
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
この記事では、始めてZoomを使う人向けに、iPhoneでのZoomの使い方について解説します。
Zoomのダウンロードからミーティングの開催方法、ミーティングへの参加方法、ミーティング中の操作まで、この記事を読めば基本的なことが全部できるようになります!
iPhoneでZoomをダウンロードする方法
画像引用元:「ZOOM Cloud Meetings」をApp Storeで
まずはiPhoneでZoomをダウンロードしましょう。
以下、そのための手順です。
- App Storeにアクセス
- 検索バーに「Zoom」などと入力
- 「ZOOM Cloud Meetings」の「入手」をタップ
- ダウンロードされたことを確認
ダウンロードは以上です。
iPhoneでZoomアカウントを作成する方法
Zoomをダウンロードしたら、Zoomを起動してアカウントを作成しましょう。
以下、起動後の手順です。
- 「サインアップ」をタップ
- 自分の誕生日を入力して「確認」をタップ
- メールアドレスと名前を入力し「サインアップ」をタップ
- Zoomからのメールを受信
- メールを開き「アカウントをアクティベート」をタップ
- 名前と使用したいパスワードを入力して「Continue」をタップ
これでアカウントが作成されました。
「Continue」後にはZoomのチュートリアルが始まりますが、それは無視して一旦すべて閉じても問題はありません。
iPhoneのZoomにサインインする方法
ここまででZoomのダウンロードと、Zoomのアカウント作成が完了しました。
実際に改めてZoomを起動し、サインインしましょう。
以下、そのための手順です。
- 「サインイン」をタップ
- メールアドレスとパスワードを入力して「サインイン」をタップ
- ホーム画面に移ったことを確認
これでサインイン完了です。
iPhoneでミーティングを開始する方法
もういつでもミーティングを開催できます。
以下、そのための手順です。
- ホーム画面の「新規ミーティング」をタップ
- 「ビデオオン」でカメラのオン・オフを選択
- 「ミーティングの開始」をタップ
- ミーティングが開始されたことを確認
これでもうミーティングが始まりました。
後は参加者を招待するだけです。
個人ミーティングIDとは
個人ミーティングIDとは、永続的なミーティングIDのことです。
画像のモザイク部分があなたの個人ミーティングIDです。
このIDを知った相手は、24時間いつでもあなたの個人ミーティングIDを使用したミーティングに参加できるようになります。
通常は使わないようにしましょう。
有効な使い方が思い浮かばないうちは、使ってはいけないくらいの認識でちょうど良いと思います。
iPhoneでミーティングに招待する方法
ミーティング開始中に招待することができます。
以下、そのための手順です。
- 「参加者」をタップ
- 「招待」をタップ
- 招待する方法を選んでタップ
送ったURLにアクセスした人が参加者となります。
iPhoneで他人のミーティングに参加する方法
他人にミーティングを開催してもらって、そのURLを送ってもらってください。
送ってもらったURLにアクセスするとミーティングに参加できます。
iPhoneでミーティング中にカメラをオフにする方法
ミーティング画面の「ビデオの停止」をタップすることでカメラのオン・オフを切り替えることができます。
iPhoneでミーティング中にマイクをオフにする方法
ミーティング画面の「ミュート」をタップすることでマイクのオン・オフを切り替えることができます。
iPhoneでミーティング中にオーディオをオフにする方法
ミーティング画面の左上のマークをタップすることでオーディオのオン・オフを切り替えることができます。
iPhoneでミーティングを終了する方法
ミーティング画面右上の「終了」をタップすることで終了できます。
「全員に対してミーティングを終了」するか自分だけ「会議を退出」するか選べます。
iPhoneでミーティング開催を予約する方法
ミーティングの開催を事前に予約することもできます。
以下、そのための手順です。
- 「スケジュール」をタップ
- ミーティグ名や開始時間などを設定して「保存」をタップ
- 内容を確認し「追加」をタップ
- ホーム画面の「ミーティング」で予定が追加されていることを確認
ミーティング名をタップすると詳細を確認・修正することができます。
「招待者の追加」でミーティングのURLを人に教えてあげることができます。
iPhoneのZoomは無料で使える!
画像引用元:「ZOOM Cloud Meetings」をApp Storeで
以上、iPhoneでのZoomの使い方についてでした。
これでミーティングを開催したり、ミーティングに参加したりするのに困らないはずです。
Zoomは無料で使えるため、必要なら気軽にダウンロードしてアカウントを作成しておきましょう。