
オンラインショップなら機種変更がお得
米国メディアBloomberg誌のMark Gurman氏が同誌で大型スクリーンiPadについて言及しています。
14インチや16インチのサイズが出るとの噂も広がっており、話題を呼んでいます。
トップ画像引用元:Newsroom
大型スクリーンiPadは出る?14インチや16インチとの噂も
画像引用元:Newsroom
Mark Gurman氏は、今後数年以内にこれまでにない大型スクリーンのiPad Proが登場する可能性が高いと予測しています。
同氏の予想では、大型スクリーンのiPad Proは14インチあるいは16インチほどの大きさのスクリーンで登場するとのこと。
今までのiPadの最大サイズは12.9インチなので、もし16インチのスクリーンサイズが採用された場合、新型iPadはかなり大型の機種となります。
ソース:Big iPads, Apple Car Changes, Amazon AR Glasses: Inside Big Tech Labs – Bloomberg
登場は2023年以降か
画像引用元:iPad Pro – Apple(日本)
2021年現在、大型スクリーンiPadの噂が話題を呼んでいますが、あくまでそのリリースは2023年以降になるとMark Gurman氏は述べています。
2022年は現行モデルと変わらない11インチ、12.9インチを採用するだろうと言及しています。
新型iPad miniに関しても今年中に発表を控えているとの情報が多く、現実的に考えると大型スクリーンiPadのリリースはまだ先の話になりそうです。
ディスプレイは有機ELを採用か?
画像引用元:iPad Pro – Apple(日本)
発表が噂される大型スクリーンiPadのディスプレイについてみていきましょう。
12.9インチのiPad ProにミニLEDディスプレイが搭載された直後ですが、2022年~2023年にかけて有機EL搭載モデルが発売されると韓国メディアのThe Elecが報じています。
The Elecによると初の有機EL版iPadは2022年発売とのこと、この先も有機ELディスプレイを搭載したiPadが発売されるとしたら、大型スクリーンiPadのディスプレイには有機ELが採用されるかもしれません。
大型スクリーンiPadのディスプレイにはミニLEDが採用されるのか、有機ELが採用されるのか、注目です。
ソース:Apple to launch 2 OLED iPads in 2023 – THE ELEC, Korea Electronics Industry Media
この記事では、2023年の最新iPadシリーズ各モデルの値段を比較しています。 iPadは多種多様なサイズやスペックで発売されており、使用目的や予算に合わせたモデルが選べます。 選択肢が多い反面、「イマイチどれを買ったらいいのか[…]