モバイルくん。からahamoに乗り換える方法|機種そのままもOK?

モバイルくん。からahamoに乗り換える方法を解説!ahamoは高品質な回線が格安で使える人気プランです。現在格安SIMを使っている人の中には、乗り換えを考えている方も多いのではないでしょうか。ahamoへの乗り換えにはちょっとしたコツがあるので、失敗しないように注意しましょう。
  • 2022年12月28日
  • by.nuko

ahamo OGPロゴ
 

ahamoは月額2,970円20GBの格安プラン!
大盛りオプションなら月額4,950円100GBとお得です!

この記事では、モバイルくん。からahamoに乗り換える手順や注意点と、同じ機種がそのまま使えるのか解説します。

モバイルくん。はデータチャージが安い格安SIMです。

しかし、5GB以上利用するならahamoに乗り換えた方がお得です。

これからモバイルくん。からahamoに乗り換え予定の方は、この記事を参考に最適なタイミングでお得にahamoに乗り換えてください!

モバイルくん。からahamoへ乗り換えるポイント
  • 乗り換えタイミングは月末がお得
  • 10GBプランは解約金がかかる1年未満でも乗り換え推奨
  • データ通信専用プランは乗り換え不可
  • MNP予約番号の発行は電話必須
  • ahamoのSIMカードは最短3日待ち
  • ドコモのスマホはahamoでも利用可能

トップ画像引用元:ahamo

モバイルくん。からahamoに乗り換えるタイミングと注意点

モバイル。くん

画像引用元:@モバイルくん。|安心・丁寧・分かりやすい格安スマホ(SIM)

まず、モバイルくん。からahamoに乗り換えるタイミングと、乗り換えの注意点を解説します。

結論からお伝えすると、モバイルくん。からahamoへの乗り換えは月末狙いがお得です。

ただし、モバイルくん。の音声通話SIMは12ヶ月間の最低利用期間があり、途中解約すると8,800円の解約手数料が発生します。

10GBプランを利用しているならすぐahamoに乗り換えた方がお得ですが、5GB以下のプランは解約手数料のかからない12ヶ月経過後に乗り換えましょう。

モバイルくん。からahamo乗り換えタイミングは月末がおすすめ!

モバイルくん。からahamoへの乗り換えは、月末を狙うのが1番お得です。

月末がお得な理由
  • モバイルくん。:日割りなしで満額請求
  • ahamo:開通月は日割りあり

モバイルくん。→ahamoは月末がお得

モバイルくん。は解約月の日割りがなく、1日に解約しても1ヶ月分の月額料金が発生します。

一方で、ahamoは日割り計算があるため、できるだけ月末付近に乗り換えれば開通月の請求がお得です。

参考に、1日に開通させた場合と月末(31日)に開通させた場合、乗り換え月の料金を計算すると次の通りです。

ahamo開通月の料金計算

項目月初に乗り換え月末に乗り換え
(31日の月の場合)
モバイルくん。解約月の料金3,190円
ahamo開通月の料金2,970円95円
合計6,160円3,285円

※モバイルくん。は5GBの『なっ得プラン』で計算

以上のことから、モバイルくん。からahamoへの乗り換えは、可能な限り月末を狙って手続きした方がいいでしょう。

10GBプランなら1年縛り中でも乗り換え推奨

モバイルくん。を10GBプランで契約している方は、8,800円の解約手数料がかかる12ヶ月未満でも、ahamoに乗り換えることをおすすめします。

理由は単純に、モバイルくん。の10GBプランを使い続けるより、ahamoに乗り換えた方が月額料金が安くなるからです。

月額料金比較
  • モバイルくん。(10GB):5,500円
  • ahamo(20GB):2,970円

差額は2,530円なので、ahamoに乗り換えて4ヶ月経過すれば、8,800円の解約手数料はペイできます。

モバイルくん。からahamoに乗り換える際の注意点

モバイルくん。からahamoに乗り換える際は、次の3つのポイントに注意しましょう。

ahamo乗り換え時の注意点
  • 5GB以下のプランは12ヶ月経過を待とう
  • データプランは乗り換え不可
  • MNP予約番号の発行は電話必須
  • ahamoのSIMカードは届くまで最短3日

