
マンガを読むなら電子書籍ストアがおすすめ!割引キャンペーンも開催中!
「紀伊國屋書店Kinoppy」は、紀伊國屋書店が運営する無料の電子書籍アプリです。
電子書籍に加え、自炊本なども読めて魅力的と評判です。
本記事では、紀伊國屋書店Kinoppyの特徴や口コミ・評判から、書籍の購入方法・便利機能をご紹介します。
紀伊國屋書店Kinoppyの利用を検討している人は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
この記事では、2023年3月のおすすめ電子書籍サービスを紹介しています。 電子書籍サービスの需要が高まっており、インプレス総合研究所の市場調査によると2026年度には8,000億円ほどの市場に成長すると見込まれています。 画[…]
- 紀伊國屋書店が運営する無料の電子書籍アプリ
- 「ストア」「ライブラリ」「ビューアー」の3つの機能を備える
- 電子書籍・紙書籍の購入が可能
- 本棚のレイアウトが自由自在
- 電子書籍・自炊本・PDFを一元管理できる
- PDF・EPUB・BOOK・ZIPなどを読み込める
- Dropboxと連携できる
紀伊國屋書店Kinoppyの基本情報
画像引用元:紀伊國屋書店
紀伊國屋書店Kinoppyには、以下のような特徴があります。
- 紀伊國屋書店が運営する無料の電子書籍アプリ
- 品揃えは45万冊以上
- 「ストア」「ライブラリ」「ビューアー」の3つの機能を備える統合型
- 電子書籍・紙書籍の購入が可能
- オンラインストア紙書籍情報は1,000万冊以上
それでは、紀伊國屋書店Kinoppyの特徴や支払い方法などを詳しく見ていきましょう。
紀伊國屋書店Kinoppyの特徴
紀伊國屋書店Kinoppyは、日本の書店・出版社である紀伊國屋書店が運営する、無料の電子書籍アプリです。
- 運営会社:株式会社紀伊國屋書店
- 書籍数:45万冊以上
- 強いジャンル:洋書
- オンラインストア紙書籍情報:1,000万冊以上
品揃えは45万冊以上で、特に洋書を多く取り揃えているのが特徴です。
2011年5月にAndroidアプリをリリースしたのち、iOSアプリ・Windows・Mac・Sony Readerなど、多彩なデバイスに対応しています。
「ストア」「ライブラリ」「ビューアー」と、3つの機能を備えた統合型で、アプリ1つで本を「買う」「本棚に収納する」「読む」ことが可能です。
ビューアーでは文字サイズの変更機能や、本文の中から気になる箇所を検索できる全文検索機能を備えています。
目次から各章にジャンプできるほか、コメントを残せる付箋機能など、電子書籍ならではの便利な機能を多数搭載しているのもポイントです。
紙書籍の購入や予約も可能
また、紀伊國屋書店Kinoppyでは電子書籍だけでなく、紙書籍の購入や予約・取り置きができます。
紙書籍の情報は1,000万冊、日本の書籍だけでも280万冊と豊富なので、実店舗で見つからない書籍でも購入できる可能性が高いのも魅力です。
配送してもらえるのはもちろん、指定の実店舗で受け取ることもできますよ。
紀伊國屋書店Kinoppyの支払い方法
紀伊國屋書店Kinoppyでは、以下のようにクレジットカードをはじめ、図書カードやキャリア決済など、多彩な支払い方法に対応しているのが特徴です。
紀伊國屋書店Kinoppyの支払い方法
電子書籍 | お届け(紙書籍) | ||||
---|---|---|---|---|---|
ウェブストア | Android | iOS | |||
クレジットカード | ○ | ○ | × | ○ | |
代金引換 | × | × | × | ○ | |
図書カードNEXT | ○ | ○ | × | ○ | |
紀伊國屋店ギフトカード | ○ | ○ | × | ○ | |
紀伊國屋ポイント | ○ | ○ | × | ○ | |
フレッツまとめて支払い | ○ | ○ | × | ○ | |
オンライン決済 | PayPay | ○ | ○ | × | × |
キャリア決済 | d払い(ドコモケータイ払い) | ○ | ○ | × | × |
auかんたん決済 | ○ | ○ | × | × | |
ソフトバンクまとめて支払い ワイモバイルまとめて支払い | ○ | ○ | × | × | |
