
携帯代10,000円て高くない!?格安SIMで今の月額を半分以下に抑えませんか?
格安SIMの中でリーズナブル、指定のアプリのデータ通信量ノーカウントのプランが大人気のLINEモバイル。
新戦略「誰でも」宣言が発表され、より多くの人にとって使いやすい格安SIMとしてサービスを拡大することが発表されました。
- au回線対応で3キャリア対応の格安SIMへ
- 対面での契約・即日開通をより増やすために全国600箇所に店舗を設置
- 誰でも気軽に参加できるお得なキャンペーンを実施
- 今までよりも、更に誰でも便利にお得に使えるサービスを目指している
LINEモバイルは、現在数多くある格安SIMの中でも、LINEサービスとの提携で、ユーザー数が急激に伸びている人気の格安SIMです。
今回は、発表されたばかりのLINEモバイルの新戦略について詳しく解説していきます。
トップ画像引用元:はじめに│サービス紹介・特徴│LINEモバイル
1 LINEモバイルの新戦略
まず、LINEモバイルの「誰でも」宣言がどのようなものなのかについて解説をします。
LINEモバイルの「誰でも」宣言は、文字通り誰でもお得に、そして便利に使える格安SIMとして、サービスを拡大することを目的として発表されました。
格安SIMの中でも、比較的サービスが安定しており、大手格安SIMの1つとしても数えられるLINEモバイルです。
そんなLINEモバイルの新たな戦略がどのようなものなのか、詳しく解説します。
1-1 さらに便利でお得なLINEモバイルを目指して作られた3つの柱
LINEモバイルの「誰でも」宣言は、3つの柱をベースに誰にでも便利でお得になることを目指してつくられました。
この3つの柱については次の章から詳しく言及しますが、下記の内容を改善していこうというものになっています。
- マルチキャリアの拡充
- 即日開通店舗の拡充
- 低価格を実現するためのキャンペーンの実施
格安SIMではドコモ・auというように複数の回線を取り扱っているサービスが大半です。
LINEモバイルもドコモとソフトバンクの回線サービスを提供していますが、これを拡大することになりました。
また、格安SIMのデメリットでもある店舗数の少なさを解消するため、即日開通が可能な店舗数の拡大も行っています。
さらに、他の格安SIMでは年齢や加入プランなど厳しい条件をクリアしないと参加できないキャンペーンが多いのですが、誰でも気軽に参加できるキャンペーンを用意しました。
1-2 現在のLINEモバイルの特徴とは
画像引用元:はじめに│サービス紹介・特徴│LINEモバイル
現在のLINEモバイルの特徴は下記の通りです。
- 最安値300円からはじめられる低価格プラン
- 指定アプリのデータ通信量がノーカウントになるサービス
- LINEサービスと連携した他社にはないサービスが豊富
LINEモバイルは、キャンペーンで最安値300円からはじめられる低価格プランがあります。
また、LINEサービスと連携してLINE Payのポイント還元など、LINEサービスを活用したキャンペーンを多く取り揃えています。
そして何より嬉しい点が、LINEモバイルはプランによって指定のアプリのデータ通信量がノーカウントになるということです。
LINEアプリやインスタグラム、ツイッターなどのSNS、LINE MUSICなどのサービスのデータ通信量がカウントされないので、データ通信量の節約に繋がります。
2 LINEモバイルの「誰でも」宣言1:マルチキャリアの拡充としてau回線の取り扱いを開始
画像引用元:【LINEモバイル】新戦略「誰でも」宣言
まず、「誰でも」宣言の大きなポイントのマルチキャリアの拡充について解説します。
現在はドコモとソフトバンクの2社の回線を取り扱ってますが、au回線のサービスの取り扱いを開始します。
つまり、ドコモ・au・ソフトバンクの全キャリアに対応できる格安SIMとなります。
現在筆者が知っている限り、3社対応の格安SIMはmineoとQTモバイルくらいです。
LINEモバイルはそれらの格安SIMの後を続くようにau回線の取り扱い開始を発表しました。
尚、具体的な時期については2019年4月以降を予定しています。
2-1 au回線の取り扱いスタートでドコモ・au・ソフトバンクの全キャリアに対応する格安SIMへ
au回線の取り扱いがスタートすることで、LINEモバイルはドコモ・au・ソフトバンクの全キャリアに対応できる格安SIMとなります。
もちろん、回線ごとに通信速度や使いやすさが異なるでしょうが、どのキャリアのユーザーも関係なく気軽にLINEモバイルを契約できるようになったという点はかなり嬉しいです。
では、3キャリア取り扱うことによるメリットを詳しく紹介します。
2-2 au回線の取り扱いが始まるメリット
au回線の取り扱いが始まることで、auを使っていたユーザーもSIMロック解除不要でLINEモバイルへの乗り換えがが可能になります。