5GB以下のプランは12ヶ月経過を待とう

モバイルくん。の音声通話SIMは、開通から12ヶ月間の最低利用期間があります。

途中で解約すると8,800円の解約手数料がかかることに注意しましょう。

この解約手数料があるため、5GB以下のプランを利用している方は、12ヶ月経過を待ってからahamoに乗り換えるのが最もお得なパターンとなります。

10GBプランなら即乗り換え推奨ですが、500MBプランと5GBプランを利用している方は、1年使ってから乗り換える方向で検討してください。

データプランは乗り換え不可

モバイルくん。はデータプランも提供していますが、ahamoに乗り換え(MNP)できるのは音声通話機能のあるプランのみとなります。

なお、SMS付きデータSIMも乗り換え不可なので、SNSや各種サービスの2段階認証に利用している方は注意してください。

SMS付きデータSIMをahamoに変える場合、モバイルくん。は解約してahamoを新規契約することになり、必然的に電話番号が変わります。

SMS付きデータSIMを利用している方は、モバイルくん。解約前に必要なサービスの登録電話番号や2段階認証の設定状況を必ず確認してください。

MNP予約番号の発行は電話必須

モバイルくん。からahamoに乗り換える際は、MNP予約番号が必要になります。

MNP予約番号はマイページ、またはサポートセンターへの電話で手続きできます。

ただし、マイページで手続きをする場合でも、MNP予約番号は電話で通知されます。

そのため、MNP予約番号の取得手続きは、初めからサポートセンターに電話して取得した方が早いということですね。

MNP予約番号の発行窓口
  • TEL:0120-400-313
  • 受付時間:10:00〜18:00(年末年始除く)

ahamoのSIMカードは届くまで最短3日

ahamoをSIMカードで申し込む場合、申し込み完了後にSIMカードの到着を待たなくてはいけません。

ahamoのSIMカードは、申し込みから最短3日で届きます。

※離島にお住まいの場合は4日〜8日かかります。

先にお伝えした通り、モバイルくん。からahamoへの乗り換えは、月末を狙うのが1番お得です。

SIMカードが届かないとahamoへの回線切り替えができないので、乗り換え手続きは、月末まで3日以上余裕を持ってて進めてください。

モバイルくん。からahamoに乗り換える方法

モバイルくん。の料金プラン

画像引用元:音声通話SIM | SIMカード | 格安SIM ・格安スマホの@モバイルくん。

ここからは、モバイルくん。からahamoに乗り換える際に必要なものと、実際に乗り換える手順を見ていきます。

必要なもの

モバイルくん。からahamoに乗り換える際は、次の4点を準備しましょう。

乗り換えに必要なもの
  • MNP予約番号
  • 本人確認書類
  • 契約者名義のクレジットカード
    または銀行口座の情報
  • dアカウント

MNP予約番号

ahamoへ申し込む前に、モバイルくん。のサポートセンターでMNP予約番号を発行してもらいましょう。

MNP予約番号はWebで手続きしても電話が必要になるので、都合のいいタイミングで上記のサポートセンターに連絡してください。

なお、MNP予約番号は発行から15日間の有効期限があります。

期限ギリギリだと手続きにトラブルが生じる可能性があるので、MNP予約番号発行後は早めにahamoに申し込みましょう。

本人確認書類

ahamoに乗り換える際は、本人確認書類の撮影または画像アップロードが必要です。

利用できる本人確認書類は次の通りです。

ahamoで利用できる本人確認書類
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 健康保険証と補助書類
  • 身体障がい者手帳
  • 精神障がい者保健福祉手帳(障がい者手帳)
  • 療育手帳
  • 運転経歴証明書
  • 住民基本台帳カード
  • 在留カード

