mineo(マイネオ)

mineo(マイネオ)の評判は悪い?メリット・デメリットを完全解説

  • 更新日:2023年1月27日
  • 本記事には広告が表示されます
  • ※本記事は2023年1月27日に作成された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。

mineo(マイネオ)は、格安SIMを検討している人なら一度は候補になるであろう有名な格安SIMです。

フリータンクやマイネ王などの便利な独自サービスやパケット放題Plusなどがお得で、口コミ・評判でも高評価の多い格安SIMです。

しかし、mineoの評判や他の格安SIMとの違いがわからず不安に思う人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、mineoの評判やメリット・デメリットを徹底的に解説します。

さらに、注目の「マイそくプラン」やお得なキャンペーン、新発売端末についても紹介。

mineoが気になる人は、本記事を参考に検討してみてください!

トップ画像引用元:格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

楽天モバイルならデータ通信量無制限!

  • iPhone14に乗り換えで最大33,000ポイント還元
  • 月額3,278円でデータ無制限!
  • 専用アプリで国内通話料無料
目次
この記事を書いた人
bitWaveの校閲・編集を担当しています。 読者目線で、早く簡単にわかりやすく、有益な情報を届けることを心がけています。

mineo(マイネオ)ってどんな格安SIM?

mineo受賞2022

画像引用元:受賞一覧|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

mineoは、関西電力の系列会社 株式会社オプテージが提供している格安SIMです。

老舗インターネットプロバイダeo(イオ)の運営元としても知られており、格安SIM事業には2014年から参入しています。

MMD研究所の「2022年9月MVNOのシェア・満足度調査」では、mineoは楽天モバイル(MVNO)・OCNモバイルONEに次いで第3位のシェア、顧客総合満足度は1位、NPS(おススメしたくなる)第1位と最も高い結果に。

また、公益財団法人日本生産性本部が実施した「2022年度 JCSI(日本版顧客満足度指数)第2回」においてMVNO業種 顧客満足度部門で1位を獲得しています。

以上のデータから、mineoはユーザーからの信頼が厚い格安SIMだということがわかりますね!

mineoの評判は悪い?口コミを独自調査

Todo List

実際にmineoを利用しているユーザーの最新口コミを調査すると、mineoの評判は上々です。

特に、キャリアから乗り換えた人はあまりの安さに驚いており、サービスにも満足して使っている人を多く見かけます。

その反面、格安SIM特有の混み合う時間帯はmineoも弱く、従来よりもやや改善傾向にあるもののお昼が遅いという声がずっとあります。

mineoの評判
  • パケット放題Plusの1.5Mbpsでも快適
  • 通常の速度はお昼以外は快適
  • 楽天モバイルとのデュアルSIM運用がお得
  • 改善はしつつあるがお昼は遅め
  • マイそくが好評

パケット放題Plusの1.5Mbpsでも快適

mineoの評判でもっとも多いのが、パケット放題Plusの1.5Mbpsで快適に使えるという良い評判です。

最大1.5Mbpsだと、実測でどれくらい出るのか不安を感じる方も多いのではないでしょうか。

しかし、パケット放題Plusの評判を見る限り、多くの方は実測でも1.5Mbps前後で使えています。

YouTubeやAmazon Prime Videoなどの動画配信でも、中画質ならストレスなく視聴できるでしょう。

外でも動画や音楽をストリーミング再生したい方でも、mineoのパケット放題Plusなら安く使い放題にできますね!

通常の速度はお昼以外は快適

mineoは、パケット放題Plusを利用しない通常の速度でも、結構いい評判が多く見受けられます。

朝と夜は20〜30Mbpsの口コミが多く、夜間は100Mbps超えもありました。

今年に入ってからはやや改善傾向が見られるものの、格安SIMの性質上、お昼の速度は1Mbps前後まで遅くなってしまうことが多いようです。

とはいえ、他の格安SIMもお昼は遅くなるので、朝と夜が快適なmineoは優秀な速度を出していると判断していいでしょう。

他社とのデュアルSIM運用に利用

パケット放題Plusが始まってからのmineoは、楽天モバイルとのデュアルSIMで使う人が多かったようです。

ただ、楽天モバイルの無料プランが終了することが発表されてからは、<楽天+mineo>から<povo+mineo>など、他の組み合わせを試す人も増えているようですね。

