
安く大容量通信を利用できるモバイルWi-Fiを探している方もいるのではないでしょうか?
そんな方におすすめなのが「MONSTER MOBILE」です。
本記事では、MONSTER MOBILEの具体的な料金やシステム、通信速度などを詳しくチェックします。
コストパフォーマンスを重視する方におすすめなので、ぜひ参考にしてください!
- 料金が安い
- 容量が選べる
- 大容量データ通信を利用できる
- 定期契約の有無を選べる
- 3キャリア4G回線に対応
トップ画像引用元:【公式】MONSTER MOBILE(モンスターモバイル) – 安さモンスター級モバイルWi-Fiルーター |株式会社NEXT
MONSTER MOBILEで実施中のキャンペーン
2020年11月時点で、MONSTER MOBILEではキャンペーンを実施していません。
早めに契約すると月額料金が割引されたり、初期費用が減額されたすることはなく、お得度は同じです。
2020年11月時点では月額料金とデータ通信容量、使いやすさなどのバランスをみて契約するかどうか判断しましょう。
MONSTER MOBILEのメリット
画像引用元:【公式】MONSTER MOBILE(モンスターモバイル) – 安さモンスター級モバイルWi-Fiルーター |株式会社NEXT
MONSTER MOBILEを契約するメリットをみていきましょう。
主なメリットは以下のとおりです。
- 月額料金が安い
- 利用できる高速データ通信容量が多い
- 定期契約の有無を選べる
- データ容量の追加チャージに対応
- ドコモ/au/ソフトバンクの3キャリアの回線に対応している
- 日本国外でもそのまま利用できる
これらのポイントに魅力を感じる方には、MONSTER MOBILEはおすすめです。
では、MONSTER MOBILEのメリットを詳しく解説します。
月額料金が安い
MONSTER MOBILEは最安プランなら2,728円/月で利用可能です。
モバイルWi-Fiは4,000円程度かかるものが多いので、この価格帯で利用できるのはうれしいポイントといえるでしょう。
コストパフォーマンスを重視する人にとっては見逃せません。
利用できる高速データ通信容量が多い
MONSTER MOBILEで契約できるプランは以下の通りです。
- 2G/DAYプラン: 2GB/日(56GB/月~62GB/月)
- 3G/DAYプラン: 3GB/日(84GB/月~93GB/月)
- 5G/DAYプラン: 5GB/日(140GB/月~155GB/月)
いずれのプランでも大容量通信を利用でき、外出時のインターネット回線としては必要十分といえるでしょう。
容量が1日単位で計算されるので、特定の日に大容量通信を利用するタイプの使い方には向いていません。
毎日コンスタントに利用する人向けのモバイルWi-Fiです。
定期契約の有無を選べる
MONSTER MOBILEには1年契約プランと縛りなしプランの2種類があります。
長期利用を前提としているなら1年契約プランを、短期利用やお試し利用を検討しているなら縛りなしプランを選ぶといいでしょう。
1年契約プランを更新月以外に解約した場合、1ヶ月目~12ヶ月目は10,780円、13ヶ月目以降は3,300円の解約手数料がかかります。
短期解約すると縛りなしプランに比べて大損するので注意してください。
データ容量の追加チャージに対応
特定の日に大容量通信が必要になり、普段の契約容量を使い切った場合は追加チャージが可能です。
追加チャージは500MB~30GBまであり、必要な容量をいつでも追加できます。
