
オンラインショップなら機種変更がお得
Appleは2023年9月13日に新製品発表会を開催し、新型iPhone15が正式にお披露目されました。
各キャリアのオンラインショップでも、9月15日21時から予約が開始されます。
iPhone15は人気機種のため、発売日に手に入れるにはできるだけ早く予約を完了させなければなりません。
予約をスムーズに行うためにどんな点に注意が必要なのか、予約受付開始前におさらいしておきましょう。
- 予約開始前にしっかり準備する
- iPhoneの色・容量を間違えないように
- メールアドレスの入力を慎重に行う
- 予約完了メールが届いたかチェック
iPhone 15はauオンラインショップで!
- iPhone下取りで最大70,400円相当還元
- 24時間予約可能
- 自宅で受け取れる
iPhone15、予約開始は今夜21時から!
Introducing iPhone 15 Pro, iPhone 15, Apple Watch Series 9, and Apple Watch Ultra 2. All that and more news from the #AppleEvent.
— Apple (@Apple) September 12, 2023
Appleと各キャリアのオンラインショップでは、iPhone15シリーズの予約を2022年9月15日21時から開始します。
- 予約開始日
2023年9月15日(金)21時~ - 発売日
2023年9月22日(金)
サイトにアクセスするとiPhone15シリーズの予約特設ページが用意されており、9月15日21時以降に予約ボタンが表示されます。
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
iPhone15シリーズの価格
各キャリアとAppleでのiPhone15シリーズの価格は以下のとおりです。
iPhone15の価格
iPhone 15の価格 | 128GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|---|
ドコモ | 通常 | 149,490円 | 172,040円 | 212,300円 |
いつでもカエドキプログラム | 75,570円 | 86,240円 | 106,700円 | |
詳細 | ||||
au | 通常 | 145,640円 | 166,780円 | 206,930円 |
スマホトクするプログラム(※1) | 49,760円 | 60,570円 | 80,925円 | |
詳細 | ||||
ソフトバンク | 通常 | 145,440円 | 166,320円 | 206,640円 |
新トクするサポート(※2) | 52,656円 | 63,936円 | 85,176円 | |
詳細 | ||||
楽天モバイル | 通常 | 140,800円 | 161,800円 | 199,800円 |
楽天モバイル買い替え 超トクプログラム(※3) | 51,392円 | 61,880円 | 80,888円 | |
詳細 | ||||
Apple | 通常 | 124,800円 | 139,800円 | 169,800円 |
詳細 | Apple公式サイトを見る |
※2 オンライン限定 web割を利用した場合
※3 最大1万9000円相当のポイント還元を利用した場合
iPhone15 Plusの価格
iPhone 15 Plusの価格 | 128GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|---|
ドコモ | 通常 | 168,740円 | 190,080円 | 230,890円 |
いつでもカエドキプログラム | 85,580円 | 96,360円 | 116,050円 | |
詳細 | ||||
au | 通常 | 163,490円 | 184,850円 | 225,360円 |
スマホトクするプログラム(※1) | 58,730円 | 69,770円 | 90,355円 | |
詳細 | ||||
ソフトバンク | 通常 | 163,440円 | 184,320円 | 224,640円 |
新トクするサポート(※2) | 62,016円 | 73,536円 | 95,016円 | |
詳細 | ||||
楽天モバイル | 通常 | 156,800円 | 178,800円 | 218,900円 |
楽天モバイル買い替え 超トクプログラム(※3) | 59,384円 | 70,400円 | 90,440円 | |
詳細 | ||||
Apple | 通常 | 139,800円 | 154,800円 | 184,800円 |
詳細 | Apple公式サイトを見る |
※2 オンライン限定 web割を利用した場合
※3 最大1万9000円相当のポイント還元を利用した場合
iPhone15 Proの価格
iPhone 15 Proの価格 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB | |
---|---|---|---|---|---|
ドコモ | 通常 | 192,060円 | 218,790円 | 255,090円 | 291,830円 |
いつでもカエドキプログラム | 97,020円 | 110,550円 | 128,370円 | 146,630円 | |
詳細 | |||||
au | 通常 | 185,860円 | 211,930円 | 248,560円 | 285,420円 |
スマホトクするプログラム(※1) | 72,645円 | 85,870円 | 104,500円 | 123,360円 | |
詳細 | |||||
ソフトバンク | 通常 | 185,760円 | 211,680円 | 248,400円 | 285,120円 |
