
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
ソフトバンクのサブブランドであり、格安の料金プランを提供しているということで人気の高いLINEMO。
今回は、そんなLINEMOでiPhone12をお得に運用する方法について解説していきます。
併せて、iPhone 12購入時に利用できるお得なキャンペーンについても紹介するので、是非参考にしてください。
この記事では、ソフトバンクのオンライン限定ブランド「LINEMO(ラインモ)」(旧仮称:SoftBank on LINE)の対応機種について、最新の情報をまとめています。 LINEMOでは、最新のiPhone13もバッチリ対応機種にな[…]
- LINEMOにはiPhone 12の取り扱いがない
- ソフトバンクで購入→LINEMOへ乗り換えがおすすめ
- ソフトバンクなら21,600円引きで買える
- トクするサポート+を使えば最安半額で使える
- ソフトバンクのiPhone 12もSIMロック解除が必要
トップ画像引用元:LINEMO – ラインモ|格安SIM|ソフトバンクのオンライン専用ブランド
LINEMOでiPhone 12を使う方法
画像引用元:iPhone 12とiPhone 12 mini – Apple(日本)
まず、LINEMOでiPhone 12を使う方法について解説していきます。
LINEMOでは端末販売を行っていません。では、どのようにiPhone 12を手に入れれば良いのでしょうか。
LINEMOでは取り扱いがない
前述の通り、LINEMOでは端末販売がありません。
そのため、iPhone 12だけでなく他の端末もLINEMOでは購入することができないのです。
つまり、LINEMO以外の店舗やオンラインショップでiPhone 12を購入する必要があります。
iPhone 12の購入方法
次に、iPhone 12の購入方法について見ていきましょう。
- Apple StoreでSIMフリーを購入する
- キャリアショップでSIMロックスマホを購入する
- 中古端末を購入する
Appleや中古ショップであれば、SIMフリーまたはSIMロック解除済端末を購入することができます。
キャリアで購入する場合基本的にSIMロックがかかっている状態になりますが、ソフトバンクの場合は購入時にあらかじめSIMロックが解除された端末が提供されます。
次の章にて、LINEMOでiPhone 12をお得に運用する方法について解説していきます。
LINEMOでiPhone 12を使う時に最もお得な方法は?
画像引用元:iPhone 12とiPhone 12 mini – Apple(日本)
前述の通り、LINEMOではiPhone 12どころかスマホを購入することができません。
では、どうすればLINEMOでお得にiPhone 12を運用することができるのでしょうか。
ソフトバンクでiPhone 12を購入する
一番簡単でお得な方法は、ソフトバンクでiPhone 12を購入しLINEMOへ乗り換える(番号移行)方法です。
iPhone 12のソフトバンク価格
機種名 | 容量 | 機種代金(税込) | 割引適用後※ |
---|---|---|---|
iPhone 12 mini | 64GB | 96,480円 | 48,240円 |
128GB | 102,960円 | 51,480円 | |
256GB | 116,640円 | 58,320円 | |
iPhone 12 | 64GB | 110,880円 | 55,440円 |
128GB | 116,640円 | 58,320円 | |
256GB | 131,040円 | 65,520円 | |
iPhone 12 Pro | 128GB | 137,520円 | 68,760円 |
256GB | 151,920円 | 75,960円 | |
512GB | 180,000円 | 90,000円 | |
iPhone 12 Pro Max | 128GB | 151,920円 | 75,960円 |
256GB | 166,320円 | 83,160円 | |
512GB | 194,400円 | 97,200円 | |
詳細 |
通常の機種代金を見ると、正直AppleのSIMフリーモデルの方が安いですが、ソフトバンクで購入する際に割引キャンペーンやサポートを利用できるので、最終的に安く済む可能性が高いです。
また、ソフトバンクからLINEMOへの乗り換え(番号移行)であれば手数料等が発生しないので、乗り換え手続きの負担も少ないです。
ソフトバンクでiPhone 12を購入する時に使える割引・キャンペーン
では、ソフトバンクでiPhone 12購入時に使える割引とキャンペーンについて見ていきましょう。
- トクするサポート+
- 【オンライン限定】Web割
ソフトバンクでは、iPhone 12を購入する時に48回の分割払いを選択し、25ヶ月目以降に新たに機種変更・これまで使っていたiPhone 12の回収・査定の条件をクリアすることで、実質負担額が最安で半額になります。
このサポートはLINEMOへ乗り換えた後も継続適用されるので、LINEMOに変えても安心です。
※次回もソフトバンクでの機種変更が必要です。
また、他社からの乗り換えでオンラインショップを利用し、iPhone 12を購入することで、機種代金から21,600円割引されます。
トクするサポート+を継続利用できる点と割引を考えると、ソフトバンクで購入するのが1番お得だといえるでしょう。
ソフトバンクでお得に機種変更したいと思う人も多いのではないでしょうか? そこで、今回は利用できる手段を駆使し、ソフトバンクの機種変更で7万円以上お得になる方法を紹介します。 この記事を読めば、お得に機種変更する方法や、実施してい[…]
ソフトバンクのiPhone 12を使う時の注意点
画像引用元:iPhone 12 Pro と 12 Pro Max – 仕様 – Apple(日本)
LINEMOで持ち込みスマホを使う際、基本的にそのスマホの購入元がソフトバンクやワイモバイルであろうと、SIMロック解除が必要となります。
2021年5月21日以降であれば、SIMロック解除対応機種の場合、購入時にSIMロックを解除した状態でスマホを受け取ることができるので、こちらでSIMロック解除の手続きは必要ありません。
しかし、5月21日以前に購入したソフトバンクスマホの場合はSIMロック解除が必須となるので、必ずLINEMOに乗り換える前に手続きしておくようにしましょう。
LINEMOでiPhone 12を使う時はソフトバンクで買うのがおすすめ
画像引用元:iPhone 12とiPhone 12 mini – Apple(日本)
最後に、LINEMOでiPhone 12を使う時のポイントについてまとめます。
- LINEMOにはiPhone 12の取り扱いがない
- ソフトバンクで購入→LINEMOへ乗り換えがおすすめ
- ソフトバンクなら21,600円引きで買える
- トクするサポート+を使えば最安半額で使える
- ソフトバンクのiPhone 12もSIMロック解除が必要
LINEMOでiPhone 12を購入することはできませんが、ソフトバンクのiPhone 12ならSIMロック解除済みの状態で端末が手に入る・お得な割引が利用できるなどたくさんのメリットがあります。
トクするサポート+の継続利用も可能なので、iPhone 12の実質負担額を最大半額にまで抑えることができます。
ソフトバンクからLINEMOへの乗り換えであれば手数料も一切かからないので、LINEMOでiPhone 12を使いたい人は、是非ソフトバンクを利用することをおすすめします。