
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
今回はiPhone 11 Proにおすすめのケースを紹介します。iPhone 11 Proがとうとう発売され、すでに手に入れた方も多いのではないでしょうか。
新しいiPhoneを手に入れたら、使いやすいケースに入れたいですよね!
ここで人気の高いおすすめケースを紹介するので、ケース選びの参考にしてくださいね!
トップ画像引用元:iPhone アクセサリーを購入する(日本) – Apple(日本)
iPhone 11 ProにiPhone XSのカバーは使えない
画像引用元:機種の選択 | ソフトバンク
iPhone 11 ProはiPhone XSと同じ5.8インチですが、iPhone XS用ケースはiPhone 11 Proには使えません。
一見すると同じサイズに思えるので、iPhone XSのiPhoneカバーも使えそうに思いますよね。
しかし、iPhone 11 ProはiPhone XSより筐体サイズが大きくなっています。
iPhone 11 ProとiPhone XSのサイズ
項目 | iPhone11 Pro | iPhoneXS |
---|---|---|
高さ | 144.0 mm | 143.6 mm |
幅 | 71.4 mm | 70.9 mm |
厚さ | 8.1 mm | 7.7 mm |
また、iPhone 11 Proはトリプルカメラを搭載し、iPhone XSとはカメラホールのサイズが全く異なります。
この2つの違いから、iPhone XS用ケースにiPhone 11 Proは入らないということです。
iPhone 11 Pro用のケースと間違えてiPhone XS用を購入しないように注意しましょうね!
【iPhone 11 VS iPhone XR】徹底比較|どっちが買いか?その理由iPhone 11 Proにおすすめのケース9選
画像引用元:iPhone 11 Pro – 仕様 – Apple(日本)
それではiPhone 11 Pro用のケースから、厳選したおすすめのケースを9個紹介します。iPhone 11 Pro用ケースを探している方は、ぜひ参考にしてくださいね!
Apple公式 iPhone 11 Proレザーケース
画像引用元:iPhone 11 Proレザーケース – マイヤーレモン – Apple(日本)
Apple公式のレザーケースは、毎回お馴染みの高級感のあるケースですね。
内側がマイクロファイバーになっていて、万が一落としても衝撃をしっかり吸収しiPhoneを守ってくれます。
画面側もケースの方が高くなる設計になっているので、落下時に画面が割れるリスクも低くなるでしょう。
デザインがシンプルなので、長く使っても飽きないケースが欲しいならぜひ選択肢に入れてみてくださいね!
- Apple公式:5,800円
Apple純正 iPhone 11 Proレザーフォリオ
画像引用元:iPhone 11 Proレザーフォリオ – オウバジーン – Apple(日本)
AppleのiPhone 11 Proレザーフォリオは、シンプルかつ高級感のある手帳型レザーケースです。
ケースの開閉に合わせてiPhone 11 Proが自動的にスリープのON/OFFを切り替えてくれます。
この機能があるおかげで、他の手帳型ケースより使い始め・終わりの1アクションがなくなるので便利ですよ!
手帳型のiPhoneケースはデザインにこだわったものが多く販売されていますが、シンプルでいいものはなかなか見つかりませんよね。
そんな方は、Apple純正のレザーフォリオをぜひ手に取ってみてくださいね!
- Apple公式:14,800円
エレコム iPhone 11 Pro ケース TOUGH SLIM LITE
画像引用元:iPhone 11 Pro用TOUGH SLIM LITE – PM-A19BTSLBK
エレコムのTOUGH SLIM LITEは、耐久性重視で低価格なiPhone 11 Proケースです。
背面は高硬度のポリカーボネートパネルで守り、側面はエアークッション内蔵のTPU素材で守られています。
ケース自体は薄く作られているので、耐久度が高くても厚ぼったくなるのがイヤという方におすすめです。
ちなみに、背面パネルにリングを付けても剥がれにくくなっています。
手が小さい方は別途スマホ用リングも併用してみてくださいね!
