
オンラインショップなら機種変更がお得
この記事では、2023年9月13日(水)に発表されたiPhone15シリーズのカラーと、どのカラーが人気なのかを解説します。
毎年、最新iPhoneには新たなカラーバリエーションが登場します。
新カラーが気になるとはいえ、「どのカラーが人気なのか?」「みんなどのカラーを買っているの?」と気になる人も多いのではないでしょうか。
iPhone15の新カラーを予約するか迷っている人は、ぜひ本記事を参考に購入するiPhoneのカラーを選んでください。
日本時間9月13日午前2時に開催されたApple Eventで、iPhone15シリーズが発表されました。
- iPhone 15の発表日: 2023年9月13日(水)午前2時※日本時間 →アップルイベントの情報はこちら
- iPhone 15の予約開始日:9月15日(金)21時
- iPhone 15の発売日: 9月22日(金)
- iPhone15は4,800万画素のカメラ&Dynamic Island搭載
- iPhone15 ProはA17 Pro搭載で最高スペック
- USB Type-C搭載
iPhone 15はauオンラインショップで!
- iPhone下取りで最大70,400円相当還元
- 24時間予約可能
- 自宅で受け取れる
iPhone15/15 Plusのカラーは5色!
画像引用元:Apple(日本)
iPhone15とiPhone15 Plusは、従来カラー3色と新カラー2色が採用されました。
なお、iPhone15のカラーは全体的に淡い色合いになりました。
従来と同じカラーでも、iPhone14とは印象がかなり変わっています。
ブラック
画像引用元:Apple(日本)
ブラックは、iPhoneシリーズでずっと採用されているカラーバリエーションです。
iPhone14は真っ黒なミッドナイトでしたが、iPhone15ではグラファイト寄りの色合いになりました。
ケース無しでもシーンを選ばず使えるので、シンプルな色合いが好みならブラックを選ぶといいでしょう。
やばい、iPhone 15 ブラックめちゃくちゃカッコイ!
マットで品が良くて、見た目はProより良い説あるっ。 pic.twitter.com/uvGvE4J3W8— KotaLog (@kotalog1) September 22, 2023
ブルー
画像引用元:Apple(日本)
ブルーはiPhone14でもあったカラーですが、iPhone15のブルーはかなり白に寄せています。
しっかり青が強調されているのではなく、「ほんのり青みがある白」といった感じです。
これまでホワイトのiPhoneを使っているなら、iPhone15はブルーを選びましょう。
Phone15きたーーーー!!!
私のケータイいかれてたし
ギガ全然足りなくて…(娘の写真で)娘寝てる間に移行させる!
あ、ちなみにiPhone15「ブルー」を購入
考えてる人のために色のご参考までに✨ pic.twitter.com/fudifeWTEx— あむ。👶🏻9m (@amuamu_com) September 28, 2023
イエロー
イエローは、iPhone14で2023年3月に追加されたカラーですが、iPhone15ではかなり淡い色合いになりました。
クリーム色といった方が近い感じなので、優しい色が好きな人に好まれそうです。
iPhone15キター🙌
イエローめちゃくちゃ可愛いんだが😍
移行作業頑張ろ❣️#iPhone15 pic.twitter.com/SCRwEgHljC— tomo🌻 (@tomokv1226) September 22, 2023
グリーン(新色)
画像引用元:Apple(日本)
グリーンはiPhone15で新たに追加されたカラーです。
過去にiPhone13でも採用されましたが、当時はかなり濃く黒に近い緑でした。
一方で、iPhone15のグリーンはかなり淡い緑で、イエローと同様に優しいカラーです。
編集部ではグリーンの実機を購入しました。
パステルなクリアカラーで可愛らしい印象を持ちました。
iPhone15やっと受け取ったー
実はずっとiPhone11使ってました笑
この緑気に入ってたから寂しいけど新しいiPhoneも緑🟩でも淡いなー淡すぎるなー
あ!ケース買うの忘れてた!!