3社の回線が利用できるmineoは、予備回線としても便利です。

通話もデータ通信も多い人は、mineoと他社のデュアルSIMに挑戦してみてはいかがでしょうか。

また、2022年8月24日より、mineoはeSIMサービスの提供を開始しました。

まだAプラン(au回線)のみなのでこれからといったところですが、ドコモのeSIMを希望するユーザーもちらほら見受けられました。

今後ドコモのeSIMに対応すれば、よりデュアルSIMの選択肢も広がりそうですよね。

改善はしつつあるがお昼は遅め

mineoは格安SIMである以上、混雑時に速度の低速化は避けられません。

特に、お昼が遅いという評判が多くあります。

他の格安SIMもお昼は大抵遅くなるので、お昼にたくさん使う人はahamoなどのオンライン専用プランや、ワイモバイル・UQモバイルなどサブブランドを選んだ方がいいかも知れません。

「マイそく」が好評

2022年3月から提供を開始した、通信速度別の使い放題プラン「マイそく」の評判がかなり良いようです。

昼間の通信速度制限などのデメリットはありますが、価格としては格安SIMの中でも最安です。

使い方によってはかなりお得になる「マイそく」。後ほど料金体系について詳しく解説します。

mineoのメリット・デメリット総まとめ

mineoの販売機種

画像引用元:iPhone|端末|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

mineoは多くのユーザーに支持されるだけあってたくさんのメリットがあるものの、その反面主にサービス面でのデメリットも抱えています。

mineoを選ぶなら、これらのメリットとデメリットを理解しておくことが大切です。

まずは、編集部がピックアップしたmineoのメリット7つとデメリットを3つ解説します。それぞれの詳細を見ていきましょう。

メリット1:パケット放題Plusで安く使い放題にできる

パケット放題プラス

画像引用元:パケット放題 Plus|料金・サービス|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

パケット放題Plusを利用すると、最大1.5Mbpsでデータ量無制限で使えます。

パケット放題Plusの料金
  • 月額料金:385円
  • 全タイプ10GBコース以上は無料
  • シングルタイプ(データのみ)は1GBコースの加入不可

通常速度に比べると遅くなりますが、データ通信だけのシングルタイプ(データのみ)でもパケット放題Plusに加入できてしまいます。

例えば、シングルタイプ(データのみ)5GB(1,265円/月)とパケット放題Plusの組み合わせなら、1,650円で使い放題ということです。

3日間に10GBの制限はありますが、パケット放題Plusの存在はmineo最大のメリットと言えるでしょう。

3種類の最大通信速度から選べる「マイそく」でデータ通信使い放題!

