
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
iPhone 11を使う際に、本体の破損への対策としてスマホケースを利用しようと考えている人も多いかもしれません。
そこで、この記事ではiPhone 11のケースの中から特におすすめのものを厳選してランキング形式で紹介します。
高級感のあるガラスケースや落下時の破損を重視したケース、手帳型ケースなどさまざまなタイプのスマホケースについてチェックしていくので、ぜひ参考にしてください。
この記事を最後まで読めば、きっと自分にピッタリなiPhone 11用スマホケースがみつかるでしょう!
トップ画像引用元:iPhone 11 – Apple(日本)
iPhone XRのケースは流用できる?
トップ画像引用元:iPhone XR | iPhone | NTTドコモ
すでにiPhone XRを使っている場合、スマホケースを流用できるのかどうか気になるかもしれません。
しかし、iPhone XRを始めとする過去のiPhoneシリーズとiPhone 11ではサイズやデザイン、モジュールの位置や形などが異なるので流用できません。
そのため、iPhone 11でケースをつけたいと考えている人は新しく購入するようにしてください。
結論: iPhone XRなどのケースは流用できないので改めて購入しよう!
特におすすめのiPhone 11用スマホケースはコレだ!
画像引用元:iPhone 11 – Apple
今回紹介するiPhone 11用スマホケースをおすすめ順に並べると以下の表の通りです。
それでは、早速それぞれのスマホケースについて詳しくみていきましょう!
どれを購入すればいいのか迷っている人は、ぜひ特徴をチェックして自分にピッタリだと思うものを選んでみてください。
1iFace Reflection
画像引用元:【楽天市場】iFace 透明 スマホケース:Hamee TV
iFace Reflectionは、背面が強化ガラス・側面がTPU(ウレタンの一種)で作られているスマホケースです。
また、落下試験を行って耐衝撃性を確認したスマホケースなので、スマホケースを落下時の破損対策として使いたい場合におすすめといえるでしょう。
さらに、TPU部分にはさまざまなカラーのものが用意されているので、きっと自分好みのカラーのものを見つけられるでしょう。
シンプルで耐衝撃性に優れたiPhone 11用ケースを探している人は、ぜひチェックしてみてください。
2ESR iPhone 11 Essential Zero Case
画像引用元:iPhone 11 Essential Zero Case – ESR
こちらも強化ガラスを利用した透明感のあるスマホケースです。
全体が強化ガラスでできているように見えるものの、サイド部分は透明なTPUで作られているので、スマホを持つ際にも滑りにくくなっています。
なお、強化ガラス部分は硬度9Hのものが採用されているので、傷がつきにくく長期間綺麗に使えます。
ケースをつけてもiPhone 11のデザインを活かしたいと考えている人におすすめといえるでしょう。
高級感のあるスマホケースを探しているなら必見です。
3リング付360 iPhone 11 ケース
画像引用元:[iPhone 11 Pro/11専用]耐衝撃ケース リング付360
リング付360 iPhone 11 ケースは、背面に落下防止用のリングを備えたiPhone 11用ケースです。
スマホを持つ際にはこのリングに指を通しておけば、落下する確率を減らせるでしょう。
持ちやすさ・落下対策を重視する人におすすめのスマホケースです。
特に、スマホケースをつけたら裏面にリング別途つけたいと考えている場合、このケースを利用すれば1つで済むので便利です。
また、使わないときはリング部分をしまえるので、裏面の凹凸を減らせるので破損防止になるでしょう。
4MIL規格取得 耐衝撃型ケース
画像引用元:【楽天市場】iPhone 11 Pro ケース 2019 米軍MIL規格取得:ジェイエムイーアイ
このスマホケースは、「耐衝撃性」をテーマにしたケースです。
背面は強化ガラスで作られているため、iPhone 11のデザインを活かすことができるでしょう。
カメラ周りやサイド部分、ベゼル部分、ボタン部分など特に破損しやすいところはしっかりガードされているので、このケースをつけておけば破損するリスクを大幅に減らせます。
サイド部分にはストラップホールが搭載されているので、ストラップをつけておきたいと考えている人にもおすすめです。
耐久性を重視してケースを選びたい人にとって有力な選択肢の1つになるでしょう。
5MODERN DESIGN CASE Line FLIP
画像引用元:【楽天市場】iPhone11 ケース 手帳型:ギフト&プレゼント
MODERN DESIGN CASE Line FLIPは手帳型のiPhone 11ケースを探している人にオススメです。
一般的な手帳型ケースとは異なりフタ部分にマグネットを搭載しているので、バッグの中で勝手に開いてディスプレイが破損するというアクシデントを防げるでしょう。
また、フタ部分の裏側にはカードスロットがあるので、必要なものを入れておけばスマホ1つで出かける際にも役立ちます。
質感もよく、高級感もあるので手帳型ケースを探している人はぜひチェックしてみてください。
6PATCHWORKS LEVEL ITG
画像引用元:【楽天市場】[iPhone 11 Pro/11/11 Pro Max専用]PATCHWORKS LEVEL ITG ケース【スマホアクセサリーグッズ Hamee】:Hamee(ハミィ)
PATCHWORKS LEVEL ITGは外側に硬い素材を使い、内側に柔らかい素材を使うことで落下時などの衝撃を和らげてくれます。
また、特に破損しやすい四隅にはクッション素材が使われているので、大きな破損を防ぎやすいといえるでしょう。
もちろん、落下試験も行っているので安心して付けられるケースです。
また、前面ベゼル部分には突起がつけられているのでディスプレイ側から落下した際にも破損しにくいといえそうです。
持ちやすさと耐久性を兼ね備えたスマホケースといえるでしょう!
