
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
スマホのお供としてスマートウォッチを活用している人もいるかもしれません。
また、これから購入しようと考えている人も多いでしょう。
スマートウォッチもスマホと同様に多種多様なものが存在しているので、どうやって選べばいいのか迷うことがあります。
そこで、この記事では「iPhone対応スマートウォッチ」をおすすめ順に紹介します。
iPhoneと連携させてより便利かつ快適に使いたい人は、ぜひチェックしてください!
この記事を読めば、最適なスマートウォッチに出会えるかもしれません。
- iPhone対応スマートウォッチおすすめランキングを紹介
- スマートウォッチの選び方をチェック
トップ画像引用元:Apple Watch Series 4 – Apple
2019年最新版!iPhone対応おすすめスマートウォッチBEST 8
画像引用元:iPhone XS – Apple
それでは早速iPhone対応のおすすめスマートウォッチを詳しくみていきましょう。
これから購入することを検討している人は、ぜひしっかりチェックしてください。
1位 Apple Watch Series 4
画像引用元:Apple Watch Series 4 – Apple
項目 | Apple Watch Series 4 |
---|---|
対応OS | iOS 12以降 (iPhone 6以降) |
防水・防塵 | 有 |
NFC機能 | 有 |
充電タイプ | マグネット方式 |
価格 | 49,464〜92,664円 |
iPhoneとの相性を重視するなら、なんといっても「Apple Watch」シリーズがおすすめです。
Apple WatchはiPhoneと同様にAppleが開発しているため、親和性が高くピッタリだといえるでしょう!
その中でも最新のApple Watch Series 4は最新モデルなので、さまざまな機能が強化されていてとても便利です。
直感的に使えるようになっているので、初めてスマートウォッチに触れる人でも問題なく使えます。
さらに、モバイル回線に接続できるようになっているため単体でインターネットに接続でき、簡単な用途ならこれ1つで十分です。
まさにiPhoneとセットで使うのに最適なスマートウォッチといえるでしょう!
価格は高めですが、満足できる1台を探している人はぜひチェックしてみてください。
2位 Apple Watch Series 3
画像引用元:Apple Watch Series 3 – Apple
項目 | Apple Watch Series 3 |
---|---|
対応OS | iOS 11以降 (iPhone 6以降) |
防水・防塵 | 有 |
NFC機能 | 有 |
充電タイプ | マグネット方式 |
価格 | 34,344〜46,224円 |
先程紹介したApple Watch series 4ですが、少し価格が高いと感じる人もいるかもしれません。
「もう少し安かったらApple Watchを買うのに…」と思っている人におすすめなのが、1世代前の「Apple Watch Series 3」です。
プロセッサの処理能力が劣っていたり、搭載されていない機能があったりするものの、全体としては似たような感じで使えるでしょう。
安価にApple Watchを試してみたいと思っている人はこちらがオススメです。
Apple Watch Series 3 |セルラー&GPS 便利な機能レビューと評判3位 HUAWEI WATCH 2
画像引用元:HUAWEI WATCH 2 | ウェアラブル | HUAWEI Japan
項目 | HUAWEI WATCH 2 |
---|---|
対応OS | iOS 8.2以降 Android 4.3以降 |
防水・防塵 | 有(IP68) |
NFC機能 | 無 |
充電タイプ | マグネット方式 |
価格 | 約25,000円 |
購入 | 楽天ビック |
シンプルで安価なスマートウォッチを探している人におすすめなのが「HUAWEI WATCH 2」です。
防水・防塵にもしっかり対応しており、GPSの精度もいいのでアウトドアにもピッタリの1台といえるでしょう!
