
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
Appleは3月9日深夜に行われた新製品発表会で、iPhone SE3を正式発表しました。
この記事ではケーズデンキでiPhone SE3を予約する方法と、メリット・デメリットについて解説します。
ケーズデンキは現金値引きを売りにしているため、ポイントだと使い忘れが怖い方に人気の家電量販店です。
そんなケーズデンキには、キャリアのオンラインショップにはないメリット・デメリットがあります。
ケーズデンキでiPhone SE3の予約を考えている方は、ぜひ参考にして予約するか決めてください。
Appleのイベントにて、iPhone SE3(第3世代)の発売が発表されました! iPhone SE3を発売日に受け取るコツを知りたい iPhoneSE3の予約がスムーズにできるか不安 iPhone SE(第3世代)を[…]
- オンラインでiPhone SE3が予約できる
- 豊富なアクセサリーがある
- 他キャリアも比較して使い方に合った契約ができる
- SIMフリー版のiPhone SE3は取り扱いなし
- 事務手数料が発生する
- 申し込みから開通まで時間がかかる可能性がある
- iPhoneはあんしんパスポートの割引対象外
画像引用元:iPhone SE – Apple(日本)
ケーズデンキでiPhone SE3を予約する方法
ケーズデンキでは、オンラインでiPhone SE3の予約ができます。
そのため、予約の段階ではお店に足を運ぶ必要がなく、スマホさえあれば24時間いつでも予約OKです。
予約するキャリアによって多少手順が異なるので、各キャリアのiPhone SE3予約手順をまとめました。
なお、解説ではiPhone 13を例にしていますが、iPhone SE3でも手順は同じです。
手順画像引用元:iPhone・iPad WEB 予約 | ケーズデンキ -株式会社ケーズホールディングス/会社情報/IR情報/採用情報-
ドコモのiPhone SE3を予約する手順
ケーズデンキでドコモのiPhone SE3を予約する手順は次の通りです。
- ケーズデンキのiPhone・iPad予約ページにアクセス
- 購入したい店舗の都道府県・市町村を選択
- 購入したい店舗情報を開き「WEB予約」をタップ
- 機種の選択で希望するiPhoneをタップ
- 容量を選んでタップ
- カラーを選んで「予約する」をタップ
- dアカウントにログイン
- 契約者情報などに誤りがないか確認して「登録する」をタップ
手順1:ケーズデンキのiPhone・iPad予約ページにアクセス
手順2:購入したい店舗の都道府県・市町村を選択
手順3:購入したい店舗情報を開き「WEB予約」をタップ
手順4:機種の選択で希望するiPhoneをタップ
手順5:容量を選んでタップ
手順6:カラーを選んで「予約する」をタップ
手順7:dアカウントにログイン
手順8:契約者情報などに誤りがないか確認して「登録する」をタップ
これでiPhone SE3の予約は完了です。
なお、ドコモはdアカウントで予約情報を管理しています。
iPhone SE3に機種変更する場合には、必ず手続きする回線に紐づいたdアカウントでログインしましょう。
auのiPhone SE3を予約する手順
ケーズデンキでauのiPhone SE3を予約する手順は次の通りです。
- ケーズデンキのiPhone・iPad予約ページにアクセス
- 購入したい店舗の都道府県・市町村を選択
- 購入したい店舗情報を開き「WEB予約」をタップ
- 「au商品申込みはこちら」をタップ
- 機種を選んでタップ
- カラーと容量を選んで「決定」をタップ
- 契約種別を選んで「次へ」をタップ
- 契約者情報を入力
- パスワードを入力して「ご契約内容の確認」をタップ
- 契約者情報などに誤りがないか確認して予約する
手順1:ケーズデンキのiPhone・iPad予約ページにアクセス
手順2:購入したい店舗の都道府県・市町村を選択
手順3:購入したい店舗情報を開き「WEB予約」をタップ
手順4:「au商品申込みはこちら」をタップ
手順5:機種を選んでタップ
手順6:カラーと容量を選んで「決定」をタップ
手順7:契約種別を選んで「次へ」をタップ
手順8:契約者情報を入力
手順9:パスワードを入力して「ご契約内容の確認」をタップ
手順10:契約者情報などに誤りがないか確認して予約する
これでiPhone SE3の予約は完了です。
なお、予約状況の確認やキャンセルをする際、機種変更の場合はau ID、新規・乗り換えの場合は予約完了メールに記載される注文番号とパスワードが必要になります。
新規・乗り換えでauのiPhone SE3を予約する方は、念のため注文番号とパスワードのメモをとっておきましょう。
ソフトバンクのiPhone SE3を予約する手順
ケーズデンキでソフトバンクのiPhone SE3を予約する手順は次の通りです。
- ケーズデンキのiPhone・iPad予約ページにアクセス
- 購入したい店舗の都道府県・市町村を選択