- Amazon:1,922円
ESR iPhone 11 Proガラスケース
画像引用元:iPhone 11 Pro Mimic Tempered Glass Case – ESR
ESRのiPhone 11 Proガラスケースは、背面に透明度の高い9H硬度の強化ガラスを採用したケースです。
カメラ周りと側面は柔らかいTPU素材を採用し、コーナー部分にエアクッションを内臓。
耐久性も高め、かつiPhone自体のカラー・デザインもバッチリ活かせるケースになっています。
iPhone自体のデザインを楽しみたいけど、ケースがないと不安。
そんな方は、ESRのガラスケースがぴったりですよ!
- Amazon:1,080円
iFace First Class iPhone 11 Pro ケース
画像引用元:【iFace】新型iPhone11・11Pro・11ProMax対応ケース/フィルム発売
iFace First Classは、以前から人気の高いiPhoneケースです。
独特の湾曲デザインで、手に吸い付くようにフィットするグリップ感が最高ですね!
また、ケースは結構厚みがあり、落としてもしっかり衝撃を逃がしてくれます。
iPhone 11 Proは全画面モデルですが、落として画面割れが怖い方もかなり安心できるケースと言えるでしょう。
その反面、通気性は低く熱がこもりやすいため、ゲームをガンガンプレイする方は注意した方がいいかもしれませんね。
持ちやすさと耐衝撃に重点を置くなら、iFace First ClassはイチオシのiPhoneケースですよ!
- Amazon:3,456円
エレコム TOUGH SLIM
画像引用元:iPhone 11 Pro用TOUGH SLIM/シェルフラップ – PM-A19BTSSBK
エレコムのTOUGH SLIMは、全方位をがっちり守ってくれるiPhoneケースです。
前ページで紹介したTOUGH SLIM LITE同様、背面の高硬度ポリカーボネートパネルと側面のエアークッションは健在です。
さらに画面もフラップで守られているので、万が一落下してもそうそう画面割れすることはないでしょう。
また、フラップはマグネットが内蔵されていてパチっと留まるので、カバンの中で気付かずに画面が傷つく心配もありません。
- Amazon:3,758円
次の章で残りのケース3商品に加えて液晶フィルムやリングについても紹介します。
iPhoneサイズ一覧|一緒の大きさならスマホケースも同じのが使えるかray-out ディズニーキャラクター手帳型ケース
画像引用元:【Apple iPhone 11 Pro】『ディズニーキャラクター』
ray-outのディズニーキャラクター手帳型ケースは、全体的に落ち着いたデザインのiPhone 11 Pro用ケースです。
ディズニーキャラクターのiPhoneケースは華やかなデザインのものが多いですよね。
ただ、営業職の方など華やかなデザインは使いにくい利用シーンが多い方にもおすすめのケースです。
ディズニーは好きだけど、落ち着いたデザインがいいという方は、ray-outのディズニーキャラクターケースを使って見てくださいね!
- ray-out公式ショップ:3,002円
TORRAS Wisdom Series iPhone 11 Proケース
画像引用元:TORRAS | TORRAS [Slim Fit] iPhone 11 Pro Max case 6.5 inch-red
TORRASのWisdom Series iPhone 11 Proケースは、本体が0.8mmと非常に薄いデザインが特徴のです。
ケースを付けていないと思えるほどの薄さと、傷や汚れの付きにくい表面加工がされています。
非常に薄いケースですが、iPhoneを置いた時にカメラや画面が直接触れないのも安心して使えるポイントですね。
今までスマホケースを利用して来なかった方でも、TORRAS Wisdom Seriesのケースなら違和感なく使えるのでおすすめですよ!
- Amazon:1,840円
Spigen iPhone 11 Pro タフアーマーXP
画像引用元:iPhone 11 Pro ケース タフアーマーXP Spigen公式ストア
SpigenのiPhone 11 Pro タフアーマーXPは、耐久性重視のiPhone 11 Pro用ケースです。
耐衝撃性能を高めるための三重構造で、米軍軍事規格もクリアする折り紙付きの耐久力です。
画面やカメラもケースの方が高くなる設計なので、画面やレンズを傷・汚れから守ってくれます。
また、見た目は分厚く感じますがワイヤレス充電は問題なく使えます。
iPhoneケースはとにかく耐久性重視という方は、Spigen タフアーマーXPも選択肢に加えてくださいね!
