
携帯代10,000円て高くない!?格安SIMで今の月額を半分以下に抑えませんか?
2019年3月31日までの限定キャンペーンとして、LINE Payで超お得なキャンペーンが開催されることになりました。
その名も「春の超Payトク祭り」。
春の超Payトク祭りのキャンペーン期間中にLINE Payを利用して買い物をすると、利用金額によって数%還元したり、お得なくじが引けるなどの特典が用意されています。
そんな春の超Payトク祭りの概要は下記の通りとなります。
- 2019年3月15日〜31日までのキャンペーン
- 期間中の利用金額から最大20%還元
- 毎日最大2,000円当たるくじが引ける
- 初めて1,000円以上銀行チャージをしたら500円相当がもらえる
- Twitterにくじの結果画面をシェアして5,000円相当を抽選でもらえる
春の超Payトク祭りは、キャンペーン期間中に利用金額によってさまざまな特典が得られるキャンペーンです。
2019年3月31日までのキャンペーンでもあるので、この期間中は是非LINE Payを使うことをおすすめします。
また、LINE Payを使おうかどうか考えていた人も、この機会に是非検討してみてはいかがでしょうか。
今回は、そんな春の超Payトク祭りの概要やそれぞれのキャンペーンの内容、適用条件、注意事項を併せて解説していきます。
興味がある人は、是非参考にしてください。
トップ画像引用元:LINE Pay
1 LINE Payの2019年3月31日までのキャンペーンが熱い!
画像引用元:Payトク
まず、春の超Payトク祭りのキャンペーン内容を簡単に解説していきます。
2019年3月15日から31日まで開催されているLINE Payの春の超Payトク祭りは、上限はあるものの、利用金額が多ければ多いほど得になるキャンペーンです。
普段色々なスマホ決済アプリを利用している人も多いかもしれませんが、今回の春の超Payトク祭りの期間中はLINE Payを使うことをおすすめします。
そんな春の超Payトク祭りの、特徴やメリット、LINE Payが使える店舗をいくつか紹介していきます。
1-1 春の超Payトク祭り
春の超Payトク祭りは、利用金額の20%分がLINE Pay残高として還元されるというキャンペーンです。
上限はあるものの、使えば使うほど還元額が上がるので、この期間はLINE Payを頻繁に使うことをお勧めします。
また、春の超Payトク祭りは残高還元だけでなく、その他にもさまざまな特典が用意されています。
頑張れば10,000円以上のLINE Pay残高を手に入れることも不可能ではありません。
- 利用金額の20%をLINE Pay残高として還元
- 毎日最大2,000円当たるくじが引ける
- 初めて銀行チャージで1,000円以上チャージすると500円のLINE Pay残高をプレゼント
これらの特典内容に関しては、次章以降で詳しく解説していきます。
1-2 春の超Payトク祭りのメリット
春の超Payトク祭りのメリットとしては、使えば使うほど『還元額が上がる+お得なくじが当たる』可能性が上がるという点が挙げられます。
還元上限金額に到達するまでは、LINE Payをメインに使っていくのもアリでしょう。
普段の買い物の金額から20%安くなると考えたら、かなりお得ではないでしょうか。
また、毎日くじが引ける特典もあるので、上手くいけばキャンペーン期間中に10,000円程度稼ぐのも不可能ではありません。
LINE Payのようなスマホ決済アプリで、このように大きな還元キャンペーンを行うのはとても珍しいです。
このチャンスを利用するためにも、是非3月31日まではLINE Payをメイン決済アプリにしてみてはいかがでしょうか。
1-3 LINE Payは使える店舗が多い!