- 購入したい店舗情報を開き「WEB予約」をタップ
- 機種を選択
- 契約種別を選択して「機種選択に進む」をタップ
- カラーを選択
- 容量と支払い回数を選択して「予約情報を入力する」をタップ
- 契約者情報を入力
- 個人情報の取り扱いに同意して「受け取り店舗の選択に進む」をタップ
- 契約者情報などに誤りがないか確認して「予約を確定する」をタップ
手順1:ケーズデンキのiPhone・iPad予約ページにアクセス
手順2:購入したい店舗の都道府県・市町村を選択
手順3:購入したい店舗情報を開き「WEB予約」をタップ
手順4:機種を選択
手順5:契約種別を選択して「機種選択に進む」をタップ
手順6:カラーを選択
手順7:容量と支払い回数を選択して「予約情報を入力する」をタップ
手順8:契約者情報を入力
手順9:個人情報の取り扱いに同意して「受け取り店舗の選択に進む」をタップ
手順10:契約者情報などに誤りがないか確認して「予約を確定する」をタップ
これでiPhone SE3の予約は完了です。
なお、予約状況の確認・キャンセルをする際は、予約完了メールで届く注文番号とメールアドレスが必要になります。
予約が完了したら、必ず予約完了メールが届いたかチェックして、注文番号をメモしておきましょう。
楽天モバイルのiPhone SE3を予約する手順
ケーズデンキの一部の店舗には、楽天モバイルショップも入っています。
しかし、2022年3月現在、ケーズデンキの公式からはiPhone SE3の予約ができません。
ケーズデンキで楽天モバイルのiPhone SE3を購入したい方は、お店に直接電話をかけて商品と来店の予約を取りましょう。
- ケーズデンキのiPhone・iPad予約ページにアクセス
- 購入したい店舗の都道府県・市町村を選択
- 購入したい店舗情報を開き電話番号をタップして発信
手順1:ケーズデンキのiPhone・iPad予約ページにアクセス
手順2:購入したい店舗の都道府県・市町村を選択
手順3:購入したい店舗情報を開き電話番号をタップして発信
ケーズデンキでiPhone SE3を予約するメリット
続いてケーズデンキでiPhone SE3を予約するメリットをみていきましょう。
- 豊富なアクセサリーが売られている
- 他キャリアも含めた比較ができる
- MacやiPadがお得に購入できる
豊富なアクセサリーが売られている
ケーズデンキはiPhone SE3のアクセサリーを豊富に取り扱っているため、コスパの良いケースや液晶保護フィルムが簡単に見つかります。
「iPhone SE3を開封したらすぐケースに入れたい」
「キャリアが販売するケースやフィルムは高い」
そんな方は、ケーズデンキで一緒にアクセサリーを購入しましょう。
他キャリアも含めた比較ができる
ケーズデンキの多くの店舗は全キャリアを取り扱っているため、全キャリアに精通したスタッフが案内してくれます。
そのため、今利用しているキャリア以外の料金プランも比較して総合的にお得な契約ができるメリットがあります。
ただし、iPhone SE3のオンライン予約はキャリア別になるため、乗り換えを相談する場合は予約する前にお店に行く必要があることには注意しましょう。
MacやiPadがお得に購入できる
ケーズデンキでiPhone SE3を取り扱う店舗の多くは、MacやiPadなど他のApple製品も取り扱っています。
iPhoneは他のApple製品との連携が強力なので、一式揃えれば作業効率がグッと上がるでしょう。
また、ケーズデンキはポイント制ではなく現金値引きなので、価格交渉すればお得にApple製品一式を揃えられるかもしれません。
他のApple製品も一緒に購入するなら、ケーズデンキでiPhone SE3を予約・購入するのはありですね!
バーコード決済で一括払いもお得
ケーズデンキは対応しているバーコード決済が豊富なため、iPhone SE3を一括払いする方はお得に購入できます。
ケーズデンキの対応バーコード決済と還元率
スマホ決済 | 還元率 | 5万円利用する 場合の還元額 |
---|---|---|
PayPay | 0.5% | 250円相当 |
楽天ペイ | 最大1.5% | 最大750円相当 |
d払い | 0.5% (2重取りで1.5%) | 最大750円相当 |
アリペイ | - | - |
LINE pay | 0.5% | 250円相当 |
WeChatペイ | - | - |
au pay | 1% | 500円相当 |
ゆうちょpay | 0.25% | 125円相当 |
メルペイ | - | - |
りそなウォレット | - | - |
Bank Pay | - | - |
NAVERペイ | - | - |
Jコインペイ | - | - |
QUO pay | - | - |
ファミペイ | 0.5% | 250円相当 |
執筆時点でiPhone SE3の価格は未発表ですが、5万円以上になると予想されています。
機種代金を一括払いで購入するなら、ぜひバーコード決済アプリを利用してたっぷり還元してもらいましょう!
