
携帯代10,000円て高くない!?格安SIMで今の月額を半分以下に抑えませんか?
この記事では、格安SIMの最新キャンペーンをまとめています。
格安SIM各社は毎月の利用料金が安いだけでなく、さらにお得になるキャンペーンを実施していることもあるものです。
とはいえ、格安SIM事業者は数が多くて全てのキャンペーンを調べるのは大変です。
ここで契約したい格安SIM事業者がどんなキャンペーンを行っているか確認し、お得に契約しましょうね!
【1月最新】格安SIMキャンペーン比較一覧表
まずは2021年1月の格安SIMのキャンペーンを一覧で紹介します。
特にお得度の高い、おすすめのキャンペーンをピックアップしました。
お目当ての格安SIMのキャンペーンをチェックしてみましょう。
最新格安SIMキャンペーン比較
格安SIM | キャンペーン内容 | 終了日時 |
---|---|---|
ワイモバイル | ワイモバ学割で月額990円〜 | 2021年5月31日 |
UQモバイル | データ増量キャンペーン | 未定 |
LINEモバイル | 月額基本利用料3ヶ月500円キャンペーン | 未定 |
y.uモバイル | 23,000円キャッシュバック | 2021年1月15日 |
OCN モバイル ONE | 30日間実質無料でお試し | 2021年2月26日 |
BIGLOBEモバイル | 初期費用無料 6ヶ月間1,320円引 エンタメ6ヶ月無料 セキュリティ最大6ヶ月無料 | 終了未定 |
mineo | OPPO製スマホ購入で2,000円分お得! | 2021年1月31日 |
イオンモバイル | 最大4,000円分のWAONポイント贈呈 | 2021年1月11日 |
nuroモバイル | 初月月額無料 2ヶ月目〜6ヶ月目は月額半額 | 未定 |
ワイモバイル
ワイモバイルでは、料金割引のある常設キャンペーンが中心で、ときおり期間限定のキャンペーンが実施されます。
- 年末年始セール
- ワイモバ学割
- もっとPayPayあげちゃう!キャンペーン
- オンラインストア限定タイムセール
- 在庫限り!! お得な中古・アウトレットスマホキャンペーン
- ワイモバイルからソフトバンクへの番号移行プログラム
- おうち割
- 家族割引サービス
- データ増量無料キャンペーン2
- 下取りプログラム
- 60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン
このうち「データ増量無料キャンペーン2」は、ワイモバイル公式の料金表にも反映しているキャンペーンとなり、具体的な料金の推移は次の通りです。
ワイモバイルの料金プラン
料金プラン | 期間 | 料金/月 | データ容量 |
---|---|---|---|
スマホベーシック プランS | 半年間 | 2,178円 | 4GB |
1年目 | 2,948円 | 4GB | |
2年目以降 | 3GB | ||
スマホベーシック プランM | 半年間 | 3,278円 | 13GB |
1年目 | 4,048円 | 13GB | |
2年目以降 | 10GB | ||
スマホベーシック プランR | 半年間 | 4,378円 | 17GB |
1年目 | 5,148円 | 17GB | |
2年目以降 | 14GB |
ここでは上記を除いたキャンペーン内容をチェックしておきましょう。
年末年始セール
画像引用元:年末年始セール|オンラインストア|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
期間:2020年12月28日〜2021年1月12日
年末年始の期間限定で、普段のタイムセールよりお得にスマホがゲットできるキャンペーンが開催されています。
- Android One S7(MNP一括のみ):
14,040円→111円 - Xperia 8(新規・MNP):
36,000円→18,000円 - Android One S6(新規・MNP):
23,760円→5,760円
Android One S7はアウトレット品ですが、111円と普段ではありえない値引率です。
これからワイモバイルに乗り換えるなら、年末年始セール期間を上手に活用しましょう!
ワイモバ学割
画像引用元:ワイモバ学割|キャンペーン・おすすめ情報|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
期間:2020年11月11日〜2021年5月31日
ワイモバ学割は5歳〜18歳の学生さんを対象に、基本料金が最大13ヶ月間割引になるキャンペーンです。
学生さんと同じ家族割引サービスに加入している家族も、期間中に新規契約や対象プランへのプラン変更で割引対象になります。
ワイモバ学割を適用した各プランの月額料金は次の通りです。
学割適用後の料金
期間 | スマホベーシック プランS | スマホベーシック プランM | スマホベーシック プランR |
---|---|---|---|
1〜7ヶ月目 | 990円 | 1,628円 | 2,728円 |
8〜13ヶ月目 | 1,760円 | 2,398円 | 3,498円 |
14ヶ月目以降 | 2,398円 | 3,498円 | 4,598円 |
詳細 | ワイモバイル公式サイト |
※おうち割 光セット(A) または家族割引サービス適用の場合
スマホベーシックプランSなら月額990円と、ガラケー並の安さで使えますね。
対象年齢のお子さんがいるなら、ぜひワイモバ学割を活用して家族まとめてお得にしちゃいましょう!
もっとPayPayあげちゃう!キャンペーン
画像引用元:キャンペーン・おすすめ情報|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
期間:2020年10月1日(木)〜
もっとPayPayあげちゃう!キャンペーンはPayPayモールでお得になるキャンペーンです。
- PayPayモール:最大22%還元
- Yahooショッピング:最大18%還元
- ポイント上限:37,000円相当/月
毎月のポイント上限は37,000円相当とかなりお得になります。
最大22%の還元を受けるには複数の条件を満たす必要がありますが、上手に活用してたっぷり還元してもらいましょう!
