
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
廉価版と感じさせない機能性
- 女性
- 41歳・事務職員
- 容量:64GB
- 色:ホワイト
- 購入タイミング:発売後に在庫を購入した
- 利用中のキャリア:ソフトバンク
- 以前使っていたスマホ:iPhone 7 Plus
- 以前使っていたスマホの利用期間:1年10ヶ月
iPhone XRの最も大きな購入動機は、以前購入し使用していたiPhone 5cのコストパフォーマンスが素晴らしかったためです。
日本では「期待していたほど売れなかった」とされる同機種ですが、その後の中古市場や格安スマホ市場で存在感を示し続けたように、実際の使用感はとても良かったように思います。
また、日常生活での使用において必要な機能や性能は十分に満たしており、その分しっかりと価格が抑えられていたこと、また操作性と携帯性のバランスを考えた場合に、個人的にそのサイズ感は絶妙でした。
iPhone XRの使い勝手ですが、ホームボタンのない操作に慣れるまで少し時間がかかりそうですが、処理速度やカメラ機能など、価格以上の申し分のない使い勝手というのが個人的が印象です。
iPhone XS MAXは店頭のみでしか操作したことはありませんが、起動やネットワーク接続など、同性能のCPUを搭載しているとおりその速さにまったく劣るところは感じず、
ディスプレイの解像度も気になることもありませんでした。
撮影した写真を比較してみても、おそらくその違いを見つけることはできないと思います。
また、元々3D Touchの機能は使っていなかったため、その点でも不便を感じることはまったくありませんでした。
逆に自宅で使用している際、今まで使用していたiPhone 7に比べ、スピーカーの音質の良さを感じました。
総合的な評価として、iPhone 5cと比較しても廉価版と感じさせる部分は皆無であり、非常に満足しています。
唯一悪い点としては、iPhone XS MAXと直接比較した場合の横幅の差です。
動画視聴やゲームでの利用頻度がそれなりにあるため、わずかな違いとも言えるこの幅の差が意外な物足りなさを感じる要因となってしまいました。
その点さえ妥協できるとすれば、これから購入される方には基本的にiPhone XRをお勧めしますが、まだiPhone自体を使ったことのない方は全ての機能を体験する意味で、
iPhone XSの購入を検討されるのもよろしいかと思います。
iPhoneXRレビュー|コスパ最強!?廉価版とは言わせない本当の実力iPhone XRのスペックがちょうどいい
- 女性
- 20代・主婦
- 容量:128GB
- 色:ホワイト
- 購入タイミング:発売後に在庫を購入した
- 利用中のキャリア:SIMフリー
- 以前使っていたスマホ:iPhone 5s
- 以前使っていたスマホの利用期間:4年
今までiPhone 5sを、約4年使い続けてきましたが、そろそろ容量やカメラの画質性能に限界を感じ始めたので、iPhone XR、iPhone XS、そして値下げされたiPhone 8 Plusなんかを購入検討していました。
最終的にiPhone XRを購入した理由はいくつかあります。
1つ目は、やはりどうせ買うなら最新機種がいいなぁと思ったこと。値下げになったとはいえ、iPhone 8 Plusってもうずいぶん前のもののように感じるし、今更新品で買うのもなぁ、と思ったのです。
2つ目は、ホームボタンのこと。使用していたiPhone 5sで、ホームボタンの不具合を感じることが増えてきたので、どうせならいっそ無いものに変えようかなあと。
だってiPhone 8 Plusにしたら、(私の場合ですが)今後4,5年は使うだろうし…と思うと、このタイミングでホームボタンとお別れしてもいいのかな、と思えたのです。
3つ目は、デザインです。iPhone XRを検討している人は、もちろんカラーバリエーションに惹かれているから、というのはわかりますが、私としてはiPhone XRのホワイトが好みにドンピシャだったのです。
もともとシンプルなデザインが好きなので、そういう意味では他の機種でもよかったのかもしれませんが、ホワイトでプラスチックのつるんとした質感に惹かれた、というのは大いにあります。
他のカラーを選択された方たちからしたら、あえてのホワイト?なぜ?という風に思われるかもしれませんが。
4つ目は128Gという容量が丁度いいと思ったからです。
iPhone 5sの実際に使える容量が約10Gだった私にとっては、64Gでももちろん十分なんでしょうけど、数千円払っただけで容量が2倍なんてとってもお得に感じたし、
256Gあってももちろんいいけどやっぱり高くなりすぎるし…ということで、とても丁度良い容量だと思います。
iPhone 8 PlusやiPhone XRには無い、最大のメリットだと思います。
まだ慣れてないからというのはありますが、デメリットとしては大きさと重さに慣れないことです。
いかんせん先代がiPhone 5sだったので、その差は結構なもので。今まで片手操作が基本だったのが、両手になったのは(塞がれてしまう)ちょっとな、という感じです。
あと、カメラはもちろんiPhone 5sに比べたらとんでも無く良くなったので、全く不満ありません。
iPhone XSとかの方が広角望遠とか付いているけれど、正直そんなに使いこなせないかなと思ってます。
※実際のユーザーの声をそのまま掲載してます。
編集部まとめ
iPhone XSと比較して、iPhone XRを選んで購入したユーザーの口コミ・レビューを見てきました。
iPhone XSはややオーバースペックで、自分にはそこまでの機能性は必要ない、と思っている方はiPhone XRを選んでいるようですね。
自分がどこまでのスペックを望んでいて、それぞれがどれくらいの機能性なのかをきちんと調べてから購入を検討してみてください。
【iPhone XR VS iPhone XS】徹底比較|どっちが買いか?その理由