iPhoneでテレビ出力できない時に考えられる原因4つと対処法6つ

  • 2021年7月14日
  • by.araki

子供がテレビを見ている

キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。

この記事では、iPhoneの画面をテレビ出力したいのにできない時の原因と対処法について解説します。

iPhoneは2つの方法で画面をテレビ出力することができます。

1つ目は、HDMIケーブルと変換アダプタを使い、iPhoneとテレビをHDMIケーブルで接続する方法です。

2つ目は、Apple TVを使う方法です。

記事内ではiPhoneとテレビをHDMIケーブルで接続する方法を前提に解説しますが、Apple TVについても簡単に紹介します。

auオンラインショップは機種変更がお得!

1自宅で受け取れる

2送料無料

224時間いつでも手続きOK

iPhoneでテレビ出力できない原因4つ

Lightning-Digital AVアダプタ

画像引用元:Lightning – Digital AVアダプタ – Apple(日本)

iPhoneでテレビ出力できない主な原因として、以下の4つが考えられます。

テレビ出力できない原因
  • HDMIケーブルに問題がある
  • 変換アダプタに問題がある
  • iPhoneに問題がある
  • テレビに問題がある

残念ながらiPhoneの設定で解決できる問題ではありません。

デバイスが壊れているなどハードウェアの問題である可能性が高いです。

iPhoneでテレビ出力できない時の対処法6つ

Apple TV

画像引用元:Apple TV 4K – Apple(日本)

iPhoneでテレビ出力できない時の対処法としては、主なものとして以下の6つが考えられます。

テレビ出力できない時の対処法
  • 各デバイスの接続口をキレイにする
  • HDMIケーブルを交換する
  • 変換アダプタを交換する
  • テレビのメーカーに問い合わせる
  • iPhoneを修理する
  • 代替になるデバイスを使う

各デバイスの接続口をキレイにする

接続口にホコリが溜まっていることが原因でテレビ出力ができないのかもしれません。

iPhone、HDMIケーブル、変換アダプタ、テレビ、それぞれの接続口を確認し、ホコリを取り除いてキレイにしてみましょう。

これで解決すれば儲けものです。


HDMIケーブルを交換する

HDMIケーブルに故障などの問題があるせいでテレビ出力できないのかもしれません。

別のHDMIケーブルでも試してみましょう。

HDMIケーブルは1,000円以下で購入できるものなので、買い替えることになってもそこまで痛手ではないでしょう。

変換アダプタを交換する

変換アダプタに故障などの問題があるせいでテレビ出力できないのかもしれません。

また、純正以外の変換アダプタを使っている場合は、純正の変換アダプタで試してみましょう。

純正の変換アダプタはApple Storeで6,380円で販売されていますが、Amazonだと少し安く買えます。

テレビのメーカーに問い合わせる

テレビに故障などの問題があるせいでテレビ出力できないのかもしれません。

テレビのメーカーに問い合わせて相談し、必要なら修理しましょう。

iPhoneを修理する

iPhoneに故障など問題があるせいでテレビ出力できないのかもしれません。

Appleに問い合わせて相談し、必要なら修理しましょう。

サポートや修理サービスに関する問い合わせ電話番号は0120-277-535です。

iPhoneの修理料金

AppleCare+ for iPhoneに加入していれば料金は12,900円です。

Apple製品限定保証またはAppleCare+の保証対象だと認められれば、無料で対応してもらえるかもしれません。

そうでなければ、修理料金は機種によって異なります。

iPhoneの修理料金
  • iPhone 12 Pro Max:71,280円
  • iPhone 12 Pro:65,780円
  • iPhone 12:52,580円
  • iPhone 12 mini:47,080円
  • iPhone 11 Pro Max:71,280円
  • iPhone 11 Pro:65,780円
  • iPhone 11:47,080円
  • iPhone XS Max:71,280円
  • iPhone XS:65,780円
  • iPhone XS Max:65,780円
  • iPhone X:47,080円
  • iPhone XR:47,080円
  • iPhone 8 Plus:47,080円
  • iPhone 8:40,040円
  • iPhone 7 Plus:40,040円
  • iPhone 7:36,0800円
  • iPhone 6s Plus:39,380円
  • iPhone 6s:35,970円
  • iPhone 6 Plus:39,380円
  • iPhone 6:35,970円
  • iPhone SE(第2世代):33,440円
  • iPhone SE(第1世代):33,440円
  • iPhone 5s:33,440円

代替になるデバイスを使う

Apple TV

画像引用元:Apple TV 4Kを購入 – Apple(日本)

Apple TVを使えば、HDMIケーブルと変換アダプタを使う代わりに、ワイヤレスで画面をテレビ出力できます。

またApple TVがあれば、わざわざiPhoneの画面をテレビ出力しないでも、対応サービスの映像なら単体でテレビに映せます。

Apple TV対応サービス一例
  • YouTube
  • Amazon Prime Video
  • U-NEXT
  • Netflix
  • Hulu
  • dTV
  • dアニメ
  • ABEMA
  • Disney+
  • TVer

Apple TVは不定期に新モデルが出てくるのですが、ちょうど2021年版が発売したばかりなので、買い時だとも思います。

前モデルが出たのは2017年でした。

デバイスが故障しているなら交換や修理!

以上、Phoneの画面をテレビ出力したいのにできない時の原因と対処法についてでした。

テレビ出力できない原因
  • HDMIケーブルに問題がある
  • 変換アダプタに問題がある
  • iPhoneに問題がある
  • テレビに問題がある

この問題はiPhoneの設定で解決できるものではありません。

まずは各デバイスの接続口をキレイにし、それでもテレビ出力できないならデバイスの故障も疑いましょう。

キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。

この記事を書いた人
ライター歴3年。クラウドワークスでは「TOPプロクラウドワーカー」に認定される。 常に最新のAndroidとiOSを使うのがモットーで、5GやWi-Fi 6にもすぐ飛びついた新しいもの好き。iPadやApple Watchも愛用中。ただしパソコンはWindowsがメイン。 暇さえあればYouTubeを見ている。