オンラインストア限定タイムセール
画像引用元:オンラインストア限定タイムセール!|オンラインストア|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
ワイモバイルでは定期的にお得なタイムセールを開催しています。
こちらは、動作保証有り・クリーニング済み・初期不良保証有りのアウトレット品が、お得に購入できるキャンペーンになります。
タイムセールの内容は都度変更されますが、例えば2020年12月31日開始のタイムセールは以下のスマホが対象となりました。
- Android One S3:
14,040円→980円 - Android One X5:
21,600円→3,600円
こまめにチェックして、気になる端末がタイムセールになっていたら儲けものですね!
なお、タイムセールには「他社からの乗り換え(ソフトバンクからの番号移行除く)」や「スマホベーシックプランM/Rでご契約の場合の価格」など機種毎に条件が設定されています。
条件を満たせないと割引価格にならないので、チェックする際は見落とさないように注意しましょう。
在庫限り!! お得な中古・アウトレットスマホキャンペーン
画像引用元:在庫限り!! お得な中古・アウトレットスマホ|オンラインストア|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
お得にスマホを購入できるワイモバイルのアウトレットはとても人気です。
本キャンペーンは、動作保証有り・クリーニング済み・初期不良保証有りのアウトレット品が、大幅に安く購入できるものになります。
ラインナップは都度更新され、2020年12月末時点では以下の2機種が対象です。
対象機種一覧
- Android One S3:
14,040円(新規・MNP) - Android One X5:
月額600円(新規・MNP)
アウトレット対象機種のスペックはミドルレンジ程度のものですが、普段使いなら申し分なく使用できます。
また、在庫がなくなり次第キャンペーンは終了します。
機種変更を考えている方は、このキャンペーンを活用してみてはいかがでしょうか?
ワイモバイルからソフトバンクへの番号移行プログラム
画像引用元:ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
期間:2020年9月16日(水)〜終了日未定
ワイモバイルからソフトバンクへの番号移行がお得になるキャンペーンです。
条件は乗り換えでメリハリプランに加入することです。
- データ定額サービスの定額料が36,960円割引(3,080円×12ヵ月)
- 各種事務手数料免除で最大17,050円免除
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えを考えている方はグッとお得に乗り換えできます。
おうち割
画像引用元:おうち割|割引サービス|料金|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
インターネット・電気等のサービスをワイモバイルでまとめると、スマホ代が最大1,100円割引されます。
以下が詳細になります。
画像引用元:おうち割|割引サービス|料金|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
ワイモバイルのプランによって割引額が異なるので、契約中・契約するプランが重要です。
家族割引サービス
画像引用元:家族割引サービス|割引サービス|料金|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
家族で指定料金プランを契約すると、2回線目以降から550円割引されます。
本キャンペーンでは、対象条件を満たしていれば永続的に割引されるので、まとめる回線が多ければ多いほど割引額が増えます。
家族でワイモバイルを長く使用するほどお得になるのが特徴です。
家族割引サービスの対象は、血縁・婚姻・同住所の3つになります。
適用条件をクリアしているのであれば、積極的に活用しましょう!
データ増量無料キャンペーン2
画像引用元:データ増量無料キャンペーン2|キャンペーン・おすすめ情報|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
期間:2019年11月29日~終了日未定
このキャンペーンは、新規契約または他社からの乗り換え(MNP)、ソフトバンクからの番号移行、契約変更のいずれかでスマホベーシックプランを契約すると、データ増量オプションの月額料金が1年間無料にというものです。
データ増量オプションは月額550円かかるので、年間にすると6,600円お得に利用できます。
本キャンペーンは予告等なく、内容変更・終了する場合があるので早めの利用をオススメします。
下取りプログラム
画像引用元:キャンペーン・おすすめ情報|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
期間:2016年11月1日〜終了日未定
ワイモバイルでは、MNPや機種変更の際に不要になったスマホを下取りしてくれます。
なお、オンラインショップでの下取りは、PayPayボーナスでの還元となります。
ワイモバイルの下取り対象モデル
機種 | 正常品 | 破損あり |
---|---|---|
iPhone X | 19,200円相当 | 5,760円相当 |
iPhone 8 Plus | 16,800円相当 | 5,040円相当 |
iPhone 8 | 13,200円相当 | 3,960円相当 |
iPhone 7 Plus | 13,200円相当 | 3,960円相当 |
iPhone 7 | 6,000円相当 | 1,800円相当 |
iPhone 6s Plus | 4,800円相当 | 1,440円相当 |
iPhone 6s | 3,600円相当 | 1,080円相当 |
iPhone 6 Plus | 3,000円相当 | 900円相当 |
iPhone 6 | 2,500円相当 | 750円相当 |
iPhone SE | 3,000円相当 | 900円相当 |
iPhone 5s | 2,000円相当 | 600円相当 |
Galaxy S8+ | 7,200円相当 | 2,160円相当 |
Galaxy S8 | 7,200円相当 | 2,160円相当 |
Galaxy S7 edge | 3,000円相当 | 900円相当 |
また、破損している場合は安くなるので注意しましょう。
ワイモバイルに乗り換える際に不要スマホがあるなら、積極的に下取りプログラムを活用してください!
