockle2) September 21, 2021
ios15のステレオを空間化って機能楽しすぎる
— ピス (@love_pisuu) September 21, 2021
iOS15の不具合・バグまとめ
画像引用元:Apple(日本)
SNSなどを参考に、iOS15の不具合・バグをまとめました。
アップデートする際には、下記の点に注意しましょう。
「iPhoneの空き容量が残りわずかです」と表示される
iPhoneストレージの空き容量が十分あるにも関わらず、「iPhoneの空き容量が残りわずかです」と表示される不具合が報告されています。
この現象はiPhoneのストレージが64GBの方に多く起こっており、30GBほど使用している状態でも表示されます。
対処法は今のところなく、再起動や「工場出荷状態への初期化と復元」をしても改善されないとのことなのでアップデートを待ちましょう。
iOS 15にアップデートしたら「iPhoneの空き容量が残りわずかです」と出て、空き容量をいくら空けても表示が消えない現象はどうやらバグみたい、しかも全員出るらしい。早く直してよApple pic.twitter.com/kufbizSV9i
— 華匙僧 (@kasa_jizoo) September 21, 2021
iOS15にしたら「iPhoneの空き容量が残りわずかです」が消えない。iPhoneストレージは30G以上あるのになぁ。不具合かなぁ。 pic.twitter.com/wN7IherzFw
— ケロリラ (@kerorira) September 21, 2021
「プライベートリレー」による不具合
新たに追加された「プライベートリレー」をオンにすると、一部機能に不具合が生じると各キャリアがアナウンスしています。
対処法はプレイベートリレーをオフにする以外にありません。
対処法:「設定」>「自分の名前」>「iCloud」>「プライベートリレー」でオフ
アップデートした状態ではオフになっているので、任意でオンに設定した方は注意が必要です。
各キャリアの不具合状況は以下です。
ドコモ
画像引用元:今後提供されるiOS15/iPadOS15にアップデート後、dアカウントメニューが正しく表示されない事象について | dアカウント
iOS15/iPadOS15の新セキュリティ機能であるiCloudプライベートリレー設定をオンにした場合、上記が利用できない可能性があると案内しています。
iCloudの有料オプション加入者でかつ、プライベートリレー設定がONの方が対象です。
また、iチャネルの一部コンテンツの利用が制限されます。
制限されるコンテンツは「iPhoneアプリ版で天気チャネル内の10分天気の利用が不可となる」などです。
au
au公式サイトでは以下のような不具合が起こると案内しています。
iPhone/iPadで世界データ定額を利用するユーザーを対象に、iOS15で追加されたiCloudプライベートリレー機能をオンしている場合、海外で「世界データ定額」を利用できない場合があるとのこと。
「世界データ定額」対象すべての国・地域で影響があります。
ソフトバンク
ソフトバンク公式サイトでは以下のように説明しています。
動画SNS放題(「ウルトラギガモンスター+」、「メリハリプラン」)に加入されているお客さまで、iPhone 向け iOS 15、iPad 向け iPadOS 15以降で新たに搭載される「iCloud+」のプライバシー保護機能「プライベートリレー」をオンにして通信を行なった場合、動画SNS放題の対象外(データ量を消費)となる場合があります。
また、「プライベートリレー」をオンにすると「ウェブ安心サービス」によるフィルタリングが利用できなくなります。
楽天モバイル
楽天モバイル公式サイトでは以下の事象を報告しています。
通常、課金対象ではない「Rakuten Linkアプリ同士のメッセージ送受信、電話の発着信」「my 楽天モバイルのご利用」のデータ利用量が、課金対象としてカウントされてしまいます。
Y!mobile
ウェブ安心サービスに加入されているお客さまで、iPhone向けiOS 15、iPad向けiPadOS 15以降で新たに搭載されるiCloud+のプライバシー保護機能(プライベートリレー)をオンにして通信を行なった場合、ウェブ安心サービスによるフィルタリングが利用できなくなると、Y!mobile公式サイトで注意喚起しています。
LINEMO
LINEMO公式サイトでは、利用中のお客様が、iPhone向けiOS 15、iPad向けiPadOS 15以降で新たに搭載されるiCloud+のプライバシー保護機能(プライベートリレー)をオンにして通信を行なった場合、LINEギガフリーの対象外(データ量を消費)となる場合があると案内しています。
また、プライベートリレーをオンにするとウェブ安心サービスによるフィルタリングが利用できなくなります。
- iCloudのプライバシー保護機能
- 使用者の位置情報や身元を匿名化したIPアドレスを利用してインターネットに接続
- iOS15以降で利用可能
- オンオフができる
Twitterがログアウトされる?
