
この記事では、Netflixの評判や口コミについて解説していきます。
Netflixは、定額制の動画ストリーミングサービス。
世界190ヶ国以上でサービスを展開しており、2億2千万人以上の会員数を誇ります。
オリジナル作品が豊富なのも魅力で、ハリウッド映画並みの高品質な作品が見放題です。
さらに、2022年11月からはNetflixゲームの提供も開始。
追加料金なしで、25本以上のNetflix限定モバイルゲームが楽しめます。
しかし、Netflixは料金が高い・画質が悪いなどの気になる口コミもあり、利用するか迷っている人もいるのではないでしょうか。
本記事では、Netflixのメリット・デメリットについても詳しく解説していきます。
Netflixの利用を検討している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
映画やドラマをたくさん視聴したい人の中には、動画配信サービス(vod)の利用を検討している人もいるのではないでしょうか? 『PR TIMES』の調査によると、2021年における動画配信市場全体の規模は推計4,614億円にものぼります。[…]
- 画質や同時接続デバイス数などに応じて料金プランが選べる
- ジャンルが豊富で幅広い作品が楽しめる
- オリジナル作品が豊富
- 全プランでNetflixゲームがプレイし放題
- 11月4日により月額790円の「広告つきベーシックプラン」登場
- ダウンロードした作品はオフラインで視聴できる
- 無料トライアルキャンペーンは実施していない
- 国内ドラマ作品は少なめ
トップ画像引用元:Netflix (ネットフリックス) 日本
Netflixの特徴
Netflixは、月額790円~の定額料金で映画やドラマ、アニメなどの映像作品が視聴できます。
月額料金や取り扱いジャンルなど、Netflixの特徴をまとめました。
Netflixの料金プラン
Netflixの料金プランは、2022年11月4日から新たに「広告つきベーシックプラン」の提供を開始し、全部で4つから選択できます。
プランによって同時視聴可能デバイス数や画質などが異なるのが特徴です。
プラン | 広告つきベーシック | ベーシック | スタンダード | プレミアム |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 790円 | 990円 | 1,490円 | 1,980円 |
同時視聴可能デバイス数 | 1台 | 1台 | 2台 | 4台 |
視聴可能作品 | ・一部の作品に視聴制限あり ・モバイルゲームは無制限 | 作品見放題・モバイルゲーム無制限 | ||
画質 | HD画質 | HD画質 | フルHD画質 | UHD 4K画質 |
広告 | あり | なし | ||
ダウンロード可能デバイス数 | 不可 | 1台 | 2台 | 4台 |
広告ベーシックプラン
Netflixで最も安価な料金プランです。
安価で利用できる代わりに、1時間に平均4~5分の広告が表示されます。
画質については、720pのHD画質で再生が可能。
以前の低料金プランは480pのSD画質でしか視聴できませんでしたが、料金プランが改定されたことで安いプランでもHD画質で視聴できるようになりました。
ただし、広告ベーシックプランでは、ライセンス上の理由によって一部の作品の再生ができない場合があります。
作品を検索する際、広告ベーシックプランで視聴できない作品には「ロックアイコン」が表示されます。
見たい作品がロックされている場合は、別プランへアップグレードしないと視聴できません。
また、デバイスへのダウンロードにも非対応。
作品を視聴するにはネットワークへの接続が必要です。
ベーシックプラン
ベーシックプランは月額990円で利用できるプランです。
広告表示はなしで、すべての作品が視聴できます。
以前まで画質は480pでしたが、720pのHD画質にアップグレードしました。
美しい画質で映画やドラマ作品が楽しめますよ。
同時視聴可能なデバイス数とダウンロードが可能なデバイス数は1台。
画質に特にこだわりがなく、格安料金で利用したい個人におすすめのプランです。
スタンダードプラン
スタンダードプランは、月額1,490円で2台のデバイスで同時視聴が可能です。