60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン
画像引用元:キャンペーン・おすすめ情報|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
期間:2019年8月9日〜終了日未定
指定機種(かんたんスマホ)購入時の使用者年齢が60歳以上の場合、国内通話がかけ放題の「スーパーだれとでも定額」の月額料が無料になるキャンペーンです。
指定機種はかんたんスマホのみになるので注意が必要です。
UQモバイル
画像引用元:Try WiMAX│UQ WiMAX(ルーター)|【公式】UQコミュニケーションズ
UQモバイルは、au系のMVNOで回線品質がいい所を探している人におすすめです。
UQモバイルの見逃せないキャンペーンは次のとおりです。
- スマホプラン データ増量キャンペーン
- UQモバイル下取りサービス
- UQ家族割
スマホプラン データ増量キャンペーン
画像引用元:スマホプラン データ増量キャンペーン│【公式】UQ mobile|UQコミュニケーションズ
期間:2019年11月29日~終了日未定
キャンペーン内容は、データチャージ料金から1,100円〜3,300円割引される内容になっています。
概要は以下のとおりです。
画像引用元:スマホプラン データ増量キャンペーン│【公式】UQ mobile|UQコミュニケーションズ
割引金額は契約プランによって異なります。
割引金額の詳細は、以下のようになっています。
- スマホプランS:最大1,100円割引
- スマホプランR:最大2,200円割引
- スマホプランMおよびスマホプランL:最大3,300円割引
データ容量を追加する方には嬉しいキャンペーンです。
追加のデータ容量は自動付与されるものではなく、毎回チャージする必要があるので注意してください。
UQモバイル下取りサービス
画像引用元:キャンペーン・おトク情報(UQ mobile)│格安スマホ/SIMはUQ mobile(モバイル)
期間:2018年8月29日〜終了日未定
UQモバイルでは、キャリアと同じように不要になったスマホの下取りサービスがあります。
下取りした金額は、指定口座に振り込みで還元されます。
UQモバイルの下取り価格抜粋(MNP)
機種名 | 割引額 |
---|---|
iPhone 7 Plus | 13,200円 |
iPhone 7 | 9,350円 |
iPhone 6s Plus | 5,500円 |
iPhone 6s | 4,400円 |
Galaxy S8 | 5,500円 |
Galaxy S7 edge | 3,300円 |
Xperia XZ1 | 7,700円 |
Xperia XZs | 5,500円 |
Xperia XZ | 5,500円 |
今使っているスマホが下取り対象で、乗り換え後に使わないなら積極的に下取りサービスを活用しましょう。
対象スマホが変更されることもあるため、公式サイトで事前にチェックしてから利用してください。
UQ家族割
画像引用元:キャンペーン・おトク情報(UQ mobile)│格安スマホ/SIMはUQ mobile(モバイル)
期間:2017年6月8日〜終了日未定
UQ家族割では、家族で対象プランを複数回線契約することで、2台目以降が1年間550円割引されます。
例)家族4人で利用する場合
- 550円割引 × 3回線 = 1,650円割引
- 1,650円割引 × 12ヶ月 = 19,800円割引
LINEモバイル
画像引用元:お申し込み|LINEモバイル
2021年1月現在、LINEモバイルでは次の7つのキャンペーンが開催されています。
- iPhone SE 年末年始1万円引きセール
- 月額基本利用料3ヶ月500円キャンペーン
- 招待してくれたら3,000円相当プレゼント!招待キャンペーン
- データSIM約2倍増量キャンペーン
- 冬のモトローラSALE
- ソフトバンク回線への回線変更手数料実質無料キャンペーン
- LINEモバイル経由なら6,000円キャッシュバック SoftBank Airキャンペーン
月額基本利用料キャンペーンを利用すると、開通から2ヶ月目まで無料で使えます。
iPhone SE 年末年始1万円引きセール
画像引用元:iPhone SE 年末年始1万円引きSALE|LINEモバイル【公式】選ばれる格安スマホ・SIM
期間:2020年12月16日〜2021年1月26日
LINEモバイルは年末年始の期間限定で、iPhone SE(第2世代)が1万円値引きで販売しています。
- iPhone SE 64GB:
46,800円→36,800円 - iPhone SE 128GB:
51,800円→41,800円
ただし、キャンペーン価格になるのはソフトバンク回線での乗り換えや新規契約のみです。
他回線を選ぶ場合や機種変更はキャンペーン対象外なので注意しましょう。
LINEモバイルでiPhone SE(第2世代)を狙っている人は、ぜひ1万円引き期間中にゲットしてくださいね!
月額基本利用料3ヶ月500円キャンペーン
画像引用元:ワンコイン!月額基本利用料3ヶ月500円キャンペーン|LINEモバイル【公式】選ばれる格安スマホ・SIM
期間:2020年8月26日(水)~終了日未定
キャンペーン期間中に、ベーシックプラン(音声通話SIM・3GB以上)の新規契約で、3ヶ月間1,078円値引きされます。
データ容量3GBのLINEフリープランなら月額550円と超お得に!
プラン変更も対象です。
招待してくれたら3,000円相当プレゼント!招待キャンペーン
画像引用元:格安スマホキャンペーン・お得情報一覧|LINEモバイル【公式】選ばれる格安スマホ・SIM
期間:2020年12月1日~2021年5月9日
本キャンペーンは、家族や友達をLINEモバイルに招待することで、LINEポイントとLINE Pay残高がもらえるという内容になっています。
ただし、紹介した相手が音声通話SIMを契約した場合に限ります。
特典内容は以下の通りです。
- 招待した方(契約者): LINEポイントを、1人招待するごとにLINEポイント1,000ポイント+LINE Pay残高2,000円相当を進呈
- 招待された方(新規契約予定者): 招待URLから手続きし音声通話SIMで契約した場合、登録事務手数料(通常3,300円)が無料
例えば、5人招待すると15,000円相当と、招待する人が多いほどお得ですね!