速度制限別の定額プラン「マイそく」は、月曜から金曜のお昼12~13時にかけて最大通信速度が制限される代わりに、データ通信が使い放題となるお得なオプションです。

制限速度は、「300kbps」「1Mbps」「3Mbps」の3種類から選択可能。

シングルタイプ(データのみ)の1GBコースの人、10GB以下のコースを契約している人、パケット放題Plusよりも早い通信速度が良い人に向いています。

メリット2:スマホ端末のラインナップが豊富

mineoでは、2022年1月時点で国内外の人気機種29種類を取り扱っています。

豊富なラインナップの中には、AQUOS sense7やiPhone 13などの人気スマホもあります。

端末価格も競合他社と比較すると全体的に安価に設定されているため、購入しても損はありません。

特に、SIMフリーのiPhoneを格安価格で購入できるのは魅力的ですね。

ただし、回線の種類によっては非対応の端末もあるので、よく確認することが大切です。

なお、mineoに限らず格安SIM全体に言えることですが、現状では5G対応端末・非対応端末が混在しています。

5G通信を利用したい場合は、購入する端末が5G対応かしっかりチェックしましょう。

メリット3:3キャリア全ての回線に対応

mineoは、日本の主要キャリアであるドコモ・au・ソフトバンクすべての回線を提供しています。

近年は複数の回線に対応した格安SIMも増えていますが、3キャリアすべてに対応した格安SIMは大手でも多くありません。

mineoでは、ドコモ回線を「Dプラン」、au回線を「Aプラン」、ソフトバンク回線を「Sプラン」という名称で提供しています。

大手キャリアから設備を借りているため、サービスエリアも5Gを含む各キャリアのエリアに準じます。

複数の回線を提供している格安SIMでは回線によって料金が異なることも多いのですが、mineoでは料金の差異がないのも良心的です。

キャリアでしか販売されていないスマホを含め500種類以上の機種に対応しているので、SIMロックを解除していないキャリア端末がそのまま使えるのも便利です。

メリット4:お試し200MBコースがある

mineo お試し200MBコース

画像引用元:mineoプチ体験|料金・サービス|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

格安SIMを使う上で、エリア・通信速度・通話品質などを確認しておきたいという人は多いのではないでしょうか。

しかし、多くの格安SIMは少し試したいだけでも本契約が必要です。

事務手数料や契約解除料が発生するため、気軽に試せないのが当たり前でした。

格安SIMの使い心地を試してみたいという要望に応えるために、mineoは月額330円~1,100円で試せる「お試し200MBコース」の提供を開始しました。

こうしたお試しコースは、SIMの種類と回線が限られる場合がほとんどですが、mineoではなんとすべての回線と音声通話SIMが対象となります。

契約事務手数料は83%値引きの550円になり、音声通話SIMの契約解除料も発生しません。

mineoスイッチなどすべてのサービスも利用可能です。

なお、ドコモ回線とau回線のデータ通信SIMを試したいなら、前述のお試し200MBコースよりも220円の「mineoプリペイドパック」の方が安いのでおすすめです。

お試し200MBコース
  • 3キャリアの回線すべてが対象
  • データ通信SIMは月額330円、音声通話SIMは月額1,100円
  • 事務手数料が3,300円→550円
  • 契約解除料無料
  • データ通信だけ試すなら220円のプリペイドパックがおすすめ

メリット5:最低利用期間がない

解約精算金は発生しますか?
管理番号:4206926 最終更新:2021/04/01

いいえ、解約精算金はかかりません。

携帯電話番号ポータビリティー(MNP)転出の有無を問わず、解約・転出時の費用は一切発生しません。

引用元:mineoユーザーサポート|解約精算金は発生しますか?