画質はフルHD画質に対応しており、ベーシックプランより高画質で作品を視聴できます。
ダウンロード可能デバイス数も2台まで可能なので、夫婦や親子で利用するのにもおすすめです。
プレミアムプラン
プレミアムプランは、月額1,980円で4台のデバイスで同時に視聴できます。
ダウンロード可能デバイス数も4台と豊富なので、ファミリーで利用するのに最適なプランです。
家族4人で利用した場合、1人あたり月額495円で利用が可能。
ベーシックプランより格安料金で利用できますよ。
また、画質はUHD 4K対応で、美しく滑らかな映像で作品を視聴できます。
画質にこだわりがある人も、プレミアムプランの利用を検討しましょう。
全プランでNetflixゲームがプレイできる
画像引用元:Netflixゲーム
Netflixの会員になると、25本以上のNetflix限定モバイルゲームがプレイできます。
※キッズプロフィールでは利用できません。
ゲームは追加料金なし・アプリ内課金なしで手軽に楽しめるのが特徴。
広告の表示もされません。
気軽に楽しめるゲームが多く、暇つぶしにも最適です。
ゲームは、スマホやタブレットにNetflixアプリをダウンロードするだけで利用が可能。
アプリから好きなゲームを選ぶと各OSが提供するストアに接続され、そこからダウンロードして利用します。
Netflixの取り扱いジャンル
Netflixの取り扱いジャンルは以下の通りです。
- 洋画
- 邦画
- 海外ドラマ
- 韓国ドラマ
- 国内ドラマ
- アニメ
- バラエティ
- ドキュメンタリー
- オリジナル
洋画・邦画・海外ドラマ・国内ドラマ・アニメ・ドキュメンタリー・バラエティなど、幅広いジャンルの作品を取り扱っています。
また、Netflix限定配信や先行配信される作品も多く、いち早く話題の作品を視聴できるのも魅力です。
Netflixの支払い方法
Netflixでは、幅広い支払い方法が選択できます。
- クレジットカード
- バーチャルカード
- プリペイドカード
- Netflixプリペイド・ギフトカード
- PayPay
- パートナー経由の支払い
クレジットカードは、Visa/Mastercard/American Express/ダイナース/JCBブランドが使えます。
プリペイドカードは、Visa/Mastercard/American Express/JCBが利用可能。
現金で前払いしたい人には、Netflixプリペイド・ギフトカードがおすすめです。
クレジットカードがなくても利用することができますよ。
その他、以下のパートナー経由でNetflixを利用することも可能です。
- コミュファ光/CTCパッケージ
- eo光ネット/オプテージパッケージ
- 日本ケーブルテレビ事業者
- J:COM
- J:COMパッケージ
- KDDI/auパッケージ
- 大阪ガスパッケージ
- QTnet/BBIQのパッケージ
- SoftBank
- 東北電力フロンティアのパッケージ
Netflixの月額料金をパートナーのサービス料金とまとめて支払うことができます。
項目 | 内容 |
---|---|
料金プラン | ・広告つきベーシック:月額790円 ・ベーシック:月額990円 ・スタンダード:月額1,490円 ・プレミアム:月額1,980円 |
作品数 | 非公開 |
無料期間 | なし |
広告表示 | ・広告つきベーシック:あり ・ベーシック:なし ・スタンダード:なし ・プレミアム:なし |
ダウンロード可否 | ・広告つきベーシック:不可 ・ベーシック:可 ・スタンダード:可 ・プレミアム:可 |
画質 | ・広告つきベーシック:HD画質 ・ベーシック:HD画質 ・スタンダード:フルHD画質 ・プレミアム:UHD 4K画質 |
同時視聴可否 | ・広告つきベーシック:1台 ・ベーシック:1台 ・スタンダード:2台 ・プレミアム:4台 |
取り扱いジャンル | ・洋画 ・邦画 ・海外ドラマ ・韓国ドラマ ・国内ドラマ ・アニメ ・バラエティ ・オリジナル |
支払方法 | ・クレジットカード ・バーチャルカード ・プリペイドカード ・Netflixプリペイド・ギフトカード ・PayPay ・パートナー経由の支払い |