次の章では引き続きiPhone 11 おすすめスマホケースを紹介します。
7URBAN ARMOR GEAR iPhone 11用 PLASMAケース
画像引用元:【楽天市場】プリンストンダイレクトモール
URBAN ARMOR GEARは軽量かつ耐久性に優れたスマホケースです。
こちらもMIL規格に準拠しているケースなので、落下対策をしたい人にオススメといえるでしょう。
また、それだけでなく傷もつきにくくなっているので、引っかき傷対策にもなります。
ただし、手帳型ケースとは異なりディスプレイの保護はしにくいので注意が必要です。
耐久性を重視したいけど重いケースは嫌だと思っている人におすすめなので、ぜひ一度チェックしてみてください。
8LOOF 天然木ケース
画像引用元:【楽天市場】LOOF 天然木 iPhone 11 Pro Max ケース:LOOF楽天市場店
LOOF 天然木ケースは天然木と本革を利用した高級感のあるスマホケースです。
スマホケースで木を利用した製品というのは少ないので、普通のケースとは違うものがいいと考えている人にオススメです。
木でできている手帳型ケースだとはいえ、フタ部分の裏面にはディスプレイに傷がつきにくいように起毛素材が採用されています。
もちろん、手帳型ケースによくあるカードスロットもしっかり存在しているので、重要なカードをしまっておくのに使えるでしょう。
一風変わった手帳型ケースを探している人は必見です!
9BELLVO
画像引用元:【楽天市場】本革小物専門店BELLVO
BELLVOは本革を使った質感が高いスマホケースです。
普段はフタ部分を留めるのに使うフラップは、スマホを使う際は背面に留めることによってホールドリングとして使うことができます。
スマホを使う際はホールドリングにして指を通しておけば落下する確率を減らせるでしょう。
使いやすさをうまく考えて作られているのでおすすめのケースです。
10全方面保護ケース iPhone 11
画像引用元:【楽天市場】iPhone 11 Pro ケース 360 全方向保護:ジェイエムイーアイ
手帳型ケース以外で前面・背面ともにガードできるケースを探している人にはこちらがオススメです。
ケースをつけたままQiなどのワイヤレス充電にも対応しているため、使いやすいケースといえるでしょう。
もちろん、MIL規格に対応した耐衝撃性のあるケースなので落下対策にも役立ちます。
スマホケースとは別に、ディスプレイに保護フィルムなどを貼ろうと考えていた人には有力な選択肢の1つになるでしょう。
ケースを付ける主目的は破損防止であるという人は、ぜひチェックしてみてください。
スマホケースの選び方のコツをチェック
画像引用元:iPhone Top | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
次に、スマホケースを選ぶ際のコツを簡単にチェックしておきましょう。
どんなケースを選べばいいのかわからないという人は、ぜひ参考にしてください。
落下対策・耐衝撃性を重視する場合はMIL規格に準拠したケースを選ぼう
画像引用元:【楽天市場】UAG iPhone 11用:プリンストンダイレクトモール
スマホケースを付ける目的が落下時の破損対策であるという人は多いかもしれません。
そのような人は、MIL規格準拠と明記されたスマホケースを選ぶことをおすすめします。
MIL規格準拠と書かれているケースは落下試験にパスしており、その試験内容は高さ1.22mから落下させ、破損が無いことを確認しています。
また、落下方向は26方向となっているため、概ねどんな落下スタイルにも対応できるでしょう。
iPhone 11が破損しないように守りたいならMIL規格準拠と掲載されているかどうかを必ず確認してください。
ディスプレイも同時に保護したいなら手帳型ケースを選ぼう
背面だけでなくディスプレイもガードしたいと思っている人もいるでしょう。
そのような人は手帳型ケースなど、ディスプレイ面も同時に覆えるタイプのケースを選ぶのがオススメです。
手帳型ケースを選ぶ場合は、マグネットやフラップが付いていてフタ部分を固定できるタイプのものがいいでしょう。
固定できないとバッグの中で勝手にフタが開き、いつの間にかディスプレイが割れているといったことも起こり得るので注意してください。
iPhone 11のデザインを活かしたいならクリアケースがおすすめ
画像引用元:【楽天市場】iFace 透明 スマホケース:Hamee TV
iPhone 11のデザインを活かしたいと考えている場合はクリアケースを使うのがおすすめです。
クリアケースであればケースをつけていてもiPhoneのデザインがしっかりみえるので、iPhoneならではのデザインを楽しむことができるでしょう。
iPhone 11おすすめケースを利用して破損・キズ対策をしよう
画像引用元:iPhone 一覧 | ソフトバンク
今回はiPhone 11で使えるオススメのケースを10個紹介しました。
クリアケースや手帳型ケース、耐衝撃性に優れたケースなどさまざまなものがあるので、好みのものを選んで快適にiPhone 11を使いましょう。
自分好みのスマホケースを利用すれば、きっとiPhoneを使うのが楽しくなるでしょう!