
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
小さいサイズと比べて、画質が目に見えて違う
- 女性
- 25歳・一般事務
- iPhone利用歴:5年
- 利用目的:写真
私が大画面iPhoneにこだわる理由は、映像がよりクリアに見えると感じるからです。元々私は、iPhone4SからiPhoneユーザーになりました。
当時ガラケーからの乗り換えの為、慣れることに苦労した記憶があります。
ただ、iPhoneはアプリ等機能も多く、写真の画質も段違いに良いため、価格は高いですが購入したことを後悔していません。
その後、iPhone4Sから、iPhone5S、iPhoneSEとサイズ感をあまり変えることなく利用してきました。
理由としては、女性かつ平均的に比べても手が小さめであること、普段洋服のポケットにiPhoneを入れて行動することが多いため、それ以外のサイズだと入りきらず、手持ちで行動しなければならない為です。
SEであれば、手のひらサイズですし、持ち歩きやすいく小さい鞄でも収納しやすいのでとても気に入っていました。
どうして私が、SEからiPhone 8 plusに乗り換えたのか。先ほどもお伝えした通り映像の解像度に差があるからです。
元々旅行好きなこともあり、SEで写真を撮っていましたが、友人が持っていた8 plusの画像を見て戦慄しました。
やはり最新機種ということもあり、画質が目に見えて違うと思います。
特に違いを感じたのは夜景の画像で、某千葉の遊園地に行った際、夜のパレードをSEで写真を撮っても、どうしてもぼけて見えてしまいました。
ですが友人のiPhoneでは私のSEよりクリアに写真を撮っていました。折角行くのであれば、よりいい写真が撮りたい。
写真を取ることも好きな私にとって、この違いは大きなポイントでした。
写真を撮るだけであれば一眼レフ等の購入を視野に入れるべきなのは重々承知していますが、より軽く、持ち歩きが便利なこと、というのを一番に、その後画質を、と考えているもので、これをきっかけに機種変更を行うことにしました。
機種変更を行ってから、違いを感じたのはアプリ等の処理能力の高さです。
もともと、長く使っていたSEは処理が遅くなっていたこともあり、何かダウンロードをする際、他のアプリを多重起動していると、より時間がかかってしまうことも多くありました。
機種変更を行ってからは、待ち時間を長いと感じることも減りました。
また、重視していた画質も向上され、パソコンに取り込んだ画像がより鮮明になりました。
デスクトップに設定した画像がより綺麗に、思い出を切り取ってくれていて、iPhone自体は価格も高いですが、満足した買い物になりました。
近々最新型の予告がされる時期かと思いますが、今は買い替える予定もないです。満足しています。これからもiPhoneを愛用し続けていこうと思います。
【iPhone 8 Plus VS HUAWEI P20 Pro】大画面スマホを徹底比較
画面が見やすく、写真好きにはピッタリの機種
- 男性
- 34歳・会社員
- iPhone利用歴:2年
- 利用目的:写真
ポケットよりカバンに入れて持ち運ぶことが増え、画面の大きさが携帯の不便さだと感じることがなくなったのでお大画面iPhoneを使っています。
フィルムを貼れば画面が割れたり傷ついたりすることもないので、大画面を安心して持ち運べることができるようになったのが大きいです。
大画面といってもギリギリジーパンのポケットにも入るので、大きすぎず小さすぎない最高のサイズだと思っています。
動画を見ることや写真を見ること、写真を撮ることが多いし、やはり見やすい大画面のほうがいいと思い購入しました。一度大画面を使うと戻れなくなります。
なんであんな小さな画面で我慢して使ってたんだろう、と思います。iPhoneのディスプレイはきれいだし、大画面をずっと見ていても疲れないから楽でいいです。
ウェブサイトを見ているときでも一度に多くの情報が入ってくるのでスクロールの手間も少ないし、いろいろ見れてすごくいいです。
小さいディスプレイにする必要もないし、一度大画面の快適性やディスプレイの見やすさ、利便性に慣れてしまうともう小さいディスプレイのiPhoneやアンドロイドのスマホには戻れないと思います。
最新型のiPhoneを買うかどうかはわかりません。たぶん買わないと思います。アンドロイドと比べるとiPhoneは使いにくいためです。
かゆいところに手が届かないというか、文字変換は相変わらずアホで日本語入力に関してはいつまでたっても進歩しない気がします。
大画面だとキーボード操作も不便だけど、右や左に寄せるというようなこともできないのが一番気になります。どうしても両手を使わないと入力には不便なので。
片手で操作できるようになるともっといいのですが、アンドロイドならこのあたり自由なので、大画面での操作性はiPhoneに比べるとすごくいいです。
このあたりが改善されない限りは新しいiPhone Plusは買わないと思います。
今はアンドロイドでも大画面でもキレイなディスプレイのモデルも増えてきたので、相対的にiPhone Plusの魅力は下がってきていると思います。
あと、そもそもiPhoneは値段高すぎて、次に買い換えるかと言われるとないかなという感じです。
最近は同じようなアンドロイドは中国製をはじめかなり安い値段で出てきているので。
※ユーザーの生の声をそのまま掲載しています。
iPhoneX|綺麗に撮影できるカメラ機能と再生機能に高評価の声!
編集部まとめ
今回は写真目的で大画面iPhoneを利用しているユーザーに、大画面iPhoneの使い心地を聞いてみましたがいかがでしたか?
やはり小さいサイズのiPhone比べて画質や見やすさの面でかなり違いがあるようですね。写真好きの方なら使ってみて損はない機種だと思います。
大画面iPhoneへの機種変更を悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい!