ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば頭金不要で通常のショップよりお得に購入できます。
iPhone 11の予約キャンセル → 再予約する方法【オンラインショップ】
画像引用元:iPhone 11 – Apple(日本)
次に、キャリア別にオンラインショップでiPhone 11の予約をキャンセルし再予約する方法について解説します。
iPhone 11はドコモ・au・ソフトバンクの大手3キャリアが予約・発売を決定しているので、今回はドコモ・au・ソフトバンクそれぞれの予約キャンセル→再予約の流れを調べてみました。
方法自体はそこまで難しいものではありませんが、機種変更や新規など契約種別で若干手順や必要なものが異なる場合があります。
ドコモオンラインショップの場合
ドコモオンラインショップの場合は下記の通りです。
- ドコモオンラインショップにアクセス
- 「申し込み履歴の確認」にアクセス
- 契約種別に合わせてログインする
- 「詳細・変更・キャンセル」を選択
- 予約をキャンセル
- 予約時と同じ手順で再予約する
dアカウントを持っている人ならdアカウントでログインできますが、持っていない人は予約完了メールに記載されている注文番号が必要になります。
auオンラインショップの場合
auオンラインショップの場合は下記の通りです。
- auオンラインショップにアクセス
- 「ご注文履歴」にアクセス
- 契約種別に合わせてログインする
- 「ご予約のキャンセル」を選択
- 予約をキャンセル
- 予約時と同じ手順で再予約する
auの場合は、機種変更の場合はau IDが必要となり、新規や乗り換えの場合は予約完了メールに記載されている注文番号が必要になります。
予約完了メールは必ず捨てないで保管しましょう。
ソフトバンクオンラインショップの場合
ソフトバンクオンラインショップの場合は下記の通りです。
- ソフトバンクオンラインショップにアクセス
- 「ご利用ガイド」を選択
- 「ご購入の流れ・お手続きメニュー」を選択
- 「お申し込み内容の確認・変更」を選択
- 契約種別に合わせてログイン
- 「予約をキャンセル」を選択
- 予約をキャンセル
- 予約時と同じ手順で再予約する
ソフトバンクの場合も、機種変更と新規・乗り換えで必要な情報が異なります。
また、「お申し込み内容の確認・変更」までのアクセスが少し複雑です。
迷った時は是非上記の手順を参考にしてください。
予約をキャンセルしてもキャンセル料は発生しない
予約をキャンセルする時に気になるのがキャンセル料です。
飲食店などでは、店舗側が決めた日時以降にキャンセルするとキャンセル料が発生する場合があります。
「iPhone 11も同様に発生するのでは?」と思うかもしれませんが、iPhone 11の予約をキャンセルしてもキャンセル料は一切かかりません。
また、キャンセル料と同じようなペナルティも一切発生しないので安心してください。
機種変更の場合はそれぞれのIDが必要
機種変更の場合は、ドコモ・au・ソフトバンクのユーザー専用アプリで利用する専用のIDとパスワードが必要になります。
- ドコモならdアカウント
- auならau ID
- ソフトバンクならMy SoftBank
のそれぞれのIDとパスワードが必要になります。
予約時にもログインしていると思うので大丈夫だと思いますが、忘れないようにしましょう。
新規や乗り換えの場合は注文番号や申込番号のようなものが必要
新規や乗り換えの場合は、予約完了メールに記載されている注文番号や申込番号のようなものが必要になります。
その番号は、予約完了メールや予約時の予約完了画面にしか記載されていません。
絶対にiPhone 11を購入するまで、予約完了メールを削除しないようにしてください。
また、キャリアによってはパスワードや暗証番号を別で決める場合もあります。
忘れないように気をつけましょう。
iPhone 11予約完了の確認方法|受け取ってMNP予約番号発行はこの後iPhone 11の予約キャンセル → 再予約する方法【ショップ】
画像引用元:iPhone 11 – Apple(日本)
次に、それぞれのキャリアのショップでiPhone 11の予約をキャンセルして、再予約する方法について解説します。
オンラインショップでは、全て自分で手続きをしないといけませんが、ショップでは専門のスタッフが接客対応してくれるので、自分で手続きする手間はほとんどありません。
ただし、ショップは非常に混雑することが多いので、時間帯や曜日によっては待ち時間が発生する恐れがありますし、忙しい中ショップに行くという手間がかかります。
予約したショップに行って予約を変更したい旨を伝える
ショップで予約をした場合は、予約したショップに行って予約を変更したい旨を伝えてください。
ショップでも同様に、一度予約をキャンセルし再予約の手続きが行われます。
また、ショップにはiPhone 11の実機もあるので、再予約する前にもう一度色味や使い心地を確認しておくのも良いかもしれません。
ショップでも予約キャンセル → 再予約の流れは同じ
前述の通り、ショップでも予約のキャンセル→再予約の流れとなります。
ただし、ショップは時間帯によって非常に混雑するので、
- すぐに手続きができる場合
- 待ち時間が発生する場合
があります。
恐らくiPhone 11購入時もショップはかなり混み合うので、あまり時間が取れない人はそれぞれのキャリアのオンラインショップの方がおすすめです。
- 予約したキャリアのオンラインショップにアクセスする
- IDや注文番号等でログインをして予約のキャンセルを行う
- 予約キャンセル後、予約した時と同じ手順で再予約を行う
- ショップの場合は予約したショップに行ってスタッフに相談する
次のページでは、Apple Storeでの場合についてを紹介します。