
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
iPhone12 mini/Pro Maxを予約して発売日当日に受け取るための手順を解説します!
2020年は、iPhone12 mini・iPhone12・iPhone12 Pro・iPhone12 Pro Maxの4機種が発表されました。
iPhone12/12 Proはすでに去年のiPhone11シリーズを上回るほどの人気となっています。
最新のiPhone12 mini/Pro Maxも、少し予約が遅れるだけで受け取りが遅くなるかもしれません。
この記事を読めば、できるだけ早く、確実にiPhone12 mini/Pro Maxを予約するポイントがわかりますよ!
機種名 | 予約開始日 | 発売日 |
---|---|---|
iPhone 12 | 10月16日(金) 21時から | 10月23日(金) |
iPhone 12 Pro | ||
iPhone 12 mini | 11月6日(金) 22時から | 11月13日(金) |
iPhone 12 Pro Max |
- 予約ページにアクセス
- 色と容量を選ぶ
- 予約に必要な情報を入力する
- 予約完了後、予約完了メールを保存
- 本申込メールが届く
- 手順に従ってiPhone12の購入手続きをする
iPhone12シリーズの予約・購入を検討中の人は、ぜひ参考にしてください。
各キャリアの手順は下記のボタンからも飛べます!
※本記事中の価格は税込み表示・日時は日本時間
目次
- iPhone12 mini/Pro Maxを発売日に受け取るための3つのポイント
- ドコモでiPhone12 mini/Pro Maxを予約する手順
- auでiPhone12 mini/Pro Maxを予約する手順
- ソフトバンクでiPhone12 mini/Pro Maxを予約する手順
- Apple StoreでiPhone12 mini/Pro Maxを予約する手順【アプリ編】
- Apple StoreでiPhone12 mini/Pro Maxを予約する手順【公式サイト編】
- iPhone12 mini/Pro Maxの予約は店舗とオンラインどちらがおすすめ?
- iPhone12シリーズの・予約日・発売日・スペックまとめ
iPhone12 mini/Pro Maxを発売日に受け取るための3つのポイント
次に、iPhone12/mini/Pro/Pro Maxを発売日当日にゲットするための3つのポイントについて解説します。
予約開始直後に予約!とにかく早めが大事
これまでのiPhoneでも言われてきたことですが、予約の先着順に在庫が用意されている可能性が非常に高いです。
そのため、発売日当日に手に入れたい場合は、なるべく早く予約することが必要不可欠なのです。
混雑することを想定し、できれば予約開始と同時に手続きができるとベストです。
オンラインショップで予約・自宅受取を選択しよう
自分で必要な情報を入力するだけのオンライン予約の方が、ショップ予約よりも圧倒的に楽です。
また、購入したiPhone12の受取先を自宅にすれば、わざわざショップに取りに行く必要もありません。
また、在宅ワークが増えている今、ショップに行くよりも自宅の方が安全ですし確実に受け取ることができます。
色と容量を決めるだけ!事前に入力が必要な情報は早めに登録しよう
オンライン予約の時点では、プランやオプション等を決める必要はありません。
必要なのはiPhone12の色と容量を決めて、連絡先や名前など必要な情報を入力するだけです。
なるべく早く予約手続きを終わらせるためにも、事前にそれらの情報は用意しておきましょう。
キャリアで機種変更する人は、事前にログインしておくことがとても肝心です。
1度ログインしておけば予約時に余分な必要項目を入れる必要がないので、各キャリアのオンラインショップで事前にログインしておきましょう。
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
ドコモでiPhone12 mini/Pro Maxを予約する手順
最初に、ドコモでiPhone12シリーズを予約する方法についてまとめていきます。
ドコモでiPhone12シリーズを予約するなら、ドコモオンラインショップがオススメです。
ドコモiPhone12/mini/Pro/Pro Maxの価格
ドコモのiPhone12/mini/Pro/Pro Maxの価格は下記の通りです。
機種名 | 容量 | 機種代金 (税込) | 割引適用後※ |
---|---|---|---|
iPhone 12 mini | 64GB | 87,912円 | 58,608円 |
128GB | 95,832円 | 63,888円 | |
256GB | 110,088円 | 73,392円 | |
iPhone12 | 64GB | 101,376円 | 67,584円 |
128GB | 109,296円 | 72,864円 | |
256GB | 123,552円 | 82,368円 | |
iPhone12 Pro | 128GB | 129,096円 | 86,064円 |
256GB | 142,560円 | 95,040円 | |
512GB | 169,488円 | 112,992円 | |
iPhone12 Pro Max | 128GB | 142,560円 | 95,040円 |
256GB | 156,024円 | 104,016円 | |
512GB | 182,952円 | 121,968円 | |
詳細 |
※スマホおかえしプログラム適用時(24ヶ月目までに正常な状態でスマホを返却した場合)
こちらはドコモ既存ユーザーの割引適用価格で、ドコモへ乗り換えるユーザーはさらに5G WELCOME割でもっとお得になります。
【必見】ドコモのiPhoneならクーポン活用でさらに22,000円割引!