ただし、追加チャージした容量には有効期限があるので、あらかじめチェックしておきましょう。
ドコモ/au/ソフトバンクの3キャリアの回線に対応している
MONSTER MOBILEはクラウドSIMを採用しているため、ドコモ/au/ソフトバンクの3キャリアの4G回線に対応します。
そのため、例えばソフトバンク回線が圏外になるエリアでも別キャリアの回線で通信できます。
一般的なモバイルWi-Fiより広いエリアで利用できるので、山間部などに出かける機会が多い方でも使いやすいです。
日本国外でもそのまま利用できる
日本国外での利用にも対応しており、アメリカやドイツ、中国など約90の国や地域で利用できます。
国外利用時は事前にそれぞれの国に対応したデータチャージが必要ですが、いつものモバイルWi-Fiをそのまま利用できるのは便利です。
なお、中国向けの回線にはGoogleなどが使える特別回線を用意しているので、普段どおり利用できます。
料金は利用するエリアによって異なるため、事前に確認してからチャージしてください。
MONSTER MOBILEのデメリット
画像引用元:【公式】MONSTER MOBILE(モンスターモバイル) – 安さモンスター級モバイルWi-Fiルーター |株式会社NEXT
MONSTER MOBILEにはいくつかデメリットがあります。
契約してから後悔しないためにも、事前にチェックしてから利用するかどうか判断してください。
主なデメリットは以下の通りです。
- ルータが1機種しかない
- 最大通信速度が遅い
- 容量を下げるプラン変更ができない
それぞれのメリットをチェックしておきましょう。
ルータが1機種しかない
2020年11月時点で、提供しているルータはMacaroon M1の1機種のみです。
クラウドSIMを利用しているのでルータの持ち込みはできず、選択肢はありません。
また、レンタルで提供しているため、解約時には返却しなければならない点に注意しましょう。
最大通信速度が遅い
4G回線を利用しているモバイルWi-Fiですが、最大通信速度が遅いのがデメリットです。
とはいえ、外出時のサブ回線として考えた場合は実用性に問題ない程度の速度は出るでしょう。
モバイルWi-Fiをはじめとする通信回線は、最大通信速度より大幅に遅い速度しか出ないことが多い点もあわせて覚えておいてください。
容量を下げるプラン変更ができない
MONSTER MOBILEは契約中のプラン変更に対応していますが、容量UPおよび縛りなしプランから1年契約プランへの変更のみです。
容量を下げる契約変更や、1年契約プランから縛りなしプランへの変更はできないので注意してください。
どの程度の容量が必要なのかわからない方は、縛りなしで2G/DAYプランを契約するといいでしょう。
MONSTER MOBILEの通信速度
画像引用元:【公式】MONSTER MOBILE(モンスターモバイル) – 安さモンスター級モバイルWi-Fiルーター |株式会社NEXT
実際に利用するとなると、通信速度が気になる方も多いのではないでしょうか?
MONSTER MOBILEの通信速度は以下の通りです。
- ダウンリンク: 150Mbps
- アップリンク: 50Mbps
モバイルWi-Fiとして知られているWiMAXや、ドコモ/au/ソフトバンク/楽天モバイルの4G回線よりは遅くなっています。
また、実効速度も公開されていないので実際に契約するまでどの程度の速度が出るのか分かりません。
最大速度が遅いことを考えると、外出先での利用を前提とすると良いでしょう。
MONSTER MOBILEの評判は?