Netflixのメリット
Netflixは、画質や利用デバイス数に合わせてプランを選べるのが特徴です。
取り扱いジャンルも豊富で、さまざまな作品を楽しむことができます。
他にもNetflixにはさまざまなメリットがあります。
- 月額プランが豊富
- オリジナル作品が豊富
- レコメンド機能が充実している
- 課金作品がない
- ダウンロードしてオフラインで視聴できる
Netflixのメリットについて詳しく見ていきましょう。
月額プランが豊富
Netflixの月額プランは、広告つきベーシックプランと広告なしですべての作品が見放題の3プランの、合計4つのプランから選べます。
プラン | 広告つきベーシック | ベーシック | スタンダード | プレミアム |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 790円 | 990円 | 1,490円 | 1,980円 |
同時視聴可能デバイス数 | 1台 | 1台 | 2台 | 4台 |
視聴可能作品 | ・一部の作品に視聴制限あり ・モバイルゲームは無制限 | 作品見放題・モバイルゲーム無制限 | ||
画質 | HD画質 | HD画質 | フルHD画質 | UHD 4K画質 |
広告 | あり | なし | ||
ダウンロード可能デバイス数 | 不可 | 1台 | 2台 | 4台 |
プランは画質・同時視聴台数・ダウンロード可能台数などによって異なります。
価格の安さで選ぶなら、月額790円の広告つきベーシックプランがおすすめです。
一部視聴できない作品がある・再生中に広告表示があるなどのデメリットはありますが、格安料金で利用できるのが利点です。
利用を迷っている人は、まずはこちらのプランで試してみると良いでしょう。
ベーシック・スタンダード・プレミアムは、広告なしですべての作品が視聴可能。
広告つきベーシックプランで視聴できない作品を見たい人は、3つのプランから選びましょう。
3つのプランは画質や視聴可能台数が異なります。
画質にこだわりがなく、単独で利用するならベーシック。
画質にこだわりがある人やファミリーそれぞれのデバイスで作品を視聴したい人にはプレミアムなど、重視するポイントに応じてプランを選んでみてくださいね。
なお、プランはいつでも変更できますよ。
オリジナル作品が豊富
Netflixの最大の魅力は、高品質なオリジナル作品を多数配信していること。
他の配信サービスでは視聴できない作品が定額料金で見放題です。
SNSなどで話題になる作品も非常に多いので、まだ見たことがない新作を探している人にもおすすめですよ。
- ウ・ヨンウ弁護士は天才肌
- 愛の不時着
- イカゲーム
- ザ・クラウン
- シスターズ
- ストレンジャー・シングス未知の世界
映画やドラマ、アニメなど、たくさんの作品が配信されています。
話題作のスピンオフ作品なども制作されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
レコメンド機能が充実している
Netflixには、ユーザーが興味を持っている作品をピックアップしてくれるレコメンド機能が搭載されています。
Netflixの全視聴のうち、およそ80%がレコメンド機能から作品を選んでいるというデータもあり、Netflixのレコメンド機能は非常に便利です。
膨大な作品から自分好みの作品をいち早く見つけ出す手助けになるでしょう。
Netflixのレコメンド機能では、以下の項目に基づいておすすめ作品をピックアップしています。
- Netflixの視聴履歴や評価
- 視聴した作品と趣向や好みが近い他のNetflixユーザーが視聴している作品
- ジャンル・カテゴリー・出演者・公開年などの作品に関する情報
- ユーザーの視聴する時間帯
- 視聴するデバイス
- 視聴時間の長さ
今まで見たことがない作品がピックアップされることもあり、より広いジャンルの作品を楽しめるかもしれません。
レコメンド機能を活用するには、プロフィールの設定が重要です。
アカウントを追加するとき、好きな作品を選ぶ項目があります。
好きな作品を選択することで、ユーザーの好みに近い作品をピックアップしてくれるようになります。