SiM入れ替えるのはフィルムとケース買ってからにしよーっと pic.twitter.com/4elJVtejtl— ぺむぺむ (@pemupemusnoopy) September 28, 2023
ピンク(新色)
画像引用元:Apple(日本)
ピンクはiPhone15で新たに採用されたカラーです。
iPhone13にもピンクがありましたが、iPhone14のパープルの方が近い色合いでしょう。
画像で見る限りは昔人気だったiPhone6sのローズゴールドが1番近い色合いなので、人気が出ると予想しています。
iPhone15届いた
綺麗なピンク✨❕ pic.twitter.com/bRmptM377W— ルルルのるるこ (@rurumimiruru_) September 22, 2023
編集部ではiPhone15 Plusのピンクを購入しました。
ふわっとした柔らかなカラーで人気が出そうです。
iPhone15 Pro/ 15 Pro Maxのカラーは4色!
画像引用元:Apple(日本)
iPhone15 ProとiPhone15 Pro Maxは、4色のカラーバリエーションで発売しました。
チタン素材になったことで、カラーの名称は全て新しくなっています。
ブラックチタニウム(新色)
画像引用元:Apple(日本)
ブラックチタニウムは、黒系統の新色です。
iPhone14 ProのスペースブラックよりiPhone13 Proのグラファイトに近い色合いになっています。
iPhoneのProモデルで人気の高い色合いなので、シーンを選ばず使いたい人はブラックチタニウムを選ぶといいでしょう。
iPhone15 Pro Max手に入れました👍
容量もしっかり1TBに。
カラーはブルーチタニウムにしたんですが、ブラックに近い印象です。
新しい相棒と共に
新しい思い出作りを!#iPhone#iPhone15 pic.twitter.com/mU7QOcucNr
— NINO (@theme_of_nino) September 23, 2023
ホワイトチタニウム(新色)
画像引用元:Apple(日本)
ホワイトチタニウムは、従来モデルのシルバーと同系統のカラーです。
側面が従来モデルと同様にシルバーになっています。
シンプルに使いたい人や白いiPhoneを使い続けている人はホワイトチタニウムを選びましょう。
iPhone 15 Pro Max ホワイトチタニウム着弾!!
外観に大きな変化はないけどチタニウム仕上げがかっこいい。ステンレスと比べて傷に強そうなのも良い!!
そして本当に軽い。11から15までずっとPro Maxだった身としては嬉しい😊
ベゼルもかなり細くなってるし最高!!#Apple#iPhone15 #iPhone15ProMax pic.twitter.com/q2uPeCsbU6
— たかめ (@gaojie_TKM) September 22, 2023
ブルーチタニウム(新色)
画像引用元:Apple(日本)
ブルーチタニウムは、iPhone15 Proで新たに登場した新色です。
全体的に黒い印象で、ほんのり青みを感じる色合いとなっています。
シーンを選ばず使える色なので、ブラックチタニウムと比較して好みの方を選びましょう。
iPhone15 Pro
ブルーチタニウムキタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!! pic.twitter.com/FSzze4iJVW
— PRO selector(プロ) (@proselector123) September 22, 2023
ナチュラルチタニウム(新色)
画像引用元:Apple(日本)
ナチュラルチタニウムは、iPhone15 Proで新たに採用された新色です。
チタンの色合いに近い黄色を帯びたシルバーです。
iPhone15 Pro Max ナチュラルチタニウム。
ソフトバンクで購入。ブラックチタニウムで予約していたけど、引き渡しの際店頭で見て、やっぱりナチュラルチタニウムが良いと思い相談してみたら、たまたまキャンセルが出ていたとのことでナチュラルチタニウムに変更してもらえました。#iPhone15ProMax pic.twitter.com/fArkRINd70
— 山川草樹 (@Yamakawashizen) September 23, 2023
iPhone15の人気カラーランキング【独自調査】
画像引用元:Apple(日本)
