
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
リーカーのAnthony氏は iPhone 14シリーズの販売価格は、iPhone 13シリーズよりもそれぞれ50ドル安く設定されるとの予想をTwitterに投稿しています。
投稿された予想をもとに、日本での販売価格を試算しました。
Updated pricing (again)
$749
$849
$1049
$1149 https://t.co/nUndFZrzO3— Anthony (@TheGalox_) August 31, 2022
トップ画像引用元:iPhone 14 Pro Design Reportedly Finalized As Suppliers Begin Trial Production – MacRumors
iPhone 13シリーズより50ドル値下げされると予想
画像引用元:iPhone 14 Coming With “Complete Redesign” Next Year, Says Mark Gurman – FrontPageTech.com
リーカーのAnthony氏は、iPhone 14シリーズの販売価格は、iPhone 13シリーズよりもそれぞれ50ドル(約7,000円)値下げされると予想しています。
iPhone 14シリーズは、世界的なパーツ不足による部品単価値上げの影響により、値上げが噂されている中、iPhone 13シリーズよりも安くなるという予想はにわかには信じがたいものです。
しかし、この予想は以前、台湾の調査会社TrendForceが予測した最安値のケースと一致しています。
TrendForceは、現在のスマートフォン市場を考慮すると、Appleが値上げを決断する可能性は低いとの見解を示しており、販売台数が減少しないよう、アップルはiPhone 14シリーズの価格設定を慎重に検討しているとも述べています。
日本での販売価格を試算
画像引用元:@BenGeskin
Anthony氏の予想どおりiPhone 14シリーズが、iPhone 13シリーズよりも50ドル安くなった場合の試算結果は以下のとおりです。
なお、iPhone 14 Proシリーズの最小ストレージ容量は、噂されている256GBとしています。
値下げした場合の試算結果
モデル名 | iPhone 14 | iPhone 14 Max | iPhone 14 Pro | iPhone 14 Pro Max |
---|---|---|---|---|
128GB | 110,800円 | 125,800円 | - | - |
256GB | 125,800円 | 133,800円 | 152,800円 | 167,800円 |
512GB | 155,800円 | 167,800円 | 175,800円 | 183,800円 |
1TB | - | - | 212,800円 | 227,800円 |
2TB | - | - | 242,800円 | 250,800円 |
予想された販売価格(ドル)
モデル名 | iPhone 14 | iPhone 14 Max | iPhone 14 Pro | iPhone 14 Pro Max |
---|---|---|---|---|
128GB | 749ドル | 849ドル | - | - |
256GB | 849ドル | 949ドル | 1,049ドル | 1,149ドル |
512GB | 1,049ドル | 1,149ドル | 1,249ドル | 1,349ドル |
1TB | - | - | 1,449ドル | 1,549ドル |
2TB | - | - | 1,649ドル | 1,749ドル |