iPhoneでBluetoothがペアリング・接続できない時の原因と対処法

ペアリングとは、iPhoneでBluetooth機器を使うための設定です。iPhoneや説明書の指示に従えばたいていスムーズに設定できますが、まれに上手くペアリングできないこともあります。本記事はペアリングでお困りの方やペアリングとは何かを知りたい方のために、iPhoneのペアリングをわかりやすく解説しました。
  • 2022年5月22日
  • by.sekai

PAKU1602_TP_V

キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。

本記事では、iPhoneでBluetoothがペアリング・接続できない時の原因と対処法について解説します。

ペアリングとは、iPhoneにBluetooth機器を登録することです。ペアリングしなけば、iPhoneとそのBluetooth機器を接続することはできません。

正しいペアリングの方法や、ペアリングできない時の解決方法について見ていきましょう。

iPhoneでBluetoothがペアリングできない時の対処法
  • Bluetooth機器の操作方法を確認する
  • iPhone・Bluetooth機器を再起動する
  • iOSが最新でないならアップデートする
  • Bluetooth機器がアップデートできるならする
  • Appleサポートに問い合わせる
  • 不要なペアリングを解除する

auオンラインショップは機種変更がお得!

1自宅で受け取れる

2送料無料

224時間いつでも手続きOK

iPhoneでBluetoothがペアリングできない時の原因

iPhoneでBluetoothペアリングする方法

iPhoneとBluetooth機器のペアリングができない原因としては、以下のようなことが考えられます。

ペアリングできない原因
  • Bluetooth機器の操作方法が間違っている
  • 一時的に調子が悪い
  • iPhone・Bluetooth機器が故障している
  • Bluetooth機器の充電が切れている
  • Bluetooth機器が有効接続範囲外にある

これらの原因について、1つずつ見ていきましょう。

Bluetooth機器の操作方法が間違っている

Bluetooth機器側の操作方法は、Bluetooth機器によってそれぞれ異なります。

ペアリングできない場合、Bluetooth機器の操作方法が間違っている可能性があります。


一時的に調子が悪い

特に問題はないはずなのに、なぜかペアリングできないということもあります。

Bluetooth機器ではよくあることなので、後述する対処法を試してみてください。

iPhone・Bluetooth機器が故障している

ペアリングできない原因としては、iPhoneまたはBluetooth機器が故障していることも考えられます。

Bluetooth機器の品質によってはペアリングしづらいものもあるので、注意が必要です。

故障の場合はペアリングできないので、修理する必要があります。

Bluetooth機器の充電が切れている

Bluetooth機器の充電が切れている場合、当然ペアリングはできません。

Bluetooth機器のバッテリー残量を確認して、必要なら充電しましょう。

Bluetooth機器が有効接続範囲外にある

Bluetooth機器にはClass1〜3までの、3種類の電波強度の規格が存在します。

Class1のBluetooth機器は約100m、Class2の場合は約10mが最大通信可能距離となっています。

それより遠い場所にBluetooth機器が置かれている場合、ペアリングできません。

iPhoneでBluetoothがペアリングできない時の対処法

スマホとイヤホンをBluetoothで接続

iPhoneでBluetoothがペアリングできない場合、以下の対処法を試してみましょう。

iPhoneでBluetoothがペアリングできない時の対処法
  • Bluetooth機器の操作方法を確認する
  • iPhone・Bluetooth機器を再起動する
  • iOSが最新でないならアップデートする
  • Bluetooth機器がアップデートできるならする
  • Appleサポートに問い合わせる
  • 不要なペアリングを解除する

これらの対処法について1つずつ解説します。


Bluetooth機器の操作方法を確認する

Bluetooth機器の操作方法が間違っている可能性があるので、今一度操作方法を確認してみましょう。

Bluetooth機器の取扱説明書などを確認し、iPhoneとペアリングできる状態にしましょう。

iPhone・Bluetooth機器を再起動する

一時的に調子が悪くてペアリングができない場合、iPhone・Bluetooth機器を再起動するのが有効です。

再起動したら問題なくペアリングできたということもよくあるので、一度再起動を試してみるのがおすすめです。

iOSが最新でないならアップデートする

iOSが最新でない場合、アップデートしてみるのもおすすめです。

iOSがあまりに古い状態だと、AirPodsなどのApple製品が対応できない可能性があります。

Bluetooth機器がアップデートできるならする

Bluetooth機器もアップデート可能な場合、アップデートしておいた方が良いでしょう。

そもそもあまりに古い機器の場合、思い切って買い換えてしまうのもおすすめです。


Appleサポートに問い合わせる

iPhoneの故障が原因でBluetooth機器とペアリングできないのかもしれません。

Appleサポートに問い合わせ、必要なら修理してもらいましょう。

こちらの公式ページから問い合わせできます。

電話番号は0120-277-535です。

不要なペアリングを解除する

以下の声のように、複数のペアリング登録がされている場合には整理するのもおすすめです。

一度解除してまた繋ぎ直すのも有効かもしれません。

iPhoneでワイヤレスイヤホンに接続できない時はどうする?

AirPods Pro

画像引用元:Apple AirPods Pro

iPhoneでBluetoothがペアリング・接続できない時の原因と対処法について解説しました。

これまでの解説を踏まえて、iPhoneでワイヤレスイヤホンに接続できない時は以下の手順を試してみてください。

iPhoneでワイヤレスイヤホンに接続できない時はどうする?
  1. iPhone・Bluetooth機器を再起動する
  2. Bluetooth機器の操作方法を確認する
  3. 不要なペアリングを解除する
  4. iOS・Bluetooth機器がアップデートできるならする
  5. Appleサポートに問い合わせる

再起動したら接続できたという事例はよくあるので、まずは再起動を試してみましょう。

それでも接続できないという場合には先ほど解説した対処法を一通り試してみてください。

どうしてもペアリングできない場合には故障など他の原因が考えられるので、Appleサポートに問い合わせてみることをおすすめします。

ペアリング不良の原因は多様!困ったらAppleサポートへ

AirPods

画像引用元:Apple AirPods(第3世代)

iPhoneでBluetoothがペアリング・接続できない時の原因と対処法は様々なものが考えられます。

原因がわからずペアリングできないということもよくありますが、この記事で紹介した対処法を試せば基本的にはペアリングできるはずです。

故障など、どうしようもない場合にはいっそ買い換えてしまうのもおすすめです。

以上、iPhoneのペアリングについてでした。

iPhoneでBluetoothがペアリングできない時の対処法
  • Bluetooth機器の操作方法を確認する
  • iPhone・Bluetooth機器を再起動する
  • iOSが最新でないならアップデートする
  • Bluetooth機器がアップデートできるならする
  • Appleサポートに問い合わせる
  • 不要なペアリングを解除する

キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。

この記事を書いた人
大分県大分市出身の1998年生まれ。早稲田大学出身。学生時代はフェンシング部に所属。スマホはiPhone、ソフトバンクを約10年利用中。MacBook Proを使用し、動画編集とともにガジェット系ライターとして活動中。ゲーム実況配信を見る毎日。