ジョーシンでiPhone SE3を予約する方法|メリット・デメリットまとめ

  • 2022年3月9日
  • by.kou

ジョーシン

キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。

Appleは3月9日深夜に行われた新製品発表会で、iPhone SE3を正式発表しました。

この記事では、ジョーシンでiPhoneシリーズのiPhone SE3を予約する方法とメリット・デメリットについて解説していきます。

ジョーシンでiPhone SE3を予約する方法やメリット・デメリットを徹底解説します。

iPhone SE3予約・購入を検討している人は是非参考にしてください。

ジョーシンでiPhone SE3を予約する時のポイント
  • 店舗とオンラインの2種類の予約方法がある
  • 4キャリアから選べるがSIMフリーはない
  • dポイントや楽天スーパーポイントが貯まる・使える
  • アクセサリーの割引クーポンがもらえる
  • 店舗受け取りが必須

※本記事中の価格は総額表示

トップ画像引用元:ジョーシン::スマートフォンお得情報(買替応援)

auオンラインショップは機種変更がお得!

1自宅で受け取れる

2送料無料

224時間いつでも手続きOK

ジョーシンでiPhone SE3を予約する方法

ジョーシン

画像引用元:ジョーシン::スマートフォンお得情報(買替応援)

ジョーシンでiPhone SE3を予約する方法は2つあります。

ジョーシンでiPhone SE3を予約する方法
  • 店舗で予約する
  • オンラインショップで予約する

それぞれの予約の手順について詳しく解説します。

店舗で予約する方法

店舗で予約する方法は下記の通りです。

店舗予約
  1. ジョーシン店舗に行く
  2. 予約するキャリアのショップへ行って予約の旨を伝える
  3. 予約完了

店舗で予約する場合は、まずジョーシンへ行き予約するキャリアを選びます。

これまでの新型iPhoneの発売の傾向を見る限り、Appleの発売と同時に発売されるのはドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの4社です。

ジョーシンには4キャリアのショップが併設されているので、予約したいキャリアのショップへ行きましょう。

ショップのスタッフに予約したい旨を伝え、そのまま手続きを行ってください。

その時に、予約するiPhone SE3の容量とカラー、名前、連絡先、メールアドレス、本人確認書類が必要です。

予約後、在庫が確保され次第店舗から連絡するので、連絡が入ったら店舗で契約手続きをしましょう。

楽天モバイルは店舗によっては取り扱いがないため、店舗へ行く前に目当てのキャリアを取り扱っているかは公式サイトでチェックしておきましょう。


オンラインショップで予約する

ジョーシンにはオンラインショップもあり、そこから予約することも可能です。

ただし、予約したとしても手続き・受け取りは店舗になるので注意してください。

オンラインショップ
  1. ジョーシンのオンラインショップにアクセスする
  2. 予約ページにアクセスして受け取り店舗とキャリアを選ぶ
  3. iPhone SE3を選択する
  4. キャリアサイトの案内に従って予約手続きを行う
  5. 予約完了

ジョーシンのオンラインショップにアクセスし、予約ページにアクセスします。

予約ページにアクセス後、iPhone SE3を受け取る店舗とキャリアを選びましょう。

受け取り店舗とキャリアを選んだ後、iPhone SE3を選択してください。

その後、キャリアサイトへ移行するので案内に従って予約手続きを進めていきます。

予約が完了すると、登録したメールアドレスに予約完了メールが届くので、大事に保管するようにしましょう。

iPhone SE3予約完了後の流れは?

iPhone SE3 ジョーシン 予約

画像引用元:カテゴリ選択 | 製品 | NTTドコモ

店舗、オンラインショップともにiPhone SE3の在庫が確保されたら、メールまたは電話で連絡が来ます。

連絡が来たら店舗に行き本契約を済ませましょう。

ジョーシンでiPhone SE3を予約するメリット

ジョーシン

画像引用元:ジョーシン::スマートフォンお得情報(買替応援)

ジョーシンでiPhone SE3を予約するメリットには一体どのようなものがあるのでしょうか。

ジョーシンでiPhone SE3を予約するメリット
  • 予約するキャリアを選べる
  • 頭金0円
  • アクセサリーに使える割引クーポンがある
  • キャリアのポイントが使える
  • IoT家電との連携など操作サポートもある

予約するキャリアを選べる

ジョーシンにはドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの4キャリアのショップが併設されています。