mineoはどのプランを契約しても、最低利用期間がなくいつでも解約できます。

mineoならいつでも乗り換え・解約できるので、お試し感覚で気軽に契約できるでしょう。

メリット6:テザリングが無料

iPhone 12 mini

テザリングとは、スマホなどのモバイル通信機器をWi-Fiルーター代わりにして、パソコンやタブレットなどの外部機器をインターネットに接続するサービスのことです。

キャリアや格安SIMのテザリングサービスは基本的に有料の場合が多いのですが、なんとmineoは月額料金無料で利用できます。

なお、テザリング利用時のデータ通信量は契約データ通信量が消費されるため、たっぷり使いたい場合はパケット放題Plusに加入して利用しましょう。

メリット7:余ったデータは繰り越しできる

マイページから繰り越しデータ通信量を確認

画像引用元:データ通信量確認|mineoユーザーサポート

mineoでは、契約データ通信量を当月に使い切れなかった場合に翌月へ自動繰り越しされます。

基本パケットだけでなく、ギフトやフリータンク、マイネおみくじで当選したパケットなどもすべて繰り越されます。

繰り越されたデータ通信量から優先的に消費される仕組みです。

繰り越し分のデータ通信量はマイページから確認できます。

メリット8:完全かけ放題が登場

mineoでんわ

mineoの通話料は、ほかのキャリア・格安SIMと同じく20円/30秒です。

以前までmineoには完全かけ放題のサービスがなかったため、通話主体で利用したい人にとっては大きなデメリットとなっていました。

そんな中、2022年2月に「時間無制限かけ放題(月額1,210円)」が登場。

さらに、10分間の国内通話料が無料になる「10分かけ放題」は月額550円まで安くなりました。

また、かけ放題に利用できるのが専用通話アプリ(mineo)だけだったのが、スマホの標準通話アプリで利用できるように。

今後は、データ通信用だけでなく通話用でmineoを選ぶ人も増えそうです。

デメリット1:カウントフリーオプションがない

近年は、SNSをはじめとした対象サービス利用時のデータ通信量がカウントされない「カウントフリーオプション」を提供する格安SIMが増えています。

mineoでは、「Hulu」「AWA」などの人気エンタメサービスを、mineoのオプションとして契約することで通常より安い月額料金で利用できます。

しかし、残念ながら上記サービスのカウントフリーオプションは提供されていません。

パケット放題Plusも3日間に10GBの制限があるので、エンタメオプションをたっぷり使いたい方は要注意です。

デメリット2:サービスが多くて選ぶのが大変

mineoは、業界トップクラスの多様なサービスを提供しています。

選択肢が多いことは一見良いように思えます。

しかし、サービスが多すぎるあまりどれが自分に合ったものなのかわかりにくくなってしまっているのは、デメリットでもあるのです。

活用すればお得で便利になるサービスはたくさんあるので、後述の「マイネ王」などでほかのユーザーに相談してみるのもおすすめです。

mineoの便利な独自サービスを紹介

mineoは約50種類もの独自サービスを提供しています。

bitwave編集部では、その中から6つの独自サービスに注目しました。

各サービスの詳細を見ていきましょう。

ポイント
  • マイネ王
  • ゆずるね。
  • フリータンク
  • パケットギフト
  • アンバサダー制度
  • 毎月パケット増量特典 パケ増し

マイネ王

マイネ王

画像引用元:mineo(マイネオ)コミュニティサイト – マイネ王

「マイネ王」とは、mineoスタッフと全国のmineoユーザーが利用するユーザーコミュニティです。

mineoユーザーはもちろん、mineoを検討している未加入者でも利用可能です。

このような形式のコミュニティサイトは、競合の格安SIMやキャリアではまず見られません。

公式サイトでわからなかったことでも、マイネ王なら何でもわかると言われるほど膨大な情報が掲載されています。

mineoユーザー同士の交流も大変活発に行われているので、気軽に質問してみましょう。

ゆずるね。

mineo ゆずるね。

画像引用元:ゆずりあって、みんなでカイテキ。ゆずるね。|料金・サービス|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

「ゆずるね」は、通信が混み合いやすい平日昼の時間帯にデータ通信を控えることで特典を獲得できるユニークなサービスです。

11:30までにmineoアプリで「ゆずるね。宣言」をタップし、12:00~13:00の通信を数MBに抑えることでスタンプを獲得できます。

達成回数に応じてデータ通信容量や夜間フリーなどの豪華な特典がもらえるので、積極的に活用したくなります。

フリータンク

mineo フリータンク

画像引用元:フリータンク|料金・サービス|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

「フリータンク」とは、余った当月データ通信量をほかのmineoユーザーとシェアできるサービスです。

マイネ王のユーザー登録とeoIDを連係させれば、誰でも無料で利用できます。

普段よりデータ通信量を多く使ってしまったときなどに重宝します。

大変便利ですが、助け合いの精神で成り立っているサービスなので限度を守って使用することが大切です。

パケットギフト

mineo パケットギフト

画像引用元:パケットギフト|料金・サービス|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

「パケットギフト」とは、余った当月データ通信量を特定のmineoユーザーにプレゼントできるシェアサービスです。

同一契約名義の別回線もシェア対象となります。

なお、譲渡できるのは10MB以上、プレゼントされた月の翌月末までに使用しなければならないという条件があります。

家族間でのデータ通信量のやりくりに重宝しそうです。

アンバサダー制度

mineo アンバサダー

画像引用元:アンバサダー制度|料金・サービス|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

「アンバサダー制度」とは、mineoとユーザーの協力制度です。

mineoをほかのユーザーに紹介する「紹介アンバサダー制度」、mineo初心者をチャットでサポートする「サポートアンバサダー制度」、mineoをより良くしていくための情報や議論をやりとりする「共創アンバサダー制度」の3種類があります。

各アンバサダー参加者には特典が用意されています。

クラブ活動のような気軽な雰囲気なので、自分のできそうな活動に参加してmineoを盛り上げていくのも一体感があって楽しそうです。

毎月パケット増量特典 パケ増し

mineo パケ増し

画像引用元:毎月パケット増量特典 パケ増し|割引・特典|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

「パケ増し」とは、対象のエンタメ・ビジネスサービス(AWA、hulu、U-NEXTなど)を契約することでデータ通信容量がもらえる特典サービスです。

契約容量が多いほど、もらえるデータ通信容量も多くなります。

普通に契約するより月額料金も安くなるので、気になるサービスがあればmineo経由で加入するとお得です。

mineoの通信速度は遅い?

mineoを検討する上で最も気になる項目が、通信速度です。

mineoは多くの格安SIMと同様に、大手キャリアからの回線をレンタルしています。

レンタル回線で使用できる通信量は決まっているため、キャリアやキャリアのサブブランドと比較するとどうしても通信速度は遅くなります。

この前提を踏まえた上で、MM総研の「MVNOネットワーク品質調査(2022年9月時点)」を参考に、mineoの通信速度(ダウンロード速度)の実態をみていきましょう。

Web表示完了までの所要時間、マップ表示完了までの所要時間

画像引用元:MVNOは快適に利用できる品質水準を維持 ≪ プレスリリース | 株式会社MM総研

上記の表は、MM総研が自社Webサイトやマップで新宿を検索する際の表示時間をまとめたものです。

mineoはどの回線も朝は遅くなっていますが、昼と夜はUQモバイルやワイモバイルなどキャリアのサブブランド的な立ち位置の格安SIMと比べてもいい勝負をしています。

