iPhone 15は当日購入できる?予約なしの購入方法|アップルストアに並ぶ以外の方法はある?

iPhone 15はうっかり予約を忘れても、Apple Storeの店頭に発売日22日(金)に並んだりWebで「予約とピックアップ」を利用することで発売日に購入できる可能性があります。2023年現在は完全予約制ではなくなり、Apple Storeに並ぶ人が増えるかもしれません。予約開始直後に予約するのが1番確実ですが、もし予約を忘れてしまったら本記事を参考に発売日購入を狙ってください。
  • 2023年9月21日
  • by.a-sato

iPhone15を予約なしで当日購入する方法

この記事では、2023年9月22日に発売されるiPhone 15を予約なしで購入する方法を解説します。

近年はApple Storeの店頭に並ぶ人は少なくなりましたが、依然として最新iPhoneは予約なしに発売日購入は難しい傾向にあります。

「iPhone 15を予約しそびれたけど発売日に欲しい。」

そんな方は、ぜひ本記事を参考に予約なしで購入できるか試してみてください。

リーク情報・予想スペックは「iPhone 15の噂まとめ」をチェック!

その他、今おすすめiPhoneはこちらからご確認ください。

iPhone 15の発売スケジュール
  • 発表日:2023年9月13日(水)
  • 予約開始日:2023年9月15日(金)21時〜
  • 発売日:2023年9月22日(金)
iPhone15の発表日・予約日・発売日スケジュール
iPhone 15を予約なしで当日購入する方法

iPhone 15はauオンラインショップで!

  • iPhone下取りで最大70,400円相当還元
  • 24時間予約可能
  • 自宅で受け取れる
本記事には広告が表示されます

予約なしでもiPhone 15はApple Storeで購入できる

予約なしでiPhone15購入
例年通りなら、新型iPhoneは事前予約で初回出荷分以上に予約が集まるため、事前予約なしで発売日当日の入手は困難を極めます。

しかも、予約したとしても、発売日当日に入手できる人はわずかです。

予約開始日に予約をしたのに、発売から1〜2週間経ってようやく手に入れられたという声もよく聞きます。

しかし中には、予約なしでも発売日当日に入手できたという人がいることをご存知でしょうか?

Apple StoreでiPhone 15を購入する方法
  • 当日朝Apple Storeに並ぶ
    開店と同時に入店できればほぼ確実
  • 「予約とピックアップ」を利用する
    並ばずに購入可能な場合も!

iPhone 15を予約なしで発売当日に購入したいなら、Apple Storeで購入するのがおすすめです。

Apple Storeは、キャリアや家電量販店と比べて在庫数が多く、予約販売分以上に入荷することもあるようです。

また、新型iPhoneの発売当日は、予約をしていないお客さんが店の前にたくさん並ぶことも、Apple Storeは分かっています。

そのため、予約分とは別に当日販売分のiPhoneがしっかりキープされているのです。

男性アイコン
発売日当日の早朝から並べば、予約なしでiPhone 15が買えるかもしれません。

iPhone 15におすすめの格安SIMはUQモバイル!

13GBで1,628円~月の低価格!

25Gの高速通信が可能

3オンラインストアで簡単申し込み

Apple Storeは全国に10ヶ所

Apple Storeは、現時点で全国に10ヶ所あります。

Apple Storeの住所
  • 銀座
  • 新宿
  • 渋谷
  • 丸の内
  • 表参道
  • 川崎
  • 名古屋栄
  • 京都
  • 心斎橋
  • 福岡

いずれの店舗も交通の便がいい都市部にあります。

発売日当日にApple Storeで購入したい人は、Apple Storeの場所を事前にチェックしておきましょう。


Apple Storeで当日購入するには開店前から並ばなくてはならない?

毎年、新型iPhoneが発売される度に、「何百人もの人が並んでいる」とニュースで報道されます。

発売当日にApple Storeに並び、開店と同時にショップに入ることができれば、ほぼ確実に新型iPhoneを手に入れられます。

そのため、開店時間の何時間も前から並んでいる人が多いようです。

来店予約は必要?

新型iPhoneの発売日、Apple Store前に長蛇の列ができるのはもはや風物詩とも言えます。

ただ、新型コロナが流行してからは、Apple Storeは予約なしの場合の入場規制を行なっていました。

2023年9月時点では予約なしでもお店に入れるようですが、予約している人を優先して案内してくれます。

Apple StoreでiPhone 15を予約なしで購入したい場合は、発売日の来店予約を取得して行ったほうがいいでしょう。

男性アイコン
来店予約しても商品が確保されるわけではありません。早めに案内されることで、在庫切れ前の購入が狙えます。
Apple Storeの予約手順
  1. Apple Storeの一覧から行きたい店舗を選ぶ
  2. 「ショッピングセッションを予約」をタップ
  3. 「iPhone」を選び「続ける」をタップ
  4. 希望の日付・時間を選び「続ける」をタップ
  5. Apple IDでサインイン&予約内容を確認して「予約する」をタップ
  1. STEP.
    Apple Storeの一覧から行きたい店舗を選ぶ
    Apple Storeの来店予約
  2. STEP.
    「ショッピングセッションを予約」をタップ
    Apple Storeの来店予約
  3. STEP.
    「iPhone」を選び「続ける」をタップ
    Apple Storeの来店予約
  4. STEP.
    希望の日付・時間を選び「続ける」をタップ
    Apple Storeの来店予約
  5. STEP.
    Apple IDでサインイン&予約内容を確認して「予約する」をタップ
    Apple Storeの来店予約
  6. 終了