iOS15にアップデートした後、Twitterがログアウトされてしまうというコメントが見られました。
再度ログインが必要になる可能性がありますので、ログイン情報を忘れてしまっている方は注意しましょう。
ありゃ、 #iOS15 にしたら、携帯のTwitterログアウトになった。再設定が面倒くさい。
— Givasa_ossan(ぎばさ) (@cderj) September 21, 2021
iOS15にあげたらTwitterログインし直しさせられた
— かのん (@kanon821) September 21, 2021
アップデート作業がうまくいかないことも
iOS15のインストールがうまく進まないケースもあるようです。
アップデート前は、空き容量が十分にあるか、バッテリー残量はしっかりあるかを確認しましょう。
今朝、iOS15インストール中にエラーが出てしばらくスマホが使えませんでした。
LINEは着信マークはあるのに中身が見れなかったり、TwitterではDMに返信しようとしたら他の方に送った内容が勝手に関係ない相手に送られてたり謎の事象が発生中です。
もし変なDMが届いてたらすみません。— mAts (@mats_mats_mats) September 21, 2021
デスクトップ版のiTunesでエラー発生?
こちらはiOS15のバグではありませんが、関連の不具合として紹介します。
iTunesをアップデートをしようとすると、「iTunes cannot run because…」というエラー文が表示されるようです。
ios15が出たので、WindowsのiTunesを更新しようとしたら、起動時に再インストールを促すエラーメッセージが。
調べた限りだと、Apple側のミスっぽく、更新した場合は起動不可。
なので、iTunesは更新しない方がいいそうです。 pic.twitter.com/xNHcERXprM
— ユ-ダチ (@Shower_1508) September 21, 2021
#iOS15 がリリースされたからまずはバックアップを取ろうと #iTunes を起動してアップデートしたら[iTunes cannot run because…]というメッセージとともに エラー。再インストールなどいろいろ試しても上手くいかず、Twitterで検索したらどうやらみんな困っているみたいだね。早く直して…💧
— トロネコヤマト(自家用) (@nekohnuki) September 21, 2021
たぶんアップデートが原因だろうけどデスクトップ版iTunesが起動不能になってた。
iOS15へのアップデート前にバックアップ取ろうとしたらこれかよお😟 pic.twitter.com/toOyuNHnkZ— たなか (@skier_tanaka) September 21, 2021
iOS15にバージョンアップしようとバックアップしたら
iTunes 起動しない…
再インストールでもダメで調べたらiTunesの不具合らしい…— H∀M∀R★OORerステラ23夜余韻中 (@hamar_k) September 21, 2021
バッテリーの最大容量の表示が減る
バッテリーの健康状態を表す「バッテリーの最大容量」の表示が数%減ることがあるようです。
iOS15の不具合とは認定できませんが、同様の事象が起こる可能性はあります。
あと心配なのは電池の減りだけど…
前iOS15のbetaにした時は一瞬でバッテリーの最大容量が5%も減っちゃった
それまで1%も減ったこと無かったのに…— たいき (@ymcl_225) September 21, 2021
iOS15にしたらバッテリー最大容量5%ぐらい減った気がすると思って調べたら自分だけじゃなかった。
— ズッキー (@ookami_boy0617) September 21, 2021
バッテリーの減りが早い?
iOS15にアップデート後、多くのユーザーがバッテリー消費が早くなったとコメントしています。
iOS15/Watch OS8へアップデート完了したけど、バッテリーの減りがめっちゃ早い気がするんだけど…
— もっちゃん (@snnm_R18) September 21, 2021
iOS15にアップデートしたらバッテリーの消費が異様に早い😓
— はるたけ (@SfBmWDM18CWqHrV) September 20, 2021
iOS15.0にしたら最適化のためにバッテリーが消費激しい
落ち着くまで数週間メインiPhoneには入れないかな(´・ω・`)— なーさん@バイク好き令嬢 §(´・ω・`)§ (@Naizer777) September 21, 2021
ただしこれはメジャーアップデート後に毎回起こることでもあります。
インストール直後は様々な機能を最適化している最中なため、一時的にバッテリー消費が多くなるというわけです。
加えて、iAppleBytesのバッテリーテストによると、iOS15で大きく電池持ちが悪化した結果はなかったため、そこまで気にする必要はないとも思えます。
ウィジェットの中身が表示されない?
