
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
2021年秋の発売が予想されるiPhone 13シリーズには、ポートレートモードの動画版が搭載されるかもしれません。
カメラに3つの新機能が備わるともいわれており、大きな期待が寄せられています。
Appleは2021年9月15日に新製品発表イベントを開催し、iPhone13(読み方:アイフォン サーティーン)を発表しました。 シネマティックモードに対応し、バッテリー時間もiPhone12より2.5時間持ちがよくなりました。 […]
iPhone 13のカメラには3つの新機能が搭載か
画像引用元:iPhoneユーザガイド – Appel サポート
米メディアのBloombergが、iPhone 13のカメラにはポートレートモードの動画版をはじめとした3つの新機能が搭載されるだろうと報じています。
Bloombergが導入を報じた機能は、以下の3つです。
- ポートレートモード機能の動画対応版
- 高品質フォーマットでの動画撮影機能
- 新たなフィルターのような機能
これらの機能を、1つずつみていきましょう。
ソース:Bloomberg
ポートレートモード機能の動画対応版
Bloombergによると、iPhone 13では動画撮影時にもポートレートモードのように背景をぼかせるようになるとのこと。
ぼかし具合もユーザーごとに調節できるようで、今までにないクオリティの動画撮影が可能になります。
この機能はApple社内で「シネマティック・ビデオ」と呼ばれているそうです。
高品質フォーマットでの動画撮影機能
iPhone 13では、ProResと呼ばれる高品質フォーマットでの動画撮影が可能になるようです。
このフォーマットは映画撮影の現場で使われているプロ仕様のもので、ファイルサイズが大きいのが特徴とのこと。
iPhone 13シリーズにおいてHDおよび4Kのいずれかの解像度で記録されるようです。
Bloombergは、この機能はiPhone 13 Proシリーズでのみ採用される見通しだとしています。
Apple ProResフォーマットとは?
Apple ProResフォーマットは、動画編集用にプロ向けに開発されたもので、最大8K解像度に対応しているコーデックです。
アップルビデオ編集ソフトであるFinal Cut ProはProResデータに対応しています。
iPhone13でProResの動画撮影が可能になれば、iPhone初となります。
新たなフィルターのような機能
iPhone 13シリーズの写真撮影機能には、新たなフィルターのような機能が追加されるようです。
Bloombergはこの機能を、今までのカメラアプリとは異なる人工知能を用いた機能だと説明しています。
今までのフィルターのように写真全体を加工するのではなく、特定のモノや人に変化を加えることができるようです。
iPhone 13シリーズのカメラの進化にはかなり期待してもいいかもしれません。