
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
Apple製品の最新情報を届ける海外テックメディア「MacRumors」が、M2 ProやM2 Maxを搭載した新型MacBook Pro 14インチ/16インチモデルが、現在開発段階であることを報じています。
トップ画像引用元:MacRumors
新型MacBook Proの発売が想定より遅れる可能性あり
MacRumorsによると、BloombergのMark Gurman氏(@markgurman)が、M2 ProやM2 Maxを搭載した新型MacBook Pro 14インチ/16インチモデルについて、「開発とテストが順調に進んでいる」と述べているとのことです。
同氏は、Appleが新型MacBook Proの新型を早ければ2022年秋に発売する計画だと述べています。
しかし、サプライチェーンの混乱やその他の理由により、発売時期がずれ込む可能性があるとも付け加えています。
2022年8月末時点で新型MacBook Proが開発・テスト中ということでは、同氏が想定している2022年秋の発売よりも遅れる可能性が高いと考えた方が良さそうです。
ソース:MacRumors
他の有名リーカーは第4四半期に量産開始との見解
また、Apple製品の有名リーカーであるMing-chi Kuo氏(@mingchikuo)は、新型MacBook Proが2022年第4四半期(10月〜12月)に量産が開始されると述べています。
New 14" and 16" MacBook Pro with new processors will enter mass production in 4Q22. Given TSMC's guidance that the 3nm will contribute revenue starting in 1H23, processors of 14" and 16" MacBook Pro models may still adopt the 5nm advanced node.
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) August 22, 2022
第4四半期の量産開始となると、発売は2023年第1四半期になりそうです。