プリペイド型電子決済 | BitCash | ○ | ○ | × | × |
WebMoney | ○ | ○ | × | × | |
Apple ID(アプリ内課金) | × | × | ○ | × |
プリペイド式の紀伊國屋書店ギフトカードや、紀伊國屋書店の店頭・オンラインストア「BookWeb」で貯めた紀伊國屋ポイントでも支払えるのが魅力です。
iOS用アプリの支払いは、Apple IDを使用してのアプリ内課金のみのため、クレジットカード払いなどで支払いたい人は、オンラインストアで購入しましょう。
また、現金払いや銀行振込、銀行引き落としなどの支払い方法には対応していません。
なお、紙書籍を購入した場合のみ、代金引換が可能です。
ストア機能はサービス終了しているため注意
画像引用元:紀伊國屋書店Kinoppy
紀伊國屋書店KinoppyをAndroidアプリで使用する場合、ストア機能が使用できない点に注意しましょう。
Google社の決済システムの規定変更の影響により、2022年3月22日午前11時に、Android版アプリ内のストア機能が終了しています。
Androidを使用して電子書籍を購入する際は、紀伊國屋書店のオンラインストアを利用しましょう。
もちろん、オンラインストアで購入した電子書籍もアプリ内で読めるほか、本棚機能もしっかり利用できます。
紀伊國屋書店Kinoppyの書籍の購入方法は?
画像引用元:紀伊國屋書店Kinoppy
ここでは、紀伊國屋書店Kinoppyでの書籍の購入方法を詳しく解説します。
- 紀伊國屋書店のオンラインストアで購入する
- 書籍の購入には会員登録(無料)が必要
- iOSデバイスはアプリ内のストアでも購入できる
紀伊國屋書店Kinoppyで書籍を閲覧する場合、購入は紀伊國屋書店オンラインストアで行います。
すべて無料で行えるうえ、手順も簡単なので、しっかり確認しておきましょう。
紀伊國屋書店で会員登録(無料)をする
紀伊國屋書店Kinoppyで本を読むためには、書籍を購入する必要があります。
紀伊國屋書店オンラインストア・Kinoppyアプリに関わらず、書籍を購入するには、紀伊國屋書店の会員登録が必要です。
登録は無料で行えるので、以下の手順で会員登録をしておきましょう。
まずは紀伊國屋書店のオンラインストアにアクセスします。
- トップページの「会員登録(無料)」をタップ
- メールアドレスを入力して「同意してメールアドレスを送信」をタップ
- 返信される会員登録案内メールに「記載されているURL」をタップ
- 「会員登録ページ」でお客様情報を入力して「確認画面へ進む」をタップ
- 最後に入力したお客様情報を確認して「この内容で登録する」をタップ
登録完了メールが送られてきたら、登録は完了です。
紀伊國屋書店のオンラインストアで書籍を購入する
会員登録が完了したら、紀伊國屋書店オンラインストアで電子書籍を購入しましょう。
紀伊國屋書店のオンラインストアにアクセスします。
- 購入したい書籍のページで「カートに入れる」をタップ
- 下にスクロールして「ご注文手続きへ進む」をタップ
購入手続きを完了させると、「Kinoppyで読む」ボタンが表示されるのでタップしましょう。
電子書籍の登録完了ページが表示されると、アプリ内の本棚に購入した電子書籍が追加されているので、購入書籍を閲覧できます。
また、Kinoppy for iOSでは、アプリ内のストアでも書籍の購入が可能です。
アプリ内の下部にあるタブバーのストアアイコンをタップするだけで、ストア機能が利用できます。
ただし、決済はApple ID決済によるアプリ内課金のみのため、クレジットカードなど他の方法で決済を行いたい人は、紀伊國屋書店のオンラインストアで購入しましょう。
紀伊國屋書店Kinoppyの良い口コミ・評判
画像引用元:Apple App Store
ここからは、紀伊國屋書店Kinoppyの良い口コミ・評判を見ていきましょう。
ここでは、Twitterで利用者の声を集めました。
- キャンペーンがお得
- 本棚が使いやすい
キャンペーンがお得
紀伊國屋書店Kinoppyの良い口コミには、セールやクーポンを評価する声が多く見られました。
ポイント30倍セールに乗じて買っちった
「金色のコルダ3 メモリアルブック 完全設定資料集」
#kinoppy #紀伊國屋書店
