Disney+ (ディズニープラス)をお得に安く見る方法|月額や作品数もチェック

  • 2022年4月5日
  • by.a-sato

Disney+

月額990円でディズニー作品が見放題のディズニープラス!
ピクサーやマーベルなど、ここだけのジャンルもたくさん!

ディズニー関連作品が見放題になる動画配信サービス「Disney+ (ディズニープラス)」がリニューアルしました。

今回はそんなディズニープラスのサービスの概要やお得に使う方法、ドコモ以外にソフトバンクやauのユーザーが使うとどうなるのか、という点について詳しく解説していきます。

ディズニープラスの利用を検討中の方は是非参考にしてください。

Disney+ (ディズニープラス)とは?
  • 月額990円で利用できるディズニーの動画配信サービス
  • ピクサーやマーベルなど他にない作品も見放題に
  • ディズニー関連作品の他に新たに「スター作品」が追加
  • 最大7人まで一緒に観られる「GroupWatch」対応

トップ画像引用元:【公式】Disney+ (ディズニープラス)|6つのブランドが見放題

Disney+ (ディズニープラス)とは

Disney+ STAR

画像引用元:【公式】Disney+ (ディズニープラス)

Disney+ (ディズニープラス)は、ディズニー公式の動画配信サービスです。

主にディズニーやピクサー、マーベルなどのディズニー関連作品を取り扱っており、それらの作品が定額で見放題となります。

また、リニューアルによってディズニー以外の映像作品「スター作品」も登場しており、ディズニーだけでなく海外ドラマや日本のアニメも視聴できるようになりました。

さらに、ディズニープラスのために制作されたオリジナル作品や、日本未公開の作品も視聴することが可能です。

au・ソフトバンクユーザーも使える?

ディズニープラスはドコモとディズニーが協業してサービスを提供しています。

そのため、ドコモユーザーしか使えないのでは?と思うかもしれません。

しかし、ディズニープラスはドコモ以外のauやソフトバンクを使っている人でも使うことができます。

ドコモユーザーのようにキャリア決済を使うことはできませんが、クレジットカードやPayPalでの支払いが可能です。

月額990円でディズニー作品が見放題のディズニープラス!
ピクサーやマーベルなど、ここだけのジャンルもたくさん!

Disney+ (ディズニープラス)の月額・支払い方法

タブレットで動画を楽しむ

次に、ディズニープラスの月額料金について解説していきます。

ディズニープラスの月額料金は、基本的には990円です。

ただし、契約する場所や月額ではなく年額で支払いなどの場合は若干料金が異なるので注意が必要です。

ディズニープラスの料金
  • ドコモから入会:月額990円
  • 公式サイトから入会:月額990円・年額9,900円
  • Google Play Store/Amazonアプリストアから入会:月額990円・年額9,900円
  • Apple App Store:月額1,000円・年額9,900円

長期で使う場合には年額の方がお得です。

ディズニープラスの支払い方法【ドコモ】

次に、ディズニープラスの支払い方法について見ていきましょう。

まずはドコモからです。

ドコモのディズニープラスの支払い方法
  • キャリア決済
  • クレジットカード
  • PayPal
  • Apple・Google・Amazonのプラットフォームから

ドコモユーザーだと、ドコモのキャリア決済を選択することもできます。

ドコモの利用料金と合算で支払うことができるので、クレジットカードを持っていない人に便利です。

ディズニープラスの支払い方法【au・ソフトバンク】

次に、ドコモ以外のキャリアを利用している人の支払い方法です。

au・ソフトバンクユーザーのディズニープラスの支払い方法
  • クレジットカード
  • PayPal
  • Apple・Google・Amazonのプラットフォームから

au・ソフトバンクユーザーの場合はクレジットカードやPayPal、Apple App StoreやGoogle Play Storeなどのプラットフォームからの支払いが可能です。

月額990円でディズニー作品が見放題のディズニープラス!
ピクサーやマーベルなど、ここだけのジャンルもたくさん!