さらに現在、ドコモユーザー限定でiPhone12シリーズ・iPhone11シリーズに使えるクーポンが配布中!
iPhone12・mini・Pro・Pro Maxが最大22,000円割引されます。
そこで配布されるメッセージRクーポンがあればドコモでの機種変更の方がお得なので、ぜひチェックしましょう。
ドコモの手順1:予約ページへアクセス
まず、パソコンやスマホで ドコモオンラインショップを開きます。
予約が始まれば、上記の画像のオンラインショップのホーム画面にiPhone12の予約ページが掲載されます。
そこから予約ページにアクセスして、必要な情報を入力してください。
ドコモの手順2:色と容量を選んで必要な情報を入力
iPhone12の予約をする上で必要なのは、色と容量を決めることです。
また、契約種別(新規や機種変更など)によって求められる情報が異なるので注意してください。
例:機種変更ならドコモ回線と紐づけられているdアカウントのログインが求められます。
必要な項目を全て入力したら、最後に内容確認のページで間違いがないかしっかりチェックしましょう。
ドコモの手順3:申し込み後に届く予約完了メールは大事に保管
予約が完了すると、完了メールが指定したメールアドレス宛に届きます。
申込番号など重要な情報が記載されているので、スクリーンショットやメール保護などで大事に保管してください。
ドコモの手順4:本申込メールが届いたら手続きに進む
画像引用元:予約の方法
予約後に在庫が確保された時点で、契約手続きを進めて欲しいという旨の「本申込メール」が届きます。
このメールが届いたらドコモで契約手続きを進めてください。
auでiPhone12 mini/Pro Maxを予約する手順
次に、auでiPhone12シリーズを予約する方法について解説していきます。
auでiPhone12シリーズを予約するなら、auオンラインショップがおすすめです。
auのiPhone12/mini/Pro/Pro Max価格
auのiPhone12/mini/Pro/Pro Maxの価格は、以下の通りです。
auでは「かえトクプログラム」を適用すれば、より安価で手に入れることができます。
なお下記は機種変更時の価格です。乗り換えや新規契約の場合は少し価格が異なるため、注意してください。
機種名 | 容量 | 機種代金(税込) | かえトクプログラム適用後 |
---|---|---|---|
iPhone 12 mini | 64GB | 90,065円 | 48,185円 |
128GB | 95,240円 | 50,600円 | |
256GB | 109,305円 | 58,305円 | |
iPhone 12 | 64GB | 103,430円 | 49,930円 |
128GB | 108,260円 | 52,000円 | |
256GB | 122,435円 | 59,935円 | |
iPhone 12 Pro | 128GB | 127,495円 | 62,235円 |
256GB | 140,750円 | 69,250円 | |
512GB | 168,170円 | 84,430円 | |
iPhone 12 Pro Max | 128GB | 141,900円 | 75,900円 |
256GB | 155,150円 | 97,060円 | |
512GB | 181,540円 | 83,300円 | |
詳細 |
※かえトクプログラム適用時
auの手順1:予約ページへアクセス
まず、auオンラインショップへアクセスします。
ドコモと同様、予約がスタートしたらトップ画面にiPhone12の予約ページが掲載されるので、どこから予約画面へアクセスしてください。
auの手順2:欲しい機種の色と容量を選んで予約内容を入力
次に、欲しい機種の色と容量と契約種別を選択します。
契約種別によって必要な情報が異なり、機種変更の場合はau IDでのログインが求められると思われます。
その他の必要事項を入力し、内容に問題がなければそのまま予約を完了してください。
auの手順3:申し込み後予約完了メールは大事に保管する
