
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
2020年の新型モデルiPhone 12シリーズが発表されました。
iPhone 12シリーズには4つのモデルがあります。
その中で最も話題になっているのが、コンパクトサイズのiPhone 12 miniです。
待望のコンパクトサイズのフルディスプレイデザインということで、購入を検討している人も多いのではないでしょうか。
しかし、小さいと言われても実際どのくらいのサイズなのかよくわからないですよね。
ホームボタンがあるiPhoneと比べて、画面のサイズがどのくらい違うのか気になっている人もいると思います。
そこで今回は、iPhone 12 miniのサイズがどのくらいなのか、iPhone SE(第2世代)やiPhone 8と比較してみました。
- 本体サイズ:高さ131.5mm×幅64.2mm×厚さ7.4mm
- 重量:133g
- 画面サイズ:5.4インチ
iPhone 12 miniの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
iPhone 12 miniの実機画像
iPhone 12 miniのサイズを1,000円札と比較してみました。
1万円札より大きいスマホがあるくらいなので、1,000円札より小さいiPhone 12 miniは最新モデルの中では非常に小さい部類です。
重ねてみました。1,000円札がだいぶ余りますね。
トップ画像引用元:iPhone 12とiPhone 12 mini – Apple(日本)
iPhone 12 miniの概要
画像引用元:iPhone 12とiPhone 12 mini – Apple(日本)
サイズを比較する前に、まずはiPhone 12 miniのスペックをレビューしていきます。
スペックは下表の通りです。
iPhone 12 miniのスペック
iPhone 12 mini | |
---|---|
画面サイズ | 5.4インチ |
本体サイズ | 高さ:131.5mm 幅:64.2mm 厚さ:7.4mm |
重さ | 133 g |
アウトカメラ | 1,200万画素 (超広角、広角) |
インカメラ | 1,200万画素 |
ROM | 64GB・128GB・256GB |
CPU | A14 Bionic |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○(Sub6波のみ) |
カラー | ホワイト・ブラック・ (PURODUCT RED)・ グリーン・ブルー・ パープル |
詳細 | iPhone 12 mini評価レビュー |
Appleの発表では、5Gスマホでは世界最小・最軽量・最薄とのこと。
高性能で、片手でも使いやすいコンパクトサイズのiPhoneが欲しかった人にとって、待望のモデルではないでしょうか。
スペックについては、サイズが小さくなっただけでiPhone 12と同等です。
高性能CPU「A14 Bionic」搭載で処理性能が非常に高く、ゲームもアプリもスムーズに操作できますよ。
カメラについても、iPhone 12と同じ広角と超広角の12MPデュアルカメラを搭載。
ナイトモードや新機能のDeep Fusion、スマートHDR 3などに対応しています。
ディスプレイには、有機ELディスプレイを採用。
くっきりはっきりした鮮やかな映像が楽しめます。
また、前面部のガラスは、新技術Ceramic Shieldで保護しています。
これにより、前面部のガラスがiPhone 11よりも4倍頑丈になっています。
iPhone 12 miniの価格
iPhone 12 mini | 64GB | 128GB | 256GB | |
---|---|---|---|---|
ドコモ | 通常 | 87,912円 | 95,832円 | 110,088円 |
スマホおかえしプログラム | 58,608円 | 63,888円 | 73,392円 | |
詳細 | ||||
au | 通常 | 90,065円 | 95,240円 | 109,305円 |
かえトクプログラム | 48,185円 | 50,600円 | 58,305円 | |
詳細 | ||||
ソフトバンク | 通常 | 96,480円 | 102,960円 | 116,640円 |
トクするサポート+(特典A) | 48,240円 | 51,480円 | 58,320円 | |
詳細 | ||||
楽天モバイル | 通常 | 87,712円 | 95,140円 | 109,205円 |
アップグレードプログラム | 69,800円 | 74,800円 | 84,800円 | |
詳細 | ||||
Apple | 通常 | 69,800円 | 75,800円 | 87,800円 |
詳細 | Apple公式サイトを見る |
iPhone 12 miniの端末サイズを歴代モデルと比較!
