
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
この記事では、iPhone SE3(第3世代)の値下げ時期について解説していきます。
新型のiPhoneが発売されると、気になるのが現行iPhoneの値下げ。
iPhone SE3は値下げされるのか、値下げされるとしたらいつ頃なのか気になっている人が多いのではないでしょうか。
iPhone SE3の購入を検討している人はぜひチェックしてみてくださいね。
- 2022年9月時点で値下げは行われていない
- iPhone SE4発表で値下げされる可能性がある
- 値下げされずに販売終了になる可能性もあり
トップ画像引用元:Apple公式サイト
iPhone SE3の値下げ時期はいつ?キャリア別に調査
画像引用元:iPhone SE – Apple(日本)
iPhone 14が発表された2022年9月8日、iPhone 13/13 miniとiPhone 12が値下げされました。
しかし、iPhone SE3の値下げは行われていません。
iPhone SE3の値下げ時期はいつ頃になるのか、過去の傾向を元に解説していきます。
AppleでのiPhone SE3値下げ時期
Appleでは、最新機種が発売されると現行モデルが値下げされる傾向があります。
実際、iPhone14が発表されたことで、iPhone13の値下げが行われました。
したがって、iPhone SE3は、廉価モデルの新機種が発表されたタイミングで値下げされる可能性があります。
次期モデルiPhone SE4は2023年3月頃に発売される噂があるため、iPhone SE3はそのタイミングで値下げされる可能性が高いです。
ただし、iPhone SE3が発表されたとき、前モデルのiPhone SE2は販売終了となりました。
iPhone SE3も値下げされずに販売終了になることも考えられます。
ドコモでのiPhone SE3値下げ時期
ドコモでは、iPhone SE3が値下げされる可能性は低いです。
現在、ドコモオンラインショップではiPhone SE3の在庫がありません。
入荷予定は未定となっており、オンラインショップで購入できない状態が続いています。
このまま値下げされずに販売終了となる可能性が高いです。
auでのiPhone SE3値下げ時期
auでは、iPhone SE3の発売後、iPhone SE2の値下げは行われず販売終了となりました。
過去の傾向から考えると、iPhone SE3も値下げされずに販売終了となる可能性があります。
ただし、現在auではiPhone SE3の全容量・カラーの在庫がある状態です。
次期モデルiPhone SE4が発表されたタイミングで在庫が多く残っていた場合は、iPhone SE4発売後に値下げされる可能性もあります。
ソフトバンクでのiPhone SE3値下げ時期
ソフトバンクでは、iPhone SE3が値下げされる可能性は低いです。
iPhone SE3が発表された際、ソフトバンクではiPhone SE2は値下げされないまま販売が継続されました。
ただし、本体の値下げはなくても、割引キャンペーンなどの割引額が増額される可能性があります。
楽天モバイルでのiPhone SE3値下げ時期
楽天モバイルでは、iPhone SE3の発表前にiPhone SE2を店舗限定で特価で販売していました。
iPhone SE3も、iPhone SE4の発売前後に店舗限定で値下げされる可能性があります。
ただし、オンラインショップでは値下げされずに販売終了となりました。
在庫がほとんど残っていない場合は、値下げなしで終売になる可能性もあります。
UQモバイルでのiPhone SE3値下げ時期
UQモバイルのiPhone SE3は、値下げされずに販売終了になる可能性が高いです。
iPhone SE3が発売された当時、iPhone SE2は値下げされずに販売終了となりました。
iPhone SE3も新機種が発売されたら販売終了になることが考えれます。
ただし、次期iPhone SE4が発売された際のiPhone SE3の在庫状況によっては、期間限定セールなどで特価で販売される可能性もあります。
ワイモバイルでのiPhone SE3値下げ時期
ワイモバイルでは、iPhone SE3は値下げされず販売終了になる可能性が高いです。
iPhone SE3が発売されても、iPhone SE2は値下げされませんでした。
過去の傾向から考えて、iPhone SE3もiPhone SE4発売日も値下げされずに販売終了になる可能性があります。
ただし、在庫状況によっては、iPhone SE3を対象にした割引キャンペーンが開催されるかもしれません。
iPhone SE3をお得に買う方法
画像引用元:iPhone SEを購入 – Apple(日本)
各社では、iPhone SE3を対象にした割引サービスやキャンペーンを開催しています。
割引サービスやキャンペーンを利用すれば、半額で以下で購入することも可能です。
各社の割引・キャンペーンについて解説していきます。
Appleの割引・キャンペーン
Apple StoreでiPhone SE3の購入と同時にキャリア契約すると、本体価格が8,800円割引になります。
契約できるキャリアは以下の3社。
- ドコモ
- au
- ソフトバンク
上記キャリアで契約すれば、iPhone SE3(64GB)は54,000円で購入が可能です。
下取りサービスApple Trade In