ここからは、iPhone15/15 PlusとiPhone15 Pro/15 Pro Maxで人気カラーをみていきましょう。
ネット上の口コミを参考に、人気が高いカラーを紹介します。
iPhone15はまだ発売前ですが、iPhone15を発売日にゲットするなら今から購入するカラーを決めておく必要があります。
「みんなどの色を選ぶんだろう?」と気になる人は、ぜひチェックしてください。
iPhone15とiPhone15proで悩む
色が15が可愛いんだよね
— はる (@happy_mochi_56) September 12, 2023
1位:iPhone15 Proのナチュラルチタニウム
iPhone15 Proのカラーでは、ナチュラルチタニウムがケース無しで使う人に人気です。
iPhone 15は12以来最も順当に進化しててよいなと思った。iPhone 15 Proは自分にとってはただただオーバースペックだけどナチュラルチタニウムカラーのそれを裸で使ってみたい気持ちはある。
— 矢ノ目亮 (@ryoyanome) September 12, 2023
iPhone15 Proのカラー確定
検討結果
ナチュラルチタニウム決め手
実機映像でのずば抜けた高級感
⬇️https://t.co/IDbqn5pABz pic.twitter.com/u2EF4bebtx— クロダカズオ【お得オタク】 (@hibiarata0) September 14, 2023
iPhone 15 Pro 256GB ナチュラルチタニウム
君に決めた。
— ぽん具 (@pongusensei) September 15, 2023
カッコ良さでiPhoneを選ぶなら、iPhone15 Proのナチュラルチタニウムを選ぶと良さそうです。
2位:iPhone15のピンク
ネット上の口コミを見ると、iPhone15のカラーは全体的に「かわいい」と評判です。
中でも新色のピンクが可愛いという口コミが多く、注目されているようです。
ピンク🎀💕💓💗
パステルカラーすぎて全色優勝🏆#iphone15
— 橋本陽菜 🐰(AKB48 チーム8.チームB) (@harupyon_0525) September 12, 2023
今回のiPhone15可愛いよね
薄いピンクで色が綺麗
— 花音 (@kanon_water) September 15, 2023
今回のiPhoneは、女性ウケがかなりいい感じですね。
3位:iPhone15のブルー
iPhone15のカラーでは、ピンクと同様にブルーもかわいいと注目されています。
iPhone15のブルーめっちゃかわいい~~
クリアケースにいれて後ろにハチワレ挟みたい— しだ (@shi_darui) September 14, 2023
iPhone 15無印のブルーまじでかわいい
— ちわまめ (@chi8sz) September 15, 2023
歴代iPhoneで人気だったカラーを紹介
最後に、歴代iPhoneの人気が高かったカラーを振り返ってみましょう。
iPhone15にはないカラーバリエーションもありますが、これまでの人気カラーの傾向を知ることで、今回どのカラーを選ぶのかの参考になります。
iPhone14/14 Plus
画像引用元:iPhone 14とiPhone 14 Plus – 仕様 – Apple(日本)
iPhone14やiPhone14 Plusは、次の6色のカラーが発売されています。
- スターライト
- ミッドナイト
- (PRODUCT)RED
- ブルー
- パープル
- イエロー
新色パープルの人気が高く、発売日に手に入らなかったという人の多くがパープルを選んでいた印象です。
また、2023年3月14日にイエローが追加されました。
イエローは少し人を選ぶ色合いで、そこまで人気がある印象はありません。
iPhone14 Pro/Pro Max
画像引用元:iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxを購入 – Apple(日本)
iPhone14 ProやiPhone14 Pro Maxは、次の4色のカラーが発売されています。
- シルバー
- ゴールド
- スペースブラック
- ディープパープル
iPhone12 Proから続くグラファイトがスペースブラックに変更され、より黒寄り色合いになりました。
また、黒系でほのかに紫色のディープパープルが追加されています。
iPhone14 Pro/Pro Maxでは、このディープパープルが非常に人気です。
