
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
ついに新型iPhoneが発表になりました。
登場したのは以下の3機種です。
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone XR
大方の予想通り、サイズの違う3機種がラインナップされています。
びっくりしたのはその名称!
iPhone XSの噂はありましたが、まさかサイズの大きいものに「Max」が冠されるとはアップルぽさがない薄い気も…。
そしてiPhone 9とも推測されていた廉価版の機種名はiPhone XRとなりカラーバリエーションは6色とカラフルに!
そんな新型iPhone3種はドコモ・au・ソフトバンクでの発売が決定しています。
この記事では「iPhone XS」を含む3機種の発売日、スペック、価格を徹底解説します。
ポイントは、「iPhone XRは廉価版なんかじゃない!」というところです。
iPhoneのおすすめ人気機種|スペック・価格で選ぶならどれが良い?※キャリアの価格は発表次第更新します。
トップ画像引用元:Apple(日本)
iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRの予約開始日・発売日は?
画像引用元:Apple(日本)
まず気になるのは予約開始日・発売日ではないでしょうか?
3機種ともドコモ、au、ソフトバンクで取り扱いが決定しており、予約日・発売日は以下の通りです。
iPhone XS、iPhone XS Maxの発売日は?
予約日:9月14日(金)16:01〜
発売日:9月21日(金)
iPhone XRの発売日は?
予約日:10月19日(金)16:01〜
発売日:10月26日(金)
予約を考えている場合、最も確実なのはドコモオンラインショップをはじめとしたキャリア公式のWEBサイトです。
店舗で並ばずにあっという間に予約できます。
また頭金もかからないのでおすすめです!
iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRのスペックは?
全貌が明らかになった新型iPhoneですが、スペックはどのように進化したのでしょうか?
iPhone XSのスペック
画像引用元:Apple(日本)
iPhone XS | |
---|---|
ディスプレイ | 5.8インチ |
本体サイズ | 高さ:143.6 mm 幅:70.9 mm 厚さ7.7 mm |
重さ | 177g |
アウトカメラ | 1,200万画素(広角/望遠) デュアルカメラ |
インカメラ | 700万画素 |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB/256GB/512GB |
CPU | A12Bionicチップ |
OS | iOS12 |
解像度 | 2,436 × 1,125 |
認識 | 顔認証 |
カラー | ゴールド・ブラック・シルバー |
iPhone XS Maxのスペック
画像引用元:Apple(日本)
iPhone XS Max | |
---|---|
ディスプレイ | 6.5インチ |
本体サイズ | 高さ:157.5 mm 幅:77.4 mm 厚さ:7.7 mm |
重さ | 208g |
アウトカメラ | 1,200万画素(広角/望遠) デュアルカメラ |
インカメラ | 700万画素 |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB/256GB/512GB |
CPU | A12Bionicチップ |
OS | iOS12 |
解像度 | 2,688 × 1,242 |
認識 | 顔認証 |
カラー | ゴールド・ブラック・シルバー |
iPhone XRのスペック
画像引用元:Apple(日本)
iPhone XR | |
---|---|
ディスプレイ | 6.1インチ |
本体サイズ | 高さ:150.9 mm 幅:75.7 mm 厚さ:8.3 mm |
重さ | 194g |
アウトカメラ | 1,200万画素(広角/望遠) シングルカメラ |
インカメラ | 700万画素 |
RAM | 3GB |
ROM | 64GB/128GB/256GB |
CPU | A12Bionicチップ |
OS | iOS12 |
解像度 | 1,792 × 828 |
認識 | 顔認証 |
カラー | ゴールド・ブラック・ブルー・ レッド・コーラル・イエロー |
注目すべき点はiPhone XS、iPhone XS Maxはストレージに512GBモデルが用意されたことでしょう。
これはiPhone XS、iPhone XS Maxに限られますが、大容量を求めていた方には朗報です。
iPhone XRには128GBが用意されています。このGBは使いやすいのでiPhone XS、iPhone XS Maxにも個人的には欲しかったところです。
iPhone XS、iPhone XS Maxのカラーバリエーションは?
