
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
2022年発売が予想されるiPhone14(仮称)には、iPhone SE(第2世代)以来の指紋認証機能(Touch ID)復活を望む声が多く上がっています。
マスクをつけて外出する人が増えた昨今、顔認証(Face ID)よりも指紋認証の方が利便性が高いためです。
この記事ではiPhone14に指紋認証がつかないのか、復活するのかについて海外での噂を通して考察します。
実際にiPhone14が発表されるまで真相はわかりませんが、指紋認証にどれほど期待するべきなのかなどの参考にしてみてください。
- 2022年に入ってから「指紋認証がない」とする噂が多い
- iPhone14以降も指紋認証はつかない可能性がある
- AppleがTouch IDの開発から手を引いたとする噂もある
トップ画像引用元:iPhone SE – Apple(日本)
【結論】iPhone14に指紋認証がつく可能性はかなり低い
画像引用元:iPhone SE – Apple(日本)
先に結論から述べると、iPhone14で指紋認証機能が復活する可能性はかなり低いです。
理由は、次の2つです。
- 指紋認証がつかない噂は2022年に入ってからのものが多い
- マスク着用時FaceID機能でTouch IDの必要性が薄れた
指紋認証がつかない噂は2022年に入ってからのものが多い
2022年に入ってからは圧倒的に「iPhone14に指紋認証はつかない」というものが多いです。
2022年はiPhoneの仕様が確定し、量産される段階。
つまり2021年よりも2022年に出された噂のほうが真実味があるといえるでしょう。
一方「iPhone14に指紋認証がつく」という噂は2021年のものが多く、「開発したが仕様には盛り込まれなかった」可能性が高いといえます。
マスク着用時Face IDでTouch ID搭載の必要性が減少
2022年5月14日にリリースされたiOS15.4では、「マスク着用時Face ID」機能が追加されました。
この機能により、iPhone12以降の機種では、マスクをしていてもiPhoneのロックを解除できるようになったのです。
そもそもTouch ID復活を希望する背景には、マスク着用者が増え、Face IDが使えなくなったことがあります。
根本的な原因である「マスク着用時にFaceIDを使えない」問題が解消されれば、AppleがTouch IDをあえて復活させる理由は少なくなったといえるでしょう。
噂:iPhone14に指紋認証は搭載されない
画像引用元:THE ELEC, Korea Electronics Industry Media
まず、指紋認証(Touch ID)がiPhone14に搭載されないとする噂を検証したいと思います。
- 匿名リーカーが「iPhone14にTouch IDはない」と明言
- ディスプレイ業界精通者が「2022年はTouch IDはなさそう」と発言
上記の2つの噂について、見ていきましょう。
噂1:「iPhone14にTouch IDはない」と匿名リーカーが明言
ShrimpApplePro氏は過去にApple Watch Series 7のデザインに関する予想を的中させた実績のあるリーカー。
そのShrimpApplePro氏は、「iPhone14シリーズに指紋認証(Touch ID)はない」とツイートしています。
Well we have the result for the display design (75%)
• iPhone 14 – 14 Max
Refined notch, no change in terms of sizes and bezels thickness
Bigger front camera hole. Could be an ultra wide.
Same Ceramic Shield. No TouchID.