iPhone13/13 mini
画像引用元:iPhone 13またはiPhone 13 miniを購入 – Apple(日本)
iPhone13とiPhone13 miniでは、次の6色が発売されていました。
- スターライト
- ミッドナイト
- (PRODUCT)RED
- ブルー
- ピンク
- グリーン
iPhone13はiPhone12より暗めの色合いが多くなりました。
普段は新カラーに人気があつまるiPhoneシリーズですが、iPhone13では(PRODUCT)REDの人気が高かった印象です。
また、2022年3月に追加されたグリーンも、比較的持っている人が多く人気を集めたようです。
iPhone13/13 miniでは、暗めの色合いがかっこいいカラーに人気が集まったということでしょう。
iPhone13 Pro/Pro Max
画像引用元:iPhone 13 Pro – 技術仕様 (日本)
iPhone13 Pro・iPhone13 Pro Maxは、次の5色のカラーが発売されていました。
- シルバー
- ゴールド
- グラファイト
- シエラブルー
- アルパイングリーン
シルバー・ゴールド・グラファイトの色合いはiPhone12 Proとほぼ同じで、シエラブルーはiPhone12 Proより明るめのブルーを採用しています。
また、2023年3月にアルパイングリーンが追加されています。
発売直後は新色ではなくグラファイトを持っている人が多く、シエラブルーはあまり人気が出なかったようです。
一方で、アルパイングリーン登場後は持っている人をよく見かけたので、iPhone13 Proで1番人気が出たカラーかもしれません。
iPhoneSE(第3世代)
画像引用元:Apple公式サイト
iPhoneSE(第3世代)では、基本となる3色のカラーが発売されています。
- スターライト
- ミッドナイト
- (PRODUCT)RED
iPhoneSE(第3世代)独自のカラーはありません。
iPhoneSE(第2世代)の頃から、ディスプレイ側が黒いこともあり、ミッドナイトが1番人気、次いで差し色になる(PRODUCT)REDの人気が高いようです。
著者の周囲には男女問わずこの2色のユーザーしかいませんでした。
iPhoneSE(第3世代)のスターライトは、あまり人気がないのかもしれません。
iPhone12/12 mini
画像引用元:iPhone 12とiPhone 12 mini – 仕様 – Apple(日本)
iPhone12やiPhone12 miniでは、次の6色のカラーが発売されていました。
- ホワイト
- ブラック
- (PRODUCT)RED
- ブルー
- グリーン
- パープル
基本の3色とグリーンはかなり明るめの色合いで、ブルーのみ濃い色合いです。
新色が「iPhoneっぽくない」と感じる人が多かったようで、ホワイト・ブラックの2色がよく選ばれていました。
しかし、2021年4月に追加されたパープルはかなり人気が出て、在庫切れするお店も散見されています。
iPhone12/12 miniでは、後から追加されたパープルが1番人気だったといっていいでしょう。
iPhone12 Pro/Pro Max
画像引用元:iPhone 12 Pro – 技術仕様 (日本)
iPhone12 ProやiPhone12 Pro Maxは、次の4色のカラーが発売されていました。
- シルバー
- ゴールド
- グラファイト
- パシフィックブルー
iPhone12 Proモデルでは、新たに追加されたパシフィックブルーが人気でした。
濃い色合いのブルーがキレイで、iPhone11 Proのグラファイトから買い換えるという人もいました。
iPhone15の色(カラー)を決めよう!
画像引用元:iOS 17 – Apple(日本)
今回は、iPhone15シリーズのカラーバリエーションと、ネット上でどのカラーが人気なのかを解説しました。
iPhone15は従来より淡いかわいいカラーバリエーションになりました。
ネット上の口コミを見ると、新カラーのピンクが人気です。
iPhone15 Proは従来通りシックな色合いですが、チタン素材となったことで全て新カラーとなっています。
その中でも、チタン素材の色合いを再現したナチュラルチタニウムが気になっている人が多いようです。
iPhone15を発売日にゲットしたい人は、ぜひ今回の解説を参考に、予約開始までに購入するiPhone15のカラーを決めてください。