画像引用元:Apple(日本)
カラーバリエーションはiPhone Xよりも増えています。
新たなラインナップにゴールドが追加されました。ボディにはステンレススチールを採用しています。
iPhone XRのカラーバリエーションは?
画像引用元:Apple(日本)
iPhone XRのカラバリは6色展開とカラフルなラインナップになりました。
この辺は個性が出せるので人気が出そうです。
ホワイト・ブラック・ブルー・イエロー・コーラル・レッドの6色。
iPhone XRはアルミ素材です。
iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRの注目すべき進化のポイントは?
iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRはどういった進化を遂げたのか、ポイントごとにチェックしましょう。
CPUはさらに進化?
画像引用元:Apple(日本)
A12 Bionicへ進化しました。
アプリの起動速度やマルチタスクも最大30%高速化。
今までのiPhone史上最高のパフォーマンスを誇ります。
Appleが開発した次世代のNeural Engineを搭載した、スマートフォンの中で最も賢く、最もパワフルなチップと説明しています。
ディスプレイは上位2機種は有機ELへ、XRも最高の液晶を搭載
画像引用元:Apple(日本)
iPhone XSとiPhone XS Maxは有機ELディスプレイを搭載した最高解像度のSuper Retina HDを搭載。
iPhone XSは5.8インチでiPhone XS MAXは6.5インチです。
iPhone XRは通常のディスプレイ(LCD)ですが、最高の技術を使っており6.1インチ「Liquid Retina」と名付けられています。
ホームボタンは無くなりました
画像引用元:Apple(日本)
ホームボタンは全てなくなり、ベゼルレスの全画面ディスプレイに統一されました。
上記の写真のようにホームがなくなったことでサイズを維持したままディスプレイを大きくすることに成功しています。
ベゼルレス化は止まりません。
防水はIP68へ(XRはIP67)
画像引用元:Apple(日本)
防水性能が格段に向上しました。
最大水深2メートルで30分間まで耐えられます。しかもiPhone XSなら、コーヒー、紅茶、ジュースなどがこぼれても大丈夫とのこと。
iPhone XSとiPhone XS MaxはIEC規格60529にもとづくIP68等級(最大水深2メートルで最大30分間)
iPhone XRはIEC規格60529にもとづくIP67等級(最大水深1メートルで最大30分間)
なんとも微妙な防水性能の違いです。
カメラは?
画像引用元:Apple(日本)
世界で最も人気のあるカメラがiPhoneです。
デュアルカメラを搭載したのは、iPhone XSとiPhone XS Maxで新しいセンサーを採用しました。F1.8の明るいカメラに。
ポートレートモードで撮影後、スライダーでF値を調整してボケ具合を変更できるようになりました。
これはAndroidではお馴染みですが、iPhoneでは初になります。
iPhone XRのF値は1,8となりポートレートモードが利用できます。
シングルカメラですが、ポートレートが使えるのは嬉しいところ。
正直、そこまで差はありません。
Face IDは?
画像引用元:Apple(日本)
顔認証であるFace IDがさらに進化しています。
驚くべきことにiPhone XSとiPhone XS MaxだけではなくiPhone XRにも採用しています。
さらに速く、さらに簡単に使えるようになりました。
OSはiOS12へ
画像引用元:Apple(日本)
iPhone XSとiPhone XS Max、iPhone XRともに最新のOSであるiOS12に対応します。
画像引用元:Apple(日本)
パフォーマンスの向上はもちろんのこと、一度に最大32人のFaceTime通話が可能になりました。
自分の個性や気分にマッチした「ミー文字」を簡単に作ることもできます。
iOS12は9月17日からダウンロード開始です。
iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRの価格は?