招待方法はマイページの「招待URL発行」から招待URLを発行します。
招待URLをLINEモバイル契約予定者に送り、招待URLからLINEモバイルの申し込みをしてもらう形です。
データSIM約2倍増量キャンペーン
画像引用元:格安スマホキャンペーン・お得情報一覧|LINEモバイル【公式】選ばれる格安スマホ・SIM
期間:2020年11月12日〜2021年5月9日
データSIM約2倍増量キャンペーンでは、ベーシックプランでデータSIM(SNS付き) 500MBを契約するとデータ量が約2倍の1,012MBになるキャンペーンです。
月額料金は660円から変わらないので、単純に使えるデータ量が増えるだけです。
ご自身のサブ回線や子供用のスマホなど、通常プランで契約しなくてもいい回線に活用できそうですね!
冬のモトローラSALE
画像引用元:格安スマホキャンペーン・お得情報一覧|LINEモバイル【公式】選ばれる格安スマホ・SIM
期間:2020年11月20日〜2021年1月27日
本キャンペーンでは、モトローラの2モデルがキャンペーン価格で購入できます。
対象モデルと割引価格は次の通りです。
- moto g9 play 一括:14,800円 分割:616円
- moto g8 plus 一括:24,000円 分割:1,000円
なお、新規契約は分割払いが利用できますが、機種変更の場合は一括払いのみです。
モトローラの上記2モデルを検討している人は、ぜひキャンペーン期間中にお得に購入してくださいね!
ソフトバンク回線への回線変更手数料実質無料キャンペーン
画像引用元:ソフトバンク回線に変更でLINEポイント3,300ポイントプレゼントキャンペーン|LINEモバイル【公式】
期間:2020年12月16日~ 2021年3月31日
キャンペーンを活用すると、ドコモ回線・au回線からにソフトバンク回線に回線変更する際に3,300円相当のLINEポイントが還元されます。
LINEモバイルの回線変更手数料は3,300円なので、LINEポイントで全額補填される形ですね。
LINEモバイルの調査によると、ドコモ回線・au回線からソフトバンク回線に切り替えた人の83%が「速度が速くなった」と回答しているとのことです。
速度重視でソフトバンク回線に切り替えたい人は、このキャンペーン期間中にお得に手続きしましょう!
LINEモバイル経由なら6,000円キャッシュバック SoftBank Airキャンペーン
画像引用元:LINEモバイル【公式】選ばれる格安スマホ・SIM
本キャンペーンは適用条件を満たすと普通為替6,000円分がもらえる内容になっています。
具体的な適用条件は以下の通りです。
- LINEモバイルの窓口で、新たに「SoftBank Air」に申し込む
- オンラインで申し込みした場合は特典コード:L001を入力
- 電話で申し込む際はオペレーターに「LINEモバイルを見た」ことと「特典コード」を伝える
- 申し込み月から3ヶ月後の末日までに利用開始する
- 申し込み月から3ヶ月後の末日までサービス利用継続する
SoftBank Airは開通工事が不要なWi-Fiルーターです。
届いて設定を行えばすぐに使用できます。
OCN モバイル ONE
トップ画像引用元:OCN モバイル ONE│格安SIM・格安スマホ│NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま
OCNモバイルONEは、2021年1月時点で2つのキャンペーンを行っています。
- 30日間トライアルキャンペーン
- 「OCNでんわ」使って試して1,000円かけて1,000円割引キャンペーン
30日間トライアルキャンペーン
画像引用元:30日間トライアルキャンペーン | goo Simseller
期間:2020年11月18日〜2021年2月26日
30日間トライアルキャンペーンでは、キャンペーン期間中にエントリーのうえでgooSimsellerの対象モデルを購入することで、キャッシュバックと返品保証特典が適用されます。
- 5,034円キャッシュバック
(初期費用+音声通話1GB月額相当) - 30日間のスマホ返品保証
この2つの特典があるため、実質的に30日間無料でOCN モバイル ONEがお試しできるということですね。
初スマホで通信速度や低価格帯のスマホに不安がある人は、当キャンペーンで試してから継続利用するか決めるのがいいでしょう。
「OCNでんわ」使って試して1,000円かけて1,000円割引キャンペーン
画像引用元:「OCNでんわ」使って試して 1,000円かけて1,000円割引キャンペーン
期間:2020年10月5日〜2021年1月15日
当キャンペーンでは、エントリーから3ヶ月の間にOCNでんわアプリで利用した通話料金が税込1,000円以上になると、請求額から1,000円割引が1回受けられます。
OCNでんわアプリの通話料は30秒毎に11円なので、通話時間に換算すると約8時間15分は無料で通話できることになります。
通話の利用が多いならしっかり活用したいキャンペーンですね。
y.uモバイル
y.uモバイルは2020年3月にスタートした、比較的あたらしい格安SIMです。
y.uモバイルはサービス開始直後から評判が良いことでも有名で、わかりやすい料金プランや安定した通信速度が人気です。
y.uモバイルのキャンペーンは以下の2つです。
- 【bitWave特別】23,000円キャッシュバック
- 【25歳以下限定】追加データチャージ25GBまで無料
【bitWave特別】23,000円キャッシュバック
y.uモバイルとのコラボキャンペーンを実施中!