Disney+ (ディズニープラス)の作品数やラインナップ

iPhone13 Pro グリップ

ディズニープラスの作品やラインナップについて見ていきましょう。

作品数は非公開ですが、新しくなったディズニープラスには新たに「スター作品」と呼ばれるジャンルが登場しています。

ディズニープラスのラインナップ
  • ディズニー
  • ピクサー
  • マーベル
  • スター・ウォーズ
  • ナショナル ジオグラフィック
  • ディズニープラスオリジナル
  • スター作品

これまではディズニーに関連する作品しか取り扱いがありませんでした。

スター作品とは、簡単に言えばディズニー以外の会社が制作したドラマや映画などの作品のことです。

つまり、ディズニー関連作品だけではなく、色々な会社が制作した作品を観ることができます

むしろ、他の動画配信サービスでは基本的に追加課金対象になってしまうディズニー作品に加えて、他の制作会社の作品も観られるのでかなりお得です。

日本のアニメも含まれているので、アニメをたくさん観る人にもおすすめですよ。

ディズニー

カテゴリー作品名
アニメーション映画アナと雪の女王2
塔の上のラプンツェル
モアナと伝説の海
美女と野獣
リトル・マーメイド
アラジン
ミッキーのクリスマス・キャロル
くまのプーさん
リラクタント・ドラゴン
アナと雪の女王
ミッキーの王子と少年
ファンタジア2000
シュガーラッシュ-オンライン-
ランピーとぶるぶるオバケ
オリビアちゃんの大冒険
ライオン・キング
ピーターパン2
リロ・&スティッチ
ヘラクレス
ピノキオ
ピーターパン
実写映画ムーラン
スカイランナー
マレフィセント2
ライオン・キング
スターガール
わんわん物語
アラジン
パイレーツ・オブ・カリビアン
シンデレラ
アリス イン ワンダーランド
ナルニア国物語
天使にラブ・ソングを…
シリーズ・スペシャルワンス アポン・ア・タイム
ミッキーマウス クラブハウス
ドックはおもちゃドクター
ちいさなプリンセスソフィア
アバローのプリンセスエレナ
バンピリーナとバンパイアかぞく
くまのプーさん
リロ&スティッチ ザ・シリーズ
キッズミニーのリボンショー
PJMASKS
チップとデールのおかしなはなし
ラプンツェル ザ・シリーズ
おたすけマニー
ショートムービーアナと雪の女王 エルサのサプライズ
オラフの生まれた日
アナと雪の女王 家族の思い出
ラプンツェルのウェディング
ミッキーマウス 蒸気船ウィリー
ミッキーマウス ミッキーの移動住宅
ミッキーの夢物語
赤ずきんちゃん
ミッキーの巨人退治
ドナルドのめざまし時計

ピクサー

カテゴリー作品名
映画トイ・ストーリー4
インクレディブルファミリー
カーズ
ソウルフルワールド
モンスターズ・インク
リメンバー・ミー
トイ・ストーリー3
トイ・ストーリー2
トイ・ストーリー
モンスターズユニバーシティ
カーズ クロスロード
カーズ2
レミーのおいしいレストラン
インサイドヘッド
Mr.インクレディブル
ファインディング ニモ
ファインディング ドリー
バグズライフ
アーロと少年
シリーズ/スペシャルトイ・ストーリー オブ テラー!
トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド
ピクサー イン・リアルライフ
リメンバー・ミー オーケストラコンサート
ピクサーの舞台裏
ショートムービージャック・ジャック・アタック!
ボーピープはどこに?
ハワイアン・バケーション
レックスはお風呂の王様
モンスターズ・パーティー
フォーキーのコレって何? 友達って何?
フォーキーのコレって何? コンピューターって何?
フォーキーのコレって何? お金って何?
夢追いウサギ

マーベル

カテゴリー作品名
映画アベンジャーズ エンドゲーム
アベンジャーズ インフィニティ・ウォー
アベンジャーズ
アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン
キャプテン・マーベル
シビル・ウォー
アイアンマン
アイアンマン2
アイアンマン3
キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー
キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー
ドクターストレンジ
マイティ・ソー
アントマン
ブラックパンサー
X-MEN
シリーズ・スペシャルワンダ・ヴィジョン
アルティメット スパイダーマン
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
フューチャーアベンジャーズ

スター・ウォーズ

カテゴリー作品名
映画スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
スター・ウォーズ 新たなる希望
スター・ウォーズ ファントム・メナス
スター・ウォーズ 最後のジェダイ
スター・ウォーズ シスの復讐
スター・ウォーズ クローンの攻撃
スター・ウォーズ 帝国の逆襲
スター・ウォーズ ジェダイの帰還
スター・ウォーズ フォースの覚醒
ハン・ソロ
ローグ・ワン
シリーズ/スペシャルマンダロリアン
レジスタンス
フォースオブデスティニー

ナショナル ジオグラフィック

カテゴリー作品名
映画ダイアナ妃の告白
シリーズ/スペシャル生きもの地球大紀行
深海へ!タイタニック号再調査
魅惑のピトケアン諸島
仰天!海の底まる見え検証
プレーリードッグ・タウン
宇宙の奇石
マヤの失われた秘宝
カリブ海に沈む海賊都市の謎
インカ帝国 青き湖に眠る遺物
絶海!謎と神秘のイースター島

