iPhone15の予約はジョーシンで決まり!予約方法とメリット5つ

毎年恒例の秋のiPhoneのイベント開催が決定しました。iPhone15の発表が待ち遠しく、その詳細が気になります。今回はiPhone15をジョーシンで予約する方法について詳細に解説します。
  • 2023年9月25日
  • by.annacom14

iPhone15の予約はジョーシンで決まり!予約方法とメリット

9月13日のアップルイベントでiPhone15が発表され、9月15日(金)に、iPhone15の予約受付が始まります。

iPhoneは発売当初は予約しないと購入することが難しい可能性があるため、購入を検討している人は早めの予約をおすすめします。

iPhoneの予約はApple Storeや各キャリアショップなどで受け付けていますが、ジョーシンでも予約が可能です。

独自のポイントサービスが利用できるなど家電量販店ならではのメリットがあるので、iPhone15の予約は家電量販店がおすすめです。

本記事では、ジョーシンでiPhone15を予約する方法やメリットについて解説していきます。

吹き出しアイコン

iPhone15の予約を検討している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ジョーシンでiPhone15予約のポイント
  • 店頭またはオンラインで予約が可能
  • ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの取り扱いあり
  • iPhone15購入時にジョーシンポイントが使える
  • 対象のアクセサリーに使える割引クーポンがもらえる
\予約方法にジャンプ!/
iPhone15最新情報

日本時間9月13日午前2時に開催されたApple Eventで、iPhone15シリーズが発表されました。

iPhone15最新情報
iPhone15の最新スペック情報
  • iPhone15は4,800万画素のカメラ&Dynamic Island搭載
  • iPhone15 ProはA17 Pro搭載で最高スペック
  • USB Type-C搭載
各社のプレスリリース

iPhone 15はauオンラインショップで!

  • iPhone下取りで最大70,400円相当還元
  • 24時間予約可能
  • 自宅で受け取れる
本記事には広告が表示されます

ジョーシンでiPhone 15を予約する方法まとめ

家電量販店でiPhone15を予約する方法まとめ
ジョーシンでは、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルのiPhone15を予約可能です。

取り扱いキャリア予約方法
ドコモ店舗・オンライン
au店舗・オンライン
ソフトバンク店舗・オンライン
楽天モバイル店舗・オンライン

取り扱いキャリアが充実しているので、好きなキャリアを選んで契約することができますよ。

予約する方法は、「店舗で予約」「オンラインショップで予約」の2パターンがあります。

ジョーシンでiPhone14を予約する方法

ただし、オンラインで予約しても受け取りは店頭のみなので注意してください。

それぞれの予約方法について解説していきます。

店舗で予約する方法

店舗で予約する方法は非常に簡単です。

予約受付が開始されたら店頭に行き、予約したいキャリアでモデル・カラー・容量などを伝えるだけで予約できます。

予約の際、連絡先などを記入する以外に本人確認書類が必要です。

店頭に出向く際は忘れないように注意しましょう。

店舗で予約
  1. ジョーシン店舗に行く
  2. 予約するショップのブースに行ってiPhone15の予約を伝える

予約後、iPhone15が入荷されると店舗から連絡が来ます。

再び店頭まで行き、契約手続きを行ってください。

なお、取り扱いキャリアは店舗によって異なります。

こちらのページで取り扱いキャリアを確認しておきましょう。

▲章のはじめに戻る


オンラインショップで予約する方法

ジョーシンのオンラインショップから予約する方法は以下の通りです。

オンラインショップで予約
  1. オンラインショップのiPhone15予約ページにアクセス
  2. 受け取り店舗とキャリアを選ぶ
  3. iPhone15を選ぶ
  4. キャリアの予約画面に遷移後、容量・カラーを選択
  5. 画面の案内に従って必要事項を入力
  6. 予約完了