「とは言ってもLINE Payって使えるお店限られているのでは…?」と思うかもしれません。
しかし、LINE Payは非常に使える店舗も多いスマホ決済アプリとして定評があります。
コードを使用した支払い以外にも、JCBやQUICPay+と提携している店舗であれば利用することが可能です。
つまり、普段利用しているスーパーやコンビニ、商業施設でも使いやすいスマホ決済アプリだといえます。
コード支払いで利用できる店舗は下記の通りとなります。
- ミニストップ
- ファミリーマート
- ローソン
- セイコーマート
- ウェルシア
- アインズ&トルペ
- ココカラファイン
- サンドラッグ
- Tomod’s
- GENKY
- アカカベ
- ツルハドラッグ
- Loft
- IKEA
- Joshin
- ビックカメラ
上記の他にもたくさんのお店が使えます。
オンライン支払いについては下記の通りです。
- ラクマ
- ZOZOTOWN
- Joshin
- ビックカメラ
- 出前館
こちらもあくまで一例なので、その他にも利用できる店舗はたくさんあります。
自分の持っているクレジットカードや電子マネーをLINE Payを介して使うLINE Payカード支払いは、上記で紹介した店舗以外にも幅広く利用することが可能です。
ただしQUICPay+に関してはAndroidスマホ限定となっているので注意してください。
- JCB加盟店3,000万店舗
- QUICPay+加盟店(Androidスマホ限定)
これだけ幅広く利用できるLINE Payですから、普段使いにも最適だといえるでしょう。
2 春の超Payトク祭り「20%還元」について
まず、春の超Payトク祭りの「20%還元」のキャンペーン内容について詳しく解説します。
春の超Payトク祭りの20%還元キャンペーンの概要は下記の通りです。
- 期間中上限5,000円まで還元することが可能
- 還元期間は2019年5月31日あたり
- 対象外になる可能性のある商材やサービスもあるので注意
20%還元キャンペーンでは、還元額が上限5,000円と決められています。
また、還元期間も少し期間が空いてしまうので、「いつまで経ってもチャージされない」と思う可能性があります。
ただ、キャンペーン期間中にLINE Payを使っていれば確実に還元されるので安心してください。
さらに、商材によってはキャンペーン対象外となるものもあるので、チェックしておくことが大切です。
2-1 期間中上限5,000円まで還元
還元額の上限は5,000円までです。
つまり、25,000円以上買い物をしても、それ以上還元額は増えないという計算になります。
一方で、今から31日までに25,000円程度の買い物をすれば、5,000円分のLINE Pay残高はもらえるということになります。
あくまで上限額が決められているので、普段LINE Payをそこまで使っていない人は、利用金額が25,000円を達した時点でいつも使っているスマホ決済アプリに切り替えることをおすすめします。
しかし、毎日100円以上使えば、後述するくじが引けるチャンスがあるので、毎日100円程度は買い物で使うと良いでしょう。
ちなみに、還元額については1回あたりの買い物の金額ではなく、期間中の合計金額から計算されます。
2-2 還元期間は2019年5月31日頃
還元期間は2019年5月31日頃となります。
キャンペーン終了から2ヶ月ほど空いてしまうので、「いつまで待っても残高がチャージされない」などの不満があるかもしれません。
もしかしたら還元されることすら忘れてしまう可能性もあります。
ただ、5月31日頃には必ずもらえるので安心してください。
2-3 対象外になる可能性のある商材やサービスについて
対象外となる可能性のある商材やサービスは下記の通りです。
- お酒
- タバコ
- 書籍
- チケット(LINE TICKET以外)
- 金券など
- 処方箋薬品
- 保険
- 診療
- 介護施設
- 動物病院
- 神社仏閣
- 役所・役場
- 海外の店舗
- 月額制サービス
- 税金の請求書支払い
その他LINEが対象外と定めている加盟店や一部商品、決済サービスなどはキャンペーン対象外になる場合があります。
思った以上にかなり多いですよね。1番気をつけなければいけないのは、タバコやお酒、書籍あたりでしょうか。
毎日使う日用品の購入が還元額に計上されると考えて、食品や日用品を中心に購入した方が無難かもしれません。
2-4 支払いはLINE Payで
画像引用元:LINE Pay
LINE Payに登録しているクレジットカードで直接支払っても対象にはなりません。必ずLINE Payを通じて使う必要があります。
さらに、LINEポイントやクーポン利用時の場合、割引適用後の金額が計上されるので、注意してください。
1人1アカウントでの利用と決まっているので、万が一複数のアカウントで使用していると発覚した場合は還元されない恐れもあります。気をつけましょう。
- 上限5,000円まで還元可能
- 期間中の合計金額で還元額が計算される
- 還元時期は2019年5月31日頃
- タバコやお酒は対象外になることも
次の章では、春の超Payトク祭りの「最大2,000円が当たるくじ」について解説します。
3 春の超Payトク祭り「最大2,000円が当たるくじ」について
