ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば頭金不要で通常のショップよりお得に購入できます。
各キャリアのAndroid2019年冬春モデルの発売が始まりました。
今回のモデルは全画面タイプが多くなり、大型のGalaxy Note9を買う人も多いようです。ただ、9月に発売されたiPhone XSと悩む方も。
そこで今回はiPhone XSとGalaxy Note9を徹底的に比較し、利用シーン別のどちらがぴったりなのか解説します。
この記事を読めば、iPhone XSとGalaxy Note9のどちらを買うか決まりますよ!
今回の流れ
- iPhone XSとGalaxy Note9のスペックを徹底比較
- iPhone XSとGalaxy Note9 利用シーン別のおすすめはこれ!
- iPhone XSとGalaxy Note9の機種代金比較
- iPhone XSとGalaxy Note9 各キャリアの月額料金
トップ画像引用元:Galaxy Note9 | スマートフォン – Galaxy Mobile Japan 公式サイト
1 iPhone XSとGalaxy Note9のスペックを徹底比較
画像引用元:iPhone – モデルを比較する – Apple(日本)
まずiPhone XSとGalaxy Note9のスペックを比較します。
iPhone XSとGalaxy Note9のスペック
項目 | iPhone XS | Galaxy Note9 |
---|---|---|
本体サイズ | 高さ:143.6 mm 幅:70.9 mm 厚さ:7.7 mm | 高さ:162 mm 幅:76 mm 厚さ:8.8 mm |
重さ | 177g | 201g |
CPU | A12 Bionic | Snapdragon 845 2.8GHz + 1.7GHz オクタコア |
OS | iOS12 | Android 8.1 |
ストレージ(ROM) | 64GB、256GB、512GB | 128GB |
メモリ(RAM) | 4GB | 6GB |
画面サイズ | 5.8インチ OLED 2,436 × 1,125 | 6.4インチ Super AMOLED 2,960 × 1,440 |
メインカメラ | 12MPデュアルカメラ | 12MPデュアルカメラ |
サブカメラ | 7MP | 8MP |
1-1 処理能力はiPhone XSが圧倒的に高い
画像引用元:iPhone XS – A12 Bionic – Apple(日本)
例年、最新iPhoneの処理能力は同時期のAndroidより高い値を出しています。
iPhone XSも例外ではなく処理能力が高く、A12 Bionicの高性能化とiOS12の処理効率向上も相まってかなりの差が生まれています。
ベンチマーク比較(AnTuTu)
- iPhone XS:約36万スコア
- Galaxy Note9:約24万スコア
同じベンチマークアプリを利用して比較すると、iPhone XSの方が3割強も処理能力が高いことがわかります。
そのため、最新ゲームや画像編集など、重いアプリを利用するならiPhone XSの方が良さそうですね。
また、1台を長く利用する場合もiPhoneの方が重くなりにくいので、1台を故障するまで使い続けたい方にもおすすめです。
1-2 画面サイズや解像度はGalaxy Note9に軍配
画像引用元:デザイン | Galaxy Note9 | スマートフォン – Galaxy Mobile Japan 公式サイト
スマホの使いやすさを左右する画面サイズは、Galaxy Note9の方が大きくなっています。
iPhone XSもGalaxy Note9も有機ELディスプレイを採用していますが、解像度もGalaxy note9の方が高い状態です。
そのため、画面のキレイさはGalaxy Note9に軍配が上がると言っていいでしょう。
なお、iPhone XS Maxの画面サイズが6.5インチなので、画面サイズ重視ならiPhone XS Maxを選択肢に入れるといいかもしれません。
ただ、iPhone XS Maxは横幅がGalaxy Note9より大きいので、実機を持ってから判断した方がいいかもしれませんね。
1-3 カメラ性能は同等か?
画像引用元:カメラ | Galaxy Note9 | スマートフォン – Galaxy Mobile Japan 公式サイト
iPhone XSもGalaxy Note9も、カメラは共に1,200万画素のデュアルカメラです。
画素数以外の細かな性能はいろいろと異なりますが、カメラの性能評価を行うDxoMarkで、どちらもかなりの高評価です。
(DxOMarkの画像)
HUAWEI P20 Proが不動の1位を継続していますが、iPhone XSもGalaxy Note9も100ポイント以上で上位に食い込んでいますね。
なお、ここではiPhone XS Maxで測定していますが、iPhone XSとiPhone XS Maxのカメラ性能は同じです。
どちらも一眼レフカメラより高いスコアなので、写真好きな方はどちらを選んでも間違いないでしょう!
1-4 スタイラスペンを使うならGalaxy Note9
画像引用元:Galaxy Note9 | スマートフォン – Galaxy Mobile Japan 公式サイト
Galaxy Note9には、Sペンという専用のスタイラスペンが付属しています。
本体にSペンをしまうスペースが確保され、必要な時にいつでも取り出せます。
iPhone XSでもスタイラスペンは利用できますが、Galaxy Note9ならではの機能があるので使い勝手は圧倒的にGalaxy note9がいいでしょう。
Galaxy Note9のSペンの特徴
- スリープ中でもすぐメモができる
- Bluetooth接続できる
- 音楽再生やカメラシャッターなどペン以外にも便利
iPhone XSで利用できるスタイラスペンにもBluetooth接続できる製品はありますが、利用幅を考えるとGalaxy Note9には及びません。
お絵かきアプリだけでなく全体的な使い勝手を重視するならGalaxy Note9を選んだ方がいいですね!
Galaxy Note 9レビュー|Sペンは大きく進化!スペックと価格はどう?次のページで利用シーン別にiPhone XSとGalaxy Note9のどちらがオススメかを解説します。