予約が完了すると、登録したメールアドレスに予約完了メールが届きます。

予約した商品が入荷するとメールで案内が届くので、指定した店舗で契約手続きを行ってください。

▲目次に戻る

iPhone 15をジョーシンで予約するメリット5つ

メリット
iPhone15をジョーシンで予約するメリットは以下の5つです。

詳しく見ていきましょう。

ジョーシンポイントが使える

ジョーシンには、独自のポイントプログラム「ジョーシンポイント」があります。

ポイント還元率は商品によって異なりますが、最大20%のポイントが還元されるお得なポイントプログラムです。

貯まっているポイントはiPhone15購入時に1ポイント=1円で使うことができます

さらにジョーシンでは各キャリアのポイントも利用が可能です。

吹き出しアイコン

ジョーシンポイントと併用することで、キャリアショップよりお得にiPhone15を購入できますよ。

▲章のはじめに戻る

対象アクセサリーに使える割引クーポンがもらえる

ジョーシンでスマホ本体を購入すると、対象アクセサリーに使える割引クーポンがもらえます。

店頭価格の2割引きでスマホアクセサリーが購入できるのでお得です。

ジョーシンはスマホアクセサリーの取り扱いも豊富なので、きっと気に入ったアクセサリーを購入することができますよ。

▲章のはじめに戻る

不要の携帯電話を持ち込むとジョーシンポイントがもらえる

iPhone15購入時に不要になった携帯電話機を持ち込むと、1台につき100円分のジョーシンポイントがもらえます

どんなに古い端末でも引き取ってもらえて、台数制限もありません。

吹き出しアイコン

自宅に古い携帯電話が眠っている人は、ぜひiPhone15購入時にジョーシンに引き取ってもらいましょう。

▲章のはじめに戻る


キャリアの比較ができる

ジョーシンには、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルのキャリアブースがあります。

料金プランや機種代金などを簡単に比較することができ、使い方に合ったキャリアを選んで契約することが可能です。

吹き出しアイコン

ジョーシンでは最適なキャリアや料金プランの提案をしてくれるので、乗り換えを検討している人はぜひ相談してみてくださいね。

▲章のはじめに戻る

IoT家電との連携など操作サポートもある

ジョーシンは家電専門店なので、スマホ以外のデジタル機器も多数取り扱っています。

スタッフは家電についての知識が豊富なので、スマホと家電製品を連携させたい時には各商品に精通したスタッフにサポートしてもらえるので安心です。

また、スマホの操作やWi-Fi設定作業などのサポートが必要な場合は、有料でのサポートにはなりますが、出張「おまかせサポート」を依頼することもできます。

自宅までスタッフが来てくれるのでスマホや家電の使い方に不安がある人も安心して購入できますよ。

▲目次に戻る

iPhone 15をジョーシンで予約するデメリットはある?

デメリット
ジョーシンでiPhone15を予約する際は、以下の点に注意してください。

ジョーシンで予約するデメリット
  • 店舗で受け取り・手続きが必要
  • 店舗が関西・東海に集中している
  • SIMフリーモデルの取り扱いがない

ジョーシンは店舗が関西・東海に集中しているので、全国どこからでも申し込みができるわけではありません。

オンラインで予約しても受け取りは店舗のみとなるので、近隣に店舗がない人は別の家電量販店での予約をおすすめします。

吹き出しアイコン

自宅の近くにジョーシンの店舗があるか、事前に確認しておくようにしましょう。

▲目次に戻る

iPhone15を予約するならジョーシンのオンライン予約が便利

スマホを操作する男性
ジョーシンでiPhone15を予約する方法とメリットについて解説してきました。

ジョーシンでiPhone15予約のポイント
  • 店頭またはオンラインで予約が可能
  • ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの取り扱いあり
  • iPhone15購入時にジョーシンポイントが使える
  • 対象のアクセサリーに使える割引クーポンがもらえる

ジョーシンでは、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルのiPhone15を予約できます。

ジョーシンではジョーシンポイントと各キャリアのポイントを併用できるため、キャリアショップよりお得にiPhone15を購入することができますよ。

さらにスマホカバーや保護フィルムなどのアクセサリ購入時に使える割引クーポンがもらえる特典などもありお得です。

自宅近くにジョーシン店舗がある人は、ぜひジョーシンでiPhone15を予約しましょう。

▲目次に戻る

この記事を書いた人
宮城県出身の元キャリアショップ店員。ドコモ・au・ソフトバンクでの勤務経験があり、その知識を活かしウェブライターに転身。 契約中のキャリアはドコモ。スマホはiPhone、タブレットはiPadを使用。 漫画やアニメを観るのが毎日の楽しみ。ダイエッターでもあり、3ヶ月で10kgの減量に成功。美ボディを目指して奮闘中!