つまり、今まで使っていたauのスマホを、引き続きLINEモバイルで利用することが可能になるということです。
そのため、データの移行をする手間もありませんし、新しいスマホを自分好みにカスタマイズする必要もありません。
スマホは今まで通りで音声・通信のサービスだけがLINEモバイルに変わったということになります。
2-3 何故SIMロック解除が不要になると便利になるのか
SIMロック解除が不要になることでメリットはいろいろあり、まず3,000円の手数料が不要になります。
この手数料は、ショップでSIMロック解除をした場合に発生する金額です。
自宅で自分でSIMロック解除を行うことも可能ですし、その場合は手数料は発生しませんが、他社回線のSIMカードが必要になります。
つまり、誰でも簡単に無料でできるものではありません。
解約した後のスマホはショップでしか手続きすることができないので、どちらにせよ3,000円かかってしまいます。
SIMロック解除が不要になれば、わざわざショップに行く必要もありませんし、3,000円の手数料を支払う必要もありません。
格安SIMにMNPする人が、今まで使っていたキャリアと同じ回線のプランを選ぶことが多いのもそれが理由であることが大半です。
- au回線の取り扱いを開始
- au回線を取り扱うことでドコモ・au・ソフトバンク全てのキャリアに対応
- どのキャリアからMNPしてもSIMロック解除不要でスマホを使い続けることが可能
- au回線の対応は2019年4月を予定
次の章では、LINEモバイルの誰でも宣言の2つ目である、「即日開通可能店舗の拡充」について紹介します。
3 LINEモバイルの「誰でも」宣言2:即日開通可能店舗の拡充として全国600箇所の拠点
次に、LINEモバイルの「誰でも」宣言の2つ目である、「即日開通可能店舗の拡充」について解説します。
LINEモバイルでは、即日開通できる店舗が現在全国600箇所に設置されています。
これは、
- スマホの契約はスタッフとの対面が安心
- ネット申込みだと数日間待たなければならないのが嫌
という声に応えた結果です。
3-1 店舗の拡充を促進させ、全国600箇所で即日開通を目指す
画像引用元:取り扱い店舗 | LINEモバイル
全国600箇所に店舗が設置されているため、他の格安SIMに比べて即日開通はもちろん、スタッフとの対面での契約がよりしやすくなりました。
キャリアから格安SIMに初めてMNPする人を中心に、
- ネットでの申込みは不安
- プランや機種について相談したい
- 契約したその日に欲しい
という声は今まで少なくありませんでした。
店舗の少なさは、格安SIMにおいてはメリットである一方で、一部のユーザーにとってはデメリットだったのです。
そこで、全国600箇所に店舗が設置されたため、より多くの人が安心して、迅速に手続きしてスマホを受け取ることができるようになりました。
公式サイトの店舗検索を確認するとエディオンやビックカメラ、ヨドバシカメラなどの家電量販店やiPhone Repairや携帯の王様などに設置されているようです。
3-2 ネット申込みのように数日待つ必要が無い
ネット申込みだと、申込みから審査、商品の発送まで早くて3日ほど、遅くて1週間程度かかります。
そのため、すぐに商品が欲しいという人には向いていなかったのです。
もちろん、MNPの手続きが完了したとしても、新しいSIMカードをスマホに入れて利用開始手続きをするまでは今までのスマホもSIMカードも使えます。
しかし、今までキャリアの店舗で契約すれば、その日にスマホや携帯電話を渡してもらえるのが当たり前だったので、できればすぐに欲しいでしょう。
LINEモバイルの店舗で即日開通が可能になったということで、契約当日に欲しいと考える人も契約しやすくなります。
3-3 格安SIMの中でも最大級規模となる
全国のイオンで契約ができるといわれているイオンモバイルも全国200箇所程度しか店舗がありません。
それと比較しても、LINEモバイルの店舗数は格安SIM最大級といっても過言ではありません。
より多くの人に契約しやすくさせたLINEモバイルは、恐らくネット申込みを敬遠していたユーザー層の巻き取りも可能になったのではないでしょうか。
4 LINEモバイルの「誰でも」宣言3:さらに料金をお得に!誰でも参加可能なキャンペーン
次に、LINEモバイルの「誰でも」宣言の3つ目である、誰でも参加可能なキャンペーンの実施について解説します。
学割をはじめとする多くのキャリアや格安SIMのキャンペーンは、「年齢○○歳以下・以上」「対象プランは○○」などのように条件が複雑である場合が多いです。
これを疑問視したLINEモバイルは、誰でも気軽に参加できるキャンペーンを実施することで、より料金を安く、そしてお得に使ってもらうことを目指しています。
