
携帯代10,000円て高くない!?格安SIMで月額を半分以下に抑えませんか?
この記事では、LINEモバイルの通話料を節約するコツを紹介します。
LINEモバイルの通話料は通常、キャリアや他の格安SIMと変わりませんが、これを誰でも簡単に半額以下にすることができます。
また、請求日など基本的な事項についても解説します。
トップ画像引用元:10分電話かけ放題|オプション・料金|格安スマホ・格安SIMならLINEモバイル
LINEモバイルの音声通話料金
画像引用元:LINEモバイル【公式】選ばれる格安スマホ・格安SIM
LINEモバイルの通話料金は20円/30秒です。
これは極めて一般的な料金設定であり、ドコモ・au・ソフトバンクや他の格安SIMでも同様となります。
SMS送信料は3~30円/通で、受信は無料です。
LINEモバイルの通話料を節約するコツ4つ
画像引用元:お客様サポートトップページ|LINEモバイル【公式】選ばれる格安スマホ・SIM
他社と変わらないLINEモバイルの通話料ですが、ちょっとした工夫で半額以下に抑えることができます。
人によっては完全無料で通話することも可能です。
- LINEアプリの電話を活用する
- いつでも電話アプリを使う
- 10分電話かけ放題オプションをつける
- LINE Outを利用する
LINEアプリの電話を活用する
画像引用元:「LINE」をApp Storeで
LINEアプリで友だち登録している人に電話する場合は、できるだけLINEアプリの通話機能「LINE通話」を利用するようにしましょう。
LINE通話は無料で行なえます。
またLINEモバイルであれば、LINE通話で使った分のデータ量はカウントされませんし、速度制限時にも通常の速度で利用することが可能です。
いつでも電話アプリを使う
画像引用元:いつでも電話|LINEモバイル【公式】選ばれる格安スマホ・SIM
LINEモバイルは「いつでも電話」という専用アプリも提供しています。
このアプリから通話すれば、通話料が10円/30秒と通常の半額に。
アプリのダウンロード及び利用は無料です。
10分電話かけ放題オプションをつける
画像引用元:オプションサービスの紹介|LINEモバイル【公式】選ばれる格安スマホ・SIM
LINEモバイルには、月額880円の「10分電話かけ放題オプション」があります。
このオプションに加入すれば、いつでも電話からの10分以内の国内通話が回数無制限でかけ放題に!
通話料が880円を超えることが多い方は、このオプションへの加入を検討してみましょう。
LINE Outを利用する
画像引用元:LINE Outとは? | LINE(ライン)
「LINE Out」または「LINE Out Free」では、LINEアプリから通常の電話番号へ、国内外問わずかけることができます。
普通の「LINE通話」と違い、相手がLINEを利用していなくても大丈夫であることが特徴です。
- 固定電話へ:3分/回
- 携帯電話へ:2分/回
- 海外電話へ:国/地域により異なる
ただしLINE Out Freeを使える回数は決まっており、回数を増やすには広告を見る必要があります。
回数や時間を使い切ってしまった場合、超過した分は有料に切り替わります。
- 固定電話へ:3円/1分
- 携帯電話へ:14円/1分
- 海外電話へ:国/地域により異なる
以下、LINE Out Freeを利用開始するまでの手順です。
- LINEアプリの「ホーム」をタップ
- サービスの「もっと見る」をタップ
- 「LINE Out Free」をタップ
- 左上の記号をタップ
- 「利用開始」をタップ
LINEモバイルの通話料を確認する方法
画像引用元:格安スマホ LINEモバイルの特徴|LINEモバイル【公式】選ばれる格安スマホ・SIM
LINEモバイルの通話料はマイページで確認できます。
ログインIDとパスワードでログインしてください。
以下、ログイン後の手順です。
- 「利用状況」をタップ
- 「料金明細」をタップ
- 「国内音声通話料(SMS送信料含む)」を確認
今回の例では、通話料が120円であることがわかりました。
より詳細を知りたい場合は月額100円のオプション加入が必要
月額100円の「通話明細」オプションに加入している場合は、「通話明細」からより詳細な内容を確認することができます。
- 利用日付
- 利用時刻
- 通話先電話番号
- 通話時間
- 通話種別
- 通話料金
誰と・いつ、電話した時にいくらかかったのかなど、細かく振り返りたい時は、オプションへの加入を検討してみましょう。
通話料金の請求タイミングは翌々月
LINEモバイルでは、通話料だけ翌々月に請求されます。
例えば、2021年1月に請求されるのは、2020年11月に通話した分です。
ちなみにLINEモバイルの締め日は月末、請求日は毎月5日となっています。
無料で済ませられるものは無料で!
以上、LINEモバイルの通話料を節約するコツについてでした。
- 「LINE通話」を使う
- 「いつでも電話」を使う
- 「10分電話かけ放題」を使う
- 「LINE Out Free」を使う
LINEモバイルの通話料は、他社と同じ20円/30秒です。
すでに利用している人も多いLINEアプリの「LINE通話」なら無料なので、可能な限りそれで済ませることをおすすめします。
LINEモバイルなら、LINE通話で利用したデータ量はカウントされず、速度制限時も通常の通信速度で利用できます。
LINEアプリの「LINE Out Free」という機能も、回数・時間制限や広告を見なくてはいけないなどの縛りはありますが、制限内であれば無料で国内外に電話をかけることが可能です。
LINEアプリを使えない場面では、「いつでも電話」アプリで電話をかけましょう。そうすれば、通話料が半額になります。
毎月通話料が880円を超えてしまう方は、月額880円の「10分電話かけ放題」オプションへの加入も検討してみてくださいね。