https://t.co/AGzXMpPI74— 桐原スイ@8/7星々の巡る調べC31 (@suixsuixsui) July 24, 2022
kinoppy ポイント25倍+ボーナスクーポンだ。実質35倍か
— さいとり (@sai_tori) July 1, 2022
紀伊國屋書店Kinoppyでは、マンガだけでなく、IT関連やビジネス書籍なども頻繁に割引キャンペーンを行っているのが魅力です。
過去には以下のような、キャンペーン・セールを行っています。
- BECK・シャーマンキング・頭文字Dなどの対象マンガ全巻セット20%OFF
- SBクリエイティブIT関連本 対象作品最大50%OFF
- 幻冬舎 電本フェス 2022 後夜祭 対象約1,000冊が最大70%OFF
- 現代新書 対象作品最大50%OFF
本棚が使いやすい
紀伊國屋書店Kinoppyの良い口コミには、本棚が使いやすいといった声も多く見られました。
初めての電子書籍!👀💦
携帯に自分の本棚ができるなんて❗✨#紀伊國屋電子書籍#Kinoppy#上田晋也#龍玄とし pic.twitter.com/uaqUf6o3Ng— 🍉🍑jiji🍑🍉 (@ryuunohige2568) June 9, 2021
いろいろ電子書籍アプリ見てるけどやっぱり漫画読んでる時の快適度はhontoが最強で、本棚とかの柔軟性はKinoppyが強いですね。
— どらやきや (@kosianmodoki) February 16, 2021
紀伊國屋書店Kinoppyの本棚機能は手動で自在に位置を変えられます。
好みのレイアウトに並べたり、同じ種類でまとめたりと、自由度の高い操作性で整理できるのが好評のようです。
また、自動並べ替え機能もあり、登録日時やタイトル順などでも表示を変更できます。
紀伊國屋書店Kinoppyの悪い口コミ・評判
画像引用元:紀伊國屋書店Kinoppy
ここでは、紀伊國屋書店Kinoppy利用者の悪い口コミ・評判をTwitterで集めました。
良い口コミだけでなく、悪い口コミもチェックして、自分に合っているか確認しましょう。
- 同期できるデバイス数に制限がある
- 品揃えが少ない
同期できるデバイス数に制限がある
紀伊國屋書店Kinoppyの利用者には、同期できるデバイス数の制限があることに不満を感じている人が多いようです。
kinoppyさん、端末台数制限を撤廃するか、上限をふやしてほしい(新しいデバイスがほしくなるたびに言ってる)
— さいとり (@sai_tori) August 24, 2018
Windows ストアの Kinoppy、久方ぶりのアップデートなのか?
最近はデバイス数制限もあって、使ってなかった……
— 異世界だるやなぎ (@daruyanagi) June 10, 2020
スマホの買い替えを繰り返すなどすると、デバイス数の上限に達し、新しいデバイスで同期できないこともあります。
品揃えが少ない
紀伊國屋書店Kinoppyの悪い口コミには、品揃えが少ないという声が多く見られました。
Kinoppyで30倍やっとるけど、最近はKindleに対して品揃えが圧倒的に劣っているから、あまり買うものがないんだよなあ(´Д` )
— Z長屋 (@z_nagaya) April 29, 2021
紀伊國屋書店のkinoppyの商品ラインナップが増えることを期待したいです。ね。アメリカ製オンラインストアに負けずに検索機能も向上して欲しいものです。
特に定期的に読みたくなるプレジデント誌^_^— 長本 光 (@NagamotoHikaru) January 6, 2018
紀伊國屋書店Kinoppyの品揃えは45万冊ほどなので、600万冊以上のKindleなどに比べると、書籍数が少ないのが現状です。
そのため、品揃えの少なさに不満を感じている人が多いのでしょう。
紀伊國屋書店Kinoppyのメリット
ここでは、紀伊國屋書店Kinoppyのメリットを詳しく解説します。
- 電子書籍・自炊本・PDFを一元管理できる
- 対応するファイル形式が多い
メリットを理解しておくと、紀伊國屋書店Kinoppyをより快適に使用できますよ。
電子書籍・自炊本・PDFを一元管理できる
紀伊國屋書店Kinoppyでは、購入した電子書籍はもちろん、自炊本・PDFファイルなど、すべての書籍を1つのアプリで管理できます。