ウィジェットの中身が表示されないバグが報告されています。
再起動することで表示されたとのこと。
iOS15のバグ(多分)
ウィジェットが真っ黒くなる
(バッテリーは無事)#iOS15 pic.twitter.com/hv8PknscSv— スカイ (@sky1121_zrshtr) September 22, 2021
SiriでAirPods Proの操作ができない
iOS15では、Siriを使ってノイズキャンセリングのオンオフができない不具合が報告されています。
実際に私もiOS15を搭載したiPhone 12 Pro MaxでAirPods Proに「ノイズキャンセリングをオンにして」と頼んだところ、下記のように断られてしまいました。
ロック解除せずにメモアプリにアクセスできてしまう
スペインのセキュリティ研究者であるホセ・ロドリゲスさんは、画面ロックを回避してメモアプリにアクセスする動画を公開しています。
動画の公開に至った経緯として、この問題を以前からAppleに報告していたものの、依然としてAppleが修正していない企業姿勢に思うところがあったとしています。
iOS15の主要アプリ対応状況
iOS15の対応・非対応アプリをまとめます。
メジャーアップデートの場合は新機能や変更点が多いため、中には不具合を起こしてしまうアプリがあります。
公式の発表の従い、アップデートするかを決めることをおすすめします。
ウマ娘
ウマ娘で知るiOS15のリリース予定。 pic.twitter.com/zwvLhXVXnz
— けんけん 💉#FullyVaccinated💉 (@fedoraupspin) September 14, 2021
ウマ娘の運営会社であるCygamesはiOS15へのアップデートは控えるように公式サイトで案内しています。
パズル&ドラゴンズ
最新OS「iOS 15」「Android 12」アップデートに関するご注意のお知らせです。#パズドラ #パズドラバトルhttps://t.co/gDlOTXzccZhttps://t.co/ipMUKgXPyk pic.twitter.com/HsCEWPfPmX
— pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) September 16, 2021
パズドラの運営元であるガンホーは、iOS15へアップデートするとアプリが正常に動作しない可能性を注意喚起しています。
PUBG MOBILE
【重要なお知らせ】
今後、配信されるiOS 15ならびにAndroid 12の対応状況に関するお知らせです。プレイヤーの皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。https://t.co/1MUl99Q8Jr
— PUBG MOBILE JAPAN (@PUBGMOBILE_JP) September 17, 2021
PUBG MOBILEの公式サイトでは、iOS15は現在動作検証中であることを公開しました。
雀魂
【「iOS15」「Android12」アップデートについて】
アプリ版をご利用の雀士様へ、アップデートに関する内容を記載しました。
是非、ご一読ください。▼公式HPhttps://t.co/ezFqaRvw1O#雀魂 #じゃんたま
— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) September 20, 2021
麻雀アプリの雀魂(じゃんたま)はiOS15の対応について、動作確認中を公式サイトで案内しています。
iOS版ニコニコ動画アプリ
iOS版ニコニコ動画アプリにつきまして、Appleより近日中に配信予定のiOS 15およびiPadOS 15上での動作を確認しています。
OSのアップデートを行った場合、アプリが正常に動作しなくなる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
動作状況の確認が完了いたしましたら、ニコニコインフォなどでお伝えいたします。
引用元:【iOS版ニコニコ動画アプリ】
iOS版ニコニコ動画アプリではアプリが正常に動作しなくなる可能性があると公式サイトで案内しています。
実際にニコニコ動画アプリを使用しましたが、問題なく視聴可能でした。
ただし、iPhoneの種類や環境によっては不具合が起こる可能性があるため、注意しましょう。
ミリオンライブ! シアターデイズ【公式】
「iOS 15/iPadOS 15」に関するご注意
上記OSをご利用で、アプリ起動中に端末のホーム画面に戻るなどのサスペンド動作を行ってからアプリに復帰した際、サウンドが正常に再生されない/アプリが進行不能になる場合があることを確認しておりますのでご注意ください。#ミリシタ— ミリオンライブ! シアターデイズ【公式】 (@imasml_theater) September 18, 2021
ミリオンライブ! シアターデイズは公式Twitterにて、
アプリ起動中に端末のホーム画面に戻るなどのサスペンド動作を行ってからアプリに復帰した際、サウンドが正常に再生されない/アプリが進行不能になる場合があると注意喚起しています。
ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)
画像引用元:【重要】「iOS15」「iPad OS15」および 新端末での動作について | ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)公式サイト
ぷよぷよ!!クエストはiOS15の対応について、現在サポート対象外と公式サイトで案内しており、対応状況は後日報告するとしています。
iOS15へのアップデートは慎重に!
iOS15には魅力的な機能がたくさんありますが、メジャーアップデートなので不具合に気をつけなければなりません。
今後のアップデートでバグは解消していくと考えられますので、不安な方はアップデートを控えるのも一つの手でしょう。