次に、春の超Payトク祭りの最大2,000円当たるくじについて解説します。
文字通り、毎日最大2,000円当たる可能性があるくじということで、還元額の5,000円と合わせると7,000円分のLINE Pay残高がもらえるのでかなりお得です。
しかも、LINE Pay公式では「2,000円当選は1回のみ」という表記はなかったので、上手くいけば何回か当たるかもしれませんね。
3-1 100円以上の買い物で最大2,000当たるくじが毎日引ける
事前登録の必要はありません。
決済後に自動的にくじが送られてくるので、そのくじを引けば10円〜2,000円の当たりが出るか、はずれのどちらかが結果画面に表示されます。
利用金額100円以上で引けるので、是非毎日試してみてください。
毎日引けるくじなので、毎日当たるチャンスがあります。
是非100円以上のものをこまめに購入して毎日挑戦してみましょう。
3-2 対象の支払い方法・サービス
対象の支払い方法やサービスは下記の通りです。
- コード支払い
- LINE Payカード払い
- オンライン支払い
- LINE Payに登録したクレジットカード支払い
- 請求書支払い
- 自動販売機
- LINEポイントによる支払い
- QUICPay+(GooglePay)
- LINE Pay 外貨両替
基本的にどの支払い方法・サービスを利用しても対象となります。
5,000円の還元の特典も目指すなら、LINE Payに登録したクレジットカード支払い以外の支払い方法を選ぶと良いでしょう。
3-3 くじの開封期限
くじの開封期限は2019年4月15日までとなっています。
それまでは引かずに放置していても問題ありません。
ただし、4月15日を過ぎると無効になってしまうので、必ず忘れずに引きましょう。
3-4 Twitterシェアキャンペーンも実施中
さらに、Twitterでくじの結果画面をシェアすると、200名抽選でLINE Pay残高5,000円相当がプレゼントされます。
5,000円が当たれば全てのキャンペーンを適用したとして、10,000円以上のLINE Pay残高がゲットできます。
当たる可能性の高さはさておき、かなりお得な抽選キャンペーンなので、是非くじを引いた時は自分のTwitterアカウントを利用してシェアしていきましょう。
4 今なら初銀行チャージで500円相当をプレゼント!
画像引用元:Payトク
また、春の超Payトク祭りのキャンペーンと同時進行で初めて銀行チャージすることで、500円相当のLINE Pay残高がプレゼントされます。
よりお得にLINE Pay残高をゲットするチャンスなので、今まで銀行チャージをしたことがないという人は是非試してみてください。
4-1 初めて銀行チャージで1,000円以上チャージするのが条件
初めて銀行チャージを使うことが前提となっています。
そのため、今まで銀行チャージを使ったことがある人はキャンペーン対象外なので気をつけてください。
ちなみに1,000円以上というのは、期間中の合計額となっております。
必ずしも1回のチャージで1,000円以上入れなければいけないというわけではありません。
4-2 2019年4月20日〜30日の間に付与
500円のLINE Pay残高の付与期間は2019年4月20日~30日の間となっております。
今回の3つの特典の付与期間はそれぞれ異なっているので、しっかりと把握しておくようにしましょう。
- 100円以上の購入でキャンペーン期間中は毎日引けるくじ
- 当たる金額は10円〜2,000円
- LINE Payに関わる支払い方法ならほぼ対象となる
- 登録不要で自動的にくじが送られてくる
- アタリ・ハズレ関わらずくじの結果画面をTwitterでシェアすれば抽選200名に5,000円相当をプレゼント
5 LINE Payを使うなら今がチャンス!春の超Payトク祭りを使ってお得に利用しよう!
最後に、LINE Payの春の超Payトク祭りについてまとめます。
- キャンペーン期間中は2019年3月15日〜31日
- 期間中の利用金額から最大20%還元
- 利用額100円以上で最大2,000円当たるくじもある
- くじの結果をTwitterでシェアすれば抽選で5,000円もらえる
- 初めて銀行チャージで1,000円以上チャージすれば500円もらえる
還元額は上限まで、尚且つ2,000円のくじも1回当選、Twitterでくじ結果画面のシェアをして抽選に当たり、500円の初銀行チャージをもらうことで合計12,500円のLINE Pay残高が手に入る可能性があり。
そもそも、25,000円の買い物をして5,000円戻ってくるというのもかなりお得ですよね。
普段の買い物をよりお得にしたいという人は、是非キャンペーン期間中にLINE Payを利用してみてはいかがでしょうか。
LINE PayはLINEアカウントがあれば簡単に設定することができますし、自分のクレジットカードや電子マネーを決済方法として設定しておけばすぐに使うことができます。
登録にそこまで時間もかからないので、日々の食品や日用品の買い物、コーヒーなどちょっとした仕事の合間の買い物にも重宝できます。
最大で10,000円以上のLINE Pay残高を貰える可能性も0ではないので、是非活用してみてはいかがでしょうか。
キャンペーン期間は2019年3月31日までなので、気をつけてください。