※キャリアショップが併設されていない店舗もあるので、行く前に必ずチェックしてください。

料金で悩んでいる人も、ジョーシン内で一度に全てのキャリアの見積もりを取ることができるのも便利なポイントですよね。

どのキャリアで予約しようか悩んでいる人におすすめです。

頭金0円

実際にスマホを契約する際、事務手数料とは別に「頭金」と呼ばれるものが発生する場合があります。

相場は店舗によって異なりますが、大体5,000円~10,000円程度です。

ジョーシンでは公式サイトに「頭金0円」と記載されているので、契約時に初期費用が上乗せされることはありません。

※「当社指定条件加入」と記載があるので、頭金0円にする代わりに別途条件を満たす必要がある可能性もあります。

ジョーシンは、初期費用をできるだけ抑えたい人にもぴったりです。


アクセサリーに使える割引クーポンがある

ジョーシンではスマホ本体を購入すると、ケースやフィルムなどのスマホアクセサリーに利用できる2割引のクーポンをもらうことができます。

キャリアショップで販売されているケースやフィルムはキャリア純正品であり、価格も割高でデザインもシンプルなものが多い傾向にあります。

質は良いのですが、デザインが気に入らず購入しない人も多いのではないでしょうか。

しかし、ジョーシンにはスマホアクセサリーのコーナーがあり、さまざまなデザイン・価格帯の商品が揃っています。

キャリアのポイントが使える

スマホを購入する際に、各キャリアのポイントを活用することができます。

そのため、貯めていたポイントを使ってお得に機種を購入することができるので、機種代金をできるだけ安くしたい人やポイントを普段から貯めていた人にもおすすめです。

また、ジョーシンカードと一緒に楽天ポイントカードやdポイントカードと併用すると、楽天スーパーポイントやdポイントを貯めることもできます。

ジョーシンで貯まるポイント
  • ジョーシンポイント:割引後の本体価格の0.1%ポイント還元
  • 楽天ポイント:200円につき1ポイント
  • dポイント:200円につき1ポイント

一括購入した場合のみポイントが貯まり、楽天ポイントかdポイントはどちらか一方が貯まります。

IoT家電との連携など操作サポートもある

ジョーシンは家電量販店なので、スマホ以外にもさまざまな家電の取り扱いがあります。

ネット接続をしてスマホと連携できるIoT家電もかなり普及しており、使ってみたいという人も多いでしょう。

ジョーシンにはさまざまな商材のプロがいるので、家電との連携方法がわからない・Wi-Fiの接続方法がわからないなど操作に迷った時にも、しっかりとしたサポートを受けることができます。

また、有料にはなりますが出張サービスもあるので、スマホ初心者の人にも適しています。

ジョーシンでiPhone SE3を予約するデメリット

ジョーシン

画像引用元:ジョーシン::スマートフォンお得情報(買替応援)

次に、ジョーシンでiPhone SE3を予約するデメリットについて触れていきます。

ジョーシンでiPhone SE3を予約するデメリット
  • SIMフリーがない
  • 事務手数料がかかる
  • 店舗が関西に集中している
  • 基本的に店舗受け取り
  • アフターサービスが利用できない
  • 混雑しやすい

SIMフリーがない

他の家電量販店であれば、Apple製品を取り扱うショップも併設されているので、SIMフリーのiPhoneを購入することが可能です。

しかし、ジョーシンにはSIMフリーのiPhoneを取り扱うショップがないため、現状SIMフリーモデルを購入することはできません。

キャリアで回線契約をしたくない・iPhone単体で欲しい・回線は格安SIMを使いたいという人は、ジョーシンを利用するべきではないでしょう。

ジョーシンは、iPhone SE3と回線をセットで契約したい人向けだといえます。


事務手数料がかかる

ジョーシンでiPhone SE3を購入した場合、事務手数料が契約内容によって2,200円〜3,300円かかります。

キャリアオンラインショップでは事務手数料無料の場合もあるため、初期費用を抑えたい人には向いていません。

店舗が関西に集中している

ジョーシンでiPhone SE3を取り扱う店舗は下記の通りです。

ジョーシンのiPhone SE3取り扱い店舗
  • 関東(東京・神奈川・埼玉・千葉):14店舗
  • 新潟:8店舗
  • 富山:7店舗
  • 石川:2店舗
  • 福井:1店舗
  • 愛知:15店舗
  • 岐阜:5店舗
  • 静岡:1店舗
  • 三重:8店舗
  • 大阪:46店舗
  • 兵庫:28店舗
  • 京都:9店舗
  • 滋賀:8店舗
  • 奈良:11店舗
  • 和歌山:5店舗

※ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルのどれかを取り扱っている店舗数

このように、兵庫より西側の地方には店舗が一切なく、東日本もかなり少ないです。

基本的に関西に店舗が集中しており、予約したiPhone SE3は店舗受け取りとなるので、住んでいる地域によってはジョーシンを利用することがかなり難しくなります。

関西に住んでいる人なら比較的利用しやすいでしょう。

基本的に店舗受け取り

iPhone SE3をジョーシンで予約した場合、基本的に店舗受け取りとなります。

ジョーシンはスマホ以外にもさまざまな家電製品を取り扱っていますし、商業施設に併設されている店舗も多いので、来客数もかなり多い傾向にあります。

そのため、人混みを避けたい人や感染対策を徹底したい人には少々ハードルが高いのではないでしょうか。

アフターサービスが利用できない

ジョーシンに併設されているキャリアショップは「量販」と呼ばれており、販売専門の店舗となります。

つまり、主な業務は契約手続き(新規・乗り換え・機種変更・契約変更)であり、情報変更や料金の見直し、オプション解除などのアフターサービスは一切行っていません。

そのため、契約した店舗でアフターサポートを受けたい人には、ジョーシンはおすすめできません。

何かあった時に、契約した店舗で話を聞いてもらえずコールセンターに丸投げされてしまう事例や、別店舗にたらい回しにされたという話もあるので、契約後のサポートを重視したい人は注意してください。