ディズニープラスオリジナル

カテゴリー作品名
映画フローラとユリシーズ
シークレットソサイエティ 王家第二子 秘密結社
ブラック・ビューティー
クラウズ~雲の彼方へ~
ある日ディズニーで
スターガール
トーゴー
名探偵ティミー
ノエル
シリーズマンダロリアン
知られざる秘密
ハイスクールミュージカル
アナと雪の女王2 メイキング
イマジニアリング 夢を形にする人々
ある日ディズニーで 短編
616
ディズニーの舞台裏
オン・ポワント 若きバレエダンサーたち
ウソみたいなホントのはなし
マペット大集合!
未来の大統領の日記
宇宙人ネッドのトークショー
アンコール!
ショートムービー猫とピットブル
ループ
ハイタッチ
風に乗る
殻を破る
スペシャルサンゴ礁のイルカたち
ハイスクールミュージカル ホリデースペシャル
イルカの世界
マーキュリーセブンの真実
ゾウの足跡を追って

スター作品←New

カテゴリー作品名
ドラマDOPESICK
アメリカを蝕むオピオイド危機
※11月以降配信開始
ウォーキングデッド
シーズン11
※11月以降配信開始
グレイズ・アナトミー
シーズン17
※11月以降配信開始
9-1-1 LA救命最前線
シーズン1-3
glee/グリー
シーズン1-6
ウォーキング・デッド
シーズン1-10
ジ・アメリカンズ 極秘潜入スパイ
シーズン1-6
スキャンダル
シーズン1-7
スターオリジナルLove, ヴィクター
シーズン1-2
Y:ザ・ラストマン
シーズン1
希望の言葉、フェイエノールト
ソーラー・オポジット
シーズン1-2
パドマと出会うアメリカの味
シーズン1
ビッグ・スカイ
シーズン1
プライド
シーズン1
ブリーダーズ 最愛で憎い宝物
シーズン1
ファンタジア2000
ヘルストローム
シーズン1
マーダーズ・イン・ビルディング
シーズン1
レベル 正義の反逆者
シーズン1
映画glee/グリー ザ・コンサート・ムービー
SPY/スパイ
X-ファイル ザ・ムービー
アルマゲドン
インデペンデンス・デイ
オーメン666
ザ・プレデター
猿の惑星
タイタニック
ターミネーター・ニューフェイト
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島
プラダを着た悪魔
メイズ・ランナー
国内作品100万の命の上に俺は立っている
PSYCHO-PASS サイコパス
炎炎ノ消防隊
キングダム
五等分の花嫁
進撃の巨人
呪術廻戦
ソードアート・オンライン (11月配信開始予定
転生したらスライムだった件
ハイキュー!!
ユーリ!!! on ICE
魔法科高校の劣等生 (11月配信開始予定)
僕のヒーローアカデミア
ワールドトリガー3rdシーズン

作品は随時追加予定となっています。

月額990円でディズニー作品が見放題のディズニープラス!
ピクサーやマーベルなど、ここだけのジャンルもたくさん!

Disney+ (ディズニープラス)のメリット

子供がテレビを見ている

次に、ディズニープラスのメリットについて解説していきます。

ディズニープラスのメリット
  • 他社では追加課金が必要なディズニー関連作品が見放題
  • 対応デバイスが豊富に選べる
  • 動画のダウンロードができる
  • GroupWatchで最大7人と一緒に観られる
  • 音声・字幕が選択できる
  • ドコモユーザーのみの特典も多くある

下記にて詳しく見ていきましょう。

他社では追加課金が必須なディズニー関連作品が見放題

他の動画配信サービスでは、基本的にディズニー関連作品は追加課金が必要となります。

無料で観られることはほぼなく、一度課金しても観られるのは3日~1週間程度なので、ディズニー作品をたくさん観たい人にはかなりコスパが悪いです。

しかし、ディズニープラスは定額でディズニー作品が見放題なので、コストを抑えて自分の好きな作品を好きなだけ楽しめます。

対応デバイスが豊富

ディズニープラスは対応しているデバイスも非常に豊富です。

対応デバイス
  • テレビ
    各社スマートテレビ/Amazon Fire TV/Apple TV/Chromecastなど
  • パソコン
    ChromeOS/MacOS/WindowsOS
  • スマホ・タブレット
    Amazon Fireタブレット/Androidスマホ・タブレット/iPhone・iPad
  • ゲーム機
    PlayStation4・5/Xbox One/Xbox Series X/S

