
100GB、300GBの大容量データSIMを取り扱う「Nomad SIM」は、高評価レビューが続いているホットな会社です。
テレワークなどでインターネットの利用が増えた方は特に、このおすすめの大容量データSIMをチェックしておきましょう。
音声通話がない分、月々の料金を安く抑えることが可能です。
この記事では、Nomad SIMの評判や料金プランをくまなく紹介します!
- 契約期間の縛りなし
- 地下鉄・山岳地帯・高層ビルでも安定した速度を実現
- 20GB・100GB・300GBからの選択
- 1日3GBや3日10GBなどの制限がない
※本文中の価格は税込み価格
トップ画像引用元:Nomad SIM 公式サイト
大容量データSIM~話題沸騰のNomad SIMとは
画像引用元:サービス
今回紹介するサービスは、大容量データSIMとして話題になっているNomad SIMです。
データSIMはSMSや音声通話ありの通信プランよりも安いことが多く、インターネットやゲームなどを楽しむ方に親しまれています。
まず、Nomad SIMの基本情報を確認しておきましょう。
Nomad SIMの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社Nomad Works |
本社 | 東京都中央区銀座1-13-1 ヒューリック銀座一丁目ビル4F |
設立年 | 令和元年5月21日 |
資本金 | 1,000,000円 |
電話番号 | 03-6403-4552 |
メール | info@nomad.inc |
運営会社は令和元年に設立したばかりです。
公式サイトは視覚的なデザインで見やすくまとめられており、専門知識が無くても仕組みや特徴を把握しやすい印象です。
問い合わせや解約申請用のメールフォームにもすぐにアクセスできるので安心です。
Nomad SIMの口コミや評判
画像引用元:サービス
Nomad SIMの利用者は通信や料金などを、どんな風に感じているのでしょうか?
気になる項目を3つに分けて、それぞれの口コミをご紹介します。
- 通信に関する口コミ
- 料金プランに関する口コミ
- サポートに関する口コミ
通信に関する口コミ
画像引用元:サービス
Twitterには多くの口コミが寄せられています。
その中でも圧倒的に多いのが通信状況に関しての書き込みです。
結論からお伝えすると、全国的な目で見てもNomad SIMの通信状況はかなり良いようです。
- 速度制限なし、期間の縛りなしで最高
- 十分に使えるレベル
- 回線速度良好、安定してる
- 速度テストしたらダウンロード51.9Mbps、アップロード22.3Mbpsで非常に高速
- 平日夜も固定回線のときより速いと感じる
- 本当に爆速で防犯カメラなどもサクサク動いて助かる
- 山小屋でもちゃんと電波がたって快適
- 都営大江戸線(地下鉄)でも速い
- 北海道で快適に利用中
- 40階半ばで測ってみたけど安定した速度が出ている
- GL01Pに挿して持ち歩いてるけど遅滞も特に無しで非常に満足
- 早朝だとちょっと遅くなる
- iPhoneとかiPadでデザリングできたら最高
また、マイナス面の書き込みも「こうであればもっといい」というニュアンスに留まっています。
おおむねNomad SIMに満足している方が多いように感じられました。
料金プランに関する口コミ
Nomad SIMの料金プランは「シンプル&安い」がキーワードになっています。
- 料金体系がシンプルで分かりやすい!