レコメンド機能を有効に利用するためにも、アカウント追加の際はステップを飛ばさず、できるだけ好きな作品を選んでおきましょう。
課金作品がない
他の動画配信サービスの場合、一部の作品はレンタル作品として提供されており、視聴するには別途レンタル料がかかることがあります。
一方、Netflixなら、配信されている作品はすべて見放題です。
月額料金以外の費用は一切かかりません。
課金の心配がないので、安心して利用できますよ。
ダウンロードしてオフラインで視聴できる
Netflixでは、広告つきベーシック以外のプランでは、作品をダウンロードすることができます。
作品をダウンロードするには、以下のデバイスでNetflixアプリのインストールが必要です。
- iOS9.0以降に対応したiPhone・iPad・iPod touch
- Android4.4.2以降に対応したAndroidスマホ・タブレット
- Fire OS4.0以降に対応したAmazon Fireタブレット
- Windows 10/Windows 11対応のタブレット・PC
- Netflixアプリを視聴しているchromebook・chromebox
ダウンロードした作品はオフラインで視聴できるので、電波がない場所でも動画を視聴できます。
飛行機や電車などで移動中の暇つぶしに最適ですよ。
また、Wi-Fi環境がある場所で作品をダウンロードしておければ、通信量の節約にもなります。
外出先で動画を視聴する機会がある人は、広告つきベーシック以外のプランを利用しましょう。
ただし、すべての作品がダウンロードできるわけではありません。
作品を選んだ際に、「ダウンロードアイコン」があるもののみダウンロードが可能です。
ダウンロードが可能な作品で絞り込み検索できるので、利用の際は活用してみてください。
Netflixのデメリット
一方、Netflixにはデメリットもあります。
入会してから「思っていたのと違った」といったことがないように、デメリットについてもしっかく確認しておきましょう。
- 無料期間がない
- 国内ドラマ作品が少ない
- ベーシックプランは画質が悪い
無料期間がない
Netflixでは、2019年12月まで初回は30日間無料トライアルを提供していました。
しかし、現在はトライアルキャンペーンを終了しており、無料でお試しすることはできません。
多くの動画配信サービスでは無料トライアルを行っているため、Netflixの入会はややハードルが高く感じてしまいます。
初めから有料で利用するのにためらいを感じる人は、最も月額料金が安い広告つきベーシックプランで登録してみることをおすすめします。
広告が表示される・一部の作品が視聴できないといったデメリットはありますが、月額790円で利用が可能です。
気に入った作品を見つけた場合やサービスが使いやすいと感じた場合は、いつでも広告なしのプランにアップグレードできますよ。
国内ドラマ作品が少ない
Netflixはアメリカに本社がある海外企業が運営しています。
そのため、海外作品はかなり豊富です。
一方、他の動画配信サービスと比べると国内ドラマが少なめです。
日本国内ではテレビ局各社が独自のサービスを提供しており、優位線を保つために自社で製作した作品をNetflixで配信しないようにしている節があります。
国内ドラマを中心に動画を楽しみたい人は、各テレビ局が提供する動画配信サービスとの併用がおすすめです。
ベーシックプランは画質が悪い
以前まで、ベーシックプランは480pのSD画質でしか視聴できませんでした。
SD画質はアナログ放送の画質相当で、DVDの画質とほぼ同じです。
映像を見られないわけではないですが、上位プランと比べて粗さが目立ちます。
しかし、2022年11月4日にプランが改定され、ベーシックプランでも780pのHD画質での視聴が可能となりました。
FHD画質や4K画質に比べれば画質は粗いですが、以前よりずっときれいな画質で視聴が可能です。
特に画質にこだわらなければ、ベーシックプランでも十分快適に視聴できるでしょう。
Netflixの良い口コミ・評判
Netflixの口コミを調査しました。
まずは、良い口コミ・評判について紹介します。
オリジナル作品の質が高い
ネットの口コミでは、オリジナル作品の質の高さを評価する声が多く見受けられました。