ケーズデンキでiPhone SE3を予約するデメリット
続いてケーズデンキでiPhone SE3を予約するデメリットをみていきましょう。
正直なところ、メリットよりデメリットの方が多いので、iPhone SE3はキャリアのオンラインショップで予約する方がおすすめです。
- SIMフリーiPhone SE3は取り扱いなし
- 事務手数料が発生する
- 申し込みから開通まで長時間待つ可能性がある
- iPhoneはあんしんパスポートの割引対象外
SIMフリーiPhone SE3は取り扱いなし
最近はApple Store以外でもSIMフリー版iPhoneが販売されるようになってきました。
しかし、2022年3月現在、ケーズデンキの取り扱うiPhoneはキャリア版のみで、SIMフリー版は販売されていません。
キャリア版はSIMフリー版より若干高めの価格設定で、端末購入プログラムを利用すればSIMフリー版より安くなるという販売形式です。
つまり、分割払いで満了まで支払う方や一括払いで購入する方は少し損をしてしまうということです。
2022年10月以降、キャリア版もSIMロックはありませんが、端末購入プログラムを利用しない方は少し高いことに留意しましょう。
事務手数料が発生する
ケーズデンキでiPhone SE3を購入すると、どのキャリアも事務手数料が発生するデメリットがあります。
キャリアによって手数料体系は異なりますが、ドコモを例にすると次の通りです。
- 新規契約・乗り換え:3,300円
- 機種変更(5G→5G):2,200円
- 契約変更(Xi→5G):3,300円
ドコモとソフトバンクは、キャリア公式のオンラインショップなら事務手数料無料でiPhoine 13をゲットできます。
ケーズデンキでもキャリアのオンラインショップでも端末代金は変わらないので、お得にiPhone SE3をゲットするならオンラインショップで予約した方がいいでしょう。
申し込みから開通まで長時間待つ可能性がある
ケーズデンキをはじめ、家電量販店でiPhone SE3を契約する際は、申し込みから開通まで1時間以上待つ可能性があります。
これは、家電量販店でスマホを登録する際、新規契約や乗り換えでは審査があるためです。
- 新規契約・乗り換え:登録センターで審査通過後に登録
- 機種変更・契約変更:店舗に設置された専用PC・タブレットでそのまま登録
機種変更は店頭に登録用PC・タブレットですぐ手続きできるお店が多いのですが、新規契約と乗り換えは登録センターで契約審査のうえ登録という運びになります。
この登録センターは様々なお店から来る申し込みを処理するため、混雑していると2〜3時間待ちになることもあります。
特にiPhone SE3発売直後は申し込みが集中し、長時間かかる可能性が高まります。
ケーズデンキはオンラインで数分あればiPhone SE3を予約できますが、本契約時に長時間待たされるのはイヤですよね。
キャリアのオンラインショップなら、予約も本申し込みも10分あれば終わります。
iPhone SE3の購入に時間をかけたくないなら、オンラインショップで予約した方がいいでしょう。
iPhoneはあんしんパスポートの割引対象外
ケーズデンキやは独自サービス「あんしんパスポート」で商品価格の割引や延長保証を提供しています。
いつもケーズデンキで家電を購入している方の中には、「あんしんパスポートがあるからケーズデンキを利用している」という方も多いのではないでしょうか。
しかし、iPhoneはあんしんパスポートの割引対象外で、保証の延長もありません。
ケーズデンキ最大の強みが適用されないことは、iPhone SE3を予約・購入する上で最大のデメリットかもしれませんね。
iPhone SE3の予約はキャリアオンラインショップの方がおすすめ
画像引用元:ドコモオンラインショップ
今回はケーズデンキでiPhone SE3を予約する方法と、ケーズデンキで予約するメリット・デメリットを解説しました。
- オンラインでiPhone SE3が予約できる
- 豊富なアクセサリーがある
- 他キャリアも比較して使い方に合った契約ができる
- SIMフリー版のiPhone SE3は取り扱いなし
- 事務手数料が発生する
- 申し込みから開通まで時間がかかる可能性がある
- iPhoneはあんしんパスポートの割引対象外
ケーズデンキでiPhone SE3を予約する場合、オンラインで簡単に予約できます。
しかし、ケーズデンキ最大の強みである「あんしんパスポート」の割引は、残念ながらiPhoneには適用されません。
事務手数料が発生することや開通までに時間がかかることも考慮すると、ケーズデンキでiPhone SE3を予約するのはあまりおすすめできません。
「他キャリアや格安SIMも含めて料金の相談がしたい」
「iPhoneと一緒にMacやiPadもまとめ買いで安くできるか交渉したい」
こうした方以外は、短時間でサクッとiPhone SE3が購入できるキャリアのオンラインショップを利用しましょう!
iPhone SE3の最新情報|発売日・予約日はいつ?価格やスペックまとめ