
オンラインショップなら機種変更がお得
本記事では2023年最新Kindleで実施しているセールの種類や特徴、お得になる本について詳しく解説します。
KindleはAmazonが運営している有名な電子書籍ストアで、利用している人も多いのではないでしょうか?
Kindleでは頻繁にセールが行われるため、うまく活用すればお得に電子書籍を購入できます。
普段からKindleを愛用している人は必見です!
- 日替わりセールや月替わりセールを定期的にチェックしよう
- ブラックフライデー・プライムデー・サイバーマンデーは特にお得
- お得に本を読むならKindle Unlimitedの活用もおすすめ

音楽アプリはどれが一番いいのか気になりますよね。 この記事では、音楽アプリおすすめ人気ランキングを無料で聴き放題のサービス・有料の...
トップ画像引用元:Amazon Kindle ストア
Kindleのセールの種類は?開催時期はいつ?
2023年時点で実施されているKindleのセールは、大きく以下に分けられます。
年によって開催されなかったり開催日が多少前後することもありますが、毎年時期や内容は大体決まっています。
中でも11月開催のブラックフライデーセールが特にお得なので、時期が来たら必ずチェックしたいところです。
お得に本を読みたい方は、その他のキャンペーンも一通りチェックしてみてください。
日替わりセール
- 毎日開催されるセール
- 特定の3冊が半額以下で購入できる
日替わりセールは暦日単位で開催されるセールで、0:00~23:59の間に特定の3冊が概ね半額以下で購入できます。
対象が3冊と少ないものの、毎日入れ替わるのでチェックすると読みたかった本がセール対象になっていることがあるでしょう。
こちらのkindle日替わりセール対象作品から確認してみてください。
月替わりセール
- 月単位で開催されるセール
- 毎月1日~最終日
- 40%OFF以上お得に購入できる
月替わりセールは、その名の通り月単位で実施するセールです。
対象になった書籍は毎月1日~最終日までの間、40%以上の割引を受けられます。
書籍数は20冊以上と多くなっており、ある程度割引になる期間が長いので定期的にチェックしてみるといいでしょう。
「毎月1日になったらKindleストアをチェックする」などを決めておくと、セールを見逃しにくくなります。
月替わりセールの対象作品はこちらから確認できます。
Amazonプライムデーセール
Amazonでは定期的にセールを開催しており、大型セールになるとKindleで販売されている電子書籍も割引対象になります。
特に見逃したくないセールは以下の通りなので、ここで一通りチェックしておきましょう。
- 1年に1回のみ開催されるAmazon最大のセール
- 原則として毎年7月開催
→2023年7月11日(火)〜12日(水)開催予想 - 開催期間は48時間
- Amazonプライム会員のみ参加できるセール
Amazonプライムデーセールは、1年に1回行Amazon最大のセールイベントです。
Amazonプライム会員限定のセールですが、30日間の無料体験を利用して参加することも可能です。
ガジェット系から日用品までセールの割引き対象になるものが多く、Kindleの書籍も例外ではありません。
Amazonプライム会員なら誰でも参加できるセールなので、日程を確認して忘れずに参加しましょう。
ほぼ毎年7月に開催されており、2022年は7月12日(火)〜13日(水)で開催されました。
Amazonプライムの年会費は4,900円と安いため、普段からAmazonを利用しているならこのタイミングで加入するのもおすすめです。
例年通りなら、2023年のAmazonプライムデーセールは7月11日(火)〜12日(水)に開催されると予想されます。
サイバーマンデーセール
サイバーマンデーセールとはその名の通り、感謝祭の翌月曜日からサイバーマンデーを含めて4日間開催される大型オンラインショップのセールです。
- 感謝祭の翌週月曜から開催されるセール
