iOS 16ではSafari以外のブラウザーでもApple Pay決済に対応か

  • 2022年8月9日
  • by.nuko

iOS16の新機能

キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。

2022年8月現在、iPhoneのブラウザでApple Payが利用できるのはSafariのみです。

しかし、iOS 16 Beta4で、Safari以外のブラウザでもApple Payが利用できることを示しているTwitterの投稿が確認されました。

トップ画像引用元:iOS 16 Preview – Apple

auオンラインショップは機種変更がお得!

1自宅で受け取れる

2送料無料

224時間いつでも手続きOK

iOS 16ではSafari以外のブラウザでもApple Payが使えるようになる

海外のApple専門情報サイト「MacRumors」の記者Steve Moser氏(@SteveMose)は、Twitter上でSafari以外のブラウザでもApple Payが利用できることを、iOS16 Beta4のスクリーンショットを添えて投稿しました。

Steve Moser氏によると、Google ChromeやMicrosoft Edgeで動作を確認しているようです。

ちなみに、このツイートに添付されたスクリーンショットは、UIデザインからMicrosoft Edgeで撮影されたものと断定できます。

しっかりApple Payの支払い画面が表示されているので、問題なく稼働しているようですね。

ソース:Review Geek

Firefoxなど他ブラウザでもApple Payは使える

今回のSteve Moser氏の情報では、Google ChromeとMicrosoft Edgeの2つのみ名前が挙げられています。

しかし、redditの投稿を見ると、iOS16 Beta 2の段階で、すでにFirefoxでのApple Payの利用が確認されています。

iOS版のブラウザはAppleがWebKitの使用を強制していることもあり、名前があがっていないブラウザでも、主要ブラウザはApple Payが利用できると見ていいでしょう。

ソース:iOSBeta

Macではこの先もSafariのみ対応になる

iOS 16ではサードパーティ製ブラウザでもApple Payが利用できるようになりそうですが、macOS Venturaでは、Apple Payの利用はSafariのみとなります。

Mac版のブラウザは各社独自のレンダリングエンジンを使用しているため、Safari以外のブラウザがApple Payに対応するのは、まだまだ時間がかかるでしょう。

ソース:The Verge

キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。

この記事を書いた人
ドコモ905iシリーズの頃から代理店でモバイルの販売中心の仕事をしてきました。 最終的には全キャリアを渡り歩いた経験を活かして、スマホ本体やプランなどわかりやすく解説したいと思います!