ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば頭金不要で通常のショップよりお得に購入できます。
9月20日発売のiPhone 11シリーズ。
今から予約することも可能ですが、さすがに当日中に入手するのは難しいかもしれません。
これから当日入手を狙うのであれば、むしろ予約はしないほうがいいでしょう。
とはいえ、予約なしとなると、今度は確実に入手できるか不安になってきますよね。
このページでは、iPhone 11を予約なしで入手する方法について紹介します。
また、お店に並ばなくても済む方法についても掲載しました。
iPhone 11は予約なしでも当日入手できる
画像引用元:iPhone 11 Pro – 仕様 – Apple(日本)
新型iPhoneを予約なしで発売日当日に入手できたという報告は、毎年のように聞かれます。
予約しても入手は1週間後なんて方もいるのに驚きですよね。
どうしてそんな「不公平」が出てくるのでしょうか。
それは、iPhoneを購入する場所が深く関わっています。
予約なしで買うならApple Storeで!
画像引用元:ストア一覧 – Apple Store – Apple(日本)
iPhone 11を予約なしで当日に入手したいのであれば、Apple Storeでの購入を狙いましょう。
ドコモ・au・ソフトバンクといったキャリアのショップではありません。
しかし、日本では今も「スマホは通信キャリアから買うもの」と多くの方が思い込んでいるのが現状で、Apple Storeで買うという発想に至る方は少数派です。
だからこそ、「Apple Storeで買う」という選択肢を知るだけでも、他の人より新型iPhoneの入手確率がグーンとアップします。
Apple Storeなら予約なしでも買える理由
Apple Storeは、在庫の量が他店とは段違いです。Apple直営店だからこその強みですね。
Appleも予約なしでApple Storeに来る人が毎年多いのはわかっているので、予約枠とは別にiPhoneの在庫を用意しています。
Apple Storeなら予約なしでも当日入手が可能なのはこのためです。
Apple Storeは全国9ヶ所
Apple Storeは、日本では現在、全国に9箇所あります。
- 銀座
- 新宿
- 渋谷
- 丸の内
- 表参道
- 名古屋
- 京都
- 心斎橋
- 福岡天神
あるのは一部の大都市のみで、半数以上が東京都です。
発売日当日にApple Storeに行けそうにない方は、残念ながら諦めざるを得ないかもしれません。
Apple Storeに開店前から並ばなくてはいけない?
Apple Storeの前に、新型iPhoneを求める長蛇の列――。そんな光景を、テレビやネットなどで見たことある方も多いのではないでしょうか。
発売日当日、Apple Store開店と同時に中に入れば、新型iPhoneを100%入手できます。
だからこそ、毎年Apple Store前には大勢の人が並ぶのです。
店舗によっては500人を超えることも。
お祭り気分で並んでいる人も多く、並ぶこと自体がイベントであるかのような活気すらも感じられます。
最も確実な方法は列に並ぶこと
もしストアの前に並べるのであれば、列に並ぶのが一番確実です。
ただ、いくらApple Storeといえど、店内の在庫がなくなったらそこで終了ですから、列の中には早朝どころか、徹夜や数日がかりで並んでいる方々もいます。
「正直、そこまではしたくない……」という方も多いでしょう。
当日並ばなくてもiPhone 11を買える方法がある!
画像引用元:iPhone 11 Pro – Apple(日本)
実は、Apple Storeに開店前から並ばなくても当日入手できる方法があるのです。
それはApple StoreのWebページから行えます。
Apple Storeでは新型iPhoneの発売日当日から、「予約とピックアップ」という特別な予約が行えるようになるのです。
例年通りであれば、「予約とピックアップ」が使えるようになるのは9月20日の朝6時から。
このピックアップ予約さえできれば、Apple Storeに並ばずともiPhone 11を受け取ることができます。
iPhone 11 Proの発売前日!予約・在庫状況はどうなってる?次のページでは、「予約とピックアップ」の仕組みと手順を解説します。