これまではテレビ・パソコン・スマホとタブレットでしたが、ゲーム機も追加されました。

最大4台まで同時視聴が可能なので、家族みんなでそれぞれ自分の好きな作品を楽しむこともできます。

テレビで見る方法も簡単なので、スマホ以外のデバイスで見たい人はチェックしてみてください。

動画のダウンロードが可能

ディズニープラスでは動画をダウンロードすることも可能なので、オフラインでも楽しめます。

ダウンロードすればデータ量を消費することなく視聴できるようになります。

そのため、プランのデータ容量が気になる人・節約したい人にもおすすめです。

GroupWatchで最大7人と一緒に観られる

ディズニープラスは「GroupWatch」に対応しています。

名前の通り、複数人で同じ作品を観ることができるサービスです。

最大7人まで、他のディズニープラス会員と一緒に作品を楽しむことができます。

※キッズプロフィールの場合は参加できません。

再生位置が自動的に同期されるので、誰かの進行が早い・遅いということもないのが嬉しいポイントです。

音声・字幕が選択できる

ディズニー関連作品はほぼ海外で制作されているものであり、音声や字幕の言語は基本的に英語です。

ディズニープラスでは、日本語・英語の音声選択や、字幕のON/OFFの切り替えが可能です。

好きな方を選べるのは嬉しいですね。

ドコモユーザーのみの特典も多くある

Disney DX

画像引用元:Disney DX|App Store

ドコモからの入会限定となりますが、ディズニーDXというアプリをセットで楽しむことができます。

ディズニーDXでは、下記のような特典を利用することができます。

ディズニーDXの特典
  • 制作秘話やトリビア情報・メイキング映像の視聴
  • ディズニープラス作品のレビュー機能
  • 壁紙やアラームウィジェットなどの機能が毎日もらえる
  • ディズニーストアや展示会の割引
  • dポイントがもらえる特典

ディズニー好きにはたまらない制作秘話やメイキング映像、壁紙プレゼントなどさまざまな特典が利用できます。

ドコモユーザーは是非、ディズニープラスとディズニーDXをセットで楽しみましょう。

アプリダウンロードはこちら
アップルストア グーグルプレイ

限定デザインのdポイントカードがもらえる※ドコモのみ

また、ドコモユーザー限定でディズニーストアでも利用できるdポイントカードがもらえます。

種類は7種類で、ディズニー関連作品のキャラクターがプリントされた限定デザインとなっています。

Disney+ (ディズニープラス)のデメリット

動画

次に、ディズニープラスのデメリットについて見ていきましょう。

ディズニープラスのデメリット
  • 他ジャンルのラインナップが少ない
  • 国によって観られる作品や配信日が異なる

下記にて詳しく解説していきます。

他ジャンルのラインナップが少ない

ディズニープラスがリニューアルして、他制作会社の映像作品も楽しめるようになりました。

しかし、他の動画配信サービスと比べるとまだまだそのラインナップは少ないです。

そのため、ディズニー作品目当てでない人がディズニープラスを利用するのは不向きだといえます。

ディズニー作品のついでに他の作品を観たいということであればディズニープラスはおすすめですが、他制作会社の作品目当ての場合は利用するべきではないでしょう。

国によって観られる作品や配信日が異なる

日本未公開の作品も観られると紹介しましたが、全てではありません。

また、観られるとしても他の国より配信日が遅くなることもあります

国によって観られる作品や配信日が変わるほか、全てのディズニー作品が観られるとは限らないので注意してください。

月額990円でディズニー作品が見放題のディズニープラス!
ピクサーやマーベルなど、ここだけのジャンルもたくさん!

Disney+ (ディズニープラス)をお得に安く見る方法

問題を解決する

次に、ディズニープラスをお得に安く見る方法について解説していきます。

ディズニープラスがお得になるキャンペーン
  • ドコモのギガプラン/ahamo契約者のセット割キャンペーン
  • dTVとディズニープラスをセットで最大1,500ポイント還元