- Amazonの大規模セールの1つ
- セール期間は4日間
- 2020年以降の開催なし
→2023年も開催されないと予想
こちらもKindle本が大幅割引されるセールで、うまく使えば50%以上の割引を受けられます。
ただ、2020年以降はサイバーマンデーセールは開催されていません。
ここ数年はブラックフライデーセールが7日間開催されるようになり、実質的にサイバーマンデーセールが吸収された形です。
おそらく、2023年もサイバーマンデーセールは行わず、ブラックフライデーが7日間開催となるでしょう。
ただし、上記はあくまでも予想です。
もしサイバーマンデーセールが開催されることがアナウンスされたら、忘れずにKindleストアをチェックしてください。
ブラックフライデーセール
ブラックフライデーセールは、感謝祭(毎年11月23日)の翌日から開催されるセールです。
以前は前述したサイバーマンデーセールと分けて開催されていましたが、2021年以降はブラックフライデーセールに一本化されています。
- 感謝祭の翌日から開催されるセール
→2023年11月24日(金)〜30日(木)開催予想 - Amazonの大規模セールの1つ
- セール期間は7日間
2021年からは1週間開催しているため、例年通りなら2023年は11月24日(金)〜30日(木)に開催されます。
Kindle本を安く購入したいなら見逃さないようにしましょう。
もちろん、Kindle本以外にもAmazonで販売しているさまざまなアイテムがセール対象なので、まとめ買いにもおすすめです。
初売りセール
初売りセールは毎年1月上旬に行われるセールです。
- 年始に開催されるセール
→次回は2024年1月3日(水)〜7日(日)開催予想 - Kindle本が50%~60%OFFになることがあってお得
- セール期間は5日間
2023年は1月3日(火)〜7日(土)の5日間開催されました。
次回の開催は2024年1月3日(水)〜7日(日)に開催されると予想されます。
初売りセールもさまざまなアイテムが割引対象になっており、Kindle本も多数お得になります。
新生活セール
新生活セールは、毎年3月下旬に3日間開催されます。
- 毎年3月中旬〜下旬に開催されるセール
→2023年3月17日(金)〜19日(日)開催! - Kindle本が80%OFFになることもあり
- セール期間は3日間
こちらもKingle本を安く購入するチャンスで、過去には80%OFFになったこともあります。
また、2023年開催の新生活セールではKindle本は割引対象にならなかったものの、ポイントアップキャンペーンが同時開催されました。
Kindle本購入で普段よりお得にポイント還元されるので、期間中にまとめ買いしてもいいかもしれません。
タイムセール祭り
タイムセールは不定期に開催されるゲリラセールで、大型セールがないときにKindle本を安く購入するチャンスです。
- 不定期で開催されるゲリラセール
- 割引率・対象アイテムはその時次第
- セール期間は3日間程度
タイムセール祭りが開催されるときはAmazonの公式サイト上でアナウンスされるため、定期的にチェックして見逃さないようにしてください。
上記で紹介した通り、Kindle本が割引対象になるセールは多種多様です。
今後新たなセールが導入される可能性も考えられるため、Kindleユーザーなら「Amazonのセールが始まったらKindleストアをチェックする」を習慣づけるといいでしょう。
【2023年最新】開催中のセール情報まとめ
画像引用元:Kindle Unlimitedにサインアップして無料体験に登録する
ここからは、2023年6月時点で実施されているセールについて詳しくチェックしていきましょう。
それぞれどのような本が割引対象になっているのかあわせて解説します
タイミングによってセール対象の本が変化するため、本記事とあわせてセール情報ページをチェックしてみましょう。
Kindle日替わりセール
こちらは先程も紹介した通り、日替わりで行われるセールです。
