
携帯代10,000円て高くない!?格安SIMで月額を半分以下に抑えませんか?
この記事では、人気格安SIMのLINEMOをiPhoneで使う際に「圏外」や「検索中」となって繋がらない時や、「3G」で通信速度が遅い時などの原因や対処法を解説します。
使っているiPhoneが原因なのか、LINEMOに原因があるのかで、対処法も変わってきます。
基本的にはAndroidでも同じことが言えます。
- iPhoneに原因がある可能性が高い
- 設定見直しやリセットをしてみよう
- LINMOE側が原因の可能性もある
- 対応エリアや障害に注意しよう
トップ画像引用元:【公式】LINEMO – ラインモ|20GBが月2,480円(税込 2,728円)の格安SIM・格安スマホ|ソフトバンクのオンライン専用ブランド
iPhoneに原因がある可能性が高い
「圏外」や「検索中」の原因は、LINEMOではなくiPhoneにある可能性が高いです。
LINEMO側で繋がらない不具合があるという報告は、少なくとも記事作成時点でソフトバンク株式会社からはありません。
それではどうすれば「圏外」や「検索中」に対処できるのか、考えられ得る方法を紹介していきます。
機内モードを切り替える
機内モードのオン・オフを切り替えただけで意外と解決することもあります。
機内モードを設定する手順は以下の通りです。
手順1:「設定」アプリをタップする
手順2:機内モードをタップする
手順3:15秒ほど待ち、ONになった機内モードを再度タップする
手順4:機内モードがOFFになっていることを確認する
これで繋がるようになれば解決です。
SIMカードを入れ直して再起動する
LINEMOのSIMカードを一度抜き、再度入れて再起動したら問題が解決することがあります。
まずは試してみましょう。
キャリア設定をアップデートする
キャリア設定をアップデートすることで解決することがあります。
iPhoneの「設定」>「一般」>「情報」と進めてください。
そこに「キャリア設定アップデート」と表示される場合は「アップデート」をタップすると、アップデートが完了します。
表示されない場合はすでにアップデート済みです。
キャリアの自動設定を切り替える
iPhoneがLINEMO(ソフトバンク)以外の電波に繋ごうとしていることが原因かもしれません。
iPhoneの「設定」>「モバイル通信」>「ネットワーク設定」と進めてください。
そして「自動」を一度オフにし、15秒ほど経ってから再度オンにしてみてください。
自動的にLINEMO(ソフトバンク)の電波に繋がるようになります。
ネットワーク設定をリセットする
ここまでの対処法でも解決しないなら、ネットワーク設定をリセットしてみましょう。
iPhoneの「設定」>「一般」>「リセット」と進めてください。
「ネットワーク設定をリセット」をタップするとリセットできます。
Wi-FiとVPNの設定がリセットされるので、再度設定し直してください。
iOSをアップデートする
実はiPhoneのiOSが古いことが原因かもしれません。
iPhoneの「設定」>「一般」>「ソフトウェア・アップデート」を確認しましょう。
まだ最新のiOSでないならアップデートしてください。
iPhoneを初期化する
最終手段として、iPhoneを初期化すると解決することがあります。
iPhoneの「設定」>「一般」>「リセット」>「すべてのコンテンツと設定を消去」でiPhoneを新品状態にすることができます。
LINEMOの圏外・検索中 iPhone以外で考えられる原因
画像引用元:オンライン専用ブランド“LINEMO”、3月17日にサービス開始 | プレスリリース | ニュース | 企業・IR | ソフトバンク
iPhoneには問題がないのに「圏外」や「検索中」になるなら、LINEMO側に原因があることになります。
対応エリアの問題や一時的な障害なのかもしれません。
そもそもエリア外の可能性
「圏外」や「検索中」となるのは不具合ではなく、単純に現在地がLINEMOのサービスエリア外なのかもしれません。
LINEMOの対応エリアは、ソフトバンクのエリアです。
どこがソフトバンクのエリアかはこちらの公式ページで確認できます。
エリア内に移動すれば繋がるようになるでしょう。
一時的な障害の可能性
ソフトバンク株式会社で障害が発生した影響で、「圏外」や「検索中」になっているのかもしれません。
例えば2018年12月、ソフトバンク株式会社で日中4時間にわたり「圏外」になるという大規模通信障害が起きたこともありました。
このようなときにユーザーができることは何もなく、ソフトバンク株式会社が解決してくれるのを待つしかありません。
支払い状況が原因の可能性
LINEMOの料金の支払いが滞っている場合、使用が制限されてしまう恐れがあります。
LINEMOのMy Menuから支払い状況を確認してみましょう。
LINEMOの圏外・検索中の原因はわからない可能性も
以上、LINEMOをiPhoneで使う際に「圏外」や「検索中」となって繋がらない時の原因や対処法でした。
- iPhoneに原因がある可能性が高い
- 設定見直しやリセットをしてみよう
- LINEMO側が原因の可能性もある
- 対応エリアや障害に注意しよう
記事作成時点では、LINEMO公式から「LINEMO側に繋がらない不具合がある」といった報告はありません。
そのため、「圏外」や「検索中」になる原因は、iPhone側にある可能性が高いです。
一度iPhoneの設定を見直したり、必要であればネットワーク設定のリセットも試してみてください。
また、そもそも現在地がエリア外である場合は通信できません。念のため確認してみてくださいね。
もし何を試しても繋がらないのであれば、ソフトバンク株式会社の通信障害を疑いましょう。
スマホが「圏外」や「検索中」になってしまう原因は、断定するのが非常に難しい問題です。
このような状態になってしまったときは、今回ご紹介した項目を一つずつ確認してみてくださいね。