iPhone 14を予約なしで当日購入する方法|アップルストアに並ぶ以外の方法はある?

iPhone 14は、予約をしなくても発売日に入手する方法として、Apple Storeに並ぶ方法や「予約とピックアップ」というサービスを解説しました。ただしコロナ禍の影響で完全予約制がとられるなど、購入方法も変化しており、本記事はできるだけわかりやすく詳細に予想を交えて解説しました。
  • 2022年9月9日
  • by.a-sato

Appleストア丸の内

キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。

2022年9月に発売されると噂のiPhone 14。

近年では一時期ほどの大騒ぎはないものの、iPhone 14を予約なしで購入することは可能なのでしょうか?

今回は、iPhone 14を予約なしで購入する方法について詳しく解説していきます。

併せて、iPhone 14の最新情報についても簡単にまとめるので、是非チェックしてください。

各社のプレスリリース
iPhone 14を予約なしで当日購入する方法
  • Apple Storeに並んで当日販売分の在庫を買う
  • 「予約とピックアップ」を利用する
  • キャリアのオンラインショップで事前予約もアリ

トップ画像引用元:ストア一覧 – Apple Store – Apple(日本)

auはオンラインショップがお得!

1頭金が0円!

22,750円以上で送料が無料

3自宅で受け取れる

予約なしでもiPhone 14はApple Storeで購入できる

Apple Store 銀座

画像引用元:銀座 – Apple Store – Apple(日本)

新型iPhoneは発売する度に話題になるため、事前に予約をしないと発売日当日に入手することはできません。

しかし、予約したとしても、発売日当日に入手できる人はわずかです。

予約開始日に予約をしたのに、発売から1週間経ってようやく手に入れられたという人も多いでしょう。

しかし中には、予約なしでも発売日当日に入手できたという人がいることをご存知でしょうか?

Apple StoreでiPhone 14を購入する方法
  • 当日朝に並ぶ
    開店と同時に入店できればほぼ確実
  • 「予約とピックアップ」を利用する
    並ばずに購入可能な場合も!

iPhone 14を予約なしで発売当日に購入したいなら、Apple Storeで購入するのがおすすめです。

Apple Storeは、キャリアや家電量販店とは比べ物にならないほどの在庫を確保しています。iPhoneを販売するAppleの直営店ですから当然ですよね。

また、新型iPhoneの発売当日は、予約をしていないお客さんが店の前にたくさん並ぶことも、Apple Storeは分かっています。

そのため、予約分とは別に当日販売分のiPhoneがしっかりキープされているのです。

もし発売当日、Apple Storeに並ぶことができるのなら、予約なしでも購入することができますよ。

iPhone 14におすすめの格安SIMはUQモバイル!

13GBで1,628円~月の低価格!

25Gの高速通信が可能

3オンラインストアで簡単申し込み

Apple Storeは全国に10ヶ所

Apple Storeは、現時点で全国に10ヶ所あります。

Apple Storeの住所
  • 銀座
  • 新宿
  • 渋谷
  • 丸の内
  • 表参道
  • 川崎
  • 名古屋栄
  • 京都
  • 心斎橋
  • 福岡

半分が東京都で、残りは地方都市にあります。

発売日当日にApple Storeで購入したい人は、Apple Storeの場所を事前にチェックしておきましょう。

Apple Storeで当日購入するには開店前から並ばなくてはならない?

毎年、新型iPhoneが発売される度に、「何百人もの人が並んでいる」とニュースで報道されますよね。

発売当日にApple Storeに並び、開店と同時にショップに入ることができれば、ほぼ確実に新型iPhoneを手に入れられます。

そのため、開店時間の何時間も前から並んでいる人が多いようです。

外出自粛の影響は?

新型iPhoneの発売日、Apple Store前に長蛇の列ができるのはもはや風物詩とも言えます。

ただし今年は例年と同じようにApple Storeで購入できるかどうかは何とも言えません。

実際、2021年のiPhone 13発売時に完全予約制となり、行列が一切見られなかったということもありました。

現在においても感染は広がっているので、並ぼうと思っている人はApple Storeの情報を逐一チェックするようにしましょう。

当日並ばなくてもiPhone 14を買う方法はある!

iPhone SE3

画像引用元:iPhone SE – Apple(日本)