下記にて詳しく見ていきましょう。

ドコモのギガプラン/ahamo契約者のセット割キャンペーン

ドコモの「ギガプラン」もしくは「ahamo」契約者なら、月額料金が最大6ヶ月間・最大990円割引になります。

ギガプランとは「5Gギガホ プレミア」・「5Gギガホ」・「ギガホ プレミア」・「ギガホ」のいずれか。

「5Gギガライト」および「ギガライト」の場合は、期間が最大4ヶ月間となります。

「ドコモのギガプラン/ahamo」&「ディズニープラス※2」 セット割キャンペーン

画像引用元:【公式】Disney+ (ディズニープラス) |ドコモから入会がお得

ドコモ公式サイトでのエントリーが必要なため、利用の際は忘れないように注意してください。

なお初月は1ヶ月の無料トライアルが適用され、翌月から5ヶ月の割引という形になります。

dTVとセットで申し込むとdポイントが最大1,500ポイント還元

また、dTVとディズニープラスをセットで利用すると、dポイントが最大1,500ポイントもらえます。

キャンペーン条件は下記の通りです。

キャンペーン条件
  • ディズニープラスとdTV(ひかりTV for docomoを含む)の両方またはいずれかを新規で加入
  • ディズニープラス及びdTV(ひかりTV for docomoを含む)の両サービスが揃い、その揃った月の翌月の末日まで継続利用すること

ちなみに、このポイントは1ヶ月あたり500ポイントもらうことができ、3ヶ月で1,500ポイントもらえるというものです。

Disney+ (ディズニープラス)への入会/ログイン方法【キャリア別】

Disney+アプリアイコン

画像引用元:「Disney+ (ディズニープラス)」をApp Storeで

次に、ディズニープラスの入会・ログイン方法について見ていきましょう。

ドコモユーザーとau・ソフトバンクユーザー別に解説していきます。

アプリダウンロードはこちら
アップルストア グーグルプレイ

ドコモユーザーの場合

ドコモユーザーやdアカウントがある人のディズニープラスの入会手順は下記の通りです。

  1. ディズニープラス公式サイトディズニープラスにアクセス
  2. dアカウントでログイン
  3. 案内に従って申し込み
  4. 画面の案内に従ってディズニープラスアカウントとディズニーアカウントを登録
  5. 完了

ドコモからディズニープラスに登録する場合は、dアカウントの他にディズニープラスアカウントとディズニーアカウントが必要となります。

ディズニーDXはこの手順で登録した人しか使えないので注意してください。

ログインはディズニーアカウントを使用します。

au・ソフトバンクユーザーの場合

次に、ドコモ以外のauやソフトバンクを使っている人が、ディズニープラスに入会する時の手順について解説していきます。

  1. ディズニープラス公式サイトディズニープラスにアクセス
  2. 「入会はこちら」をタップ
  3. メールアドレスを入力
  4. パスワードを作成
  5. 月額か年額、支払い方法を選択
  6. 「同意して開始」を選択
  7. 完了

これまで入会時にdアカウントが必要でしたが、リニューアルによって不要となりました。

ログインは登録したメールアドレスとパスワードを使用します。

Disney+ (ディズニープラス)とDisney DELUXEの違い

Disney DELEXE

画像引用元:【公式】Disney+ (ディズニープラス)

次に、ディズニープラスとDisney DELUXEの違いについて解説していきます。

Disney DELUXEは、ディズニープラスより前に登場したディズニーの動画配信サービスです。

現在はディズニープラスへのサービス変更に伴い移転したため、Disney DELUXEを利用することはできません。

ディズニープラスとDisney DELUXEの大きな違いは、作品のラインナップです。

Disney DELUXEはディズニープラスと比べてナショナル ジオグラフィックが観られない・オリジナル作品が少ないなど、ラインナップが少ない傾向にありました。

Disney+ (ディズニープラス)はファンなら必見!

Disney+

画像引用元:【公式】Disney+ (ディズニープラス)

最後に、ディズニープラスとは一体何なのかまとめます。

ディズニープラスとは?
  • 月額990円で利用できるディズニーの動画配信サービス
  • ディズニー関連作品の他に新たに「スター作品」が追加
  • 最大7人まで一緒に観られる「GroupWatch」対応
  • ドコモユーザーなら最大1年間990円

ディズニープラスは以前はディズニー関連作品のみ取り扱う動画配信サービスでしたが、リニューアルによって他の制作会社が取り扱う映画やドラマ、アニメも観られるようになりました。

日本の作品は主にアニメが観られるようになっています。

他の動画配信サービスに比べると、それらの作品数はまだまだ少ないですが、ドコモユーザーなら1年間安く利用することができるので、是非検討してみてはいかがでしょうか。

月額990円でディズニー作品が見放題のディズニープラス!
ピクサーやマーベルなど、ここだけのジャンルもたくさん!

この記事を書いた人
ライター歴5年。 iPhoneとXperiaの2台持ちで現在はドコモ。 ライターになる前は3年間携帯ショップの代理店で勤務。 愛猫と戯れるのが最大の癒し。