本人確認書類は、原則として現住所記載のものを用意してください。

旧住所が記載された本人確認書類しかない場合は、利用する書類によって対処方法が異なります。

詳しくはahamoのサポートページを確認してください。

支払い方法

ahamoでは、クレジットカードまたは口座振替での支払いに対応しています。

ただし、利用できるのは契約者本人名義のクレジットカード・銀行口座のみとなります。

ドコモのように家族名義の支払い設定はできないことに注意してください。

dアカウント

ahamoの申し込みにはdアカウントが必要です。

dアカウントはahamo申し込み時に作成もできますが、事前に作成してスムーズに申し込み手続きを進めましょう。

>dアカウントの発行はこちら

乗り換え方法

モバイルくん。からahamoへの乗り換えの流れは次の通りです。

  1. STEP.
    iPhone14 Pro
  2. STEP.
    ahamo公式サイトにアクセスして「今すぐ申し込み」をタップ
    ahamo申し込み手順
  3. STEP.
    契約するSIMの種類を選ぶ
    ahamo申し込み手順
  4. STEP.
    「他社からの乗り換え(MNP)」を選び「次へ」をタップ
    ahamo申し込み手順
  5. STEP.
    データ量や通話オプションを選び「次へ」をタップ
    ahamo申し込み手順
  6. STEP.
    dアカウントでログイン
    ahamo申し込み手順
  7. STEP.
    MNP予約番号とahamoに引き継ぐ電話番号を入力して「次へ」をタップ
    ahamo申し込み手順
  8. STEP.
    画面の指示に従って本人確認書類を撮影 or アップロード
    ahamo申し込み手順
  9. STEP.
    契約者情報を入力して「次へ」をタップ
    ahamo申し込み手順
  10. STEP.
    ネットワーク暗証番号を決めて「次へ」をタップ
    ahamo申し込み手順
  11. STEP.
    支払い情報の入力と注意事項を確認して「同意して次へ」をタップ
    ahamo申し込み手順
  12. STEP.
    重要事項・注意事項を確認して「次へ」をタップ
    ahamo申し込み手順
  13. STEP.
    申し込み内容を確認して「注文を確定する」をタップ
    ahamo申し込み手順
  14. STEP.
    SIMカードが届いたらahamoアプリで開通を実施
    ahamoアプリ
  15. STEP.
    スマホにahamoのAPNを設定
    iPhone 12のSIMトレイ
    ahamoの開通作業が完了したら、最後にスマホにahamoのAPNを設定しましょう。