実際に使っている人の評判は参考になるので、簡単に見ていきましょう。
2020年11月時点で以下のような評判があります。
- 料金が安く速度も比較的安定している
- 利便性が高い
- 低速モードでも250kbps程度出る
ユーザーが少ない影響も考えられますが、比較的速度は安定しているようです。
低速モードでも250kbps出るので、大手キャリアの一部プランにある128kbpsより速いのもメリットです。
ただし、低速でも1Mbps~3Mbps出るプランもあり、それらに比べると遅いので注意が必要です。
実際の速度は8Mbps~30Mbps程度という評判があります。
実用性の面では、一般的な利用では特に問題にならない速度だと考えられます。
MONSTER MOBILEの料金
画像引用元:【公式】MONSTER MOBILE – 安さモンスター級モバイルWi-Fiルーター プラン変更|株式会社NEXT
MONSTER MOBILEの料金プランは以下のとおりです。
1年契約プラン、縛りなしプランにそれぞれ3種類用意されているので、自分に合ったプランを選んでコスパ良く利用しましょう。
プラン | 2G/DAY | 3G/DAY | 5G/DAY |
---|---|---|---|
契約データ容量 | 2GB/日 | 3GB/日 | 5GB/日 |
月間データ容量 | 56GB~62GB | 84GB~93GB | 140GB~155GB |
料金 (1年契約) | 2,728円 | 3,278円 | 3,828円 |
料金 (縛りなし) | 3,278円 | 3,828円 | 4,378円 |
1年契約プランとの差額 | 550円 | ||
詳細 | MONSTER MOBILE公式サイトへ |
容量が不足する場合は追加チャージ以外にも上位プランへの変更も可能です。
ただし、一度プラン変更すると下位プランに戻せないので注意してください。
1年契約プランから縛りなしプランへの変更も不可能です。
プラン変更は縛りなしから1年契約、もしくは容量をアップさせるもののみなので、十分に注意しましょう!
MONSTER MOBILEの申し込み方法
画像引用元:【公式】MONSTER MOBILE(モンスターモバイル) – 安さモンスター級モバイルWi-Fiルーター |株式会社NEXT
MONSTER MOBILEを契約する方は、これから紹介する手順で申し込んでください。
基本的に、申し込みページは分かりやすく作られているので迷うことはないでしょう。
STEP1 MONSTE MOBILE公式サイトから申し込みページにアクセスする
最初に、MONSTER MOBILE公式サイトにアクセスしてください。
アクセスしたら右上のメニューをタップします。
メニュー内に申し込みページにアクセスするボタンがあるので、それをタップして次に進みましょう。
STEP2 契約内容/オプションを選択する
申し込みページにアクセスすると、契約種別や容量を選択するページが表示されます。
定期契約の有無などをきちんと確認し、間違えないように選択してください。
下にスクロールするとオプション選択欄が表示されるので、端末補償オプションなどが必要ならつけましょう。
STEP3 契約者情報を入力する
契約内容を選択すると、契約者情報を入力するページが表示されます。
指示にしたがって必要事項をもれなく記入してください。
全て記入したら次に進みます。
STEP4 利用規約/重要事項説明を確認する
続いて利用規約と重要事項説明を確認しましょう。
それぞれのリンクをタップすると内容が表示されます。
内容を確認したら、「同意します」にチェックを入れてから「クレジットカードの登録へ」をタップしてください。
STEP5 支払情報を入力する
カード情報入力ページが表示されたら、支払いに利用するクレジットカードの情報を入力してください。
情報が間違っていると次に進まないので、もしエラーが表示されたら修正します。
なお、デビットカードやプリペイドカードは利用できないので注意してください。
STEP6 入力内容を確認して申し込みを確定させる
必要な情報を全て入力したら、確認画面で間違いがないかチェックしてください。
問題がなければ申し込みを確定させましょう。
その後、ルータが送付されてくるので受領したら利用開始です。
受け取ったら初期設定して問題なく通信できるか確認してください。
コストパフォーマンスを重視するならMONSTER MOBILEを契約しよう!
画像引用元:【公式】MONSTER MOBILE(モンスターモバイル) – 安さモンスター級モバイルWi-Fiルーター |株式会社NEXT
MONSTER MOBILEは安く大容量通信を利用できるモバイルWi-Fiで、コストパフォーマンスを重視する人におすすめです。
MONSTER MOBILEの特徴を振り返りましょう。
- 料金が安い
- 大容量データ通信を利用できる
- 定期契約の有無を選べる
- 3キャリア4G回線に対応
安く大容量通信を利用でき、なおかつ3キャリアの回線に対応しているのでサービスエリアが広いことがメリットです。
縛りなしプランを利用してお試しも可能なので、外出先で使えるサブ回線を探している人は、ぜひ利用を検討してください!