それでは早速、iPhone 12 miniの端末サイズはどのくらいの大きさなのか、歴代のiPhoneと比較してみました。
今回比較したのは、以下のモデルです。
- iPhone 12シリーズ
- iPhone SE(第2世代)
- iPhone 8/8 Plus
- iPhone 7/7 Plus
iPhone 12シリーズで比較
画像引用元:iPhone 12 mini vs iPhone 12 vs iPhone 12 Pro Max – Apple
まずは、iPhone 12シリーズで比較します。
機種名 | 高さ | 幅 | 厚さ | 重量 |
---|---|---|---|---|
iPhone 12 mini | 131.5mm | 64.2mm | 7.4mm | 133g |
iPhone 12 | 146.7mm | 71.5mm | 7.4mm | 162g |
iPhone 12 Pro | 146.7mm | 71.5mm | 7.4mm | 187g |
iPhone 12 Pro Max | 160.8mm | 78.1mm | 7.4mm | 226g |
iPhone 12 miniの本体サイズは、高さ131.5mm×幅64.2mm×厚さ7.4mm。
iPhone 12と比べると、高さは15.2mm、幅は7.3mm小さいです。
iPhone 12 Pro Maxと比べた場合は、高さが29.3mm、幅は13.9mmも違います。
幅が64.2mmしかないので、女性の手でもしっかりと握れる大きさになっていますよ。
重量についても133gと軽量なので、長時間操作による手首への負担を軽減できます。
iPhone SE(第2世代)と比較
画像引用元:iPhone – モデルを比較する – Apple(日本)
続いて、2020年5月発売のiPhone SE(第2世代)と比較しました。
機種名 | 高さ | 幅 | 厚さ | 重量 |
---|---|---|---|---|
iPhone 12 mini | 131.5mm | 64.2mm | 7.4mm | 133g |
iPhone SE (第2世代) | 138.4mm | 67.3mm | 7.3mm | 148g |
iPhone SE(第2世代)の本体サイズは、高さ138.4mm×幅67.3mm×厚さ7.3mm。
iPhone 12 miniの方が、高さは6.9mm、幅は3.1mm小さいです。
コンパクトサイズで使いやすいと人気のiPhone SE(第2世代)よりも、さらに小型化していますね。
厚さについては、わずかにiPhone SE(第2世代)の方が薄いです。
重さについては、iPhone SE(第2世代)でも十分軽いですが、それよりもiPhone 12 miniの方が15g軽くなっていますよ。
実際に持ってみた画像です。
手が大きくない筆者でもギリギリ片手で操作できるくらいですかね。
右上が少し触りずらいです。
iPhone 8と比較
画像引用元:iPhone – モデルを比較する – Apple(日本)
iPhone 8とも比較してみました。
機種名 | 高さ | 幅 | 厚さ | 重量 |
---|---|---|---|---|
iPhone 12 mini | 131.5mm | 64.2mm | 7.4mm | 133g |
iPhone 8 | 138.4mm | 67.3mm | 7.3mm | 148g |
iPhone 8 Plus | 158.4mm | 78.1mm | 7.5mm | 202g |
iPhone 8は、iPhone SE(第2世代)のベースとなったモデルです。
そのため、本体サイズ・重量はiPhone SE(第2世代)と全く同じになっています。
iPhone 8を使用している方は、iPhone SE(第2世代)との比較をチェックしてくださいね。
iPhone 8 Plusと比べてみると、iPhone 12 miniは、高さが26.9mm、幅13.9mm小さいです。
重量は69g軽くなっています。
実際にiPhone 8を持って見た画像です。
iPhone SE(第2世代)と全然変わらないですね。
iPhone 7と比較
画像引用元:iPhone – モデルを比較する – Apple(日本)
続いて、iPhone 7と比較しました。
機種名 | 高さ | 幅 | 厚さ | 重量 |
---|---|---|---|---|
iPhone 12 mini | 131.5mm | 64.2mm | 7.4mm | 133g |
iPhone 7 | 138.3mm | 67.1mm | 7.1mm | 138g |
iPhone 7 Plus | 158.2mm | 77.9mm | 7.3mm | 188g |
iPhone 7と比較してみると、iPhone 12 miniの方が高さ6.8mm、幅2.9mm小さくなっています。
厚さについては、iPhone 7の方が0.3mm薄いです。
重量は、iPhone 12 miniの方が5g軽くなっています。
今回比較したモデルの中で、iPhone 7が最もiPhone 12 miniのサイズに近いということになりますね。
なので、iPhone 7を使ったことがある人はイメージしやすいかもしれません。
iPhone 7 Plusと比べてみた場合は、高さは26.7mm、幅は13.7mm小さいです。
重量も55g違います。
iPhone 7の実機を持った画像です。
iPhone SE(第2世代)と比較するとiPhone 7は軽いですね。
iPhone 12 miniはiPhone SE(第2世代)より軽いっていうことなので疲れにくくて良いですね。
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
iPhone 12 miniの画面サイズを比較!
