iPhoneのバッテリー残量をパーセント表示する方法【機種別に解説】

  • 2023年9月8日
  • by.affiprecious

iOS16新機能

バッテリー残量が少ない時こそ、具体的な数値で確認したいもの。

2022年9月にリリースされたiOS16では、遂にバッテリーの数値表示が可能になりました。

本記事では、そんなiOS16の機能を含めたiPhoneでのバッテリーの数値表示の設定方法をご紹介。

バッテリーの数値表示を切望していた方はぜひご覧ください。

バッテリー残量のパーセント表示まとめ
  • iOS16では、ホーム画面のバッテリー残量を数値表示に切り替えられる
  • コントロールセンターからは、バッテリー残量をパーセント表示で確認できる
  • ウィジェットでもバッテリーをパーセント表示に変えられる
  • iOS16をインストールしても、バッテリーをパーセント表示できない機種がある
  • iOS16によるバッテリー残量のパーセント表示は、iOS16.1でメーターと連動する予定

トップ画像引用元:iOS 16 Preview – Apple

iPhone 15はauオンラインショップで!

  • iPhone下取りで最大74,800円相当還元
  • 24時間予約可能
  • 自宅で受け取れる
本記事には広告が表示されます

iPhoneのバッテリーの残量をパーセント表示する方法

iOS16

画像引用元:iOS 16 Preview – Apple

初期設定時、iPhoneのバッテリー残量はホーム画面の右上にメーターで表示されます。

ある程度の残量は把握できるものの、具体的にどのくらい残っているかはわかりません。

下記の方法でパーセント表示に変更することができます。

iPhoneのバッテリーの残量をパーセント表示する方法
  • iOS16なら設定から変更できる
  • コントロールセンターから見る
  • ウィジェットを追加する

方法1:iOS16なら設定から変更できる

設定手順は以下のとおりです。

  1. STEP.
    ホーム画面から設定アプリを起動
  2. STEP.
    下にスクロールし、「バッテリー」をタップ
    IOS16
  3. STEP.
    「バッテリー残量(%)」をオンにすると、右上のバッテリー表示が数値表示に
    IOS16
  4. 終了

手順は以上です。

工程は多めですが、バッテリー残量を具体的な数値で把握できるようになるため、非常に便利ですよ。


方法2:コントロールセンターから見る

iOS16がインストールされていなくても確認できる方法です。

  1. STEP.
    ホーム画面の右上から、左下に向けてスワイプする
    バッテリー表示
  2. STEP.
    画面右上のバッテリー表示が、パーセント表示になるので確認する
    バッテリー表示
  3. 終了

ホーム画面でスワイプするだけで確認できます。

非常に手軽ではあるものの、ホーム画面でサッと確認できない点はデメリットと言えるかもしれません。

方法3:ウィジェットを追加する

こちらもiOS16である必要はありません。

しかも、ホーム画面で確認できるため、1回設定してしまえばその後も利用できる方法です。

  1. STEP.
    ホーム画面の空白部分を長押しし、左上に表示される「+」アイコンをタップ
    バッテリー表示
  2. STEP.
    下にスクロールし、「バッテリー」をタップ
    バッテリー表示
  3. STEP.
    バッテリーのウィジェットが表示されるので、お好みのものを選んで「ウィジェットを追加」をタップ
    バッテリー表示
  4. STEP.
    ウィジェットの位置を調整して「完了」をタップすれば、ウィジェットでバッテリー残量を確認できるようになる
    バッテリー表示
  5. 終了

手順はちょっと多めですね。しかし、これでホーム画面から簡単にバッテリーの詳細を確認できるようになりました。

iPhoneのバッテリーの残量をパーセント表示する際の注意点


iPhoneのバッテリー残量は、簡単な設定でパーセント表示に切り替えることができます。

しかし、今回ご紹介した方法には下記の注意点もあるのでチェックしておきましょう。

バッテリーをパーセント表示する際の注意点
  • iOS16の機能ではパーセント表示できない機種がある
  • ホームボタン搭載機種なら、iOS16でなくともパーセント表示が可能
  • iOS16では、数値とメーターの同時表示はできない

パーセント表示できない機種がある

iOS16をインストールすれば、iPhoneのホーム画面のバッテリー残量をパーセント表示に変えられるようになります。

ただし、下記の機種は対応していないので注意してください。

パーセント表示に非対応の機種
  • iPhone 13 mini
  • iPhone 12 mini
  • iPhone 11
  • iPhone XR

なお、これらの機種はiOS16.1でパーセント表示ができるようになる予定です。

iOS16.1の提供は2022年秋以降に予定されています。

ホームボタン搭載機種ならiOS16でなくともパーセント表示が可能

ホーム画面のバッテリー残量をパーセント表示にするためには、iOS16が必要です。

ただし、iPhone SE(第3世代)のようにホームボタンが搭載されている機種は、iOS16でなくともパーセント表示にすることができます。

きっとこれまで、「同僚のiPhoneではできるのに、なぜ私のiPhoneはできないのか…」と悩んでいた方もいらっしゃったかと思います。

反対に、お手持ちのiPhoneにホームボタンが搭載されていない場合は、素直にiOS16をインストールしましょう。


iOS16では数値とメーターの同時表示はできない

ホーム画面のバッテリー残量は、デフォルトではメーター表示です。

これをパーセント表示に切り替えると、メーターの表示が満タン状態で停止し、数値が表示されるようになります。

表示を切り替えたばかりの頃は、つい満タン状態のメーターの方を見てしまい、バッテリーの残量を勘違いしてしまうかもしれません。注意してくださいね。

なお、iOS16.1ベータ2では、バッテリーを数値表示してもメーターが連動するようになっています。

iOS16.1の提供は2022年の秋以降です。

まだ進化するiPhoneのバッテリー表示

本記事では、iPhoneのバッテリー残量を数値表示にする方法について解説しました。

バッテリー残量のパーセント表示まとめ
  • iOS16では、ホーム画面のバッテリー残量を数値表示に切り替えられる
  • コントロールセンターからは、バッテリー残量をパーセント表示で確認できる
  • ウィジェットでもバッテリーをパーセント表示に変えられる
  • iOS16をインストールしても、バッテリーをパーセント表示できない機種がある
  • iOS16によるバッテリー残量のパーセント表示は、iOS16.1でメーターと連動する予定

多くのユーザーに切望されていた機能が、iOS16でついに実現しました。

ただし、すべての機種で使えるわけではない点には、注意が必要です。

なお、現在は数値表示のみですが、iOS16.1ではメーターとの連動表示も可能になるとのこと。使えるようになる日が待ち遠しいですね。

この記事を書いた人
ライター歴3年の青森県出身。趣味で始めたFXが軌道に乗ったのを機に退職し、いろんなことにチャレンジ中。 最近では趣味のガンプラも仕事の1つに加えてやりたい放題の人生を満喫している。トレーダー兼モデラー兼ライターという日本に3人くらいしかいない肩書の人間。 iPhoneよりiPadが好き。