また、同調査の対象は14サービスありますが、全ての時間帯でWebサイトの表示に10秒以上かかる格安SIMは掲載されていません。

mineoは朝が弱点ですが、どの回線で契約しても一定の水準を満たしているので、速度でも安心して利用できる格安SIMと言っていいでしょう。

mineoの料金プラン

mineoを契約するにあたって、どのくらいの費用が発生するのか気になる人も多いのではないでしょうか。

月額料金、オプション、各種手数料から、mineoの料金体系を見ていきましょう。

月額料金

mineoの月額料金は、「デュアルタイプ(音声通話SIM)」と「シングルタイプ(データ通信専用SIM)」の2種類のSIMと、基本データ容量「1GB」「5GB」「10GB」「20GB」の4種類を組み合わせる形式です。

さらに、2022年3月からは通信速度別のデータ無制限プラン「マイそく」が登場しました。

最大1.5Mbpsの「スタンダード」、最大3.0Mbpsの「プレミアム」、最大300Mbpsの「ライト」から選べます。

また、気軽に試せる「お試し200MBコース」も用意されています。

mineoの月額料金

項目音声通話データのみ
1GB1,298円880円
5GB1,518円1,265円
10GB1,958円1,705円
20GB2,178円1,925円

お試し200MBコースの月額料金

タイプ料金
シングルタイプ330円
デュアルタイプ1,100円

「マイそく」プランの月額料金

コース最大通信速度価格(月額)
プレミアム3Mbps2,200円
スタンダード1.5Mbps990円
ライト300Mbps660円
スーパーライト32kbps250円
24時間データ使い放題オプション-198円

回線の種類によって異なる料金プランを採用している格安SIMは多いですが、mineoでは回線の種類による料金の違いはありません

また、1.5Mbpsで問題なければ、パケット放題Plusの利用も選択肢に入ります。

高速通信を求めるなら「マイそくプレミアム」、安さを求めるなら5GB(データのみ)+パケット放題Plusの組み合わせや「マイそくスタンダード」を利用しましょう。

オプション一覧

mineoでは、無料から有料まで数多くのオプションが提供されています。

代表的なオプションの料金と内容を表にまとめたので、見ていきましょう。

サービス名月額料金内容
mineoでんわ無料「mineoでんわ」を使って発信すれば通話料が10円/30円に値引きされます。
かけ放題サービス550円10分以内の国内通話がかけ放題になります。専用アプリは不要です。
時間無制限かけ放題1,210円時間制限なく、好きなだけ国内通話がかけ放題になります。専用アプリは不要です。
留守番電話
(Sプラン)
無料無料で利用可能な留守番電話サービスです。
着信転送
サービス
無料着信があったときに別の電話へ転送できるサービスです。
パケット放題Plus10GB以下:385円
10GB以上:無料
通信速度が1.5Mbpsでデータ通信が使い放題になります。
フリータンク無料余ったデータ通信量をほかのユーザーにシェアしたり、チャージしたりできるサービスです。
パケットシェア無料基本データ通信量やチャージしたデータ通信量を翌月に繰り越し、シェアできるサービスです。
パケットチャージ55円100MB分のデータ通信量を追加購入できます。
メールアドレス /
メールボックス容量追加
無料mineoのメールアドレスやメールボックス容量追加を無料で利用できます。
SMS回線によって
異なる
SMSの送受信を利用できます。送信料は回線の種類によって異なります。
mineo
端末安心保証
605円mineoで購入したAndroidスマホが故障した際に、交換用端末を提供してくれるサービスです。
mineo
端末安心保証
for iPhone
550~
1,100円
mineoで購入したiPhoneが故障した際に、交換用端末を提供してくれるサービスです。
持ち込み端末
安心保証サービス
550円mineo以外で購入したスマホが故障した際に、修理や交換などのサポートが受けられるサービスです。
安心バックアップ550円スマホのデータをクラウド上にバックアップできるサービスです。
国際ローミング通話先や
回線によって
異なる
国際通話を利用できるサービスです。料金は通話先や回線によって異なります。
国際SMS
海外SMS
回線によって
異なる
SMSを海外に送受信できるサービスです。送信料は回線の種類によって異なります。