4-1 SNS使い放題の月々300円キャンペーンが継続中
LINEモバイルでは現在、SNS使い放題のプランが月々300円で使えるキャンペーンを実施しています。
これはキャンペーン開始当初はキャンペーン期間がありましたが、現在延長されているとのことで、お得に契約をしたいなら今がチャンスです。
このキャンペーンは、SNS使い放題のコミュニケーションフリープランの基本料金から1,390円割引されるというものです。
この割引は3ヶ月間適用されるので、3ヶ月は最安値300円で使うことが可能です。
※コミュニケーションフリープランで選ぶデータ通信量によっては300円以上になります。あくまで最安値で300円だとご認識ください。
4-2 毎月どこかの水曜日にお得な特典が?らっきー★ふぇすてぃばる
画像引用元:らっきー★ふぇすてぃばる│キャンペーン・お得情報│LINEモバイル
お得な抽選キャンペーンが開催される『らっきー★ふぇすてぃばる』
このキャンペーンでは、毎月どこかの水曜日にお得なクーポンや商品がゲットできる抽選キャンペーンが行われます。
いつ当たるかどうかワクワクしながら過ごせるのは楽しいですよね。
直近だと2月27日、3月13日、3月27日に予定されていて、キャンペーン日の前日までにLINEモバイル公式アカウントでお友達になる必要があります。
キャンペーン期間 | 対象ギフト | 対象人数 |
---|---|---|
2月27日~3月13日 | ハーゲンダッツ | 1,000人 |
3月13日~3月27日 | ウチカフェ プレミアムロール | 1,000人 |
3月27日~4月10日 | MACHI cafeドリンク(S) | 1,000人 |
4-3 年齢や契約形態、利用プランなどの複雑な条件はゼロ!
LINEモバイルのキャンペーンは、年齢や契約形態、利用プランなどの複雑な条件が一切ありません。
キャリアや他の格安SIMでは、
- 年齢制限のある学割やシニア向けのキャンペーン
- 対象機種や対象プラン契約でのキャンペーン
のような「複雑な条件をクリアしないと適用されないキャンペーン」はLINEモバイルにはありません。
LINEモバイルのキャンペーンは、基本的に誰でも簡単に気軽に参加できるキャンペーンなので、まさに誰でもお得に使える格安SIMだといえます。
- 全国600箇所の店舗でLINEモバイルの対面契約・即日開通が可能
- ネット申込みのように数日待つ必要が無くなった
- SNS使い放題が月300円のキャンペーンを継続中
- 誰でも複雑な条件無く参加できるキャンペーンを実施
5 LINEモバイルを使うメリット
次に、LINEモバイルを使うメリットを紹介します。
- 最安プランでもLINEアプリがデータ通信量ノーカウントで使い放題
- 格安SIMの中でも店舗数が多く対面での契約を望むユーザー向け
- 各回線のプランの価格が全て同一なので損が無い
指定のアプリのデータ通信量がノーカウントになるLINEモバイルの料金プランは、格安SIMの中でもかなり好評の料金プランです。
また、料金プランが安いだけでなく、各回線のプラン料金も他社のように変動していることなく同一価格なので、どの回線を選んでも損がないという点も嬉しいですよね。
大半の格安SIMの料金プランはソフトバンク回線が割高に設定されていますが、LINEモバイルは全て同一です。
au回線の料金プランに関しても同一価格を予定しているようです。
そして、全国600箇所に店舗が設置されているため、即日開通または対面契約を求めるユーザー層にもぴったりな格安SIMです。
ネット申込みが不安な人、すぐに商品が欲しい人にもLINEモバイルは非常におすすめです。
6 LINEモバイルが2019年さらにパワーアップ!便利でお得なLINEモバイルはMNPにぴったり
最後に、LINEモバイルの新戦略「誰でも」宣言の概要についてまとめます。
- au回線のサービスを開始させマルチキャリア拡充
- 全国600箇所に店舗を設置、即日開通と対面契約の促進
- 年齢や利用プランなどの複雑な条件なく参加できるキャンペーン
- 月300円で使えるキャンペーンは現在も継続
LINEモバイルは、「誰でも」宣言でマルチキャリア拡充と店舗数拡大、さらに誰でもお得に利用できるキャンペーンの開催を発表しました。
au回線が取り扱われることで3キャリアに対応した格安SIM、どのキャリアを使っていた人でもSIMロック解除なしで今までのスマホを引き続き使うことができるようになります。
即日開通と対面契約を促進するかのように全国600箇所に店舗が設置されたので、ネット申込みが不安だという人にもぴったりです。
さらに、月300円で使えるお得なキャンペーンや指定の水曜日の抽選キャンペーンなど、お得なキャンペーンも目白押しです。
格安SIMを検討中の人は、是非一度LINEモバイルを検討してみてはいかがでしょうか。