新型iPhoneを当日入手しようとする人の中には、数日前から並んでいる人も少なくありません。

そのため、深夜から並んでも入手できない可能性があります。

また、Apple Storeに当日分の在庫がどれくらいあるのかもわかりません。

いずれにしても、できれば何時間も並ぶことなく新型iPhoneを購入したいですよね。

そこでおすすめしたいのが、「予約とピックアップ」という方法です。

これを利用すれば、開店前のApple Storeに並ばなくても新型iPhoneを当日入手できます。

Apple Storeの「予約とピックアップ」とは

「予約とピックアップ」は、Apple Storeの在庫を事前に予約できる制度です。

例年、新型iPhoneの在庫情報は発売日の朝6時に更新されており、その時間から「予約とピックアップ」が可能になります。

「予約とピックアップ」の手順は以下のとおりです。

「予約とピックアップ」の手順

「予約とピックアップ」はスマホやタブレット、PCから行えます。

「予約とピックアップ」の手順
  1. Apple StoreのWebページにアクセスする
  2. iPhoneの購入ページを開く
  3. 「今すぐ予約注文する」のリンクをタップする
  4. iPhoneのカラー・容量などを選択していく
  5. 在庫のある店舗が表示される
  6. 受け取りたい店舗を選択する
  7. 受け取る時間帯を選択する
  8. 名前・メールアドレス・連絡先を入力
  9. 「予約」をタップする
  10. 「注文番号」を保管する

以上で「予約とピックアップ」は完了です。

ただし、細かい手順などは年によって変わる可能性があるため注意してください。

とはいえ、大まかな手順は毎年同じですから、もし今年うまく予約できなくても、その経験は来年以降に活かせます。

覚えておいて損はない予約方法ですよ。

「予約とピックアップ」が完了したらApple Storeで受け取る

「予約とピックアップ」では受け取り時間を指定するため、早朝から並ぶ必要はありません。

指定した時間にApple Storeへ向かい、注文番号と本人確認書類を提示するだけで購入できますよ。

「予約とピックアップ」はスピードが重要!

