
オンラインショップなら機種変更がお得
この記事では、エディオンでiPhone14を予約する方法について解説していきます。
iPhoneはAppleストアやキャリアで予約する人が多いですが、エディオンなどの家電量販店でも予約・購入が可能です。
独自のポイントサービスを利用できるので、Appleストアよりも安く購入できる可能性があります。
本記事では、エディオンでiPhone14を予約するメリット・デメリットについても解説しています。
iPhone14の購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- エディオンネットショップで予約できる
- SIMフリーモデル・キャリアモデルから選べる
- ポイントが貯まる
- スマホ決済が使える
- アクセサリーの同時購入ができる
- Apple、iPhone 14とiPhone 14 Plusを発表
- Apple、iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxを発表
- ドコモ、「iPhone 14」「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」「Apple Watch Series 8」「Apple Watch SE(第2世代)」「Apple Watch Ultra」「AirPods Pro(第2世代)」に関するお知らせ
- au、「iPhone 14」「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」「Apple Watch Series 8」「Apple Watch SE (第2世代)」「Apple Watch Ultra」「AirPods Pro (第2世代)」の取り扱いについて
- “ソフトバンク”、「iPhone 14」「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」「Apple Watch Series 8」「Apple Watch SE」「Apple Watch Ultra」「AirPods Pro(第2世代)」を発売
- 楽天モバイル、「iPhone 14」、「iPhone 14 Plus」、 「iPhone 14 Pro」、「iPhone 14 Pro Max」、 「Apple Watch Series 8」、「Apple Watch SE(第2世代)」、 「Apple Watch Ultra」、および「AirPods Pro (第2世代)」 を発売
トップ画像引用元:エディオン iPhoneオンライン予約
iPhone 15はauオンラインショップで!
- iPhone下取りで最大70,400円相当還元
- 24時間予約可能
- 自宅で受け取れる
エディオンでiPhone14を予約する方法
エディオンでは、公式通販サイト「エディオンネットショップ」でiPhone14の予約が可能です。
オンラインで予約できるので、予約のために店舗に行く必要はありません。
スマホやPCから簡単に予約することができます。
エディオンネットショップでは、SIMフリーモデルとキャリアモデルの予約が可能です。
- SIMフリー:店舗受取・自宅受取が選べる
- キャリアモデル:店舗受取のみ
SIMフリーモデルは、「店舗受取」か「自宅受取」が選べます。
キャリアモデルのiPhone14は、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの4キャリア全て取り扱っています。
ただし、キャリアモデルは「店舗受取」しか選べません。
エディオン通販サイトでiPhone14を予約し、入荷連絡が来たら店舗に受取に行く流れになります。
SIMフリーのiPhone14と各キャリアのiPhone14を予約する方法について詳しく解説していきます。
なお、今回はiPhone 13 miniを例に手順を紹介していますが、iPhone14でも同じ手順で予約可能です。
SIMフリーのiPhone14を予約する手順
まずは、SIMフリーのiPhone14を予約する手順から見ていきましょう。
SIMフリーのiPhone14を予約する際の流れは以下の通りです。
- iPhoneオンライン予約ページにアクセス
- 「SIMフリーモデル」をタップ
- 「店舗購入」「自宅受取」から予約方法を選ぶ
※今回は自宅受取を選択 - 「iPhone14」をタップ
- 購入したい「iPhone14」を選択
- 出荷目安などを確認し「カートに入れる」をタップ
- AppleCare+を選択し「カートに入れる」をタップ
- 「注文手続きに進む」をタップ
- エディオンの会員情報を入力してログイン
- 必要情報を入力する