- Spigen公式ショップ:3,918円
液晶フィルムやリングの併用もおすすめ!
ここまでiPhone 11 Proのおすすめスマホケースを紹介しましたが、ケースに入れても確実に故障を防げる保証はありませんよね。
そのため、iPhoneケースだけでなく画面保護の液晶フィルムや落下防止のリングなども併用するのがおすすめです。
画面割れ防止にはガラスフィルム
画像引用元:Belkin Anti-Glare Screen Protection for iPhone 11 Pro – Apple(日本)
iPhone 11 Proで使う液晶フィルムは、ガラスフィルムを選びましょう。
最近はほとんどがガラスフィルムになっていますが、中にはPET素材の液晶保護フィルムも売られています。
PET素材の液晶保護フィルムはガラスフィルムより価格が安く、コストをかけたくない方には魅力的に見えるでしょう。
しかし、フィルムを貼る目的は「画面割れの防止」ですよね。
PET素材の液晶保護フィルムの多くは薄く作られていて、生活傷は防げても大きな衝撃は素通りしてしまいます。
一方、ガラスフィルムに画面が割れるレベルの衝撃が加わると、フィルム自体が割れることで衝撃を逃し、画面割れを防いでくれます。
iPhone 11 Proにフィルムを貼る目的が画面割れ防止なら、多少高く感じてもガラスフィルムを選んでくださいね!
おすすめガラスフィルム
画像引用元:【Apple iPhone 11 Pro/XS/X】ガラスフィルム 防埃 3D 10H アルミノシリケート 全面保護 光沢 ソフトフレーム/ブラック
ガラスフィルムでイチオシなのが、ray-outの全面保護フィルムです。
ガラスフィルムのみでは長期間利用すると角割れしてしまい、強度が落ちる可能性があります。
ray-outの全面保護フィルムなら、ガラスフィルムの外側をPET素材で覆って角割れを防いでくれます。
- ray-out公式:1,706円
リングを付ければ落下防止になる
画像引用元:フィンガーリング(スタンダード・クリア) – P-STRBCRSV
iPhoneをはじめスマホの故障で1番多いのは、落下による画面割れです。
故障関連の統計情報は様々ありますが、キャリアショップで修理受付をしてきた体感では、およそ8割方は画面割れでの修理です。
裏を返せば、落とすことが無ければスマホを壊す方はあまりいないということですよね!
iPhoneケースはストラップホルダーが無い商品が多いので、スマホの落下を防ぐならリングを付けるのがおすすめです。
おすすめのリング
画像引用元:フィンガーリング(スタンダード・クリア) – P-STRBCRSV
エレコムのフィンガーリングはカラバリが豊富で、iPhone 11 Proのカラーやケースのカラーに合わせやすいリングです。
接着部分は透明なので、リングを付けても見た目が損なわれる心配もありません。
リングサイズも一般的な大きさで使いやすいので、初めてリングを利用する方はエレコムの製品を試してくださいね!
- Amazon:1,259円
iPhone 11 Proのスマホケースおすすめまとめ
画像引用元:Apple(日本)
今回は2019年最新モデルであるiPhone 11 Proのおすすめケースを9個紹介しました。
- Apple純正のレザーケース
- Apple純正のレザーフォリオ
- エレコム TOUGH SLIM LITE
- ESR iPhone 11 Proガラスケース
- iFace First Class
- エレコム TOUGH SLIM
- ray-out ディズニーキャラクター手帳型ケース
- TORRAS Wisdom Series iPhone 11 Proケース
- Spigen タフアーマーXP
今回紹介したケースは比較的シンプルなデザインの物が中心で、場面を選ばず使えるものが多いですね。
また、iPhoneケースに入れても絶対に故障が防げるという保証があるわけではありません。
画面割れ等のトラブルを避けるなら、ガラスフィルムやリングも併用した方が安心して使えます。
今回紹介したiPhone 11 Pro用ケースを参考に、あなたにぴったりのiPhoneケースを見つけてくださいね!
iPhone 11のスマホケースおすすめ10選|iPhone XRのカバーは使える?