なんと公式サイトよりも高額な23,000円キャッシュバックを用意していただきました。
23,000円キャッシュバックの受け取りをすれば、実質1年間無料となります。
解約金もかからないので、今とてもおすすめの格安SIMです。
キャッシュバックを受け取るためにはy.uモバイルと当サイトbitWaveのコラボページから申込が必要です。
【25歳以下限定】追加データチャージ25GBまで無料
y.uモバイルでは25歳以下限定で、追加データチャージ25GBまで無料になるキャンペーンを行っています。
元々は期間限定のキャンペーンでしたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴うオンライン化など、新しい生活様式を後押しするためのキャンペーンです。
元々は期間限定キャンペーンでしたが、現在のところ当面は継続するとのことで25歳以下の方にはかなりお得です。
チャージしたデータは「永久不滅ギガ」となっているため、有効期限がありません。
BIGLOBEモバイル
画像引用元:BIGLOBEロゴデータ ダウンロードページ | ビッグローブ株式会社
BIGLOBEモバイルのキャンペーンは月額料金割引が特に注目です。
- 音声通話SIM特典
- 端末セット特典
- セキュリティセット・プレミアム
- BIGLOBEモバイル ご自宅訪問設定 出張サービス無料
- エンタメフリー・オプション最大6ヶ月無料
なお、データSIMのみはキャンペーンがないので注意してください。
音声通話SIM特典
画像引用元:キャンペーン一覧|格安SIM/スマホのBIGLOBEモバイル
期間:2020年11月4日〜終了未定
音声通話SIMの3GBプラン・6GBプラン・12GBプラン・20GBプラン30GBプランのいずれかを契約した人は、4つの特典がつくキャンペーンです。
本キャンペーンの特典内容は以下の通りです。
- 特典1:初期費用無料
- 特典2:6ヶ月間最大1,320円引
- 特典3:エンタメフリーオプション6ヶ月無料
- 特典4:セキュリティセット・プログラム最大6ヶ月無料
音声通話SIMの3GBプランにすることで月額料金440円と、格安で維持することができます。
端末セット特典
画像引用元:端末セット特典|格安スマホならBIGLOBEモバイル
期間:2020年11月4日〜終了未定
音声通話SIMと対象端末をセットで申し込みの方を対象に、最大16,000円相当が還元されます。
これによりmoto g8 power liteが実質0円に!
対象機種は13種類以上と豊富ですので、好みの機種をみつけやすいでしょう。
セキュリティセット・プレミアム
画像引用元:セキュリティセット・プレミアム スマホもパソコンも、これ1つで安心
期間:2020年11月4日〜2021年1月4日(火)
申し込み月を1ヶ月目として6ヶ月目まで、セキュリティセット・プレミアム基本ライセンス(3台分)の月額料金が無料になります。
7カ月目以降は418円/月となります。
本キャンペーンの適用条件は以下の通りです。
- 支払い方法を登録しているBIGLOBE会員
- セキュリティセット・プレミアム(3台 )の基本ライセンスを申し込みしている方
申し込みは公式サイトから行えますので、利用してください。
BIGLOBEモバイル ご自宅訪問設定 出張サービス無料
画像引用元:キャンペーン一覧|格安SIM/スマホのBIGLOBEモバイル
期間:2019年10月1日〜終了日未定
自宅まで訪問員が出張して手続きやSIM交換、動作確認をサポートしてくれます。
この出張サービスが3カ月無料になるキャンペーンです。
4ヶ月目以降は522円/月かかります。
音声通話SIM同時でエンタメフリー・オプション最大6ヶ月無料
画像引用元:キャンペーン一覧|格安SIM/スマホのBIGLOBEモバイル
期間:2020年11月4日〜終了未定
BIGLOBEモバイルの人気オプション「エンタメフリー・オプション」は、音声通話SIMと同時申し込みすると最大6ヶ月間無料で使えます。
エンタメフリー・オプションを利用すると、対象サービスでのデータカウントがゼロになり、通信量を気にせず楽しめます。
- YouTube
- AbemaTV
- U-NEXT
- Google Play Music
- Apple Music
これらのサービスのヘビーユーザーにとっては、かなりお得なキャンペーンといえるでしょう。
mineo
画像引用元:格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】
mineoはドコモ・au・ソフトバンクのトリプルキャリアに対応したMVNOなので、好みに応じて回線を選べる格安SIMです。
mineoユーザーのキャンペーンは月額料金が安くなるものや、年齢に応じたキャンペーンなどが中心です。
- OPPO製スマートフォン購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン
- 5G通信オプション 最大6ヶ月無料キャンペーン
- 日経電子版 最大2ヶ月無料キャンペーン
- hulu 新規登録キャンペーン
- 60歳からのiPhone生活キャンペーン
OPPO製スマートフォン購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン
画像引用元:【2020年12月】キャンペーン|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】
期間:2020年12月1日〜2021年1月31日
本キャンペーンではOPPO製の対象スマホを購入することで、「EJOICAセレクトギフト」2,000円分がもらえます。
- OPPO Reno3 A
- OPPO A73
EJOICAセレクトギフトは様々な電子マネーやポイントと交換できるギフトコードです。
App StoreのギフトコードやWAONなど、有名どころの電子マネーと交換できるので利用の幅が広いですね。
OPPO製スマホへの買い替えを検討している人は、ぜひキャンペーンを活用してお得に購入してください!
5G通信オプション 最大6ヶ月無料キャンペーン
画像引用元:【2020年12月】キャンペーン|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】
期間:2020年12月1日〜2021年3月31日
ついにmineoでも5G通信オプションが開始されました!