手順画像引用元:エディオン iPhoneオンライン予約
手順1:iPhoneオンライン予約ページにアクセス
手順2:「SIMフリーモデル」をタップ
手順3:「店舗購入」「自宅受取」から予約方法を選ぶ
手順4:「iPhone14」をタップ
手順5:購入したい「iPhone14」を選択
手順6:出荷目安などを確認し「カートに入れる」をタップ
手順7:AppleCare+を選択し「カートに入れる」をタップ
手順8:「注文手続きに進む」をタップ
手順9:エディオンの会員情報を入力してログイン
手順10:必要事項を入力する
必要事項を入力したら予約手続きは完了です。
その後、商品が入荷するとメールで通知が届きます。
SIMフリーモデルの場合、予約が完了した時点で購入手続きは完了していますので、特別な手続きは必要ありません。
エディオンから商品が発送され、自宅に届いたらすぐに利用できます。
ドコモのiPhone14を予約する手順
続いて、ドコモのiPhone14を予約する手順を解説していきます。
- iPhoneオンライン予約ページにアクセス
- 「ドコモ」をタップ
- 店舗一覧から受取希望の店を選び「この店舗で受取予約する」をタップ
- 「iPhone」をタップ
- 機種の選択で「iPhone14」をタップ
- 容量を選ぶ
- カラーを選ぶ
- 「予約する」をタップ
- dアカウントでログインする
- 契約者情報を入力して「登録する」をタップ
手順画像引用元:エディオン iPhoneオンライン予約
手順1:iPhoneオンライン予約ページにアクセス
手順2:「ドコモ」をタップ
手順3:店舗一覧から受取希望の店を選び「この店舗で受取予約する」をタップ
手順4:iPhoneをタップ
手順5:機種の選択で「iPhone14」をタップ
手順6:容量を選ぶ
手順7:カラーを選択
手順8:「予約する」をタップ
手順9:dアカウントでログインする
手順10:契約者情報を入力して「登録する」をタップ
契約者情報を入力したら予約手続きは完了。
商品の準備ができ次第、予約した店舗からメールまたは電話で連絡がきます。
受け取り店舗に行き、手続きを行ってください。
なお、手続きには本人確認書類が必要です。
忘れずに持参してください。
auのiPhone14を予約する手順
auのiPhone14を予約する手順は以下の通りです。
- iPhoneオンライン予約ページにアクセス
- 「au」をタップ
- 店舗一覧から受取希望の店を選び「この店舗で受取予約する」をタップ
- 「au商品申し込みはこちら」をタップ
- 「iPhone14」をタップ
- 希望するカラー・容量を選択し「決定」をタップ
- 契約種別を選択し「次へ」をタップ
- 契約者情報を入力
- 「ご登録内容の確認」をタップ
- 「この内容で申し込む」をタップ
手順画像引用元:エディオン iPhoneオンライン予約
手順1:iPhoneオンライン予約ページにアクセス
手順2:「au」をタップ
手順3:店舗一覧から受取希望の店を選び「この店舗で受取予約する」をタップ
手順4:「au商品申し込みはこちら」をタップ
手順5:「iPhone14」をタップ
手順6:希望するカラー・容量を選択し「決定」をタップ
手順7:契約種別を選択し「次へ」をタップ
手順8:契約者情報を入力
手順9:「ご登録内容の確認」をタップ
手順10:「この内容で申し込む」をタップ
以上で予約手続きは完了です。
商品が入荷すると、予約した店舗からメールまたは電話で連絡がきます。
必要書類を持って、店舗で手続きを行ってください。
ソフトバンクのiPhone14を予約する手順
ソフトバンクのiPhone14を予約する手順について解説していきます。
- iPhoneオンライン予約ページにアクセス
- 「ソフトバンク」を選択
- 店舗一覧から受取希望の店を選び「この店舗で受取予約する」をタップ
- 「iPhone」を選択
- 一覧からiPhone14の「購入する」をタップ
- 契約種別と年齢を選択
- 「機種選択に進む」をタップ
- カラー・容量を選択
- 「予約情報を入力する」をタップ
手順画像引用元:エディオン iPhoneオンライン予約
手順1:iPhoneオンライン予約ページにアクセス
手順2:「ソフトバンク」を選択
手順3:店舗一覧から受取希望の店を選び「この店舗で受取予約する」をタップ
手順4:「iPhone」を選択
手順5:一覧からiPhone14の「購入する」をタップ
手順6:契約種別と年齢を選択
手順7:「機種選択に進む」をタップ
手順8:カラー・容量を選択
手順9:「予約情報を入力する」をタップ
必要事項の入力や個人情報の取り扱いの同意などを行い、予約を確定させてください。
商品が入荷すると、予約した店舗からメールまたは電話で連絡がきます。
受け取り店舗に行き、手続きを行いましょう。
