
オンラインショップなら機種変更がお得
本記事では、iPhoneを売却する前にやるべきことを解説します。
必ず実行してから売却するようにしてください。
- 「iPhoneを探す」をオフ
- 必ず初期化する
- SIMカードを抜く
- 次の持ち主が困らないようにすることが大切
auならスペシャルセールがおトク!
- au Online Shop限定セール!
- Xperia 5 V/Google Pixel 8など対象機種多数!
- 機種変更なら最大38,000円相当還元!
iPhone売却前にやること
iPhoneを売却する前にやるべきことは3つです。
どれも絶対忘れないようにしてください。
- 「iPhoneを探す」をオフにする
- iPhoneを初期化する
- SIMカードを抜く
「iPhoneを探す」をオフにする
「iPhoneを探す」は、紛失や盗難に対応するための機能です。
手元にないiPhoneの位置情報を確認できる他、リモートでiPhoneをロックしたり初期化したりすることができます。
そして、この「iPhoneを探す」がオンのまま初期化すると、アクティベーションロックがかかってしまいます。
アクティベーションロックを解除しない限りiPhoneは使えません。解除には、元の持ち主のApple IDとパスワードが必要です。
「iPhoneを探す」をオンにしたまま初期化して売却した場合、買い主から問い合わせがくることでしょう。
元の持ち主に解除してもらわない限り、買い主はそのiPhoneを使えないからです。
これが原因でiPhoneを返却されたり、フリマサイトで悪い評価をつけられたりすることもあり得ます。
一応、iCloud.comからリモートでアクティベーションロック解除することはできますが、そんな手間はかけないに越したことはありません。
「iPhoneを探す」をオフにする方法
以下の手順で「iPhoneを探す」をオフにできます。
- 「設定」アプリを開く
- ユーザー名をタップ
- 「探す」をタップ
- 「iPhoneを探す」をタップ
- 「iPhoneを探す」のスイッチをタップ
- Apple IDのパスワードを入力し「オフにする」をタップ
iPhoneを初期化する
「iPhoneを探す」をオフにしたらiPhoneを初期化しましょう。
初期化しないで売却してしまった場合、個人情報の流出が心配されるのはもちろんのこと、iPhoneを買った人もパスコードなどがわからず困ってしまいます。
iPhoneを初期化する方法
以下の手順でiPhoneを初期化できます。
- 「設定」アプリを開く
- 「一般」をタップ
- 「リセット」をタップ
- 「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップ
- 問題なければ「続ける」をタップ
- 問題なければ「今すぐ消去」をタップ
- パスコードを入力
バックアップを作成したい場合は、「バックアップしてから消去」をタップしてください。
SIMカードを抜く
最後にiPhoneからSIMカードを抜くことも忘れないようにしましょう。
契約の切れた不要なSIMカードであっても、iPhoneに入ったままの状態で渡されたら、買い主は困惑してしまうはずです。
また、SIMカードを通信事業者に返却しなくてはいけないケースもあります。
iPhoneの買い主を困らせないようにしよう
以上、iPhoneを売却する前にやるべきことについてでした。
- 「iPhoneを探す」をオフ
- 必ず初期化する
- SIMカードを抜く
- 次の持ち主が困らないようにすることが大切
iPhoneを初期化する際は、必ず「iPhoneを探す」をオフにしてから作業に入るようにしてください。
これを忘れるとアクティベーションロックがかかってしまい、そのままでは買い主がiPhoneを使えなくなってしまいます。
買い主から問い合わせがきたり、フリマサイトで悪い評価をつけられたりするのは、売却する側としても不都合ですよね。
あとは売却前にiPhoneをなるべくキレイにしておいたり、故障していないか改めて動作確認してみたりと、常識の範囲で思いつくことはしておきましょう。
初期化前のバックアップについては、買い主には関係のないことです。もしあなたが不要であれば、作成してもしなくても問題ありません。