当日並ばなくてもiPhone 15を買う方法はある!

当日並ばずiPhone15を購入する方法

長時間並んだとしても、iPhone 15発売日当日に購入できる保証はありません。

そんな時におすすめしたいのが、Apple Storeの「予約とピックアップ」です。

これを利用すれば、開店前のApple Storeに並ばなくても新型iPhoneを当日入手できます。

Apple Storeの「予約とピックアップ」とは

「予約とピックアップ」は、Apple Storeの在庫を事前に予約できる制度です。

例年、新型iPhoneの在庫情報は発売日の朝6時に更新され、そのタイミングから「予約とピックアップ」が利用可能になります。

「予約とピックアップ」の手順は以下のとおりです。

「予約とピックアップ」の手順

「予約とピックアップ」はスマホやタブレット、PCから行えます。

「予約とピックアップ」の手順
  1. Apple StoreのWebページにアクセスする
  2. iPhoneの購入ページを開く
  3. 「今すぐ予約注文する」のリンクをタップする
  4. iPhoneのカラー・容量などを選択していく
  5. 在庫のある店舗が表示される
  6. 受け取りたい店舗を選択する
  7. 受け取る時間帯を選択する
  8. 名前・メールアドレス・連絡先を入力
  9. 「予約」をタップする
  10. 「注文番号」を保管する

以上で「予約とピックアップ」は完了です。

ただし、細かい手順などは年によって変わる可能性があるため注意してください。

とはいえ、大まかな手順は毎年同じですから、もし今年うまく予約できなくても、その経験は来年以降に活かせます。

覚えておいて損はない予約方法ですよ。

「予約とピックアップ」が完了したらApple Storeで受け取る

「予約とピックアップ」では受け取り時間を指定するため、早朝から並ぶ必要はありません。

指定した時間にApple Storeへ向かい、注文番号と本人確認書類を提示するだけで購入できます。

「予約とピックアップ」はスピードが重要!