楽天モバイルのiPhone14を予約する手順
楽天モバイルのiPhone14を予約する手順は以下の通りです。
- iPhoneオンライン予約ページにアクセス
- 「楽天モバイル」をタップ
- 店舗一覧から受取希望の店を選び「この店舗で受取予約する」をタップ
- 「iPhoneの予約注文または来店予約を利用する」をタップ
- 製品の選択で「iPhoneの予約注文をする」をタップ
- 「iPhone14」を選択
- 容量・カラーを選ぶ
- 契約種別を選択
- 「次へ進む」をタップ
- 楽天会員ログインを行う
- 契約者情報を入力したら「上記に同意して次へ進む」をタップ
- 年齢別の重要事項を確認する
- 「来店時の説明を省略する」をタップ
- 来店時に持参する本人確認書類などを選び「次へ進む」をタップ
- 「予約を確定する」をタップ
手順画像引用元:エディオン iPhoneオンライン予約
手順1:iPhoneオンライン予約ページにアクセス
手順2:「楽天モバイル」をタップ
手順3:店舗一覧から受取希望の店を選び「この店舗で受取予約する」をタップ
手順4:「iPhoneの予約注文または来店予約を利用する」をタップ
手順5:製品の選択で「iPhoneの予約注文をする」をタップ
手順6:「iPhone14」を選択
手順7:容量・カラーを選ぶ
手順8:契約種別を選択
手順9:「次へ進む」をタップ
手順10:楽天会員ログインを行う
手順11:契約者情報を入力したら「上記に同意して次へ進む」をタップ
手順12:年齢別の重要事項を確認する
手順13:「来店時の説明を省略する」をタップ
手順14:来店時に持参する本人確認書類などを選び「次へ進む」をタップ
手順15:「予約を確定する」をタップ
以上で予約手続きは完了です。
商品が入荷するとメールで通知されます。
メール内に記載されているURLにアクセスし、来店予約を行ってください。
エディオンでiPhone14を予約するメリット
ここからはエディオンでiPhone14を予約するメリットを解説していきます。
- SIMフリー・キャリアモデルから選べる
- エディオン・Tカード・dポイントが貯まる・使える
- 送料無料
- スマホ決済が利用できる
- 店舗数が多く受け取り場所が選べる
- アクセサリーも一緒に購入できる
それぞれ詳しく見ていきましょう。
SIMフリー・キャリアモデルから選べる
エディオンでは、iPhone14のSIMフリー・キャリアモデルを予約できます。
どこの通信会社を利用していても予約できるので便利ですよ。
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルを利用している人は、キャリアモデルがおすすめです。
開通手続きまでまとめてエディオンで行うことができますし、キャリア独自の購入サポートを利用できます。
格安SIMを利用している人やキャリアに縛られたくない人は、SIMフリーモデルの購入がおすすめです。
エディオン・Tカード・dポイントが貯まる
エディオンでiPhone14を購入すると、ポイントを貯めることができます。
- エディオンポイント
- Tポイント
- dポイント
- 楽天ポイント
エディオンポイントは、エディオンカード・100満ボルトカード・IDカード・あんしん保証カード会員向けのポイント特典。
商品代金100円(税別)につき1ポイントがもらえます。
貯まったポイントは1ポイント=1円でエディオンでの買い物に利用できますよ。
エディオンカードをお持ちでない場合は、Tポイント・dポイント・楽天ポイントで貯めることも可能です。
それぞれのポイントは、200円(税別)ごとに1ポイントが付与されます。
貯まったポイントはエディオンはもちろん、各加盟店での買い物で利用できます。
送料無料
エディオンネットショップは、1回の注文が2,000円以上の場合、送料が無料です。
iPhone14なら2,000円以上は確実なので、自宅受取を希望しても送料無料で自宅まで届けてもらえます。
スマホ決済が利用できる
エディオンでiPhone14を購入する際の支払い方法は以下の通り。
- 銀行振込
- クレジットカード
- モバイル決済
スマホ決済は、PayPay・楽天ペイ・au Pay・d払いから選べます。
スマホ決済のポイント還元が受けられるので非常にお得ですよ。
スマホ決済 | 基本還元率 |
---|---|
PayPay | 0.5% |
楽天ペイ | 1.0% |
au Pay | 1.0% |
d払い | 0.5% |
また、決済サービスではポイント還元がアップするキャンペーンが開催されることもあります。
タイミングが合えばさらにポイントがもらえるので、よりお得にiPhone14を購入できます。
iPhone14を予約する際は、各決済サービスのキャンペーン情報もチェックしておきましょう。