対象になる書籍は毎日変更されますが、常時開催しているセールなので忘れずにチェックしてください。
2023年6月8日時点の日替わりセール対象作品は下記です。
- 地球の歩き方 D09 香港 マカオ 深セン 2019-2020
- ウィトゲンシュタイン 論理哲学論考 シリーズ世界の思想
- 不安が希望に変わる! 「ゼロ・リセット」マジック
販売価格は3冊とも499円です。単行本がいずれも1,430円~1,980円であることを考えると、お得に購入できるといえるでしょう。
Kindle月替わりセール
次に、人気の月替わりセールの割引対象作品をご紹介します。
月の初めに覗いてみて気になる作品がないかチェックするのがおすすめです。
- しつこい不安感が必ず消える セロトニン復活ストレス解消法【対話版】
- 食べようびMOOK ゆる自炊BOOK
- 万能の魔法剣士は真の能力を隠して田舎暮らしを目指す1
- 【カラー版】火の鳥1
- サッカーシステム大全
- HSPサラリーマン
- Doll1
- もう一度読みたいあの記事あのエッセイ 文藝春秋 昭和・平成・令和 傑作選
- ビジネス書ベストセラーを100冊読んで分かった成功の黄金律
- Python実践データ分析入門 キホンの5つの型
2023年6月は、上記に掲載した書籍を含めた合計105冊がセール対象です。
人気のベストセラー作品などの話題作も揃っているので、ぜひのぞいてみてください。
読みたかった本や気になる本が見つかる可能性があります。
最大70%OFF Kindle本趣味・実用書キャンペーン
最大70%OFF Kindle本趣味・実用書キャンペーンの実施期間は、2023年6月2日~2023年6月15日です。
当該セールは、一部の趣味書・実用書が最大で70%OFFで購入できるキャンペーンです。
対象書籍の一例には以下のようなものがあります。
- TAKE NOTES!――メモで、あなただけのアウトプットが自然にできるようになる
- アイデアのちから
- 読書大全 世界のビジネスリーダーが読んでいる経済・哲学・歴史・科学200冊
- 最高の教師がマンガで教える目標達成のルール
- いい人で終わらせない 惚れさせるテンプレ
- 予約殺到の東大卒スーパー家庭教師が教える 中学受験 自走モードにするために親ができること
- “着ない服”がゼロになる! 稼働率100%クローゼットの作り方
- 最高の教師がマンガで教える目標達成のルール
- 志麻さんの自宅レシピ 「作り置き」よりもカンタンでおいしい!
- 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
こちらもぜひチェックしてみてください。
Kindle本まとめ買いキャンペーン
本キャンペーンでは、複数の本をまとめて購入すると購入数に応じてポイントが還元されます。
具体的なポイント還元率は以下のとおりです。
- 4冊~7冊:5%
- 8冊~11冊:10%
- 12冊:15%
Kindleで販売されている多くの本が対象になっています。対象書籍の一例は以下のとおりです。
- 街とその不確かな壁
- 汝、星のごとく
- 変な絵
- 転生したらスライムだった件
- ブルーロック
キャンペーンサイトの検索機能を利用すれば対象書籍をチェックできるので、ぜひ気になる本がまとめ買いの対象になっていないか確認してみてください。
キャンペーン実施期間は2023年6月8日~2023年6月13日です。
Kindleで開催中|マンガのセール一覧
画像引用元:マンガストアコミック | 漫画 | Amazon | アマゾン | Kindle | キンドル
次に、2023年6月8日時点で何らかのキャンペーン対象になっているマンガの一例を見ていきましょう。
縦読みマンガを毎日無料で読もう
縦読みマンガを毎日無料で読もうキャンペーンは、対象のマンガを無料で読めるキャンペーンです。
キャンペーン対象になっているマンガには、以下のようなものがあります。
- あくまさんと付き合ってみた。
- ルシア
- アドニス
- What does the Fox say?