(1/2) https://t.co/y4rFBgd2BB— ShrimpApplePro 🍤 (@VNchocoTaco) January 8, 2022
上記ツイートの日本語訳は、こちらです。
ディスプレイデザインの結果が得られました(75 %)•iPhone14-14MAX
洗練されたノッチ、サイズとベゼルの厚さの点で変化なし
大きなフロントカメラの穴。超ワイドかもしれません。
同じセラミックシールド。 TouchIDはありません。(1/2)引用元:Twitter
iPhoneのディスプレイの仕様を手に入れられたようで、その詳細を説明しています。
その説明の中で、「Touch IDはありません」と明言していますね。
噂2:「2022年はTouch IDはなさそう」と業界精通者が発言
ディスプレイ業界に精通しているRoss Young氏は、もともとiPhone14での指紋認証機能復活を予想していました。
ですが2022年1月13日に意見を翻し、指紋認証が復活しないと述べています。
Doesn’t look like Touch ID this year…:(
— Ross Young (@DSCCRoss) January 12, 2022
「Touch IDについてのニュースはありますか」という質問者に対し、「今年(2022年)はTouch IDはなさそうだ…」という旨の発言をしています。
iPhone14には指紋認証が搭載されないようですね。
噂:iPhone14以降も指紋認証は搭載されない
画像引用元:Apple Store
iPhone14以降の機種における指紋認証有無についても、噂があります。
その多くは、「iPhone14以降の機種に指紋認証機能は搭載されない」というものです。
- 匿名リーカーが「AppleはTouch ID開発から手を引いた」と発言
- 投資会社アナリストが「2024年発売のiPhoneまでは指紋認証がつかない」と発言
- ディスプレイ業界精通者が「2024年発売のiPhoneに指紋認証がつかない」と発言
これらの噂について、検証しましょう。
噂3:AppleがTouch ID開発から手を引いた
匿名のリーカーLeaksApplePro氏は、「Appleはアンダーディスプレイ指紋センサーにもはや取り組んでいません」とツイートしています。
Apple is no longer working on under-display fingerprint sensors for the iPhone.
— LeaksApplePro (@LeaksApplePro) February 19, 2022
上記ツイートの日本語訳は、こちらです。
Appleは、iPhone用のアンダーディスプレイ指紋センサーに取り組んでいません。
引用元:Twitter
同氏がメディアに寄稿した記事によると、2022年1月にTouch IDに関するすべてのリソースが、Face IDのチームに投入されたとのこと。
マスク着用時Face ID機能がiOS15.4で搭載されたことも、これを裏付けるものだとしています。
この記事が真実であれば、AppleはすでにTouch IDの開発には取り組んでいないことになります。
今後開発されるiPhoneにも、Touch IDは搭載されないかもしれません。
噂4:2024年までのiPhoneには指紋認証機能がない
Ming-Chi Kuo氏は、香港に拠点を置く投資運用会社のアナリスト。
アジアのアップルサプライチェーン企業から情報を収集しており、彼が公表する情報は信頼性が高いといえます。
そのKuo氏は、「2023年と2024年の新しいiPhoneはアンダーディスプレイTouch IDを採用していない可能性がある」とツイートしています。
I previously predicted iPhones would support under-display fingerprint sensing/Touch ID in 2023 at the earliest. But the latest survey indicates new iPhones in 2023 & 2024 may not adopt under-display Touch ID. Face ID with a mask on iPhone is already a great biometrics solution.
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) March 30, 2022
私は以前、iPhoneが早くても2023年にアンダーディスプレイ指紋検知/TouchIDをサポートすると予測していました。しかし、最新の調査によると、2023年と2024年の新しいiPhoneはアンダーディスプレイのTouchIDを採用していない可能性があります。 iPhoneのマスク付きFaceIDは、すでに優れた生体認証ソリューションです。
引用元:Twitter
Kuo氏はもともと、「2023年にはアンダーディスプレイの指紋認証(Touch ID)が採用される」と予想していました。
ですが「最近の調査」によって、その可能性は低いと判断したようです。
どういった情報をもとにそのような判断に至ったのかについては、言及していません。
噂5:2024年発売のiPhoneにも指紋認証はつかない
ディスプレイ業界に精通しているRoss Young氏は、2022年1月に「Touch IDは2022年には難しそう」とツイートしていました。