此処最近Netflixオリジナル作品の強さをしみじみ感じるなと。何だかんだで何かと心地良さから来る秋の時期に合わせた様な様々な多様性に富んだ作品が多いのが憎い。費やす時間が多すぎて困る。
— 暫定無職 (@REN_sn_sb) November 9, 2022
Netflixのロマンティックキラーというアニメがおもしろい
— N0KJT (@N0KJT) November 9, 2022
なんか、シーズン2あるのかな?って感じで終わったんだけど、あると良いなぁ。
Netflix、作品豊富で良いよねぇ😊
— さくら。韓ドラ大好き (@sakuran_728) June 5, 2022
おもしろい作品がたくさんあり、続編がたくさん出ている人気作品もあります。
他サービスでは見られない作品が見たい人は、ぜひNetflixのオリジナル作品をチェックしてみましょう。
また、作品数が豊富なことも高く評価されています。
どの作品も課金なしで見放題なので、好きな作品は何度でも見返すことができますよ。
Netflixの悪い口コミ・評判
続いて、Netflixの悪い口コミを調査しました。
月額料金が高い
Netflix高いのなんとかせい
— みお@H・A・F🛼You (@t_snqk) November 8, 2022
動画配信サービスの中には月額500円程度で利用できるものもあるため、月額790円~のプランしかないNetflixは割高に感じてしまいます。
国内ドラマの種類が少ない
Netflixは国内ドラマ種類少ないですよね💦
GTOしかみてないですw— となりのトトロ (@ktm19911024) March 23, 2020
国内ドラマが少ないという意見もありました。
確かに他のサービスと比べると本数は少ないですが、章を取った有名作品なども多数公開されています。
話題作などはある程度担保できているのではないでしょうか。
Netflixのログイン・登録方法
画像引用元:「Netflix」をApp Storeで – iTunes – Apple
Netflixは、ネットで簡単に申し込みが可能です。
Netflixの登録方法は以下の通りです。
手順の画像引用元:Netflix (ネットフリックス) 日本
-
STEP.Netflix公式サイトにアクセス
-
STEP.「メールアドレス」を入力して「今すぐ始める」をタップ
-
STEP.「続ける」をタップ
-
STEP.パスワードを設定して「続ける」をタップ
-
STEP.「続ける」をタップ
-
STEP.プランを選択し「続ける」をタップ
-
STEP.支払い方法を設定する
-
STEP.利用規約などを確認し「メンバーシップを開始する」をタップ
-
終了
以上で登録は完了です。
あとはプロフィールを設定すれば、すぐに視聴を開始できます。
プロフィールを設定する際は、レコメンド機能を有効活用できるように好みの作品を選んでおきましょう。
スマホやタブレットで視聴する場合は、Netflixアプリをダウンロードしてください。
アプリを起動し、メールアドレスとパスワードを入力すればログイン完了です。
Netflixと他の動画配信サービスを比較
Netflixと他の動画配信サービスにはどのような違いがあるのか、比較しました。
動画配信サービス選びに迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
U-NEXTと比較
画像引用元:U-NEXT<ユーネクスト>│映画・ドラマ・アニメのオンラインレンタル
U-NEXTは、動画作品数が24万本以上と豊富です。
最新のレンタル作品も充実しており、いち早く配信作品を視聴できます。
- 月額料金:2,189円
- 無料期間:31日
- 作品数:24万本以上
- 170誌以上の雑誌が見放題
- 毎月1,200円分のポイントがもらえる
最大の特徴は、動画視聴だけでなく、170誌以上の雑誌も見放題なこと。
見る・読むがひとつのサービスでまとめて利用することができます。
また、マンガ作品の購入も可能です。
毎月1,200円相当のポイントが付与され、ポイントでマンガやレンタル作品を購入できます。
映画チケットへの交換も可能ですよ。
さらに、購入代金に対して最大40%のポイントが還元され、貯まったポイントでお得に作品を購入できます。
