
オンラインショップなら機種変更がお得
令和の現代。音楽を楽しむなら、音楽アプリが最も優れていると言っても過言ではありませんよね。
本記事では、数ある音楽ジャンルの中でもジャズ音楽だけに特化した便利アプリ「Jazz Radio!」をご紹介します。
ここ数年で一躍有名になった音楽アプリは他にもたくさんありますが、そのほとんどは幅広いジャンルを扱う総合的な音楽アプリです。
そのようなアプリでは、偏りなく多くの曲を聞くことができる反面、特定のジャンルの曲が好きな方にはちょっと物足りないですよね。
Jazz Radio!では、35以上のジャズ専門ラジオを聞くことができます。ジャズ好きには一押しの本格的なジャズ特化アプリです。

音楽アプリはどれが一番いいのか気になりますよね。 この記事では、音楽アプリおすすめ人気ランキングを無料で聴き放題のサービス・有料の...
トップ画像引用元:JAZZRADIO.com – enjoy great jazz music
Jazz Radio!とは
画像引用元:JAZZRADIO.com – enjoy great jazz music
Jazz Radio!は、ジャズ専門のインターネットラジオアプリです。
35以上のジャズ専門チャンネルがあり、ユーザーはこの中から好きなだけジャズを楽しむことができます。
ジャズスタイルごとに分かれているチャンネルは、それぞれ担当のマネージャーが手動で管理。
数あるジャズアプリの中でも世界的に高い評価を受けているJazz Radio!は、ジャズを楽しみたい方にとって必須のアプリと言えるでしょう。
Jazz Radio!の無料版・有料版でできること
Jazz Radio!は無料でダウンロードできます。
また、有料のプレミアム版へのアップデートも可能です。
それぞれのバージョンでできることを見てみましょう。
Jazz Radio!の無料版でできること
Jazz Radio!の無料版でできることは、下記のとおりです。
- 35以上のチャンネルの音楽聴き放題
- 音楽をバックグラウンドでストリーミングする
- スマホのロック画面で音量などの調整、トラックタイトルの表示
- お気に入りチャンネルの保存
- スリープタイマー機能
- 回線・Wi-Fi利用時の音声品質設定
- Facebook、Twitter、または電子メールでお気に入りのトラックとチャンネルを共有する
35以上のチャンネルのジャズ音楽が聴き放題とは、無料版なのにかなり太っ腹ですね。
他のアプリでは有料版でしか提供していない音楽のバックグラウンド再生機能も、Jazz Radio!なら無料で利用可能です。
また、標準音質までであれば自由に音声品質を変更できるほか、再生時間を設定できるスリープタイマー機能も付いています。
無料版としては豪華すぎる内容です。世界的に高い評価を受けているのもうなずけますね。
無料版のデメリット
1つだけデメリットをあげるとすれば、音楽再生中に広告が流れることでしょう。
良い雰囲気のジャズ音楽に浸っている最中に、突然まったく無関係のゲームアプリの広告などが流れ出します。
しかも、広告はインストールを促す画面で一時停止するため、いちいちスマホを操作して解除しなければなりません。
もっとも、この広告があるからこそ、Jazz Radio!の無料版は素晴らしい出来なのですが……。
音楽鑑賞を邪魔されたくない方には、有料版をおすすめします。
悪い評価は大半が広告
Jazz Radio!は海外のみならず、日本国内のジャズ好きの方々からも非常に高い評価を得ています。
中には悪い評価もありますが、そのほとんどが広告に関するものです。
ジャズ音楽や再生環境などには、絶賛の声が多く寄せられています。Jazz Radio!が非常に優れたアプリであることがよくわかりますね。
Jazz Radio!の有料版でできること
次は、Jazz Radio!の有料版でできることを見ていきましょう。
- 広告なし
- 無料版よりも高い音質が選択可能に
- Pioneer・Squeezeboxなど、他社製の音楽プレーヤーでJAZZRADIO.comチャンネルをストリーミングできる
- 200以上の追加チャンネルを利用できる
無料版が非常に充実しているJazz Radio!。
有料版の追加機能が一見少ないように見えますが、一番上の「広告なし」の存在が強力です。
上述したとおり、本アプリの悪い評価は広告に集中しています。しかし、有料版ではその広告が流れません。これだけでも有料版を選択する価値はあるでしょう。