本キャンペーンの期間中に5G通信オプションを申し込めば、最大6ヶ月間無料で利用できます。
- 月額220円
5Gの対応エリアはまだまだ拡大中の段階ですが、5Gスマホをmineoに持ち込んで契約する人はこの機会に5G通信オプションも併せて加入するといいでしょう。
日経電子版 最大2ヶ月無料キャンペーン
画像引用元:【2020年12月】キャンペーン|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】
期間:2020年12月1日〜2021年2月3日
本キャンペーンではmineoを通して日経電子版を申し込むことで、日経電子版の無料期間が1ヶ月無料から2ヶ月無料に延長されます。
さらに無料期間終了後はmineoの月額料金割引やデータ量増量が受けられるメリットも。
- 日経電子版(月額4,277円)が最大2ヶ月無料
- 無料期間終了後は最大23ヶ月間mineoの月額660円割引
- パケ増しでデータ量が1割アップ
日経電子版を愛読しているビジネスパーソンがmineoに乗り換えるなら、ぜひ当キャンペーンを活用してくださいね!
hulu 新規登録キャンペーン
画像引用元:【2020年12月】キャンペーン|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】
期間:2020年12月1日〜2021年1月31日
本キャンペーン期間中にmineoオプションのhuluに登録し、翌月以降も継続利用する事で「EJOICAセレクトギフト」1,000円分がもらえます。
mineoのhuluオプションは月額1,026円なので、丸1ヶ月分お得になるということですね。
huluは元々2週間の無料期間があるので、上手にキャンペーンを活用すれば無料で1ヶ月半楽しめます。
映画やドラマ・アニメをたっぷり楽しみたい人は、この機会にhuluを試してみてはいかがでしょう。
60歳からのiPhone生活キャンペーン
画像引用元:60歳からのiPhone生活キャンペーン|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】
期間:2020年12月18日〜2021年1月31日
満60歳以上の方限定で、iPhone 8を新規申し込みと同時に購入すると、EJOICAセレクトギフト3,000円分がもらえます!
iPhone 8なら家族にiPhoneユーザーがいれば、使い方や困ったときの相談も気軽にできますよね。
これから初スマホを考えているシニアの方は、この機会にmineoでiPhone 8をゲットしてみてはいかがでしょう。
IIJmio
画像引用元:格安SIM/格安スマホ・インターネットサービスのIIJmio
IIJmioのキャンペーンは、料金や機種代金の割引やキャッシュバックなどがあります。
- 始めるなら今!冬の乗り換えキャンペーン【スマホ大特価セール】
- 選べるギフト券プレゼントキャンペーン
- 初期1円!eSIMお試しキャンペーン
- SIMカード追加・再発行手数料2,000円割引キャンペーン
- データオプションキャンペーン
始めるなら今!冬の乗り換えキャンペーン【スマホ大特価セール】
画像引用元:格安SIM/格安スマホ・インターネットサービスのIIJmio
期間:2020年12月1日~2021年2月3日
新規で音声SIM(MNP転入)と対象端末をセット購入する本体代が特別価格で購入できるキャンペーンです。
キャンペーンバナーに掲載されている機種はもちろん、その他の機種も割引対象モデル多数!
- Xiaomi Redmi Note 9S:
21,800円→4,980円 - OPPO Reno3 A:
29,800円→19,800円 - Xperia 8 Lite:
19,800円→12,800円
IIJ mioに乗り換えるなら、この冬が1番チャンスですよ!
選べるギフト券プレゼントキャンペーン
画像引用元:格安SIM/格安スマホ・インターネットサービスのIIJmio
期間:2020年12月1日~2021年2月3日
IIJ mioでは、音声SIMと端末セットで購入することで、最大5,000円分の選べるギフト券をプレゼントしています。
- ASUS ZenFone 7 Pro:5,000円分
- ASUS ZenFone 7:5,000円分
- ASUS ROG Phone 3:5,000円分
- ASUS ZenFone Max Pro(M2):3,000円分
- ASUS ZenFone Max(M2):3,000円分
- HUAWEI P40シリーズ:3,000円分
- Xperia 10 II:5,000円分
- Xperia 8 lite:3,000円分
- AQUOS sense4:3,000円分
- OPPO A73:3,000円分
機種によって多少金額は異なりますが、上記のモデルを購入するならキャンペーン期間中がお得ですね!
初期1円!eSIMお試しキャンペーン
画像引用元:初期1円!eSIMお試しキャンペーン | IIJmio
期間:2020年9月10日~2021年1月12日
好評につき期間延長!期間中に新規で対象プランをお申し込むと初期費用3,000円が1円に!
- IIJmio eSIMサービス データプランゼロ
- IIJmioモバイルサービス eSIMプラン(ベータ版)ライトスタートプラン
データオプションキャンペーン
画像引用元:データオプションキャンペーン|IIJmio
期間:2020年12月16日〜2021年2月3日
キャンペーン期間中にデータオプション20GB・30GBを申し込むと、利用開始翌月から6ヶ月間500円割引が受けられるキャンペーンです。
ファミリーシェアプランと追加SIMで家族利用している人など、料金プランのデータ量だけでは足りない人に嬉しいキャンペーンですね。
イオンモバイル
画像引用元:業界最安級 イオンの格安スマホ・格安SIM【イオンモバイル】
イオンモバイルでは多くのキャンペーンを実施しています。
主なキャンペーンとして、以下の4つをみていきましょう。
- 他社からのお乗り換えで4,000WAONポイント、新規ご契約で2,000WAONポイントプレゼント!