動画だけでなく、雑誌も漫画も定期的に読みたい人にぴったりなサービスといえるでしょう。
Amazon Primeと比較
画像引用元:プライム会員に登録
Amazon Primeは、通販サイトAmazonが提供する動画配信サービスです。
月額500円の格安料金で利用できます。
- 月額料金:500円(年間プラン/年4,900円)
- 無料期間:30日間
- 作品数:約5万本(見放題作品は約1万本)
- 音楽・書籍サービスなども使い放題
- Amazonでの買い物は送料無料/会員限定セールに参加できる
作品数はU-NEXTと比べると少ないですが、人気作品は一通り揃っています。
先行配信・独占配信される作品もあり、他サービスより早くチェックできる作品もありますよ。
Netflixより格安料金で利用できるので、料金の安さを重視する人におすすめです。
Amazon Primeの最大の魅力は、Amazonプライム会員の特典の1つだということ。
月額500円で以下の会員特典がすべて利用できます。
- Amazon Primeビデオで動画作品が見放題
- Amazonの配送料・お急ぎ便・指定便が無料
- 大型商品・高重量商品配送時の取扱手数料が無料
- Amazon Music Primeで音楽が聴き放題
- Amazon Photosのオンラインストレージが5GBまで無料
- Prime Readingで約1,000冊の書籍が読み放題
- Amazonのタイムセールに30分早く参加できる
- プライム会員限定セールに参加できる
- Amazon Mastercardのポイント還元率が高くなる
動画だけでなく音楽や書籍も読み放題なうえ、Amazonで送料無料で買い物ができます。
会員限定セールなども開催されているので、Amazonを良く利用する人に最適なサービスです。
初回は30日間無料お試しできるので、まだ登録したことがない人はぜひ利用してみてくださいね。
Huluと比較
画像引用元:Hulu公式サイト
Huluは、月額1,026円で10万本以上の作品が見放題。
Netflixのベーシックプランと比べると価格はやや高いですが、Huluなら4K画質で視聴が可能です。
Netflixで4K画質で視聴するには月額1,980円のプレミアムに加入する必要があるため、画質の良さと価格で比較するならHuluの方がお得です。
- 月額料金:1,026円
- 無料期間:2週間
- 作品数:10万本以上
- 国内ドラマ作品やスピンオフ作品が豊富
- 4K画質で視聴できる
また、国内ドラマ作品が豊富なのも魅力。
特に日テレ作品の配信数が多く、Huluでしか見られないスピンオフ作品なども配信されています。
アニメ作品も豊富なので、洋画や海外ドラマより、邦画・日テレドラマ・アニメを中心に視聴したい人に適したサービスです。
日テレ系のバラエティ番組やスポーツも視聴できますよ。
dTVと比較
画像引用元:dTV(ディーティービー)【初回31日間お試し無料】
dTVは、ドコモが提供する動画配信サービスです。
月額550円の格安料金で利用できるのが魅力で、一部課金が必要なレンタル作品もありますが、12万本以上の作品を配信しています。
- 月額料金:550円
- 無料期間:31日間
- 作品数:12万本以上
- 国内ドラマやアニメが豊富
- 音楽ライブ作品数は国内トップ
国内ドラマやアニメが豊富なので、国内作品が好きな人に利用しやすいでしょう。
dTVでしか見られないオリジナル作品も配信しています。
また、dTVは多数のアーティストが在籍するエイベックスグループと共同で運営しているため、音楽作品が充実しているのも特徴。
音楽ライブ作品数は国内トップを誇ります。
エイベックスグループのアーティストはもちろん、海外や国内の人気アーティストのMVやライブ映像が見放題で楽しめます。
dTVはドコモのサービスのため、dポイントが利用できるのもうれしいポイントです。
レンタル作品や有料ライプの購入にdポイントを利用できるので、ドコモユーザーはお得に動画や音楽が楽しめますよ。
Netflixでよくある質問
最後に、Netflixでよくある質問について回答していきます。
入会を検討中の人は、ここで疑問を解決しておきましょう。
Netflixで見れるアニメは?
