
中古ショップのイオシスなら、赤ロム保証対応&最大6ヶ月の長期保証で初めてでも安心!
iPhone XRは2018年に発売された機種で、同時期に発売されたiPhone XSシリーズの廉価モデルとして登場しました。
3年前の機種なので古い・使い難そうと感じるかもしれませんが、まだまだ性能は安定しており、尚且つ価格もかなり安くなっているので、中古で購入するiPhoneとしておすすめです。
今回は、そんなiPhone XRを中古で購入する時の相場や注意点について詳しく解説していきます。
- 発売当時は定価84,800円~
- 現在の中古相場は約40,000円~50,000円
- 購入できるのは中古ショップやフリマアプリ・ネットショップなど
- ネットワーク利用制限がかけられる赤ロム端末に注意
※本記事中の価格は全て総額表示
トップ画像引用元:iPhone XR 64GB | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
中古のiPhone XRをあえておすすめしたい理由
画像引用元:iPhone XR 128GB ブルー – Apple(日本)
iPhone XRは少し前のモデルのため、今さら買うのを躊躇う人も多いでしょう。
そのため、まず何故中古iPhone XRがおすすめなのか理由を解説します。
- 3年前に発売されたのでかなり値下がりしている
- 今でも快適に問題なく使えるスペックの高さ
- eSIMが使えるiPhone
下記にて詳しく見ていきましょう。
発売時期が3年前なのでかなり値下がりしている
冒頭でも述べた通り、iPhone XRが発売されたのは2018年です。
発売当時の価格は64GBモデルで84,800円と、64GBモデルの時点で10万円を超えていたiPhone XSと比べてリーズナブルな機種でした。
後述にて相場についても詳しく紹介しますが、現在の中古価格はその約半額となっています。
状態の良い機種でも50,000円以内で購入できるので、かなり安くなったといえるでしょう。
今でも快適に問題なく使えるスペックの高さ
筆者も今ドコモのiPhone XRを使用しています。
2019年3月に購入したものなので丸2年経過していますが、今でも動きがカクカクする・遅くなるといったこともなく、問題なく快適に使うことができています。
これはiPhone全体の特徴でもあるのですが、部品から内部に搭載するプログラムまで全て自社開発しています。
そのため一貫性があり、数年前に発売されたモデルでも最新OSのアップデートが可能になるなど、長く使うことができるのです。
iPhone 8をまだ普通に使っている人もいるくらいですから、iPhone XRも当分は問題なく使用することができるでしょう。
eSIMが使えるiPhone
iPhone XRはiPhone XSと並んでiPhoneで初めてeSIMが使えるようになった機種です。
eSIMとは、物理SIMを差し込む必要がなく、サーバー上に保管されているSIM情報をスマホで読み取り、SIMとしての機能が利用できるようになるものです。
そのため、オンライン契約でも物理SIMの到着を待たずに即日利用が可能になったり、海外にもスマホをそのまま持参して現地の回線に接続させるということもできます。
eSIMに対応している通信サービスは現在かなり増えつつあるので、今後より普及されると考えられます。
中古のiPhone XRが買える場所
画像引用元:iPhone XRを購入 – Apple(日本)
では、中古のiPhone XRはどうやって購入すれば良いのでしょうか?
この章では、中古iPhone XRの購入方法について解説していきます。
iPhone XRの購入方法は大きく分けて3つあります。
- 中古ショップ
- メルカリなどのフリマアプリ
- Amazonや楽天市場などのネットショップ
中古ショップ
中古商品を専門に取り扱う中古ショップがあります。
コミックやゲームソフトなどさまざまな中古商品を取り扱う業者だけでなく、スマホを専門としているショップもあるのが特徴です。
中古スマホの取り扱いに慣れているということもあり、トラブルが発生した時の返金や交換などの対応が手厚いなど、アフターサービスや保証制度が充実している傾向にあります。
メルカリなどのフリマアプリ
個人が不要になったものを気軽に販売できるフリマアプリもかなり人気です。
メリットは、個人が自分で好きに価格を設定することができるので、相場よりも安い価格の商品が見つかる可能性があることが挙げられます。
しかし、個人間のやり取りになることが多いため、聞いていた内容と違う商品が届いた・決済したのに商品が届かないといったトラブルが発生することもあります。
出品者を評価する機能があるので、購入前に出品しているユーザーの評価点や口コミをチェックすることをおすすめします。
Amazonや楽天市場などのネットショップ
通販サイトでお馴染みのAmazonや楽天市場にも中古iPhoneの取り扱いはあります。
ショップ側が定めている品質基準をクリアしなければ出品できないという厳しいルールが課せられていることもあり、品質の良さに定評があります。