そのツイートの2ヶ月後、 2024年発売のiPhoneもTouch IDが搭載されないと述べたのです。
Under display Face ID is coming to the iPhone (16), under display Touch ID is not…
— Ross Young (@DSCCRoss) March 30, 2022
前出のKuo氏による「今後少なくとも2年間はTouch IDが搭載されない」という発言ををまとめた記事に対して、Ross Young氏は次のようにリプライしています。
アンダーディスプレイFace IDはiPhone(16)に搭載される。アンダーディスプレイTouch IDは搭載されないけど・・・
引用元:Twitter
iPhone 16に言及していることから、2024年に発売されるiPhoneのことについて話していると思われます。
つまり、2024年発売のiPhoneにもTouch IDは搭載されないということ。
少なくとも2024年までは、Touch IDが搭載されることはないとしています。
噂:iPhone14に指紋認証が搭載される
画像引用元:Exclusive | New iPhone 14 Pro Details
iPhone14に指紋認証が搭載されることを肯定する噂についても、見ていきましょう。
- 中国メディアがiPhone 14 Pro限定で指紋認証が搭載されると報道
- 匿名リーカーが指紋認証のデモ画面を公開
- 指紋認証機能を含む特許が出願された
上記3つの噂は2021年に出たものであることに注意してください。
もし「Touch IDの開発を行っていたが、2022年に入って方針が変わりTouch IDを搭載しないことにした」のなら、上記の噂も矛盾しないのです。
一方「iPhone14に指紋認証機能が搭載されない」とする噂の多くは、2022年に入ってから出されており、こちらのほうが真実味があるといえるでしょう。
噂6:iPhone14 Proシリーズ限定で指紋認証機能が復活する
2021年12月、中国メディアのMyDriversがサプライチェーンからの情報として、AppleがiPhone14 Proシリーズにのみ指紋認証機能の搭載を計画していると伝えました。
サプライチェーンの関係者は、iPhone14シリーズでの指紋認証機能はProシリーズのみでの採用だが、将来的にはベースモデルにも搭載される可能性があると述べています。
ソース:时隔6年!消息称下代iPhone将配备指纹识别功能 良率/设计都不存在问题-苹果,iPhone手机,智能手机 ——快科技(驱动之家旗下媒体)–科技改变未来
噂7:指紋認証のデモ画面とされるものが流出
画像引用元:Majin Bu(@MajinBuOfficial)
リーカーのMajin Bu氏(@MajinBuOfficial)が、指紋認証機能の社内向けデモ画面とされるスクリーンショットを、2021年9月にTwitterに投稿しています。
The new version of Touch ID Demo (internally known as MesaStoreDemo) works perfectly on the resolution of new iPhone models, this suggests that Touch ID support will be reintroduced soon#Apple #AppleInternal pic.twitter.com/fjwruY5jpe
— Majin Bu (@MajinBuOfficial) September 25, 2021
この画像が本物だとすれば、Appleが指紋認証機能の復活に向けた開発を行っていることは間違いありません。
Majin Bu氏はディスプレイ内埋込み型の指紋認証機能は新型の解像度でも問題なく動作するとの見解を示し、指紋認証の実機搭載までそれほど時間はかからないだろうと予想しています。
噂8:指紋認証復活に向けた新たな特許が出願
2021年12月23日、米国特許商標庁はAppleが出願していた指紋認証復活につながる新たな特許を公開しました。
Appleが出願した特許は、ディスプレイ内に光ファイバーを組み合わせたセンサーを配置して物体の検知を行うためのものです。
このシステムには指紋認証センサーや顔認証センサーなどを組み合わせることが想定されているようで、このことによってディスプレイ内に埋め込む形で指紋認証が復活するという説が濃厚になります。
iPhone14での指紋認証復活は見送りか
画像引用元:Apple(日本)
iPhone14の指紋認証(Touch ID)に関する噂をまとめると、次のとおりです。
- 2022年に入ってから「指紋認証がない」とする噂が多い
- iPhone14以降も指紋認証はつかない可能性がある
- AppleがTouch IDの開発から手を引いたとする噂もある
iPhone14に指紋認証が搭載されるとする噂もありますが、2022年に入ってからは、指紋認証が搭載されないとする噂の方が多い状況です。
2022年5月にマスク着用時Face ID機能がiOSに追加されたことにより、指紋認証機能そのものに対するニーズも少なくなっています。
AppleがTouch IDに関するリソースをFace IDチームに投入したという噂もあり、これが真実であれば、Touch IDは今後も搭載されないままかもしれません。
Touch IDを希望する方にとっては残念なニュースですね。
iPhone14の指紋認証については、期待しないでおいた方が良いと思われます。