    iPhoneを利用している場合、iOSが最新かつ他社の構成プロファイルを削除しておけば、SIMカードを挿れるだけで通信可能になります。

    一方、Android端末は手動でのAPN設定が必要です。

    項目設定値
    APNspmode.ne.jp
    認証タイプ未設定/なし
    APNプロトコルIPv4/IPv6

    また、eSIMの開通方法はこちらを参考に設定してください。

  16. 終了

モバイルくん。からahamoに乗り換えるデメリット

デメリット

続いて、モバイルくん。からahamoに乗り換えるデメリットを確認しましょう。

ahamoに乗り換えるデメリット
  • 12ヶ月以内は解約金がかかる
  • 500MBプランは料金が上がる

12ヶ月以内は解約金がかかる

モバイルくん。の音声通話SIMは、開通から12ヶ月間の最低利用期間があります。

12ヶ月経過する前にahamoに乗り換えると、8,800円の解約金がかかるので注意しましょう。

10GBプランのみ、ahamoと差額で4ヶ月あれば解約金はペイできますが、乗り換えは解約金のかからない13ヶ月目以降にした方がいいでしょう。

500MBプランは料金が上がる

モバイルくん。を500MBプランで利用している方は、ahamoに乗り換えると月額料金が倍以上に上がってしまいます。

モバイルくん。とahamoの月額料金
  • モバイルくん。(500MB):1,320円
  • ahamo(20GB):2,970円

データ量が20GBとかなり増えますが、毎月500MBで足りているならahamoは最適なプランとは言えません。

OCN モバイル ONEの500MBコースなど、他の格安SIMへ乗り換えた方がいいでしょう。

モバイルくん。からahamoに乗り換えるメリット

メリット

最後に、モバイルくん。からahamoに乗り換えるメリットを見ていきましょう。

ahamoに乗り換えるメリット
  • 今使っているスマホそのままでOK
  • 通信速度が安定して速くなる
  • 10GB以上使うなら大幅に安くなる

今使っているスマホそのままでOK

モバイルくん。はドコモ回線を利用した格安SIMのため、ahamoに乗り換えても今お使いの端末は、原則そのまま利用可能です。

VoLTE非対応端末はahamoで利用不可

ただし、ahamoはドコモの4G・5G回線を利用したサービスのため、VoLTE非対応の端末では利用できません。

2014年6月以前のモデルは全て、2015年モデルは一部がVoLTEに非対応なので、古いスマホを利用している方は注意してください。

ahamoの動作確認端末一覧はこちら

通信速度が安定して速くなる

モバイルくん。からahamoに乗り換える最大のメリットは、通信速度が圧倒的に速くなることでしょう。

モバイルくん。はドコモから回線を借りてサービスを提供しているため、混雑する時間帯はかなり遅くなります。

一方、ahamoはドコモが運営する格安プランで、回線品質はドコモ本ブランドとほぼ同等です。

混雑する時間帯も快適に利用できるため、お昼など速度低下にストレスを感じている方は、ぜひahamoに乗り換えてください。

毎月10GBを超えるなら安くなる

モバイルくん。で10GBプランを利用している方は、ahamoに乗り換えることで月額料金も安くなります。

モバイルくん。とahamoの料金比較

項目ahamoモバイルくん。
データ量20GB500MB5GB10GB
月額料金2,970円1,320円3,190円5,500円

モバイルくん。の10GBプランはahamoより2,530円も高いので、そのまま使い続けるだけで大きな損失です。

モバイルくん。で10GBプランを利用している方は、仮に解約金がかかったとしても、早めにahamoに乗り換えてください。

モバイルくん。ユーザーは早めに   ahamoに乗り換えよう!

AQUOS sense7

今回は、モバイルくん。からahamoへの乗り換え手順や対応機種について解説しました。

モバイルくん。からahamoへの乗り換えまとめ
  • 乗り換えタイミングは月末がお得
  • 12ヶ月以内の乗り換えは8,800円の解約金が発生
  • 10GBプランは解約金がかかる1年未満でも乗り換え推奨
  • データ通信専用プランは乗り換え不可
  • MNP予約番号の発行は電話必須
  • ahamoのSIMカードは最短3日待ち
  • ドコモのスマホはahamoでも利用可能

モバイルくん。の料金プランは日割り計算されないため、ahamoへの乗り換えは月末がお得です。

ただし、利用開始から12ヶ月以内の乗り換えは解約金がかかることに十分注意しましょう。

なお、10GBプランは解約金を払って乗り換えても、ahamoを4ヶ月使えば解約金はペイできるため、今すぐ乗り換えて問題ありません。

モバイルくん。からahamoに乗り換え予定の方は、今回の解説を参考にお得な月末狙いで手続きを進めてください。

ahamoは月額2,970円20GBの格安プラン!
大盛りオプションなら月額4,950円100GBとお得です!

ドコモ・ahamoは
「dカード GOLD」と
セットで!
dカードゴールド
国際ブランド
mastercardロゴvisacardロゴ
電子マネー
アイディ
dカード GOLDのメリット
  • ドコモ利用料金の税抜1,000円につき10%還元
  • ケータイ補償で最大10万円サポート
  • 国外旅行の補償額が最大1億円
  • 国内・ハワイの空港ラウンジを無料で利用可能
ahamo×dカード GOLDの特典
  • 利用料金の税込100円につき10%還元(最大300pt)
  • 毎月+5GBもらえる(計25GB)
年会費
11,000円(税込)
ポイント還元率
1~10%
ポイント名
dポイント
保険
国内・海外あり
ETC年会費
無料
審査
最短5分で審査完了
スマホ決済
Apple Pay
おサイフケータイ
家族カード
1枚目:無料
2枚目:1,100円

※ドコモ利用料金の還元は1,000円(税抜)につき100ポイントです。
※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外となります。
※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元いたします。

※ahamoはオンライン限定サービス(有償の店頭サポートあり)です。
※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
ahamo申し込み時の注意点についてはこちら

この記事を書いた人
ドコモ905iシリーズの頃から代理店でモバイルの販売中心の仕事をしてきました。 最終的には全キャリアを渡り歩いた経験を活かして、スマホ本体やプランなどわかりやすく解説したいと思います!