下取りサービスApple Trade Inの活用もおすすめです。
対象のスマホなどをAppleに下取りに出すと、新しいiPhoneが割引になります。
2022年9月現在の最大下取価格は以下の通り。
- iPhone 13 Pro Max:100,000円
- iPhone 13 Pro:86,000円
- iPhone 13:63,000円
- iPhone 13 mini:53,000円
- iPhone 12 Pro Max:76,000円
- iPhone 12 Pro:68,400円
- iPhone 12:49,000円
- iPhone 12 mini:35,000円
- iPhone SE2:16,000円
- iPhone 11 Pro Max:53,000円
- iPhone 11 Pro:43,000円
- iPhone 11:34,000円
- iPhone XS Max:31,000円
- iPhone XS:25,000円
- iPhone XR:21,000円
- iPhone X:18,000円
- iPhone 8 Plus:15,000円
- iPhone 8:12,000円
例えば、iPhone SE2からの買い替えなら、最大16,000円も割引になりますよ。
ドコモの割引・キャンペーン
ドコモでiPhone SE3を購入する際は、以下の割引・キャンペーンが利用できます。
- 5G WELCOME割
- いつでもカエドキプログラム
5G WELCOME割
5G WELCOME割は、対象の5Gスマホを購入すると、機種代金の割引またはdポイントが還元されるキャンペーンです。
iPhone SE3の場合、他社から乗り換えなら20,000ポイントがもらえます。
- 特典:他社から乗り換えで20,000ポイント還元
- 適用条件:購入時に利用者が30歳以下または5Gギガホ プレミアを契約すること
いつでもカエドキプログラム
いつでもカエドキプログラムとは、対象機種を残価があらかじめ設定されていて、残価を差し引いた額を23回の分割で支払えるプログラム。
23ヶ月目までに端末をドコモに返却すれば、残価の支払いが免除されます。
いつでもカエドキプログラムを利用すれば、実際の販売価格の4~5割程度の負担で購入が可能です。
いつでもカエドキプログラム適用時のiPhone SE3の実質価格は以下の通りです。
iPhone SE(第3世代) | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
端末価格 | 73,370円 | 82,280円 | 104,500円 |
いつでもカエドキプログラム | 33,330円 | 38,280円 | 47,520円 |
詳細 |
iPhone SE3 64GBの場合、実質33,330円で購入できます。
auの割引・キャンペーン
auのiPhone SE3を対象にした割引・キャンペーンは以下の通りです。
- au Online Shopお得割
- 5G機種変更おトク割
- スマホトクするプログラム
au Online Shopお得割
au Online Shopお得割は、オンラインショップで対象の機種を購入すると割引が適用されます。
iPhone SE3の割引額は以下の通り。
- 他社から乗り換え:22,000円割引
- 新規契約:11,000円割引
他社から乗り換えなら、22,000円も割引になります。
22歳以下の人が新規契約で対象機種を購入すると、10,000円相当のau PAYがもらえます。
iPhone SE3は、256GBが対象です。
5G機種変更おトク割
5G機種変更おトク割は、対象機種に機種変更すると機種代金が割引になるサービスです。
iPhone SE3も対象に含まれており、5,500円安く機種変更できます。
スマホトクするプログラム
スマホトクするプログラムは、対象機種を残価設定型分割払いで購入すると適用されます。
残価を差し引いた金額を23回の分割で支払うことができ、23ヶ月目に機種を返却すると残価の支払いが免除に。
実際の機種代金の4~5割程度の負担で購入できます。
iPhone SE(第3世代) | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
端末価格 | 70,935円 | 82,190円 | 103,415円 |
スマホトクするプログラム | 38,640円 | 44,390円 | 55,775円 |
詳細 |
なお、スマホトクするプログラムは、au Online Shopお得割や5G機種変更おトク割との併用が可能です。
併用すれば、さらに安くiPhone SE3を購入できますよ。
ソフトバンクの割引・キャンペーン
ソフトバンクの割引・キャンペーンは以下の通りです。
- web割
- 新トクするサポート
web割
web割は、対象機種をオンラインショップで購入すると割引が適用されるキャンペーンです。
iPhone SE3の場合、他社から乗り換えなら21,600円が割引になります。
- 64GB:36,000円
- 128GB:42,480円
- 256GB:56,880円
新トクするサポート
新トクするサポートは、対象機種を48回の分割で購入すると利用できるプログラム。
25ヶ月目にソフトバンクに機種を返却すると、それ以降の支払いが免除されます。
最大24回分の支払いを免除できるので、実質半額で購入可能です。