予約が完了すると、ドコモと同様にメールが送られます。
今後、キャンセルや変更などの手続きで必要になる申込番号が記載されているので、必ず大事に保管してください。
予約完了メールは、万が一予約が知らない間に自動キャンセルされていて購入できなかった時のエビデンスにもなります。
(過去に一部の予約済のiPhoneが勝手にキャンセルされていたというトラブルがありました)
auの手順4:本申込メールが届いたら手続きを行う
在庫が確保され次第「本申込メール」が送られます。
本申込メールが来たら、手順に従って購入手続きをしましょう。
ソフトバンクでiPhone12 mini/Pro Maxを予約する手順
次に、ソフトバンクでiPhone12シリーズを予約する方法について解説していきます。
ソフトバンクでiPhone12シリーズを予約するなら、ソフトバンクオンラインショップがおすすめです。
ソフトバンクのiPhone12/mini/Pro/Pro Max価格
ソフトバンクのiPhone12/mini/Pro/Pro Max価格は、以下の通りです。
ソフトバンクでは「トクするサポート+」を適用すると、実質負担額が通常よりも少なくなります。
機種名 | 容量 | 機種代金(税込) | 割引適用後※ |
---|---|---|---|
iPhone 12 mini | 64GB | 96,480円 | 48,240円 |
128GB | 102,960円 | 51,480円 | |
256GB | 116,640円 | 58,320円 | |
iPhone 12 | 64GB | 110,880円 | 55,440円 |
128GB | 116,640円 | 58,320円 | |
256GB | 131,040円 | 65,520円 | |
iPhone 12 Pro | 128GB | 137,520円 | 68,760円 |
256GB | 151,920円 | 75,960円 | |
512GB | 180,000円 | 90,000円 | |
iPhone 12 Pro Max | 128GB | 151,920円 | 75,960円 |
256GB | 166,320円 | 83,160円 | |
512GB | 194,400円 | 97,200円 | |
詳細 |
※トクするサポート+適用時
ソフトバンクの手順1:予約ページへアクセス
ソフトバンクオンラインショップへアクセスします。
他のキャリアと同じく、オンラインショップのトップ画面にiPhone12の予約ページが掲載されると思うので、予約ページがどこにあるのか迷うことはないと思われます。
ソフトバンクの手順2:機種の色と容量を選び予約内容を入力する
他のキャリアと同様に、まずiPhone12の色と容量を選びます。
ドコモとauも同じですが、後から変更しようとすると一旦キャンセルして再予約する必要があるので、なるべくじっくりと慎重に考えて選びましょう。
容量と色を選んだら、契約種別によって必要な情報を入力してください。
ソフトバンクの手順3:予約申し込み後完了メールをしっかりと保管する
予約が完了すると、同じく予約完了メールが送られます。
上記の予約内容変更時に必要な情報が掲載されているので、必ず捨てずに保管してください。
ソフトバンクの手順4:本申込メールが届いたら契約手続きを行う
ソフトバンクから本申込メールが届いたら、そのまま契約の手続きを行ってください。
契約完了後、指定した受取先へiPhone12が発送されます。
Apple StoreでiPhone12 mini/Pro Maxを予約する手順【アプリ編】
画像引用元:ストア一覧 – Apple Store – Apple(日本)
次に、Apple Storeアプリを使ってiPhone12シリーズを予約する方法について解説します。
Apple公式からiPhone12シリーズを予約する際は、公式サイトとアプリの2択から選べます。
アプリから予約する方がステップが少ないのでおすすめです。
iPhone12の予約戦争に勝ち抜くコツを事前に見て、ぜひチャレンジしてみてください!