「予約とピックアップ」は便利なシステムですが、それだけに利用者も多いです。

事前予約と同様に、朝6時の開始時間ピッタリに手続きをしても、僅差で購入できない可能性があります。

また、アクセスが一気に集中するため、サイトに繋がらない恐れも。

在庫の取り合いになるため、サイトにアクセスできたら画面の指示に従って、スピーディーに手続きを済ませましょう。

男性アイコン
事前予約ができなかった場合や遅れて予約した場合は、予約とピックアップが発売日購入の最後の望みになるでしょう。

iPhone 15を確実に手に入れたいなら並ぶことも考えた方が良いけど…

iPhone 15を確実に入手
「予約とピップアップ」を使っても、iPhone 15を確実に入手できるとは限りません。

一方で、Apple Storeに並ぶ方法なら、自分の努力次第で入手できる確率を高めることができます。

少しでも早くApple Storeへ向かい、列の先頭の方に並ぶことができれば、確実にiPhone 15を手に入れられるでしょう。

【参考】2022年のApple Storeの状況

2022年のiPhone 14発売日は、完全予約制がなくなったことで並んでいる人がいたようです。

ただ、iPhone 14 Proは予約なしで購入できた人はそう多くないようです。

一方で、iPhone 14は進化したポイントが少なかったこともあり、予約なしでゲットできた模様です。


【参考】2021年のApple Storeの状況

2021年のiPhone 13発売日は、Apple Storeへの来店は完全予約制となっていました。

これにより、予約なしで店頭購入することができなくなり、問い合わせが来ても必ず断っていたようです。

予約した人が指定した時間帯に店頭に集まるため、もちろん人が過度に集まることもなく、恒例のスタッフとのハイタッチもなかったといわれています。

※2021年11月15日に完全予約制は終了しています。

【参考】2020年のApple Storeの状況

コロナ禍で迎えた、2020年のiPhone 12・iPhone 12 Proの発売日。

Apple Store前の行列は、例年に比べてかなり少ない印象でした。

発売日の数日前から並んでいる人はいなかったようで、前日から並んでいる人もごくわずか。

Apple Store表参道店でも、開店時間直前の行列は20人ほどでした。

【参考】2019年の行列

2020年とは違い、新型コロナとは無縁だった2019年。iPhone 11が発売された年ですね。

新型iPhoneの発売日当日、開店直前のApple Store表参道店の前には、なんと約200人もの行列ができていました。

2021年の状況と比較すると雲泥の差です。コロナ禍がいかに大きな影響を与えたのかがわかりますね。

新型iPhoneが発売される数日前から並ぶ強者も

極端な例ではありますが、マスク着用が任意になったこともあり、iPhone 15の発売日は数日前から並ぶ人が復活する可能性があります。

コロナ流行前は、友人と協力して6日前から並び続けていた人もいたようです。

本気で予約なしで発売日当日の購入を目指すなら、友人らと協力して数日前から並ぶのが最善策と言えるでしょう。

ただし、前述したように、予約なしでは欲しいiPhone 15の在庫がない可能性もゼロではありません。

女性アイコン
早めに並べば購入できる可能性が高まりますが、確実な方法ではないことを了承の上で並びましょう。

Apple Storeに並ぶなら事前準備が大切

Apple Storeに並んでiPhone 15を購入するなら、少しでも待ち時間を快適に過ごせるように、しっかりと事前準備をしてから出かけましょう。

並ぶときにあったら便利なグッズ
  • 雨具
  • 毛布やカイロなどの防寒対策グッズ
  • ビニールシート
  • モバイルバッテリー
  • 飲料

待っている間に突然雨が降ってきてもいいように、雨具を準備しておきましょう。

また、発売が予想されている9月は日中なら暑くなるかもしれませんが、早朝は肌寒くなると予想されます。

毛布やカイロなど、防寒対策もしっかりしておきましょう。

暇つぶしにスマホやゲームなどを持ち込む人は、モバイルバッテリーがあれば電池の残量を気にすることなく楽しめます。

男性アイコン
事前準備をしっかりしておけば、待っている時間も苦しまずにイベントとして楽しめるかもしれません。

ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルのオンラインショップでの購入もあり

オンラインショップでiPhone15を購入

予約開始直後を逃しても、オンラインショップで予約しておけば発売日当日に入手できるかもしれません。

キャリアのオンラインショップは、実店舗よりも在庫が豊富に用意される傾向にあります。

そのため、実店舗で予約するよりも早く入手できる可能性も。

また、オンラインショップで予約したiPhoneは自宅まで配達してもらえます。

予約のキャンセルも簡単にできますから、Apple Storeに並ぶことを決心する前に、キャリアのオンラインショップでの予約を試してみてください。

男性アイコン
キャリアに予約しても発売日までに入荷連絡が来なければ、Apple Storeの「予約とピックアップ」や並ぶことを検討していいでしょう。

キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。

iPhone 15の最新情報まとめ

iOS 17プレビュー

画像引用元:iOS 17プレビュー – Apple(日本)

ここからは、iPhone 15の最新情報をまとめます。

iPhone 15の最新情報
  • 予約開始は2023年9月15日(金)21時〜
  • 発売日は2023年9月22日(金)
  • 機種はiPhone 15・iPhone 15 Plus・iPhone 15 Pro・iPhone 15 Pro MAXの4つと予想
  • iPhone 15/15 PlusはA16 Bionic、iPhone 15 Pro/15 UltraはA17 Bionic搭載
  • ついにUSB-Cポート搭載
  • 価格はiPhone14と比べて5000円値上げ

簡単にまとめると上記の通りです。

また、iPhone 15シリーズでは、従来のPro MaxがUltraに名称変更されるかもとの噂がありましたが、今回はUltraはありません。

価格はアップルストアの価格だと、iPhone 14シリーズに比べて5000円の値上げでした。

最新情報は以下の記事を参考にしてください。

並ばなくてもiPhone 15は発売日当日に入手できる!

アップルストア渋谷

画像引用元:Apple公式サイト

今回は、iPhone 15を予約なしで購入する方法を解説しました。

iPhone 15を予約なしで当日購入する方法
  • Apple Storeに並んで当日販売分の在庫を買う
  • 「予約とピックアップ」を利用する
  • キャリアのオンラインショップで事前予約もアリ

Apple Storeに並べば、iPhone 15の予約なしでも発売日に購入できる可能性があります。

さらに、「予約とピックアップ」を利用すれば、何時間も並ばなくてもiPhone 15を購入できる可能性があります。

ただし、在庫の取り合いとなるため、必ず入手できる保証はありません。

また、各キャリアのオンラインショップで予約することで、多少予約が遅れても発売日に手に入る可能性があります。

iPhone 15の予約を逃しても発売日に欲しい方は、今回の解説を参考に、ぜひ早めにiPhone 15をゲットしてください。

この記事を書いた人
ライター歴5年。 iPhoneとXperiaの2台持ちで現在はドコモ。 ライターになる前は3年間携帯ショップの代理店で勤務。 愛猫と戯れるのが最大の癒し。