新トクするサポート(※2) | 74,136円 | 87,216円 | 108,696円 | 128,376円 | |
詳細 | |||||
楽天モバイル | 通常 | 179,800円 | 205,800円 | 240,900円 | 276,800円 |
楽天モバイル買い替え 超トクプログラム(※3) | 70,880円 | 83,888円 | 101,432円 | 119,384円 | |
詳細 | |||||
Apple | 通常 | 159,800円 | 174,800円 | 204,800円 | 234,800円 |
詳細 | Apple公式サイトを見る |
※2 オンライン限定 web割を利用した場合
※3 最大1万9000円相当のポイント還元を利用した場合
iPhone15 Pro Maxの価格
iPhone 15 Pro Maxの価格 | 256GB | 512GB | 1TB | |
---|---|---|---|---|
ドコモ | 通常 | 236,940円 | 273,680円 | 305,910円 |
いつでもカエドキプログラム | 119,460円 | 137,720円 | 154,110円 | |
詳細 | ||||
au | 通常 | 230,360円 | 267,100円 | 303,850円 |
スマホトクするプログラム(※1) | 95,300円 | 114,045円 | 132,790円 | |
詳細 | ||||
ソフトバンク | 通常 | 229,680円 | 266,400円 | 293,040円 |
新トクするサポート(※2) | 98,856円 | 118,416円 | 133,056円 | |
詳細 | ||||
楽天モバイル | 通常 | 224,800円 | 260,800円 | 288,800円 |
楽天モバイル買い替え 超トクプログラム(※3) | 93,392円 | 111,392円 | 125,384円 | |
詳細 | ||||
Apple | 通常 | 189,800円 | 219,800円 | 249,800円 |
詳細 | Apple公式サイトを見る |
※2 オンライン限定 web割を利用した場合
※3 最大1万9000円相当のポイント還元を利用した場合
iPhone15を最速で予約する為の注意点
iPhone15を最速で予約するために留意すべき要点を考察しましょう。
予約開始前にしっかりと準備
iPhone15は予約完了順に供給されるため、発売日に手に入るかは予約の速さに左右されます。
そのため発売日にiPhone15を確実に手に入れたい場合は、予約が開始されると同時に手続きを開始する必要があります。
- キャリアまたはAppleアカウントの確認
- 必ずオンラインショップを通じて予約する
- オンラインショップにログインし、登録情報を確認する
- 入力が必要な情報の予測変換や辞書登録を行う
- iPhoneのモデル、色、容量などを事前に決定する
iPhoneの予約はモデル、色、容量などを指定して行います。
予約が始まったら、これらの詳細を迷わずに選択することが重要です。
ログインしておけば、アカウント情報を使用して入力を省略できることもあります。
また、手動で情報を入力する必要がある場合に備え、辞書登録などの簡単な入力準備を行うことをお勧めします。
携帯代10,000円て高くない!?格安SIMで月額を半分以下に抑えませんか?
iPhoneのモデル、色、容量を慎重に選択
繰り返しお伝えしてきたように、iPhone15の予約手続きはモデル、色、容量などを指定して行います。
しかし予約したiPhoneを誤って選択してしまった場合、予約完了後に内容を修正することはできません。
予約を誤ると、iPhoneの予約をキャンセルしてから再度予約する必要があります。
予約が完了する前に、選択したiPhoneの色や容量を確認し、注意深く選択しましょう。
メールアドレスの入力に注意
iPhoneを予約する際に登録するメールアドレスは、予約完了メールや入荷時のメールなど重要な情報が届きます。
そのため、メールアドレスの入力ミスがあると、予約したiPhoneの入荷に気づかない可能性があります。
キャリアは通常、入荷通知から3日から7日以内に自動的にキャンセルするため、メールアドレスの誤りは致命的です。
毎年、メールアドレスの誤入力に関連した問題が多発しているため、予約時にメールアドレスを慎重に入力することが重要です。
予約完了メールの確認
iPhoneの予約が開始されると、発売日に手に入れたいという人々のアクセスが殺到します。
過去には、予約を行ったつもりでも実際には正常に予約が完了していないケースがあったようです。
予約が確実に完了した場合、登録したメールアドレスに予約完了メールが届きます。
予約を確実にするために、予約完了メールが正常に受信ボックスに届いているか確認しましょう。
SNSではiPhone15の予約で大盛り上がり!
画像引用元:Apple(日本)
iphone15の予約、proにするか無印にするかまだ悩むなあ・・・ 今年は車買ったりしたから、今回は無印でいいかなあ。カメラは悪くなるけどそれでも素人には十分だし。
— よっちゃん2 (@lDRdHmQo65toj2V) September 15, 2023
iPhone15ブルーにするかピンクにするか悩むな、今日予約するか店頭で見てから決めるか…
— あさぽよ (@asa_one) September 15, 2023
今日夜勤で出勤だけどなんとか21時にiPhone15予約争奪戦参戦できそう
— キャパえもんGAME (@KYAPAEMONgame) September 15, 2023
iPhone15を発売日に手に入れたい場合、予約開始時間から数十分ほどで予約手続きを完了させる必要があります。
ただし、事前準備さえできていれば、スムーズに購入することが可能です。
予約方法も細かく確認しつつ、iPhone15の予約に備えましょう。