Apple Storeアプリを開く
画像引用元:「Apple Store」をApp Storeで
まず、Apple Storeアプリを開きます。
機種によってはプリインストールされているかもしれませんが、ホーム画面に上記のアプリがない人はこちらからインストールしておきましょう。
AppleでiPhone12を予約する時は、Apple Storeアプリを利用するのが1番簡単で手早く手続きができます。
Apple IDでログイン済のiPhoneであれば再ログインは不要だと思いますが、万が一ログインを求められたら自分のApple IDとパスワードを入力してログインしてください。
よりスムーズに予約できるように、予約開始前までにアプリをインストールして支払い方法(クレジットカード登録)や個人情報の登録を行っておくことをおすすめします。
商品ページにアクセスして色と容量を選ぶ
新型iPhoneなので、商品ページのトップに掲載されていると思います。
iPhone12を選択し、色と容量を選んで予約の手続きを進めてください。
尚、予約後に色や容量を変更する場合、キャリアと同様再予約が必要になります。
なるべく二度手間にならないように慎重に考えて選びましょう。
「バッグ」から注文を確定して予約完了
右下の「バッグ」から注文手続きに進み、「ご注文の確定」を押せば予約完了です!
予約が完了するとメールが送られるので、大事に保管しましょう。
銀行振込の場合は、振込が確認できてから商品発送となります。
クレジットカードの場合は在庫が確保でき次第自動的に登録した住所宛へ発送されます。
クレジットカード決済も自動的に行われるので、万が一キャンセルや変更したいという時は発売日前に手続きすることをおすすめします。
届いてからの返品返金手続きはかなり面倒になります。
Apple StoreでiPhone12 mini/Pro Maxを予約する手順【公式サイト編】
画像引用元:Apple(日本)
次に、Apple公式サイトからiPhone12シリーズを予約する方法について解説します。
先述の通りApple公式で購入する場合には、Apple Storeのアプリを使用した方が早く申し込める可能性が高いです。
PCから予約する場合には、Apple公式サイトを利用するのもいいかもしれません。
Apple公式サイトからiPhone12の「予約注文」をタップ
Apple公式サイトを開きます。
予約が開始すると、トップページでは真っ先にiPhone12が目に飛び込んできます。
右下にある「予約注文」の文字をタップすれば予約画面に遷移できます。
色や容量などを選択
今使っているiPhoneを下取りに出すか、カラー・容量はどうするかを聞かれます。
それらを選択して「バッグに追加」をタップします。
その後「バッグを確認」から「注文手続きへ」で注文画面へ進みます。
サインイン後、配送先・支払い方法を選択して予約完了
サインインをしたのち、配送先や支払い方法を選択します。
ここは事前に確認をしておくとベストです!
最終確認をして「注文する」をタップすれば、無事予約完了です。
予約完了メールは大事に保管し、本予約メールが届いたら手続きを行いましょう。
下取りの「Apple Trade In」に出す場合は事前の準備が必要になるので、あらかじめチェックしておきましょう。
iPhone12 mini/Pro Maxの予約は店舗とオンラインどちらがおすすめ?
まず、iPhone12 mini/Pro Maxを予約する方法は大きく分けて2つあります。
- 店頭で予約する
- Apple公式サイトや各キャリアのオンラインショップで予約する
ただ、新型コロナウイルスの影響でオンライン予約が推奨されているのも事実です。
スタッフや自分自身の感染リスクを下げるためにも、オンラインでの予約をおすすめします。
iPhone12 mini/Pro Maxの予約はオンラインショップがおすすめ!
オンラインでの予約であれば、予約ページで色と容量を選び、必要事項を入力するだけで簡単に予約ができます。
本申込メールが届いたらすぐに購入の手続きを行い、iPhone12を自宅受取にすればショップに行く必要が一切ありません。
予約にかかる時間や手間を最小限にすることができるので、コロナウイルスがなかったとしてもオンラインショップは便利でおすすめのサービスです。
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
iPhone12シリーズの予約日・発売日・スペックまとめ
iPhone12シリーズは予約開始日・発売日が2回に分かれています。
iPhone12/12 ProとiPhone12 mini/12 Pro Maxでそれぞれ日にちが異なるため、注意が必要です。
機種名 | 予約開始日 | 発売日 |
---|---|---|
iPhone 12 | 10月16日(金) 21時から | 10月23日(金) |
iPhone 12 Pro | ||
iPhone 12 mini | 11月6日(金) 22時から | 11月13日(金) |
iPhone 12 Pro Max |
こちらの日程はドコモ・au・ソフトバンクなどのキャリアも共通となっています。
ここからはそれぞれの機種のスペックを紹介します!