- やさしいスマホ ゆっくりマイペースでスマホデビュー
- イオンモバイル紹介トク
- イオンスマホ→イオンモバイル乗り換えキャンペーン
他社からのお乗り換えで4,000WAONポイント、新規ご契約で2,000WAONポイントプレゼント!
画像引用元:他社からのお乗り換えで4,000WAONポイント、新規ご契約で2,000WAONポイントプレゼント!
期間:2020年11月3日〜2021年1月11日
キャンペーン期間中にイオンモバイルに乗り換え・新規で契約すると、WAONポイントがたっぷりもらえるキャンペーンです。
- 乗り換え(MNP):4,000ポイント
- 新規契約:2,000ポイント
イオンモバイル紹介トクとも併用できるので、家族まとめてイオンモバイルに乗り換えるなら今が大チャンスです!
イオンモバイル紹介トク
画像引用元:イオンモバイル 紹介トク
期間:2020年11月3日〜終了日未定
本キャンペーンは、イオンモバイルの招待(音声プランまたはシェア音声プランを契約)をすることで3,000ポイント(WAONポイント)が進呈されます。
クーポンコードは1か月最大5枚まで発行となりますので、1ヶ月あたり最大で5人紹介できるでしょう。
さらに、1GBクーポンも進呈されるのでお得です。
付与されたクーポンの有効期間は6ヶ月で、利用上限はありません。
失効しないように注意する必要があるものの、比較的使いやすいクーポンといえるでしょう。
やさしいスマホ ゆっくりマイペースでスマホデビュー
画像引用元:やさしいスマホ ゆっくりマイペースでスマホデビュー|【イオンモバイル】業界最安級 イオンの格安スマホ・格安SIM
期間:2019年9月6日〜終了日未定
本キャンペーンは、60歳以上のシニア限定です。
特典は全部で4つあり、具体的には以下の通りなので事前にチェックしておきましょう。
- やさしい10分かけ放題オプション(月額935円)
- シニアにやさしいイオンモバイルの「やさしいスマホ(AQUOS sense2)」
- 全国200店舗以上のイオンでサポート
- 解約金なし
シニアの方もスマホを持つ時代ですので、嬉しいキャンペーン内容です。
上記の特典がセットになっているため、迷わずに使えるでしょう。
イオンスマホ→イオンモバイル乗り換えキャンペーン
画像引用元:イオンスマホ→イオンモバイル乗り換えキャンペーン|業界最安級 イオンの格安スマホ・格安SIM【イオンモバイル】
イオンスマホからイオンモバイルに乗り換えることでSIMカード代金が1円になり、さらに3,000WAONポイントがもらえるキャンペーンです。
- イオンスマホ: 2016年2月25日以前の通信サービス
- イオンモバイル: 2016年2月26日以降の通信サービス
簡単にいうと、イオンの古いサービスから新しいサービスに変更することでキャンペーンが適用されるイメージです。
イオンスマホを利用している人は、この機会に契約変更するのもいいでしょう。
nuroモバイル
画像引用元:nuroモバイル
nuroモバイルはドコモ・au・ソフトバンクのトリプルキャリアに対応したMVNOの1つです。
月額料金が安く、初めてMVNOを利用する人にも使いやすくなっています。
- 月額基本料5ヶ月間半額キャンペーン
- 3ヶ月オプションサービス無料キャンペーン
月額基本料5ヶ月間半額キャンペーン
画像引用元:キャンペーン・特典 | nuroモバイル
音声通話付きのS・M・Lプランのいずれかに、新規または他社からのお乗り換え(MNP)で申し込むことで5ヶ月間基本料金が半額になります。
月額料金が直接割引されるため、お得だと感じやすいでしょう。
割引を適用した場合の月額料金
ドコモタイプ | Sプラン | Mプラン | Lプラン |
---|---|---|---|
容量 | 2GB | 7GB | 13GB |
1ヶ月目 | 無料 | 無料 | 無料 |
2ヶ月目~6ヶ月目 | 770円 | 1,210円 | 1,870円 |
7ヶ月目以降 | 1,540円 | 2,420円 | 3,740円 |
auタイプ | Sプラン | Mプラン | Lプラン |
---|---|---|---|
容量 | 2GB | 7GB | 13GB |
1ヶ月目 | 無料 | 無料 | 無料 |
2ヶ月目~6ヶ月目 | 814円 | 1,540円 | 2,024円 |
7ヶ月目以降 | 1,628円 | 3,080円 | 4,048円 |
ソフトバンクタイプ | Sプラン | Mプラン | Lプラン |
---|---|---|---|
容量 | 2GB | 7GB | 13GB |
1ヶ月目 | 無料 | 無料 | 無料 |
2ヶ月目~6ヶ月目 | 924円 | 1,540円 | 2,024円 |
7ヶ月目以降 | 1,848円 | 3,080円 | 4,048円 |
具体的な料金は上記の通りなので、ぜひチェックしてみてください。
開通月は無料、その後5ヶ月間は割引されてお得に使えるので、nuroモバイルが気になっている人におすすめです。
また新規・乗り換えでXperia 10 IIやXperia 8 liteを購入すると、5,000円のキャッシュバックももらえます。
3ヶ月オプションサービス無料キャンペーン
画像引用元:3か月オプションサービス無料キャンペーン | nuroモバイル
本キャンペーンでは、nuroモバイルの人気オプション2つが3ヶ月間無料で利用できます。
- 10分かけ放題:
月額880円→3ヶ月0円 - 端末補償:
月額550円→3ヶ月0円
特に端末補償は後から加入ができないオプションです。
とりあえず3ヶ月無料なので加入しておいて、無料期間中に必要か判断する方がいいでしょう。