iPhone SE(第3世代) | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
端末価格 | 57,600円 | 64,080円 | 78,480円 |
新トクするプログラム | 28,800円 | 32,040円 | 39,240円 |
詳細 |
web割との併用が可能なので、他社からの乗り換えなら半額以下で購入できます。
楽天モバイルの割引・キャンペーン
楽天モバイルの割引・キャンペーンは以下の通りです。
- iPhone対象機種特価キャンペーン
- iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
- 楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム
iPhone対象機種特価キャンペーン
対象のiPhoneが特価で購入できるキャンペーンです。
iPhone SE3も対象に含まれています。
- 64GB:62,800円
- 128GB:69,800円
- 256GB:84,800円
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
Rakuten UN-LIMIT VIIにはじめて申し込み&対象のiPhone購入で、最大24,000円相当のポイントがもらえます。
iPhone SE3を購入した場合のポイント還元額は以下の通りです。
- はじめての申し込み:3,000ポイント
- iPhone SE3購入:16,000ポイント
- 48回払いで購入:5,000ポイント
合計24,000ポイントももらえます。
楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム
対象のiPhoneを48回の分割払いで購入し、25ヶ月目以降に機種を返却すると、それ以降の支払いが不要になります。
最大24回分の支払いが免除されるので、実質半額で購入可能です。
iPhone SE(第3世代) | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
端末価格 | 62,800円 | 69,800円 | 84,800円 |
アップグレードプログラム | 31,392円 | 34,896円 | 42,384円 |
詳細 |
UQモバイル
UQモバイルでは、UQ mobile オンラインショップおトク割が適用されます。
iPhone SE3の割引額は以下の通り。
- 他社からの乗り換え
増量オプションII加入:-22,000円
増量オプションII未加入:-17,600円 - 新規契約
増量オプションII加入:-11,000円
増量オプションII未加入:-6,600円
他社からの乗り換えなら、増量オプションIIに加入で22,000円も割引になります。
ワイモバイル
ワイモバイルでは、オンラインストア限定セールを開催。
iPhone SE3(64GB)は、新規契約・他社からの乗り換えなら21,600円の割引になります。
割引適用後の価格は以下の通りです。
- 64GB:51,840円
iPhone SE3の値下げでよくある質問
最後に、iPhone SE3の値下げについてよくある質問をまとめました。
iPhone SE3の購入を検討している人は、ここで疑問を解決しておきましょう。
値下げされない可能性がある?
iPhone SE3が発表されたとき、iPhone SE2の値下げが行われませんでした。
iPhone SE3は元々価格が安い廉価モデルのため、これ以上は値下げされない可能性があります。
また、iPhone SE3が発表される頃には在庫がなくなっていた容量・カラーがあり、値下げされないまま販売終了したところも多いです。
iPhone SE3も、在庫状況によっては値下げされずに販売終了となる可能性があるので注意してください。
iPhone SE3は値下げを待つべき?
iPhone SE3の購入を考えているなら、値下げを待たずに購入がおすすめです。
過去の傾向を見ると、iPhone SE3はiPhone SE4が発売されても値下げされない可能性があります。
値下げを待っている間に在庫がなくなってしまい、購入できなくなってしまうかもしれません。
また、iPhoneは急激な円安や原材料の高騰などの影響を受け、2022年7月に値上げが行われました。
今後も円安が続けばさらに値上げされる可能性があるため、現在の世界状況を鑑みると値下げを待つより購入してしまった方がよいでしょう。
iPhone SE3は値下げを待たずに購入がおすすめ!
iPhone SE3の値下げ時期について解説してきました。
- 2022年9月時点で値下げは行われていない
- iPhone SE4発表で値下げされる可能性がある
- 値下げされずに販売終了になる可能性もあり
iPhone SE3は、次期モデルiPhone SE4が発表されたタイミングで値下げされる可能性があります。
ただし、iPhone SE3が発表されたとき、iPhone SE2は値下げされずに販売終了となりました。
iPhone SE3も値下げされずに販売終了となってしまう可能性があります。
iPhone SE3の購入を検討している人は、値下げを待たずに購入することをおすすめします。
各社では割引・キャンペーンを開催しており、iPhone SE3を安く購入できます。
割引やキャンペーンを活用して、お得にiPhone SE3を手に入れましょう。