mineoのサービスはかなり充実しているため、キャリアと同じ感覚で利用できるのも魅力です。

このほかにも、本記事だけでは紹介しきれないほど豊富なオプションが提供されているので、公式サイトなどで確認してみましょう。

各種手数料

mineoを利用するには、月額料金や端末購入代金だけでなく、数々の諸経費も発生します。

主な手数料を表にまとめましたので、見ていきましょう。

サービス名料金
契約事務手数料3,300円
SIMカード発行料440円
eSIMプロファイル発行料(Aプランのみ)440円
プラン変更3,740円
(※SIMカード発行料含む)
タイプ変更シングル⇒デュアル:440円
(※SIMカード発行料含む)
デュアル⇒シングル:3,740円
(※SIMカード発行料含む)
コース変更無料
SMS契約変更Aプラン:無料
Dプラン・Sプラン:3,740円
(※SIMカード発行料含む)
SIMカード再発行手数料2,640円
(※SIMカード発行料含む)
名義変更3,300円
解約手数料無料
MNP転出手数料無料
回線譲渡手数料3,300円
※三親等以内の家族間は無料

初回の契約事務手数料やSIMカード発行手数料などは、他社と同じ価格が設定されています。

ただし、途中でプランやタイプを変更すると手数料が多く発生してしまいます。

契約前に、回線とSIMの種類をきちんと決めておくことが大切です。

mineoのおすすめ端末3選

iPhone13

画像引用元:iPhone 13またはiPhone 13 miniを購入 – Apple(日本)

2023年1月現在、mineoで発売中の特におすすめの端末は、以下の3機種です。

mineoおすすめ端末
  • iPhone 13
  • AQUOS sense7
  • OPPO Reno7 A

mineoのスマホについて詳しく知りたい方は、『mineoおすすめスマホ端末ランキング|人気の13機種を比較』をご覧ください。

iPhone 13

iPhone 13

画像引用元:iPhone 13(512GB)|端末|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

項目iPhone 13
CPUA15 Bionic
容量128GB
256GB
512GB
5G対応
ディスプレイ6.1インチ
Super Retina XDRディスプレイ
本体サイズ高さ:146.7mm
幅:71.5mm
厚さ:7.65mm
重量173g
カメラ12MP広角+超広角
フロントカメラ12MP
認証Face ID
防水IP68等級
カラーバリエーショングリーン
ピンク
ブルー
ミッドナイト
スターライト
PRODUCT RED
iPhone 13は、2021年9月24日に国内で発売されました。

一世代前の機種ではありますが、現在もApple Storeやドコモ・au・ソフトバンクなどで取り扱われている現役の機種です。

SoCに最新のiPhone 14シリーズと同じA15 Bionicを採用しているのが最大の特徴で、重い3Dゲームも含めて快適に動作します。

内蔵ストレージは512GB、256GB、128GBの3種類をラインナップ。

たくさんアプリをインストールしないのであれば、128GBでも充分です。

もちろん防水とFeliCaにも対応しています。

ご時世的に指紋認証の方がニーズは高いものの、マスク着用時でも顔認証解除できるので、デメリットに感じることは少ないでしょう。

1つ残念な点を挙げれば、mineoでは2022年12月に端末価格を値上げされたことです。

とはいえ、キャリアスマホよりも充分安いですし、何よりも最初からSIMロックがかかっていないSIMフリースマホを購入できるのも大きなメリットです。

iPhone 13を取り扱っている格安SIMは非常に少ないので、格安SIMでiPhoneを使いたい人には選択肢に入ってくるでしょう。

iPhone 13の価格
  • 64GB:117,480円
  • 128GB:132,792円
  • 5123GB:163,944円

AQUOS sense7

AQUOS sense7

画像引用元:シャープのスマートフォンの通販 AQUOSダイレクト

AQUOS sense7
画面サイズ約6.1インチ
本体サイズ高さ:約152mm
幅:約70mm
厚さ:約8.0mm
重さ約158g
アウトカメラ標準:約5,030万画素
広角:約800万画素
インカメラ約800万画素
バッテリー4,570mAh
RAM6GB
ROM128GB
CPUSnapdragon® 695 5G Mobile Platform 2.2GHz/2 + 1.8GHz/6Qualcomm® Snapdragon™ 690 5G
認証顔・指紋
防水IPX5・IPX8/IP6X
カラーライトカッパー・ブラック・ブルー・ラベンダー※
詳細-

※ラベンダーはドコモオンラインショップ限定カラー

AQUOS sense7は、2022年11月25日発売の人気シリーズ最新モデルです。

お風呂対応の防水性能におサイフケータイ、顔認証・指紋認証と、必要な機能はバッチリ搭載!