「予約とピックアップ」は便利なシステムですが、それだけに利用者も多いです。

朝6時ピッタリに手続きをしても、購入できない可能性があります。

また、アクセスが一気に集中するため、サイトに繋がらない恐れも。

「予約とピックアップ」を利用しても、新型iPhoneを確実に手に入れられる保証はありません。

在庫の取り合いになるため、サイトにアクセスできたら画面の指示に従って、スピーディーに手続きを済ませましょう。

iPhone 14を確実に手に入れたいなら並ぶことも考えた方が良いけど…

行列に並ぶ人たち

「予約とピップアップ」を使っても、iPhone 14を確実に入手できるとは限りません。

一方で、Apple Storeに並ぶ方法なら、自分の努力次第で入手できる確率を高めることができます。

少しでも早くApple Storeへ向かい、列の先頭の方に並ぶことができれば、確実にiPhone 14を手に入れられるでしょう。

【参考】2021年のApple Storeの状況

昨年も変わらずコロナ禍でiPhone 13発売を迎えました。

Apple Store丸の内では、事前に購入予約を受け付け、>指定された時間にユーザーが店頭に集まるという「完全予約制」のシステムが採用されました。

これにより、予約なしで店頭購入することができなくなり、問い合わせが来ても必ず断っていたようです。

予約した人が指定した時間帯に店頭に集まるため、もちろん人が過度に集まることもなく、恒例のスタッフとのハイタッチもなかったといわれています。

これはあくまでApple Store丸の内でのルールであり、Apple Store全店舗が同様に完全予約制になったわけではありません。

自分が行く予定のApple Storeはどうなのか、事前にチェックすることをおすすめします。

【参考】2020年のApple Storeの状況

コロナ禍で迎えた、2020年のiPhone 12・iPhone 12 Proの発売日。

Apple Store前の行列は、例年に比べてかなり少ない印象でした。

発売日の数日前から並んでいる人はいなかったようで、前日から並んでいる人もごくわずか。

Apple Store表参道店でも、開店時間直前の行列は20人ほどでした。

2022年はまだどうなるかわかりませんが、昨年と同じくコロナ禍で発売されることはほぼ間違いないでしょう。

恐らく今年も、そこまで長い列はできないのではないでしょうか。

【参考】2019年の行列

2020年とは違い、新型コロナとは無縁だった2019年。iPhone 11が発売された年ですね。

新型iPhoneの発売日当日、開店直前のApple Store表参道店の前には、なんと約200人もの行列ができていました。

2021年の状況と比較すると雲泥の差です。コロナ禍がいかに大きな影響を与えたのかがわかりますね。

新型iPhoneが発売される数日前から並ぶ強者も

極端な例ではありますが、iPhone 14が発売される数日前から並んでおけば、間違いなく購入できます。

過去には、友人と協力して6日前から並び続けていた人もいたようです。

本気で予約なしで発売日当日の購入を目指すなら、友人らと協力して数日前から並ぶのが最善策と言えるでしょう。

ただし、前述したように一部のApple Storeでは完全予約制が採用され、予約なしの購入が断られるケースもありました。

新型コロナウイルスが蔓延しているご時世なので、むやみに数日前から並ぶような無理はしないようにしましょう。

Apple Storeに並ぶなら事前準備が大切

Apple Storeに並んでiPhone 14を購入するなら、少しでも待ち時間を快適に過ごせるように、しっかりと事前準備をしてから出かけましょう。

並ぶときにあったら便利なグッズ
  • 雨具
  • 毛布やカイロなどの防寒対策グッズ
  • ビニールシート
  • モバイルバッテリー
  • 飲料

待っている間に突然雨が降ってきてもいいように、雨具を準備しておきましょう。

春といえど早朝は肌寒いので、防寒対策として毛布やカイロなども用意しておくと安心です。

暇つぶしにスマホやゲームなどを持ち込む人は、モバイルバッテリーがあれば電池の残量を気にすることなく楽しめます。

飲料を持ち込むなら、利尿作用のあるカフェイン入りのものは避けた方が無難でしょう。

事前準備をしっかりしておけば、待っている時間も苦しまずにイベントとして楽しめるかもしれませんね。

また、人混みを避ける・マスクをつけるなど感染対策もしっかり行いましょう。

ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルのオンラインショップでの購入もあり

ドコモオンラインショップ

画像引用元:ドコモオンラインショップ ホーム | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

キャリアのオンラインショップは実店舗よりも在庫が豊富に用意されています。

そのため、実店舗で予約するよりも早く入手できる可能性も。

早めに予約手続きをしておけば、当日に入手できるかもしれません。

また、オンラインショップで予約したiPhoneは自宅まで配達してもらえます。

予約のキャンセルも簡単にできますから、Apple Storeに並ぶことを決心する前に、まずはキャリアのオンラインショップでの予約を試してみてください。

その結果次第で、「予約とピックアップ」の利用や、Apple Storeに並ぶことを検討してみてはいかがでしょうか。

キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。

iPhone 14の最新情報まとめ

iPhone14 オレンジ予想

画像引用元:iPhone 14新配色曝光:橙红的“苹果”喜欢吗?-新配色,打孔屏,iPhone 14 ——快科技(驱动之家旗下媒体)–科技改变未来

ではここで、2022年7月時点のリーク情報等でわかっているiPhone 14の最新情報を見ていきましょう。

iPhone 14の最新情報
  • 発売日は例年どおりの2022年9月23日(金)
  • 予約開始日は2022年9月16日(水)
  • 機種はiPhone 14・iPhone 14 Max・iPhone 14 Pro・iPhone 14 Pro Maxの4つ
  • デザインはiPhone 13とほぼ同じだが、ノッチだけはパンチ方式
  • iPhone 14 ProシリーズはA16 Bionic、iPhone 14シリーズはA15 Bionic搭載
  • 価格はiPhone 14シリーズが約117,800円~、iPhone 14 Proシリーズが約161,000円から

上記はリーク情報を元にまとめたものであるため、必ずしも上記のとおりになるわけではありません。

まだ発売まで数ヶ月あるため、参考程度に留めておいてください。

ただ、発売日や予約開始日は例年どおりと多くのリーカーが予想しているようです。

また、デザインもiPhone 13とほぼ変わらないと予想されていますが、ノッチの部分だけは違うようですね。

また、iPhone 14では小型サイズの「mini」が廃止され、大型サイズの「Max」が来ると多くのリーカーが予想しています。

これまで一律だったCPUも、最新CPUが搭載されるのはProシリーズのみとのことでした。

なお、発売価格は円安の影響を受け、iPhone 13から大幅アップすることが予想されます。

当初は98,800円で発売されたiPhone 13が、2022年7月に117,800円へと値上げされたのは、まだ記憶に新しいですよね。

iPhone 14が発売されるまで、あと約2ヶ月。それまでにこの円安がおさまることはまずないでしょう。

iPhone 14の販売価格は円安の影響を強く受けそうです。

並ばなくてもiPhone 14は発売日当日に入手できる!

アップルストア渋谷

画像引用元:Apple公式サイト

iPhone 14を予約なしで当日購入する方法
  • Apple Storeに並んで当日販売分の在庫を買う
  • 「予約とピックアップ」を利用する
  • キャリアのオンラインショップで事前予約もアリ

今回紹介した「予約とピックアップ」を利用すれば、Apple Storeに何時間も並ばなくてもiPhone 14を購入できる可能性があります。

ただし、在庫の取り合いとなるため、必ず入手できる保証はありません。

「予約とピックアップ」を行う場合は、スピーディーに手続きを進めるようにしてください。

また、予約受付の開始後に、各キャリアのオンラインショップで予約するのもおすすめです。

実店舗よりも入荷数が多いため、早めに予約ができれば発売日当日に手に入れられるかもしれません。

ぜひ、キャリアのオンラインショップの予約も試してみてくださいね。

予約なしで店舗に行って購入することも可能ですが、昨年完全予約制を採用したApple Storeもあるので、予約なしで店舗に行っても購入できない可能性があります。

事前に店舗の情報を確認してから行くことをおすすめします。

キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。

この記事を書いた人
ライター歴5年。 iPhoneとXperiaの2台持ちで現在はドコモ。 ライターになる前は3年間携帯ショップの代理店で勤務。 愛猫と戯れるのが最大の癒し。
iPhone 14の在庫状況まとめ