画像引用元:Apple(日本)
ドコモ・au・ソフトバンク・アップルストアでの価格をチェックしましょう。
(※価格は全て税抜き)
iPhone XSの価格
上段: 64GB 中段: 256GB 下段: 512GB | 価格 |
---|---|
Apple | 販売終了 販売終了 販売終了 |
ドコモ | 販売終了 販売終了 販売終了 |
au | 販売終了 販売終了 販売終了 |
ソフトバンク | 販売終了 販売終了 販売終了 |
楽天モバイル | 取扱なし 取扱なし 取扱なし |
OCNモバイルONE | 100,540円 115,170円 取扱なし |
mineo | 106,920円 122,232円 取扱なし |
※1 半額サポート for iPhone適用時
※2 月々サポート適用時
iPhone XS Maxの価格
上段: 64GB 中段: 256GB 下段: 512GB | ドコモ | au | ソフトバンク | Apple Store |
---|---|---|---|---|
一括価格 | 141,912円 160,056円 184,680円 | 141,600円 159,840円 184,800円 | 149,760円 168,000円 192,960円 | 124,800円 141,800円 164,800円 |
新規実質価格 | 77,760円 95,904円 120,528円 ※2 | 66,960円 85,200円 110,160円 | 74,880円 84,000円 96,480円 ※1 | - |
MNP実質価格 | - | |||
機種変更実質価格 | 82,944円 101,088円 125,712円 ※2 | 76,560円 94,800円 119,760円 | - | |
購入 | Apple Store |
※1 半額サポート for iPhone適用時
※2 月々サポート適用時
iPhone XRの価格
上段: 64GB 中段: 128GB 下段: 256GB | ドコモ | ソフトバンク | au | Apple Store |
---|---|---|---|---|
一括価格 | 93,312円 99,792円 111,456円 | 106,560円 112,800円 124,800円 | 98,400円 104,880円 116,640円 | 84,800円 90,800円 101,800円 |
機種変更実質価格 | 34,344円 40,824円 52,488円 ※1 | - | ||
新規実質価格 | 25,920円 32,400円 44,064円 ※2 | 53,280円 56,400円 62,400円 ※3 | 49,200円 52,440円 58,320円 ※4 | - |
MNP実質価格 | - | |||
購入 | Apple Store |
※1 半額サポート for iPhone適用時
※2 月々サポート適用時
※3 アップグレードプログラムEXを適用して25カ月目に機種変更する場合
キャリアの価格はまだ未発表ですが、iPhone XRの価格は64GBは84,800円からとかなり安い価格になっています。
またiPhone XS Maxでも124,800円とiPhone Xと同等の価格からスタートと実質価格は下がっているといえるでしょう。
旧型iPhoneも値下げへ
iPhone 7は449ドル〜、iPhone 8は599ドルと値下げされ、併売されることになりました。
ミッドレンジモデルを求めてる方はこちらも狙い目です。
iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRどれを選べばいいの?
画像引用元:Apple(日本)
新型iPhoneの選び方は比較的、単純に決めることができるでしょう。
- とにかく大画面、高スペックが良い場合はiPhone XS Max
- 程よいサイズで高スペックが良い場合はiPhone XS
- 安さ重視はiPhone XR
- カラーにこだわりたい場合はiPhone XR
サイズ感でまずは選んで良さそうです。
小さいものが良い場合はiPhone XS一択です。ベゼルレスディスプレイなのでサイズの割に大画面を体感できます。
とにかく大きい画面を楽しみたい場合は、iPhone XS MAXを選択すれば良いでしょう。
サイズ的にはiPhone 8 Plusと同等ですが、インチは大きく上回ります。
そして価格で選ぶならばスペックは多少落ちますがiPhone XRが良いでしょう。こちらはカラーバリエーションも豊富なので個性を出したい人にも向いています。
スペックで劣る部分はディスプレイが有機ELでないところと、カメラがシングルであることです。
まとめ:iPhone XRは廉価版とはいえない高スペック!
画像引用元:Apple(日本)
今回の発表で最も注目すべき点は、iPhone XRのスペックの高さではないでしょうか。
有機ELとデュアルカメラにこだわりがなければ84,800円というコストパフォーマンスの高さは群を抜いています。
CPUやポートレート、Face IDも使える点、カラーバリエーションも考えると、個人的にはiPhone XRが1番人気になるのではないかと予想します。
自分にあった新型iPhoneを選ぶのもまた楽しみの1つですね!
iPhone12 mini/Pro Maxの予約方法を解説|発売日に受け取るポイントや手順