裁断してスキャナーで読み込んだ自炊本を、データとして取り込んで読めるほか、PDFデータもまとめて送れるのが特徴です。
他のサービスのようにPDFデータをメールで1冊ずつ送る必要がないなど、面倒な手間がありません。
対応するファイル形式が多い
紀伊國屋書店Kinoppyは、PDF・EPUB・ZIP(画像)など、対応しているファイル形式が多いのも魅力です。
- EPUB
- BOOK
- HBC
- ZIP(ZIPの中身が対応していない場合は再生できない)
PDF・EPUBをはじめ、スマホ・タブレットなどで読む電子書籍のファイル形式にはほとんど対応しています。
自炊本をZIPファイルで管理している場合でも、Kinoppyに取り込むと、購入した電子書籍と同様に読めますよ。
紀伊國屋書店Kinoppyのデメリット
ここからは、紀伊國屋書店Kinoppyのデメリットについて紹介します。
オンラインストアやアプリ内のストアが使いにくい
老舗の紀伊國屋書店が運営しているからなのか、オンラインストアのレイアウト・デザインが古く、見にくいのが特徴です。
絞り込み検索やジャンル検索も種類が少ないので、使いにくいと感じる人は多いでしょう。
また、iOSアプリのみ利用できるアプリ内のストアも使いにくいと感じやすい仕様です。
アプリ内ストアのトップページには検索窓がないほか、ジャンルごとの表示もないため、本を探しにくいと思う人は多いでしょう。
紀伊國屋書店KinoppyはKindleで読むことはできる?
画像引用元:Amazon Kindle
紀伊國屋書店Kinoppyは、Kindleで読むことはできません。
紀伊國屋書店Kinoppyは、スマホ・PC・タブレットなどの専用アプリでのみ利用が可能です。
Kindleデバイスにはインストールできないため、アプリ以外での閲覧はできません。
紀伊國屋書店Kinoppyの電子書籍アプリは使いやすい?
ここでは、紀伊國屋書店Kinoppyの便利な機能を紹介します。
- Dropboxと連携できる
- すべてのデバイスでライブラリを同期できる
搭載されている機能を有効活用すると、より快適に使用できますよ。
Dropboxと連携できる
紀伊國屋書店KinoppyはDropboxと連携ができ、書籍のインポートやDropboxへのアップロードが可能です。
そのため、購入した電子書籍に加え、PDF・EPUBなどのデータを読み込んで閲覧ができます。
自炊専用の電子書籍リーダーを用意することなく、自炊本が読める便利な機能です。
また、他のサービスのように1冊ずつメールで送る必要がなく、容量制限もないため、使いやすいのも魅力です。
すべてのデバイスでライブラリを同期できる
紀伊國屋書店Kinoppyは、Mac・Windows・iPhone・iPad・Androidなどに対応する専用アプリがあります。
専用アプリ内では、購入した電子書籍はもちろん、自炊本・PDFなどすべての同期が可能です。
PCやスマホなど、デバイスの種類が異なる場合でも、すべてのデータを同期できます。
ライブラリを同期するため、各デバイスでダウンロードしたのち閲覧できる仕様です。
例えば、iPad上にあるデータを削除しても、ライブラリ内には残るため、他のデバイスではそのまま読めます。
また、データを削除したiPadでも、再度ダウンロードすることで閲覧できるのが特徴です。
紀伊國屋書店Kinoppyで読書を楽しもう!
画像引用元:紀伊國屋書店
紀伊國屋書店Kinoppyは、老舗の紀伊國屋書店が運営する統合型の無料電子書籍アプリです。
- 紀伊國屋書店が運営する無料の電子書籍アプリ
- 「ストア」「ライブラリ」「ビューアー」の3つの機能を備える
- 電子書籍・紙書籍の購入が可能
- 本棚のレイアウトが自由自在
- 電子書籍・自炊本・PDFを一元管理できる
- PDF・EPUB・BOOK・ZIPなどを読み込める
- Dropboxと連携できる
Dropboxと連携できるうえ、PDF・EPUBなど多くのファイル形式に対応しているため、電子書籍だけでなく、自炊本も読めます。
PC・スマホ・タブレットなどのデバイスで専用アプリが用意され、デバイスの種類を問わず、すべてのデータを同期できる使いやすいアプリです。
本記事を参考に、ぜひ紀伊國屋書店Kinoppyを活用して、読書を楽しんでください。