また、特筆すべき点として「バッテリー持ちが良い」というものがあります。
通常のスマートウォッチは毎日充電しなければならないものの、HUAWEI WATCH 2は2日に1回の充電で使えるので、バッテリー持ち重視の人にもおすすめです。
普段遣いからアウトドアまで幅広く使える1台に仕上がっています。
4位 CASIO Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
画像引用元:ラインアップ | WSD-F30 | 製品情報 | Smart Outdoor Watch | PRO TREK Smart | CASIO
項目 | CASIO Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30 |
---|---|
対応 OS | iOS 9.3以降 Android 4.4以降 |
防水・防塵 | 有 |
NFC機能 | 無 |
充電 タイプ | 専用ケーブル利用 |
価格 | 65,880円 |
購入 | 楽天ビック |
時計メーカーとして知られているCASIOがリリースするスマートウォッチがこの「WSD-F30」です。
こちらはアウトドア向けに特化しており、スポーツなどで活用する人におすすめです。
GPSの精度が高く、多用する人にとってピッタリの1台といえるでしょう。
地図がカラーで表示されるのでとてもみやすく、さまざまな場面で活用できます。
普通の腕時計に似た見た目でそこまで目立たず、シンプルなものがいいという人にもおすすめです。
5位 HUAWEI Band 3 Pro
画像引用元:HUAWEI Band 3 Pro | ウェアラブル | HUAWEI Japan
項目 | Huawei Band 3 Pro |
---|---|
対応OS | iOS 9.0以降 Android 4.4以降 |
防水・防塵 | 有 |
NFC機能 | 無 |
充電タイプ | 専用ケーブル利用 |
価格 | 12,830円 |
購入 | HUAWEI公式ストア |
リストバンド型の軽量スマートウォッチを探している人にオススメなのが「HUAWEI Band 3 Pro」です。
また、こちらは水泳での利用を重視しているため、水泳を趣味にしている人には特におすすめといえるでしょう。
もちろん、基本的な通知機能などはきちんと備えているため、普段遣いにもおすすめです。
6位 ASUS VIVO Watch
画像引用元: ASUS VivoWatch | VivoWatch | ASUS 日本
項目 | ASUS VIVO Watch |
---|---|
対応OS | iOS 8.1以降 Android 4.4以降 |
防水・防塵 | 有(IP67) |
NFC機能 | 無 |
充電タイプ | USB経由 |
価格 | 15,000〜20,000円 |
購入 | Joshin Web |
有名メーカーの1つ、ASUSがリリースする最新のスマートウォッチが「VIVO Watch」です。
専用のスマホアプリを使えば健康管理に役立ち、アプリを使わない場合でも電話の着信やメッセージアプリの受信通知などをしてくれます。
特に睡眠の質を測る機能が充実しているので、そのような使い方をしたい人にはおすすめです。
また、アラーム機能がついているので寝坊防止にも役立ちます。
小型でシンプルなスマートウォッチなので、普段遣いにピッタリの1台といえるでしょう。
もちろん、防水に対応しているので突然雨が降り出した時にも安心です。
7位 Fitbit iONIC
画像引用元:Fitbit Ionic: adidas エディション スマートウォッチ
項目 | Fitbit iONIC |
---|---|
対応OS | iOS 9.0以降 Android 4.4以降 |
防水・防塵 | 有 |
NFC機能 | 無 |
充電タイプ | USB経由 |
価格 | 32,000〜36,000円 |
購入 | 楽天ビック |
Fitbit iONICはアウトドア・スポーツシーンでの利用に特化したスマートウォッチです。
軽量で小型なので、スポーツ時につけても違和感は少ないでしょう。
もちろん、防水に対応しているので水泳時に利用したい人にもおすすめです。
ほかにも、本体に音楽データを保存できるため、ランニングしながら音楽を聞きたいという人にもピッタリだといえるでしょう!
さまざまなスポーツで活用したい人は、ぜひチェックしてみてください。
8位 itDEAL スマートウォッチ
画像引用元:【楽天市場】itDEAL
項目 | itDEAL スマートウォッチ |
---|---|
対応OS | iOS 8.0以降 Android 4.4以降 |
防水・防塵 | 有(IP67) |
NFC機能 | 無 |
充電タイプ | USB経由 |
価格 | 約3,000〜4,000円 |
購入 | 朝廷屋 |
5,000円以下で購入できる格安スマートウォッチがこの「itDEAL スマートウォッチ」です。
スポーツやアウトドアで役立つ活動量測定機能を搭載しているので、さまざまなシーンで役立つことでしょう。
ただし、精度がやや低いので注意してください。とはいえ、価格を考えれば十分だといえるかもしれません。
先ほど紹介したGanRiver スマートウォッチと同様に、初めてスマートウォッチを購入する人におすすめの1台です。
今回はiPhone対応おすすめスマートウォッチとして8機種を紹介していきました。
それぞれ特徴があるので、自分に最適な1台を選びましょう!
次の章ではスマートウォッチの選び方を詳しくみていきます。
人気ブランド別!スマートウォッチおすすめ10選【2020年版】iPhone対応スマートウォッチの選び方をチェック!
ここまで、iPhone対応スマートウォッチをおすすめ順に紹介しました。
しかし、中にはまだどれを購入したらいいのか迷っている人もいるかもしれません。
そこで、ここでは自分にピッタリなスマートウォッチを選ぶ上で押さえておきたいポイントをいくつかみていきます。
初めてスマートウォッチを購入する人は、ぜひ参考にしてください。
OSの違いを押さえておこう
画像引用元:watchOS 5 – Apple(日本)
スマートウォッチを購入する場合にまず押さえておきたいのは「OSの違い」です。
搭載されているOSにはいくつかの種類があるので、しっかりチェックしておきましょう!