CPUはSnapdragon 695 5Gを搭載し、重いゲームは不向きなものの一般的なゲームアプリなら問題なくプレイできます。

特に注目したいのはカメラ機能です。標準カメラは1/1.55inchの大型センサーを搭載しており、ミドルレンジモデルのカメラとしてはかなり優秀!

全般的に前モデルから正当進化しており、国産ミドルレンジスマホの決定版と断言しても差し支えないコスパの良さから人気を博しています。

「ハイエンドモデルは高すぎるし安いモデルは微妙…。」

そう感じている方は、AQUOS sense7を選べばきっと満足できるはずです!

AQUOS sense7の価格
  • 50,952円

OPPO Reno7 A

OPPO Reno7 A

画像引用元:OPPO Reno7 A | オウガ・ジャパン

OPPO Reno7 Aスペック
ディスプレイサイズ約6.4インチ
AMOLED
2,400 × 1,080の解像度
本体サイズ高さ:約159.7mm
幅:73.4mm
厚さ:7.6mm
重さ約175g
SoC(≒CPU)Snapdragon 695 5G
RAM6GB
ストレージ128GB
アウトカメラ広角:約4,800万画素
超広角:約800万画素
マクロ:約200万画素
インカメラ約1,600万画素
バッテリー4,500mAh
認証指紋・顔
通信4Gおよび5Gに対応
nanoSIM、eSIMのデュアルSIM仕様
防水・防塵IP68
カラードリームブルー
スターリーブラック
その他機能おサイフケータイ
ハイレゾオーディオなど
詳細OPPO Reno7 A 評価レビュー