もちろん、色々な業者が出品しているのでトラブルが発生する可能性も0ではありませんが、万が一の時にも迅速な対応を行ってくれる点もメリットです。
iPhone XRの中古価格
画像引用元:iPhone XR – ディスプレイ – Apple(日本)
前章で解説した中古iPhone XRの購入方法を基に、現在の中古相場を調べてみました。
iPhone XR※ | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
中古ショップ | 45,800円 | 48,800円 | 48,800円 ※中古Bランク |
フリマアプリ | 38,500円 | 42,000円 | 47,000円 |
ネットショップ | 47,500円 | - | - |
※参考価格:イオシス、メルカリ、Amazon
上記の相場はなるべく中古Aランクや美品など、状態の良い機種の価格をピックアップしています。
発売時の定価が64GBで84,800円だったことを考えると、最安で半額程度の価格で購入できるようになっています。
1番安いのはフリマアプリですが、前章でも軽く触れたように個人間でのやり取りとなる分トラブルもあるので、慎重に出品者を選ぶようにしましょう。
不安な人はフリマアプリではなく、万が一の保証制度が充実している中古ショップやネットショップがおすすめです。
中古のiPhone XRを買う時の注意点
画像引用元:iPhone XR を購入する – Apple
中古iPhone XRを購入する時にどのような点に注意すれば良いのか解説していきます。
新品のように全ての品質が保証されたものではないので、初めて中古スマホを購入する人は特に注意してください。
- 赤ロム端末の保証が効くお店で買う
- SIMロック解除済またはSIMフリー端末を選ぶ
- トラブルが発生した時の問い合わせ先をチェックしておく
- 契約予定の会社で使えるかどうかチェックする
赤ロム端末の保証が効くお店で買う
赤ロム端末とは、機種代金の分割払いが終わっていない状態で中古買取が行われたスマホのことです。
基本的に多くの中古業者は白ロム端末(分割完済)のみ買取対象としている場合が多いですが、ごく稀に赤ロム端末でも買い取ってくれる業者もいます。
赤ロム端末にはネットワーク利用制限がついており、万が一購入者が端末の分割払いを滞納してしまうと、ネットが一切使えなくなってしまいます。
この購入者というのは、キャリアなどで新品のiPhoneを購入した人のことを指すので、中古として購入している私たちではどうすることもできません。
そのため、一度ネットワーク利用制限がかかってしまうと、購入者が未払いを解消するまでずっとネットが使えなくなってしまいます。
赤ロム端末を引いてしまった・ネットが使えなくなってしまった時に返金や交換などのサポートが充実している業者を選ぶことをおすすめします。
SIMロック解除済またはSIMフリー端末を選ぶ
SIMロックを解除していた方が買取価格が高くなるということで、今SIMロックがかかった状態の中古スマホはほとんど見ません。
しかし、全ての中古スマホでSIMロックが解除されているとは限らないので、購入時にはしっかりとチェックしましょう。
SIMロックがかかった状態の端末だと、特定のキャリア回線でしかスマホを使うことができません。
その端末を販売したキャリアのショップで解除することは可能ですが、手数料として3,300円かかってしまいます。
わざわざショップに行くのも面倒ですし、今後同じ機種で他社へ乗り換えることを考えると、予めSIMロック解除済またはSIMフリーを選ぶべきです。
トラブルが発生した時の問い合わせ先をチェックしておく
中古のiPhoneなので、実際に商品を開封したり使ってみた時に何が起こるか正直わかりません。
聞いていたよりも傷や汚れが多い・支障をきたすほどの不具合がある・故障しているなど、トラブルが発生した時に問い合わせできる場所をチェックしておきましょう。
契約予定の会社で使えるかどうかチェックする
いくらSIMフリーやSIMロック解除済の端末を選んだとしても、全ての通信サービスで利用できるかはわかりません。
乗り換えと同時に中古スマホの購入をする・機種だけ外部で購入して今使っているSIMカードを差し込んで使うことを考えている人は、事前にその契約中・検討中の通信サービスで利用できるか確認しましょう。
SIMフリー・SIMロック解除済であれば問題なく使えると思いますが、基本的に他社で購入したものは動作保証対象外であり、万が一使えなかったとしても通信サービス側で責任を負うことができません。
楽天モバイルのように、iPhoneでは一部機能が使えないというサービスもあるので、必ずチェックしましょう。
中古のiPhone XRが買えるおすすめショップ
画像引用元:iPhone XR – ディスプレイ – Apple(日本)
次に、中古iPhone XRが購入できるおすすめのショップを3つ紹介します。
- イオシス
- ゲオ
- Amazon
今回はコスト面よりも、保証やトラブル時の対応などアフターサービスの質の良さを重視して選びました。
下記にて、それぞれのショップの特徴について詳しく解説していきます。