格安SIMのキャンペーンは6種類
一言で格安SIMのキャンペーンといっても、その内容にはいくつかのパターンがあります。
キャンペーンを利用してお得に契約したいと考えている人は、利用予定の格安SIMがどのようなキャンペーンを行っているか理解することが大切です。
格安SIMのキャンペーンは、大きく分けると以下の6パターンがあります。
- セット購入したスマホ端末の割引
- 通信料金の月額割引
- キャッシュバック・ポイントバック
- 初期費用などの手数料割引
- 通信容量の増量無料
- 有料オプションが期間限定で無料
それぞれのキャンペーンについて簡単にチェックしておきましょう。
セット購入したスマホ端末の割引
格安SIM事業者によっては、特定のスマホを購入して契約するとスマホ本体代金が割引されるキャンペーンを行っています。
目当てのスマホがキャンペーン対象になっている場合、お得に購入できるので見逃せません。
通信料金の月額割引
新規契約した人を対象に、月額料金が割引されるキャンペーンも頻繁に行われています。
契約してから6ヶ月や1年など、一定期間割引されることも多いため、タイミングが合えばお得に利用できます。
MNPを検討している場合は、月額料金割引キャンペーンを行っている事業者から選択するのもおすすめです。
キャッシュバック・ポイントバック
契約すると一定金額がキャッシュバックされたり、ボーナスポイントがついたりするキャンペーンも行われています。
ポイントバックが行われる場合、Tポイントや楽天ポイントなどの共通ポイントであれば使いやすいでしょう。
初期費用などの手数料割引
契約事務手数料無料キャンペーンなど、手数料が無料になったり割引になったりするキャンペーンもあります。
通常は3,300円程度の手数料がかかるので、無料になれば初月の支払いが少なくなるでしょう。
通信容量の増量無料
月間高速データ通信容量が増量されるキャンペーンを行っている格安SIMも多くなっています。
通常5GBの容量が6GBに増量されたり増量オプションが無料になったりするので、事前にチェックしておきましょう。
有料オプションが期間限定で無料
通話オプションやフリーカウントオプションなど、特定の有料オプションが一定期間無料になるキャンペーンも魅力的です。
「使ってオプションがあるけど有料だから試しにくい」と感じている人は、この機会に試してみるといいでしょう。
格安SIMキャンペーン利用時の注意点
キャンペーンを利用して格安SIMに申し込む場合、いくつか注意しておきたいポイントがあります。
確認し忘れると対象外になってしまうこともあるため、契約前にきちんとチェックしておきましょう。
乗り換え?機種変更?キャンペーンの対象には注意
格安SIMのキャンペーンを利用してお得に契約したい場合は、どの契約形態で適用されるのかをきちんとチェックしておきましょう。
新規契約・MNPのいずれも対象になるキャンペーンもあれば、MNPのみというキャンペーンもあります。
他にも、特定スマホの購入時のみ適用されるキャンペーンもあります。
当然ですが指定された条件を満たさなければキャンペーンが適用されません。
キャンペーンを適用しそびれないためにも、自分が検討している契約形態がキャンペーン対象になっているかを確認することが大切です。
キャンペーンページには詳しい条件が書いてあるので、もれなくチェックしましょう。
キャンペーンが併用できるかを確認
同じ格安SIM提供事業者において複数のキャンペーンを実施している場合、複数のキャンペーンを併用できるかどうかチェックしておく必要があります。
使いたいキャンペーンが併用できる場合は問題ありませんが、併用できない場合はよりお得になる方を利用しましょう。
キャンペーン適用となるタイミングに注意
キャンペーンが適用されるタイミングにも注意が必要です。
格安SIMのキャンペーンでは契約日または開通日が基準になるものが多いため、十分に注意してください。
申込日基準と開通日基準を間違えると適用しそびれることがあります。
また、キャンペーンによっては申込日と開通日の両方に期間が設定されているものもあるでしょう。
この場合は、申し込みと開通のそれぞれを指定された期間内に行ってください。
キャッシュバックを受け取るまでの流れを確認
キャッシュバックキャンペーンやポイントバックキャンペーンの場合は、受け取るまでの流れを確認することが大切です。
受け取るためには手続きをしなければならないキャンペーンもあり、その場合は手続きを忘れるとせっかく条件を満たしてもキャッシュバックやポイントバックを受けられません。
忘れずに受け取るためにも、条件と受け取り方法はきちんとチェックしておきましょう!
- キャンペーンが適用の条件を確認
- キャンペーンが併用できるかを確認
- キャンペーン適用となるタイミングに注意
- キャッシュバックを受け取るまでの流れを確認
格安SIMキャンペーンを活用してお得に契約しよう!
2021年1月は、人気格安SIM各社はそれまでのキャンペーンを継続するところが多い傾向です。
ただ、新しいキャンペーンは年末年始限定で普段よりお得感があるものが多く、これから格安SIMに乗り換えるなら1月はチャンスです!
格安SIM事業者でも、スマホ本体代金の割引や月額料金の割引など、多種多様なキャンペーンを実施しています。
うまく活用すればよりお得に格安SIMを利用できるので、新規契約やMNPを検討しているなら見逃せません。
キャリアや他の格安SIMから乗り換えを検討している人は、今回紹介した格安SIMのキャンペーンを活用してお得にMNPしてくださいね!
【2021年1月】格安SIMおすすめランキング|速度・料金を比較した厳選10社