画像引用元:iPhone 12とiPhone 12 mini – Apple(日本)
次に、iPhone 12 miniの画面サイズについても比較してみました。
比較したモデルは、本体サイズで比較したモデルと同じです。
- iPhone 12シリーズ
- iPhone SE(第2世代)
- iPhone 8/8 Plus
- iPhone 7/7 Plus
iPhone 12シリーズの画面サイズと比較
まずは、iPhone 12シリーズと画面サイズを比較してみました。
機種名 | 画面サイズ |
---|---|
iPhone 12 mini | 5.4インチ |
iPhone 12 | 6.1インチ |
iPhone 12 Pro | 6.1インチ |
iPhone 12 Pro Max | 6.7インチ |
iPhone 12・12 Proと比べると、iPhone 12 miniの画面サイズは0.7インチ小さくなっています。
iPhone 12 Pro Maxと比べた場合は、1.3インチも違いますよ。
本体サイズが小さいので、他のiPhone 12モデルよりも画面サイズが小さくなるのは当然ですよね。
iPhone SE(第2世代)の画面サイズと比較
機種名 | 画面サイズ |
---|---|
iPhone 12 mini | 5.4インチ |
iPhone SE(第2世代) | 4.7インチ |
iPhone SE(第2世代)の画面サイズと比べてみると、iPhone 12 miniの方が0.7インチも大きいです。
iPhone SE(第2世代)にはホームボタンが設置されていたため、画面サイズは本体サイズと比べて小さくなっています。
そのため、本体サイズはiPhone 12 miniの方が小さいですが、画面サイズはiPhone 12 miniの方が大きくなっていますよ。
iPhone 8/8 Plusの画面サイズと比較
続いて、iPhone 8/8 Plusの画面サイズと比較してみましょう。
機種名 | 画面サイズ |
---|---|
iPhone 12 mini | 5.4インチ |
iPhone 8 | 4.7インチ |
iPhone 8 Plus | 5.5インチ |
iPhone 12 miniの画面サイズと比べて0.7インチ小さいです。
一方、iPhone 8 Plusの画面サイズは5.5インチ。
iPhone 12 miniの画面サイズと比べて、0.1インチ大きくなっています。
iPhone 8 Plusの本体サイズは、iPhone 12 miniと比べてずっと大きいですが、画面サイズはほぼ同じということになりますね。
iPhone 12 miniなら、iPhone 8 Plusの画面サイズが片手サイズで楽しめます。
iPhone 7/7 Plusの画面サイズと比較
続いて、iPhone 7の画面サイズと比較します。
機種名 | 画面サイズ |
---|---|
iPhone 12 mini | 5.4インチ |
iPhone 7 | 4.7インチ |
iPhone 7 Plus | 5.5インチ |
iPhone 7の画面サイズも、iPhone SE(第2世代)・iPhone 8と同じ4.7インチです。
iPhone 7を利用している人がiPhone 12 miniに買い替えれば、同じサイズ感で画面だけ大きくなったように感じるでしょう。
iPhone 7 Plusは、iPhone 8 Plusと同じ5.5インチでした。
iPhone 12 miniのサイズがおすすめの人
画像引用元:Apple Event — October 13
iPhone 12 miniの本体サイズ・画面サイズを詳しく見てきました。
本体サイズが小さい割に画面サイズが大きいので、コンパクトモデルにこだわっていない人にもおすすめしたいモデルです。
ここからは、iPhone 12 miniのサイズがおすすめなのはどんな人か紹介します。
- 片手で使えるiPhoneが欲しい人
- iPhone 7やiPhone 8の大きさに慣れている人
1つずつ見ていきましょう。
片手で使えるiPhoneが欲しい人
片手で使えるiPhoneが欲しいと思っているなら、iPhone 12 miniはまさにピッタリ。
幅が64.2mmとスリムなので、片手でしっかり持てます。
重量も133gと軽いので、片手でずっと操作していても腕が疲れにくいですね。
また本体サイズは小さいですが、画面サイズは5.4インチと大きめです。
片手で操作することが多くても、動画やゲームは大きな画面で楽しみたい方に特におすすめですよ。
iPhone 7やiPhone 8の大きさに慣れている人
iPhone 7・iPhone 8を使っていて、iPhone 12に機種変更を検討しているなら、同じくらいの大きさのiPhone 12 miniがおすすめです。
iPhone 7よりも少し小さいくらいのサイズなので、今までと同じサイズ感で使えます。
画面サイズは0.7インチも大きくなるので、今までよりも大きな画面で動画などが楽しめるのは嬉しいですよね。
iPhone 12 miniはSEや8よりも小さいけど画面は大きめ!
画像引用元:Apple公式サイト
iPhone 12 miniのサイズはどのくらいか、iPhone SE(第2世代)やiPhone 8と比較してみました。
- 本体サイズ:高さ131.5mm×幅64.2mm×厚さ7.4mm
- 重量:133g
- 画面サイズ:5.4インチ
- 本体サイズはiPhone SE(第2世代)・iPhone 8・iPhone 7よりも小さい
- 画面サイズはiPhone SE(第2世代)・iPhone 8・iPhone 7より大きい
iPhone 12 miniは本体サイズは小さいですが、画面サイズは他のどのコンパクトモデルよりも大きいのが特徴です。
片手で楽に操作しつつ、大きな画面で動画やゲームが楽しめます。
そのため、iPhone 7やiPhone 8よりももっと使いやすくなりますよ。
- コンパクトサイズのスマホが欲しかった人
- iPhone 7やiPhone 8から買い換えを検討している人
は、ぜひiPhone 12 miniの購入を検討してみてくださいね。