- リターン~ある外科医の逆襲~
こちらもさまざまなマンガが対象になっているため、気になるものがないかチェックしてみてください。
Kindleのマンガストアをチェックすると、今まで知らなかったような漫画やずっと気になっていた作品に出会える可能性もあります。
お得に本を読むならKindle Unlimitedを
画像引用元:Kindle Unlimitedにサインアップして無料体験に登録する
さまざまな書籍が読み放題になるKindle Unlimitedが30日間無料になるキャンペーンが常設開催されています。
セールを待つことなくお得に本を読みたいと思うなら、ぜひKindle Unlimitedへの加入を検討してみましょう。
Kindle Unlimitedは月額980円で200万冊以上が読み放題になるので、セールを利用して個別に購入するよりお得に読みたい本を読める可能性があるでしょう。
小説やビジネス書、語学学習書、技術文書などさまざまなジャンルが楽しめるので、まだKindle Unlimitedを使ったことがない方は、ぜひこの機会に検討してみてください。
とりあえず30日間無料で使ってみて、その後継続するか決めるのもおすすめです。
Kindleのセールはいつかを探す方法
最後に、Kindle本のセールを行っているかをチェックする方法を紹介します。
「今セールをやっているのだろうか?」と思ったときは、ぜひ以下の方法を参考にしてチェックしてみてください。
- Kindleの公式サイトから探す
- Amazonアプリから探す
- メルマガを受信する
- ほしい物リストに本を追加する
それぞれのチェック方法を詳しく解説します。
Kindleの公式サイトから探す
最も簡単にチェックする方法の1つが、Kindleの公式サイトを確認する方法です。
最初に、Kindle本の販売ページにアクセスしてください。
販売ページにアクセスすると、上部のメニューに「セール&キャンペーン」という項目があります。
これをクリックするとキャンペーンページにつながるので、好みの本がセール対象になっていないか、どんなキャンペーンが実施されているかチェックしてみましょう。
Amazonアプリから探す
スマホからセール情報をチェックしたいなら、Amazonアプリを使用するのがおすすめです。
アプリからセール情報をチェックするときは、以下の手順で操作してください。
- Amazonアプリを起動する
- 右下のメニューボタンをタップする
- 下にスクロールして「本・Kindle本・オーディオブック」をタップする
- 表示されるメニューから「Kindleストア」をタップする
- Kindle本セール内の「セール&キャンペーン」をタップする
- セール対象の書籍を確認する
基本的な流れは、Amazonの公式サイトから探すときと同じです。
セール対象になっている本の中に読みたいものがあるなら、そのまま購入してください。
メルマガを受信する
Amazonではメルマガを配信しており、メルマガを受信することでセール情報をいち早くチェックすることが可能です。
メルマガを受信したいときは、以下の手順で設定を行ってください。
- 情報通信サービスの設定ページにアクセスする
- 「Eメールの設定」のツリーを展開する
- 「情報配信Eメール」のツリーを展開する
- 「Kindle本」のチェックボックスをONにする
- 「保存」をクリックする
これでKindle本関連のニュースが配信されるようになります。
セール情報を知らせるメールが届いたら、ストアをチェックして購入したい本が安くなっていないか見てみましょう。
Amazonのメルマガはそこまでしつこくないため、気になるカテゴリがあったらこの機会に受信設定をしておくのもおすすめです。
ほしい物リストに本を追加する
「特定の本がセール対象になったときに通知してほしい」と考えているなら、ほしい物リストに追加するのがおすすめです。
ほしい物リストへの追加は、以下の手順で行えます。
- 追加したい本の販売ページにアクセスする
- 販売ページ右側にある「リストに追加」をクリックする
- 追加するリストを選択する
上記の手順でほしい物リストに追加しておくと、セールで価格が変動すると通知が来ます。
通知が来たらすぐに購入することで、セールを見逃さずに済むでしょう。この方法は本以外のものにも応用できます。
非常に便利な機能なので、今まで使ったことがない人にもおすすめです。
Kindleは頻繁にセールを実施していてお得な電子書籍ストア
画像引用元:新米錬金術師の店舗経営4【Kindle限定特典付き】 (ヴァルキリーコミックス) | kirero, いつきみずほ, ふーみ | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon
Kindleでは多種多様な電子書籍を取り扱っており、頻繁にセールを開催しています。
セールを活用することで読みたい本をお得に購入できるので、定期的にチェックするのがおすすめです。
今回紹介したポイントを振り返ると、以下の通りです。
- 日替わりセールや月替わりセールを定期的にチェックしよう
- ブラックフライデー・プライムデー・サイバーマンデーは特にお得
- お得に本を読むならKindle Unlimitedの活用もおすすめ
定期的に公式サイトをチェックしたり、メルマガを購読したり、ほしい物リストを活用したりすることでセールの情報をいち早く入手できます。
「セールになったら購入したい」と考えているKindle本を見つけたら、その時点ですぐにほしい物リストに追加しておくのがおすすめです。
上記のテクニックは書籍以外の商品にも応用できるので、この機会に使い方をマスターしておきましょう。
Kindleストアをうまく活用すれば、読みたい本をお得に読めます。