OPPO Reno7 Aは、2022年6月23日に発売したOPPOのミドルレンジモデルです。

OPPOのスマホの中でも、特にコスパに優れたRenoシリーズの最新モデルです。

海外のスマホではあるものの、防水仕様でおサイフケータイ、5G通信・eSIMにも対応。それでいて4万円台という価格が魅力です。

防水・おサイフケータイ・5G対応が不要かつさらに安いモデルが良いなら、「OPPO A77」(一括価格23,760円)もおすすめです。

OPPO Reno7 Aの価格
  • 40,656円

mineoに乗り換える手順

現在契約中のキャリアまたは格安SIMから、mineoに乗り換えるにはどうすればよいのでしょうか。

ここでは、Webを使って乗り換えする(MNP)手順を解説していきます。

なお、直営のmineoショップや家電量販店などの店舗で手続きする際もほぼ同じです。

まずは以下を参照して、必要なものを用意しておきましょう。

乗り換えに必要なもの
  • 本人名義のクレジットカード
  • 運転免許証やマイナンバーカードなど本人確認書類
  • 連絡用の電話番号またはメールアドレス

1 対応端末を確かめる

対応端末を確かめる

画像引用元:動作確認済み端末検索|端末|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

キャリアで購入したスマホやSIMフリースマホをmineoでも使いたい場合は、mine公式サイトの「動作確認済み端末検索」で動作確認をしておきましょう。

また、SIMロックを解除していないキャリアのスマホは、乗り換え前にSIMロック解除の手続きを済ませておくとスムーズです。

2 SIMのタイプ・回線の種類・データ通信容量・オプションを決める

SIMのタイプ・回線の種類・データ通信容量・オプションを決める

画像引用元:料金表(基本)|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

続いて、mineoの公式サイトを参考にしてSIM・回線・データ通信容量・オプションを選びましょう。

SIMロックを解除していないスマホを持ち込む場合は、対応するキャリアの回線を選ぶ必要があります。

3 キャリア・格安SIMでMNP予約番号を取得

契約中のキャリア・格安SIMでMNP予約番号を取得します。

Webからも取得手続きができるので、近くにショップがない人は利用してみるとよいでしょう。

MNP予約番号には15日間の有効期限が設けられています。

ただし、mineoでは有効期限が10日以上残った状態でないと受付けてもらえないため、余裕を持って取得しておくことが大切です。

なお、MNP転出手続きと解約手続きは別なので、わからない場合はショップで手続きすることをおすすめします。

4 mineo公式サイトから申し込む

mineo申し込み画面

画像引用元:mineo

mineo公式サイトにアクセスし、画面の指示に従って必要事項を入力し、申し込み手続きを行います。

このとき、「現在ご利用中の電話番号を引き継ぐ」にチェックを付け、MNP予約番号の入力欄に取得したMNP予約番号を入力することを忘れないようにしてください。

手続きが完了すると、登録したメールアドレス宛に確認メールが届きます。

5 初期設定を行う

mineoのAPN設定

申し込み完了後、数日~1週間程度でSIMカードが送られてきます。

SIMが届いたら端末にセットし、マイページでMNP転入切り替えを行いましょう。

続いて、端末の「設定」アプリでネットワーク設定(ANP)を行うとmineoを利用できるようになります。

iPhoneとAndroidスマホでは設定方法が異なるので、mineoユーザーサポートで手順を確認しておきましょう。

mineoの契約時によくある質問

ここまでmineoのメリット&デメリット、料金などを見てきましたが、契約するにあたってまだまだ不安なこともあるのではないでしょうか。

最後に、mineo契約時によくある5つの質問に回答していきます。

解約はすぐにできる?

mineoには最低利用期間や契約解除料を撤廃しているため、音声通話SIMであってもすぐに解約できます。

ただし、Dプラン(ドコモ回線)は解約後にSIMカードの返却が必要なので注意しましょう。

また、他社へ乗り換える際に電話番号を引き継ぎたい場合は、MNP転出の手続きを行う必要があります。

有効期間は乗り換え先によって異なるので、余裕をもって手続きを行いましょう。

エントリーコードは利用できる?

エントリーコードの入力

画像引用元:mineo

Amazonなどで販売されているmineoのエントリーパッケージ(350円)には、mineoの事務手数料3,300円が無料になるエントリーコードが同梱されています。

エントリーコードは、申込時に「エントリーコードでお申し込み」にチェックを付け、入力欄に16桁の英数字を組み合わせたエントリーコードを入力することで適用されます。

ただし、エントリーコードは後から適用することができないため、入力を忘れないよう注意しましょう。

名義変更はできる?

契約している回線を、途中から家族など別の人の名義に変更することも可能です。

ただし、手続きは電話(mineoサポートダイヤル)のみしか受け付けておらず、譲渡手数料3,300円(※三親等以内の家族であれば無料)が発生します。

同意書や譲渡する人の本人確認書類も必要となるため、手続きには時間がかかります。

デビットカードは使える?

mineoの支払い方法は基本的にクレジットカードが推奨されていますが、デビットカードも使用可能です。

ただし、カードの発行会社によってはスマホ代金への利用が制限されている場合があるので確認が必要です。

端末のみ購入することができる?

mineoは相場よりも割安な価格で端末を販売していることが多いので、端末だけ購入したいという人も多いのではないでしょうか。

しかし、mineoを契約せずに端末のみを購入することはできません。

mineoでSIMだけしか契約していないけれど後から端末も購入したくなった場合は、mineoの公式サイトやショップで端末を追加購入できます。

mineoは使い勝手の良い優秀な格安SIM

mineo

画像引用元:Fun with Fans!|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

今回は、mineoの評判やメリット&デメリットを解説しました。

まとめると、mineoには以下のメリットがあります。

mineoのメリット
  • パケット放題Plusで安く使い放題にできる
  • スマホ端末のラインナップが豊富
  • 3キャリア全ての回線に対応
  • お試しコースがある
  • 最低利用期間がない
  • テザリングが無料
  • 余ったデータは繰り越しできる
  • 完全かけ放題が登場

また、多くのメリットがある反面以下のようなデメリットもあります。

mineoのデメリット
  • カウントフリーオプションがない
  • サービスが多くて選ぶのが大変

mineoは、2023年も引き続き安定して人気が高い格安SIMです。

低速とはいえ1.5Mbpsで使えるので、安く使い放題にしたい方に超おすすめです。

楽天モバイルの0円終了時期を狙って投入した月額660円の「スマそくライトプラン」も好評で、価格重視のユーザーが乗り換えるきっかけになっています。

また、3キャリアすべてに対応した格安SIMは大手でもあまり多くありませんし、最低利用期間や契約解除料もかからないため、新規ユーザーが契約しやすいのも魅力です。

mineoのユーザーフレンドリーを体現したマイネ王やアンバサダー制度などの独自サービスは、キャリアや競合の格安SIMでは見られません。

こうした点は、これからmineoを契約しようとする人にとっても好感が持てるのではないでしょうか。

ただし、カウントフリーがないので、SNS・サブスクリプション・通話をよく使うユーザーは要検討する必要がありそうです。

mineo検討中の方は、今回の解説を参考に契約するか決めてくださいね!