
月額990円でディズニー作品が見放題の「Disney+(ディズニープラス)」!
ピクサーやマーベルなど、ここだけのジャンルもたくさん!
NetflixがAppleのiPhoneとiPadで空間オーディオに対応しました。
AirPods Pro/Maxを使用してNetflixを視聴することで、より没入感のある映像体験が可能になりました。
この記事では、新型AirPods Pro 2の発売日や価格、2022年最新情報について解説しています。 2019年10月に発売された初代AirPods Proは、ノイズキャンセリング機能を搭載した高性能なワイヤレスイヤホンとして人気で[…]
NetflixがiPhoneとiPadで空間オーディオ対応
画像引用元:「Netflix」をApp Storeで – iTunes – Apple
Netflixが、iPhoneとiPadで空間オーディオに対応しました。
空間オーディオはAirPods Pro/Maxを利用することで、より没入感のある映像体験が可能になります。
Netflixの音質を最大に楽しむらなら、AirPods Pro/MaxなどのApple製のイヤフォンがおすすめです。
空間オーディオとは?
空間オーディオは、AppleがiOS14から導入した機能です。
音声信号に処理を加えることにより、映画館やサラウンドスピーカーに囲まれたような感覚が得られます。
同様の音響効果をSONY製品では360 Reality Audioとして展開しています。
目的は同業他社への対抗か
既に空間オーディオが導入されているストリーミングサービスはHBO Max、Disney+などがあります。
一方、Amazon Prime VideoやYouTubeなどの人気サービスはまだこの機能には対応していません。
Netflixの空間オーディオ導入は、これら同業他社への対抗が目的であると考えられます。
モバイルゲーミングにも着手
Netflixは2021年7月、モバイルゲーミング事業を展開していく意向を示しました。
空間オーディオのような機能は、ビデオゲームプレイヤーの間で人気です。
Netflixが今後リリースするモバイルゲームに空間オーディオが採用されれば、ゲーマーの注目を集めることは間違いないでしょう。
新型AirPods Proは2022年の登場か
画像引用元:AirPods – Apple(日本)
AirPods Proに関しても、新作の噂がしばしばみられます。
Bloombergは、AirPods Pro(第2世代)の発売は2022年に行われると予想しています。
その頃にはNetflixが開発するゲームもリリースされているかもしれません。
新しいスマホゲームが空間オーディオにより高い臨場感でプレイできるかもしれないと考えると、非常にワクワクしますね。
ソース:Apple (AAPL) Plans Redesigned AirPods for 2021, New AirPods Pro in 2022 – Bloomberg