混雑しやすい

前章でも軽く触れましたが、ジョーシンはスマホだけでなく、たくさんの家電製品を取り扱っており、イオンモールなどの商業施設に併設されていることが多いです。

そのため、スマホの契約を求める人だけでなく、さまざまな目的を持った人達が集まるので、週末や長期休暇は特に混雑しやすい傾向にあります。

キャリアのオンラインショップならネットで完結できる

ドコモオンラインショップのメリット

画像引用元:オンラインショップのメリット紹介 | ご利用ガイド | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

ジョーシンでiPhone SE3を予約するメリット・デメリットについて解説しましたが、店舗受け取りであることや混雑しやすいことが大きなネックになることがわかりました。

アクセサリーに使える割引クーポンや操作サポートをそこまで重視していないのであれば、キャリアのオンラインショップを利用することもおすすめです。

ここからは、キャリアのオンラインショップを利用するメリットについて解説していきます。

キャリアのオンラインショップのメリット
  • キャリアによっては事務手数料0円
  • 店舗に行く必要がない
  • 24時間手続きできる
  • キャリアオンラインショップ限定キャンペーンがある

キャリアによっては事務手数料0円

ジョーシンも含めて、キャリアショップで契約する場合事務手数料が2,200円〜3,300円発生します。

しかし、キャリアのオンラインショップであれば事務手数料が無料になります。

※auは事務手数料が発生するので注意してください。

もちろん、頭金や頭金代わりの条件なども一切ありません。

そのため、初期費用をかなり抑えて契約することが可能です。

店舗に行く必要がない

ジョーシンではオンラインショップで予約しても、iPhone SE3を受け取るには店舗に行かなければいけません。

しかし、キャリアのオンラインショップであれば予約から契約手続きまでネットで完結させることができます。

契約が完了したiPhone SE3は自宅に届けられるので、ショップに行く必要もありません。

24時間手続きできる

24時間いつでも申し込みできるという点もメリットです。

店舗の場合は営業時間内に店舗に行かないと予約や手続きを行うことができません。

さらに、契約手続きには大体1~2時間かかるので、店舗に行った時間によっては当日中に手続きが終わらない可能性もあります。

オンラインショップであればメンテナンス時間を除いて、24時間いつでも申し込みできるので、深夜でも早朝でも自分の都合の良い時に手続きが可能です。

日中仕事や家事で行く暇がない人にもぴったりなサービスです。

キャリアオンラインショップ限定キャンペーンがある

各キャリアには、オンライン限定キャンペーンが実施される場合があります。

iPhone SE3が対象になるかどうかはわかりませんが、このキャンペーンを利用すれば、iPhone SE3の機種代金を大幅に割引することができるので、コストを抑えたい人におすすめです。

オンラインショップ限定でキャンペーンはキャリアキャンペーンと違い、ジョーシンでは利用することができません。

よりお得にiPhone SE3を購入したいのであれば、キャリアのオンラインショップ限定キャンペーンをチェックしましょう。

ジョーシンで予約すればポイントがお得に貯まる・使える

ジョーシン

画像引用元:ジョーシン::スマートフォンお得情報(買替応援)

最後に、ジョーシンでiPhone SE3を予約する際のポイントをまとめます。

ジョーシンでiPhone SE3を予約する時のポイント
  • 店舗とオンラインの2種類の予約方法がある
  • 4キャリアから選べるがSIMフリーはない
  • dポイントや楽天スーパーポイントが貯まる・使える
  • アクセサリーの割引クーポンがもらえる
  • 店舗受け取りが必須

ジョーシンでは、店舗・オンラインの2つの方法でiPhone SE3の予約をすることが可能です。

オンラインで予約した場合も原則店舗受け取りとなり、ジョーシンは関西地方に集中して店舗展開されているので、まずは自分の住んでいる地域からジョーシンに行けるかどうか確認しましょう。

ジョーシンでは4キャリアのショップが併設されていることが多く、ジョーシン内で見積もりを比較することもできます。

dポイント・楽天スーパーポイントを貯めることもできるので、ポイントをたくさん貯めたい人にもおすすめです。

オンラインで契約まで完結させ自宅郵送を希望する場合は、キャリアのオンラインショップを利用するのが良いでしょう。

キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。

この記事を書いた人
脚本・演出家。時にライター・WEBディレクター。アベンジャーズよりもX-MENが好き。X-MENで欲しい能力はミスティークのそれ。用途はもちろんあれ。ジョジョで欲しい能力はパールジャムで理由は肩こりが激しく胃腸が弱いから。