Netflixでは、数多くのアニメ作品を配信しています。
- チェンソーマン
- BLEACH
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女
- SPY×FAMILY
- ワンピース
- ゴールデンカムイ
- 名探偵コナン
- 不滅のあなたへ
- 鬼滅の刃
- 僕のヒーローアカデミア
- ゆるキャン
- 異世界おじさん
- モルカー
- 進撃の巨人
- NARUTO
- クレヨンしんちゃん
- 無職転生
- ハイキュー
- SLAM DUNK
現在配信中の作品から過去の人気作品まで、幅広い作品が楽しめます。
海外のアニメ作品も多数配信されていますし、アニメ映画も見放題です。
また、Netflixオリジナル制作のアニメも配信されているので、新作アニメを探している人にもおすすめですよ。
Netflixをテレビで見る方法は?
Netflixをテレビで見るには、以下の4つの方法があります。
- メディアプレイヤーを利用する
- スマートテレビで視聴する
- ブルーレコーダーを経由する
- ゲーム機を利用する
1つ目は、Amazon FireやChromecast、Apple TVなどのメディアプレイヤーを利用する方法。
テレビとメディアプレイヤーを接続するだけでテレビに映すことができます。
2つ目はスマートテレビを利用する方法です。
Android搭載のスマートテレビをお持ちなら、ネット接続すれば簡単にテレビでNetflixを視聴できます。
3つ目は、ブルーレイレコーダーを利用する方法。
スマートテレビがなくても、ブルーレイレコーダーをネット接続すればテレビで見ることができます。
4つ目は、PlayStationやXBOXなどのゲーム機をネットに接続する方法です。
各ゲーム機のオンラインストアでNetflixアプリをダウンロードするだけでテレビに映すことができますよ。
Netflixは無料で見続けることはできる?
Netflixは月額制の有料サービスです。
無料トライアルキャンペーンは実施されていないので、利用するには最低でも月額790円の料金がかかります。
ただし、Netflixは月額料金以外の費用は一切かかりません。
別途課金が必要な有料レンタル作品などはなく、すべての作品が完全見放題です。
Netflixの評価の見方は?
Netflixでは、星の数値で示す全体評価をしていません。
視聴した作品は、「イイネ!」「まあまあ」で評価します。
評価した作品を元にレコメンド作品が表示されるようになるので、評価するほど自分の好みにマッチした作品がおすすめに表示されやすくなります。
自身が評価した作品は、ウェブブラウザからアクセスすると確認が可能です。
- ウェブブラウザからNetflixにログイン
- 「アカウントページ」にアクセス
- 「プロフィールとペアレンタルコントロール設定」を開く
- 「マイ評価」を選択
自身が評価した作品の一覧が表示されます。
Netflixでシーズンの切り替えはどうやる?
視聴したい作品の解説ページを開き、画面の中央辺りまでスクロールします。
シーズン名が記載されている横にあるプルダウンをタップすると、シーズンの切り替えが可能です。
まとめ|Netflixは入るべき?
画像引用元:Netflix、毎月790円から楽しめる新プランを提供へ
Netflixの評判やメリット・デメリットについて解説してきました。
- 画質や同時接続デバイス数などに応じて料金プランが選べる
- ジャンルが豊富で幅広い作品が楽しめる
- オリジナル作品が豊富
- 全プランでNetflixゲームがプレイし放題
- 11月4日により月額790円の「広告つきベーシックプラン」登場
- ダウンロードした作品はオフラインで視聴できる
- 無料トライアルキャンペーンは実施していない
- 国内ドラマ作品は少なめ
海外作品やオリジナル作品を見たい人にNetflixはおすすめです。
ジャンルも豊富で、洋画・海外ドラマ・アニメ・ドキュメンタリーなど、幅広い作品を楽しめますよ。
また、オリジナル作品の品質の高さにも定評があり、アカデミー賞にノミネートされた作品も数多くあります。
他サービスでは見られない作品が見たいなら、ぜひNetflixに加入しましょう。
Netflixで配信されている作品はすべて見放題です。
レンタル料金が別途かかる心配がないので、安心して利用できますよ。
- aaa
- aaa