イオシス
イオシスはスマホの中古ショップでも大手の業者であり、オンラインショップだけでなく実店舗も運営しています。
イオシスの特徴は品揃えがとても豊富で、人気のiPhoneはもちろん、少しマイナーな海外製のAndroidスマホまで幅広く取り扱っています。
フリマアプリやネットオークションと比べると若干価格が割高ですが、赤ロム端末でネットワーク利用制限がかかってしまった時に返金または交換できる保証が無期限でついているなど、アフターサービスも充実しています。
中古スマホを専門に扱っている老舗のショップなので、初めて中古スマホを購入する人も安心して利用できます。
ゲオ
ゲームソフトやコミックの中古品のイメージが強いゲオですが、iPhoneやタブレットなどの中古品の取り扱いもあります。
実店舗の場合、ガラスのショーケースの中にスマホが展示されているので、購入前にどのくらい傷や汚れがあるのか確かめてから買えるのが嬉しいポイントです。
価格は少々他のショップと比べて割高ですが、イオシスと同様に赤ロム端末の無期限保証があるなど、アフターサービスが非常に手厚いです。
また、オンラインショップもあるので、近くにゲオの店舗がない人はネットから購入することが可能です。
Amazon
イオシスやゲオと比べて品揃えは少ないですが、高い品質の中古スマホを取り扱っていることに定評があります。
Amazonで販売されている中古スマホは「整備済み品」と呼ばれており、新品同様に見えて正常に機能するというAmazon独自の基準をクリアした出品者しか販売することができないようになっています。
iPhone XRの取り扱いは64GBしかありませんでしたが、価格が他社よりも高いのは、新品に近い程の状態の良い中古スマホを取り扱っているのが理由だといえます。
何よりも品質を重視したい人におすすめだといえます。
また、Amazonも複数の業者が出品しているので、トラブルがないとは限りません。
万が一トラブルが発生した時にAmazonに問い合わせをすれば、迅速に対応してもらうことができます。
iPhone XRのスペックをおさらい
3年前に発売された機種なので、既にどんなものかわかっている人もいるかもしれませんが、再度iPhone XRのスペックや特徴についておさらいしましょう。
まず、スペックは下記の通りです。
iPhone XRのスペック
iPhone XR | |
---|---|
ディスプレイ | 6.1インチ |
本体サイズ | 高さ:150.9 mm 幅:75.7 mm 厚さ:8.3 mm |
重さ | 194g |
アウトカメラ | 1,200万画素(広角/望遠) シングルカメラ |
インカメラ | 700万画素 |
RAM | 3GB |
ROM | 64GB/128GB/256GB |
CPU | A12Bionicチップ |
OS | iOS12 |
解像度 | 1,792 × 828 |
認識 | 顔認証 |
カラー | ゴールド・ブラック・ブルー・ レッド・コーラル・イエロー |
- 発売は2018年9月
- 6.1インチの大画面ディスプレイ
- Face ID対応
- A12 Bionicチップ搭載
- 1,200万画素のシングルカメラ
- 6色の鮮やかなカラーリング
前章でも述べた通り、2018年発売なので少々古いモデルではありますが、現在に至るまで性能面に問題なく使用できています。
筆者もiPhone XRを使っており、動画を視聴したりゲームをする機会もかなり多いですが、処理速度や画質などについてストレスを感じることはありません。
中古の相場は発売時の定価の半額近い金額になっているので、安くて長く使える安定したスペックのiPhoneが欲しい人におすすめです。
カラーバリエーションも豊富なので、是非自分の好きな色を選びましょう!(筆者はコーラルを使っていますがピンクというよりオレンジに近いです…)
コストを抑えたい・ある程度の性能が欲しい人に中古iPhone XRは◎
画像引用元:iPhone XR – 仕様 – Apple(日本)
最後に、iPhone XRを中古で購入する時のポイントについてまとめます。
- 発売当時は定価84,800円~
- 現在の中古相場は約40,000円~50,000円
- 購入できるのは中古ショップやフリマアプリ・ネットショップなど
- ネットワーク利用制限がかけられる赤ロム端末に注意
iPhone XRは3年前に発売された型落ちモデルではありますが、まだまだ快適に使うことができます。
最低でも後3年程は最新OSのアップデートも対応すると考えられるので、長く使える安定したスペックの機種が欲しい人にもおすすめです。
中古相場は発売時の価格の約半額なので、コスト面でも大変お得です。
全ての品質が保証されている新品と異なり、傷や汚れ、赤ロム端末などトラブルが多いのが中古スマホの特徴なので、初めて中古スマホの購入を検討している人は特に注意してください。
コストだけを重視するよりも、トラブルが発生した時にどんな保証を受けられるのか、アフターサービスの質も考慮することをおすすめします。
中古スマホ・iPhoneのおすすめ機種はコレ!型落ちでも問題なく使える【2021年】