Watch OS
Watch OSは、Appleが開発したOSでベースとなっているのはiOSです。
そのため、iOSを搭載しているiPhoneとの親和性が高く、iPhoneとセットで使いたい場合は真っ先にチェックすべきOSだといえるでしょう。
ただし、Watch OSを搭載しているスマートウォッチは「Apple Watchシリーズ」だけなので注意してください。
Apple WatchがiPhoneとセットで使うのに最適だと言われる理由は、このOSによるものです。
Wear OS by Google
Wear OS by GoogleはGooglega開発したウェアラブル用OSで、ベースはAndroidです。
そのため、Android搭載スマホとの親和性が高くなっていますが、iOS搭載デバイスにも対応しているものが多いのが特徴です。
この点はAndroidには対応していないWatch OSとの大きな違いといえるでしょう。
しかし、iOSデバイスとセットで使う場合は一部の機能が制限されることがあるので、購入前にはしっかりチェックしてください。
基本的に、スマートウォッチに搭載されているOSはWatch OSまたはWear OS by Googleのいずれかなので、この違いをしっかり覚えておきましょう。
用途を明確にしよう
次に、スマートウォッチの主な利用用途をしっかりチェックしておきましょう。
自分が何に使うかによって最適なスマートウォッチは異なるでしょう。
普段遣いがメイン・通知機能重視
スマートウォッチを日常生活に活用し、スマホを取り出す機会を減らしたいと考えているなら「通知機能が充実しているもの」がおすすめです。
その上で、Apple Watchのセルラーモデルのように単体で通信できるものを選べば、単純な用途ならスマホ無しで済むのでとても便利です。
アウトドアで活用したい
アウトドアで活用することを考えている場合は、アウトドア機能を重視したスマートウォッチを選びましょう。
今回紹介したものの中では、CASIO WSD-F30などがオススメです。
GPS機能や活動量計関連の機能を重視しているものならきっと満足できるでしょう。
スポーツで利用したい
スポーツで利用したい場合は、アウトドアで活用する場合と似たような物を選ぶのが基本です。
しかし、ランニングや水泳などの特定のスポーツに特化したスマートウォッチも販売されているので、そちらもチェックしてみてください。
自分の楽しんでいるスポーツに特化したものがあれば、そちらを選ぶとより満足できるでしょう。
デザインも要チェック
スマートウォッチは普段から使うものなので、好みのデザインかどうかも重要なポイントです。
自分の好みのデザインになっているものを選べば、飽きずに長期間利用できるでしょう。
リストバンド型のものから、一般的な腕時計と似たようなデザインのものまで多種多様なものが揃っているので、しっかりチェックしておきましょう。
さらに、サイズや重量にもしっかり注目することをおすすめします。
特にスポーツなどで活用する場合は、重いものを選んでしまうと疲れるので注意が必要です。
無理なく着用できるサイズ・重量かをしっかりチェックするようにしてください。
これからスマートウォッチを購入しようと思っている人は、上記で紹介したポイントをしっかり押さえておくことをおすすめします。
次の章では、最後にこの記事でみてきたポイントをまとめて振り返っていきます。
iPhone対応スマートウォッチおすすめランキングまとめ
この記事では、iPhone対応のスマートウォッチをおすすめ順にチェックしていきました。
最後に、今回チェックした8機種を振り返ってチェックしていきましょう!
- Apple Watch Series 4
- Apple Watch Series 3
iPhoneとの親和性を重視したいという人は、Watch OSを搭載しているApple Watchシリーズが最もおすすめです。
Appleが開発しているスマートウォッチなので、違和感なく直感的に使えるでしょう。
予算や求めるスペックに応じてSeries 4かSeries 3かを検討するのがおすすめです。
- CASIO Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
- Fitbit iONIC
- GanRiver スマートウォッチ
アウトドア特化型のスマートウォッチを探している人は上記の機種がおすすめです。
特にCASIO Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30は耐久性にも優れているので素晴らしい1台です。
その分価格は高くなっていますが、満足できる1台を探している人はぜひチェックしてください。
- HUAWEI Band 3 Pro
- Fitbit iONIC
- itDEAL スマートウォッチ
スポーツで活用するなら、スポーツ向けに作られている上記の機種がオススメです。
水泳に特化したHUAWEI Band 3 Pro、ランニングで使いやすいFitbit iONICなど、それぞれに得意分野があるのでうまく選んでみてください。
- GanRiver スマートウォッチ
- itDEAL スマートウォッチ
初めてスマートウォッチを購入するからとりあえずどんなものか試してみたいという人は、安価な上記2機種がオススメです。
いずれも10,000円以下で購入できるので、はじめての1台にオススメです。
今回は「iPhone対応おすすめスマートウォッチ」をテーマに8機種をみていきましたがいかがだったでしょうか?
スマートウォッチには多種多様なものがあり、それぞれに特徴があることがわかったかもしれません。
購入を考えている人は、どのような使い方をするかしっかり吟味した上でピッタリの1台を選びましょう!
最適な1台を選べれば、デジタルライフがもっと楽しくなるでしょう。
Apple PayをApple Watchで使う方法|設定・連携とSuicaチャージの手順