
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
iPhone 12とiPhone 12 Proの予約は、10月16日から開始しています。
発売日は10月23日です。
iPhoneは人気商品なので、予約したほうが確実に入手できることは間違いありません。
しかし今から予約しても間に合うのか、他に最速で入手できる方法はないのか、気になっている方も多いと思います。
そこでこの記事では、今からiPhone 12を最速で入手できる方法について解説します。
- 予約では発売日に受け取るのは難しいかも
- Apple Storeに当日行く
- キャリアのショップに当日行く
- 家電量販店に当日行く
画像引用元:Apple Event — October 13
iPhone 12/12 Proの予約に出遅れたけど、発売日に入手できる?
画像引用元:Apple Event — October 13
iPhone 12を今から予約して発売日に入手できるかは、購入するカラーや容量、届け先の住所にもよりますが、難しいかもしれません。
10月19日にApple StoreでiPhone 12のブルーの64GBを予約しようとしたところ、配送は10月27日~10月29日だと表示されました。
これでは発売日の入手は無理ですね。
一方、iPhone 12のブルーの128GBを予約しようとした場合、10月23日に発送されると案内されます。
これなら当日に入手できる可能性も、ないとは言い切れません。
なお、予約以外で発売日当日に入手できる可能性が高い方法については後述します。
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
iPhone 12/12 Proの在庫状況を確認しよう
iPhone 12の在庫状況も、予約画面から確認できます。
「在庫状況を確認」をタップしましょう。
この画面で確認できるのは、予約したiPhone 12をAppleStoreで受け取れる日です。配送を依頼したiPhone 12が手元に届く日付ではないので、間違えないよう注意してください。
なお、ドコモ・au・ソフトバンクの在庫状況は、直接問い合わせるか購入手続き画面まで進むことで確認できます。
bitWaveではiPhone 12シリーズの在庫状況を随時更新していますので、詳しくは下記をご覧ください。
iPhone12/12 Proの在庫・入荷・予約状況【ドコモ・au・ソフトバンク】iPhone12の現時点の評価は?買った方がいい?
画像引用元:iPhone 12とiPhone 12 mini – Apple(日本)
iPhone 12 | |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 高さ:146.7mm 幅:71.5mm 厚さ:7.4mm |
重さ | 162 g |
アウトカメラ | 1,200万画素 (超広角、広角) |
インカメラ | 1,200万画素 |
ROM | 64GB・128GB・256GB |
CPU | A14 Bionic |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○(Sub6波のみ) |
カラー | ホワイト・ブラック・ (PURODUCT RED)・ グリーン・ブルー |
詳細 | iPhone 12評価レビュー |
その理由として大きいのは、11月6日から予約開始されるiPhone 12 miniの存在です。
iPhone 12 miniは現行で最小のiPhoneになるので、まずはそれを見てから決めたいと考えている方も大勢いるようです。
また、5Gに対応したこと以外は、iPhone 11と比べて劇的に変化したわけではないことも評価を落としています。
相変わらず顔認証のみ搭載で、Lightning継続、リフレッシュレートも60hzのままと、期待を裏切った面が少なくないからです。
現時点で購入を迷っているなら、一旦待つという選択もありでしょう。
iPhone 12/12 Proを今から最速で入手する方法
画像引用元:iPhone 12とiPhone 12 mini – Apple(日本)
ここからは、iPhone 12を最速で入手する方法を紹介していきます。
上手くいけば、発売日に入手できるかもしれませんよ。
Apple Storeに当日並べば予約組より早い!
毎年、新型iPhoneの発売日にはApple Storeの前に行列ができます。
Apple Storeが開店する前に並び、開店と同時に新型iPhoneを購入するためです。
Apple Storeの開店時間は店舗によって異なりますが、11時や12時のところがほとんど。その時間に購入できれば、予約した人よりもむしろ早く入手できる可能性が高いです。
- 銀座
- 新宿
- 丸の内
- 渋谷
- 表参道
- 川崎
- 名古屋栄
- 京都
- 心斎橋
- 福岡
営業時間の確認等は、下記リンクから行えます。
» ストア一覧 – Apple Store – Apple(日本)
一時期は新型コロナウイルスの影響で閉店していたものの、現在は全店営業再開しています。
今のところApple Storeから「発売日当日に並ばないでください」というアナウンスもありません。
ただし、現在はソーシャルディスタンスを保つため、日頃からストア内の人数制限を実施しています。
また、毎年Apple Store前に徹夜で並ぶ人が大勢いるので、これは決して楽な方法ではありません。並ぶことそのものを“お祭り”として楽しめるような、気持ちの余裕がないと厳しいでしょう。
キャリアのショップでも当日買えるかも?
Apple Storeだけでなく、ドコモショップやauショップ、ソフトバンクショップでも発売日当日に買える可能性はあります。
ただ新型コロナウイルスの影響で、ドコモ・au・ソフトバンクとも来店予約を推奨しています。
家電量販店なら来店予約はいらない
ヨドバシカメラやビックカメラといった家電量販店でもiPhone 12は購入できます。
店舗によりますが、家電量販店であれば来店予約は不要です。
ただしソーシャルディスタンスを保つため、当日はスタッフから特別な案内があるかもしれません。
今からiPhone 12を予約しても発売日当日の入手は難しい
以上、iPhone 12を今から最速で入手する方法についてでした。
- 予約で発売日当日に受け取るのは難しいかも
- Apple Storeに当日行く
- キャリアのショップに当日行く
- 家電量販店に当日行く
iPhone 12の予約は現在も受け付けています。
“発売日当日”にこだわらないなら、今からでも予約して購入するのが最も簡単で楽な手段です。
一方、どうしても当日に入手したいなら、Apple Storeやショップに並ぶという方法もあります。
ただし、新型コロナウイルス対策のため、店舗では例年とは異なる対応が取られるかもしれません。
心配な方は、事前にネットなどで店舗の公式情報を確認してから現地へ向かいましょう。
iPhone12 mini/Pro Maxの予約方法を解説|発売日に受け取るポイントや手順