
オンラインショップなら機種変更がお得
Apple公式サイトのiPhone購入ページのデザインを大きく変更されました。
新しいiPhone購入ページでは、画像がより大きくなり、ショッピングページへ簡単にアクセスできるようになっており、下取り(Trade In)もわかりやすくなっています。
トップ画像引用元:iPhone 13 Pro 128GB グラファイトを購入 – Apple(日本)
iPhone 15はauオンラインショップで!
- iPhone下取りで最大70,400円相当還元
- 24時間予約可能
- 自宅で受け取れる
購入ページの画像が大きくなり見やすくなった
画像引用元:iPhone 13 128GB グリーンを購入 – Apple(日本)
以前の購入ページは静止画像と設定オプションの2つの構成になっていました。
新しくデザインされたページでは2つの構成は変わっていませんが、大きな画像が複数用意されていたり、下取りに出すiPhoneの選択もわかりやすくなりました。
購入設定を進めていくと、画面右下にAppleスタッフの顔アイコンがあり、製品のサポートやAppleのスペシャリストとのチャットや電話の問い合わせもしやすくなっています。
今回の新しくなったページでは下取りもわかりやすく
今回の変更で最も大きく変わった点はiPhoneの下取り(Trade In)がわかりやすくなりました。
iPhoneの購入設定を終えた後、下取りに出すデバイスがあるか尋ねられるようになっています。
モデルを選択すると最大の下取り価格が表示され、端末の状態を選んだ後にシリアル番号を入力します。
以前のサイトとの比較
以前のサイトと新しくなったサイトを比較してみました。
旧Apple公式サイト
画像引用元:iPhone SEを購入 – Apple(日本)
新Apple公式サイト
画像引用元:iPhone SEを購入 – Apple(日本)
新Appleサイト(モバイル)
画像引用元:iPhone 13 128GB グリーンを購入 – Apple(日本)
旧サイトと新サイトを比較すると、以前まではiPhoneデザインの写真が一枚のみでしたが、新サイトでは複数の写真を見ることが可能になりました。
下取り(Trade In)のページにもアクセスしやすくなっており、わかりやいデザインに変更されています。