また、無料版では標準レベルに留まっていた音質も、有料版なら高音質まで選択できます。
さらに、他社製のポータブル音楽プレーヤーなどでJazz Radio!を利用することも可能に。
追加チャンネルも200以上と非常に豪華です。
有料版の料金
Jazz Radio!有料版の料金は下記のとおりです。
- 月額:7.99ドル(約840円)
- 年額:79.99ドル(約8,400円)
音楽アプリとしては、比較的安い料金設定となっています。
なお年額プランには30日間の無料トライアルがあき、いつでもキャンセルが可能です。
無料期間中にキャンセルすれば、料金は発生しません。
一方、月額プランには無料トライアル期間がないので注意してください。
Jazz Radio!の使い方
Jazz Radio!は英語のアプリですが、使い方はとても簡単です。
まずは、Jazz Radio!をインストールして初期設定をしましょう。
今回はiPhoneを使って手順を説明しますが、Androidでも基本的な操作の流れは同じです。
1アプリを起動し、「Free Sign Up」をタップしてアカウント作成画面へ移動
Jazz Radio!のアカウントはメールアドレスのほか、FacebookやGmailのアカウントでも作成可能です。今回はメールアドレスを使って登録します。
2「I have read and…(日本語訳:利用規約とプライバシーポリシーを読み、同意しました。)」をタップして有効化した上で、「Sign Up with Email(メールでサインアップ)」をタップ
3ログインに利用するアドレスとパスワードを入力し、「Create Free Account(無料アカウントを作成)」 をタップ
本アプリにはパスワードの確認入力がありません。入力間違いを防ぐためにも、「Show password(パスワードを表示)」をタップしてから入力することをおすすめします。
4通知の有無を設定する。必要な場合は「Yes, Notify Me(はい、通知してください)」を選択
「Yes…」を選ぶと、お気に入りのチャンネルの新着情報などが通知されるようになります。
これでアカウントの作成は完了です。早速、音楽を聞いてみましょう。
5チャンネルを選択(今回は「Paris Cafe」)
6すぐにジャズ音楽が流れ始める
画面上で一時停止や再生の操作、スリープタイマーなどの設定ができます。
スマホがスリープモードになっても、音楽はバックグラウンドでそのまま再生可能です。また、再び電源を入れた場合、ロック画面から一時停止や早送り・巻き戻し、音量調整などを行うことができます。
音質設定のやり方
次は、音質の設定方法について見ていきましょう。
1トップ画面の右下にある「My Account」をタップ
2「Cellular(携帯電話回線利用時の音質)」と「WiFi(Wi-Fi回線利用時の音質)」に表示されている現在の音質を確認し、「WiFi」をタップ
なお、携帯電話回線では音質の選択ができません。
3音質を変更
高音質は有料版のみ対応しています。
スタイルから音楽を選択には
どの音楽を選べば良いのかわからないときは、ジャンルを絞れる「スタイル選択」を使いましょう。
1トップ画面の「Style Filter」をタップ
2好みのジャンルを選択(今回は「Vocal」を選択)
3ボーカル付きの音楽のみが表示
あとの操作は通常どおりです。
スリープタイマーの設定方法
静かなジャズを楽しみながらそのまま眠りにつきたいときは、スリープタイマーが便利です。
設定は非常に簡単。曲の再生画面で時計のマークをタップするだけです。
タイマーの長さは15分~3時間まで。設定後、指定の時間を経過すると、音楽が自動で停止します。
Jazz Radio!でジャズを存分に楽しもう!
本記事では、Jazz Radio!アプリについて解説しました。
- 35以上のジャズ専門チャンネルを用意
- 無料版でもジャズ音楽が聴き放題!バッググラウンド再生にも対応
- 国内・海外ともに高評価
- ただし、急に割り込んでくる広告については評判が悪い
- 有料版は月額約840円。広告が全く表示されず、無料版より高音質で音楽を楽しめる
- 有料版の年額プランは30日間の無料トライアル付き。無料のまま解約することも可能
無料版でも存分にジャズを楽しめるJazz Radio!は、ジャズ音楽アプリの中でも非常におすすめのサービスです。
特にジャズが好きな方には文句なく一押し!ぜひダウンロードして楽しんでくださいね。