iPhone12 miniのスペック
画像引用元:iPhone 12とiPhone 12 miniを購入 – Apple(日本)
iPhone 12 mini | |
---|---|
画面サイズ | 5.4インチ |
本体サイズ | 高さ:131.5mm 幅:64.2mm 厚さ:7.4mm |
重さ | 133 g |
アウトカメラ | 1,200万画素 (超広角、広角) |
インカメラ | 1,200万画素 |
ROM | 64GB・128GB・256GB |
CPU | A14 Bionic |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○(Sub6波のみ) |
カラー | ホワイト・ブラック・ (PURODUCT RED)・ グリーン・ブルー |
詳細 | iPhone 12 mini評価・レビュー |
片手で持てるiPhoneが欲しい方は、iPhone12 miniを選ぶといいでしょう。
またiPhone12シリーズの中では最安なので、リーズナブルなiPhoneが欲しいかたにもおすすめです。
iPhone12のスペック
iPhone 12 | |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 高さ:146.7mm 幅:71.5mm 厚さ:7.4mm |
重さ | 162 g |
アウトカメラ | 1,200万画素 (超広角、広角) |
インカメラ | 1,200万画素 |
ROM | 64GB・128GB・256GB |
CPU | A14 Bionic |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○(Sub6波のみ) |
カラー | ホワイト・ブラック・ (PURODUCT RED)・ グリーン・ブルー |
詳細 | iPhone 12評価レビュー |
「どれにしようかな」と迷ったらiPhone12にしておくといいでしょう。
スペックと価格のバランスがとてもよく、多くの人におすすめできるモデルです。
iPhone12 Proのスペック
iPhone 12 Pro | |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 高さ:146.7mm 幅:71.5mm 厚さ:7.4mm |
重さ | 187 g |
アウトカメラ | 1,200万画素 (超広角、広角、望遠) |
インカメラ | 1,200万画素 |
ROM | 128GB・256GB・512GB |
CPU | A14 Bionic |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○(Sub6波のみ) |
カラー | シルバー・ゴールド・ グラファイト・ パシフィックブルー |
詳細 | iPhone 12 Pro評価レビュー |
カメラ機能にこだわるひとは、iPhone12 Proを選ぶといいでしょう。
望遠レンズを含む3つのカメラを搭載しており、様々な画角の写真を撮影することができます。
iPhone12 Pro Maxのスペック
画像引用元:iPhone 12 ProまたはiPhone 12 Pro Maxを購入 – Apple(日本)
iPhone 12 Pro Max | |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
本体サイズ | 高さ:160.8mm 幅:78.1mm 厚さ:7.4mm |
重さ | 226 g |
アウトカメラ | 1,200万画素 (超広角、広角、望遠) |
インカメラ | 1,200万画素 |
ROM | 128GB・256GB・512GB |
CPU | A14 Bionic |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○(Sub6波のみ) |
カラー | シルバー・ゴールド・ グラファイト・ パシフィックブルー |
詳細 | iPhone 12 Pro Max実機レビュー |
動画をよく見るなど、大画面が好きな人におすすめできます。
カメラ機能はiPhone12 Proよりもさらに向上しており、シリーズ最高のカメラ性能を誇ります。
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
iPhone12を発売日にゲットするポイントを抑えよう!
最後に、iPhone12 mini/Pro Maxの予約日・発売日と、発売日当日にゲットするポイントについてまとめます。
- 予約:2020年11月6日(金)22時
- 発売:2020年11月13日(金)
iPhone12 mini/Pro Maxを発売日にゲットするためには、下記のポイントを抑えましょう!
- 予約開始日・時刻をチェック
- 予約開始直後になるべく早く予約する
- 本申込メールが届いたらすぐに手続きする
iPhone12 mini/Pro Maxを発売日当日に手に入れるには、なるべく早く予約し、本申込メールが届いたらすぐに購入手続きを行うことが大切です。
また、受取先を自宅にすれば、家から一歩も出ることなくiPhone12 mini/Pro Maxを手に入れることができます。
外出のしづらい今だからこそ、オンライン予約と自宅受取のサービスは最大限活用しましょう。
iPhone比較|値段/サイズ/スペックで歴代モデルを比べてみた【2021年】