店舗数が多く受け取り場所が選べる
エディオンは全国展開している大手家電量販店です。
直営店・フランチャイズ店合わせて1,202店舗もあり、利用しやすいのが魅力です。
2022年8月現在の各地域の店舗数は以下の通り。
- 北海道/東北:8件
- 関東:14件
- 中部:262件
- 近畿:241件
- 中国:329件
- 四国:90件
- 九州/沖縄:263件
特に東海・関西地域の店舗数が多いので、自宅や会社近くにお店がある人も多いのではないでしょうか。
店舗数が多い地域にお住まいなら、店舗受取を希望する場合もすぐに受け取ることができます。
アクセサリーも一緒に購入できる
エディオンは、iPhoneのケースや保護フィルム、充電器などのアクセサリーが豊富です。
新しいiPhoneを購入したらケースや保護フィルムを一緒に購入する人が多いですが、エディオンならまとめて購入できます。
エディオンでiPhone14を予約するデメリット
一方、エディオンでiPhone14を予約するのにはデメリットもあります。
- キャリアモデルを購入する時は事務手数料がかかる
- 店舗によって取り扱っていないキャリアがある
- 取り置き期間に期限がある
- 購入後のサポートには対応していない
詳しく見ていきましょう。
キャリアモデルを購入する時は事務手数料がかかる
エディオンでキャリアモデルのiPhone14を購入する場合、キャリアによっては事務手数料がかかります。
事務手数料は当月利用料と合算されて請求されるため、購入翌月の支払いはいつもより高くなるので注意してください。
各キャリアの手数料は以下の通りです。
- ドコモ
新規契約・他社からの乗り換え:3,300円
機種変更:2,200円
契約変更:3,300円 - au
新規契約・他社からの乗り換え:3,300円
機種変更:2,200円
契約変更:3,300円 - ソフトバンク
新規契約・他社からの乗り換え:3,300円
機種変更:3,300円
契約変更:3,300円 - 楽天モバイル
新規契約・他社からの乗り換え:無料
機種変更:無料
契約変更:無料
楽天モバイルは店頭で手続きしても事務手数料がかかりません。
店舗によって取り扱っていないキャリアがある
エディオンは、店舗によって取り扱いキャリアが異なります。
キャリアのiPhone14を購入する際は、取り扱いキャリアを確認してから予約するようにしましょう。
各店舗の取り扱いキャリアは店舗情報で簡単に確認できますよ。
取り置き期間に期限がある
エディオンでiPhone14を店舗受取で予約する場合、取り置き期間が設けられています。
取り置き期間は、一般的に3日~1週間程度です。
期間内に受取に行けない場合予約がキャンセルされてしまうので注意してください。
詳しい取り置き期間は、商品入荷後の店舗から連絡が来た際に確認しましょう。
購入後のサポートには対応していない
キャリアのiPhone14を店舗で手続きする際、契約プランやオプションサービスについては店舗スタッフに相談ができます。
スマホに詳しくない人でも安心して契約手続きが行えるでしょう。
しかし、ショップのように使い方の詳しい説明や故障・不具合についてのサポートなどは行っていません。
購入後のサポートはすべてキャリアのショップでの対応となります。
エディオンの店舗
画像引用元:家電と暮らしのエディオン
エディオンは全国展開している家電量販店なので、全国各地に店舗があります。
2022年8月現在の店舗数は、直営・FC合わせて1,202件。
東海・関西を中心に展開しています。
エディオンの店舗は、エディオンネットショップで検索が可能です。
駅名や住所で検索したり取り扱いキャリアで検索したりできるので、簡単に店舗を見つけることができますよ。
iPhone14はエディオンのオンライン予約が便利!
エディオンでiPhone14を予約する方法を解説してきました。
- エディオンネットショップで予約できる
- SIMフリーモデル・キャリアモデルから選べる
- ポイントが貯まる
- スマホ決済が使える
- アクセサリーの同時購入ができる
エディオンでは、SIMフリーモデル・キャリアモデルのどちらのiPhone14もオンラインで予約できます。
SIMフリーモデルなら自宅受取が選べるので、お店に行くことなくiPhone14を手に入れることができますよ。
また、独自のポイントサービスが利用できるのも利点です。
エディオンカード会員なら100円(税抜)ごとに1ポイントがもらえ、エディオンでの買い物に使うことができます。
他の家電などを購入する際に使えるので非常にお得です。
Tポイント・dポイント・楽天ポイントを利用することもできますよ。
iPhone14を予約する際は、ぜひエディオンのオンライン予約を利用してみましょう。