- 月額3600円で100GB使えるのが良い
- Nomad SIMのminiプランは少々高い気がする
- Nomad SIMのproプランを早く入荷してほしい
Nomad SIMの「MINI」プランはデータ容量20GBの小規模プランで、月額料金は2,860円・初月のみ事務手数料3,300円がプラスされます。
プラン | データ容量/月 | 金額 |
---|---|---|
MINI | 20GB | 2,860円 |
BASIC | 100GB | 3,960円 |
PRO | 300GB | 4,620円 |
詳細 | Nomad SIM 公式サイトへ |
ひとつ上の「BASIC」プランは5倍の100GBで月々3,960円となっています。
ちなみに、後ほど紹介するFUJI WiFi SIMの20GBプランは2,178円です。
また6月現在は3つの料金プランのうち「BASIC」と「PRO」が入荷待ちの状態になっています。
MINIプランを利用して好調だったからPROに移行したい!という方もいらっしゃるため、まだまだこの人気は続きそうです。
サポートに関する口コミ
Nomad SIMは新しい会社ながらもサポートに力を入れているように思えました。
問い合わせをした方は好感を持てたようです。
- オペレーターが30分程度で返信してくれた
- サポートチームの方の対応がとても親切
- 申し込みから到着までわずか2日
その他、「端末サイズがコンパクトで女性にもおすすめ」「マルチカットSIMでSIMピンも付いてる新設設計」といった設計に関する評価もありました。
全体的に満足度が高いのが印象的です。
Nomad SIMの料金
画像引用元:Nomad SIM サービス
Nomad SIMの料金プランは以下のとおりです。
Nomad SIMの料金プラン
NOMAD SIM | |||
---|---|---|---|
プラン名 | MINI | BASIC | PRO |
データ容量 | 20GB | 100GB | 300GB |
月額料金 | 2,860円 | 3,960円 | 4,620円 |
初期費用 | 3,300円 | ||
契約期間 | なし | ||
違約金 | なし | ||
詳細 | Nomad SIM 公式サイトへ |
HD画質(720p)のYouTube動画なら、20GBで約30時間、100GBで約150時間、300GBは約450時間の閲覧が可能です。
端末はレンタル品であるため、万が一故障や紛失してしまった場合は下記の費用が発生します。
気を付けなければいけないのは「本体の箱」も対象ということです。
思わぬ出費を防ぐためにも綺麗な状態で保管しておきましょう。
故障や紛失の場合に発生する費用
項目 | 金額 |
---|---|
JT101本体 | 8,800円 |
SIMカード(端末内) | 3,300円 |
JT101専用箱 | 550円 |
MicroUSBケーブル | 550円 |
Nomad SIMの通信速度
Nomad SIMの通信はすべて4G LTE回線を使用します。
安定かつ高速通信、幅広いエリアでつながる理由は、au・ドコモ・ソフトバンクなどの大手キャリアと同じ通信規格を使用しているためです。
大手キャリアの回線の一部を借りて運営する格安SIMでありがちな、混雑時の速度低下は感じません。
Nomad SIMの通信速度
項目 | 速度(最大) |
---|---|
ダウンロード | 187.5Mbps |
アップロード | 37.5Mbps |
Nomad SIMのSIMサイズ
Nomad SIMのSIMサイズは、nano SIM・micro SIM・標準SIMのいずれかで、任意のサイズにカットしてくれます。
使っている端末のSIMサイズを確認しておきましょう。
Nomad SIMのメリット・デメリット
画像引用元:サービス
続いて、Nomad SIMのメリット・デメリットを紹介します。
- 1日3GBや3日10GBなどの制限がない
- 利用までの流れが簡単
- 音声通話はできなくなるが回線通話は可能
- クレジットカードとデビットカードのみ
- デザリングはサポート対象外
1日3GBや3日10GBなどの制限がない
Nomad SIMは、1日で3GB以上や3日で10GB以上使ったからといって速度が低下してしまうことはありません。
友達と集まってゲームに熱中する期間があっても大丈夫です。
月間データ容量内であれば通信速度はそのままです。
3つの料金プランの月間データ容量はそれぞれ20GB・100GB・300GBです。
これを超えると月末までの通信速度が128kbpsに制限されてしまう点に注意しましょう。
利用までの流れが簡単
申し込みから利用までのフローのうち、ユーザーがやるべきことは2つだけです。
申し込みページから申し込む
料金プランが決まったら、Nomad SIM 申し込みページにて必要事項を記入します。
本人確認書類として、免許証やパスポート、マイナンバーカードの画像が必要です。
画像サイズは1ファイル1MBまでとなっています。
スマホで撮影する場合は画像編集ソフトなどで縮小をかけましょう。
平日12:00までの申し込みなら送料無料で当日発送となります。
- 契約区分(個人or法人)
- 契約者氏名
- メールアドレス
- 電話番号
- 契約者住所
- 届け先の住所
- 契約開始月(当日or翌月)
- 親権者同意(18歳~20歳の場合)
- 決済情報
SIMカードの設定
SIMカードが届いたら、お手持ちのSIMフリー端末にカードを挿入しAPN設定をします。
少々面倒ですが、公式サイトの画像付きガイドを見ながら行うとスムーズに進みます。
iPhone・iPadのAPN設定
- APN構成ファイルをダウンロード
- 「許可」をタップ
- 「閉じる」をタップ
- ホーム画面に戻り「設定」アプリを開く
- 「一般」をタップ
- 「プロファイル」をタップ
- すでに「構成プロファイル」がある場合は「プロファイルを削除」
- 「ダウンロード済みプロファイル」をタップ
- 画面右上の「インストール」をタップ
- 画面右上の「完了」をタップしてインストール完了
AndroidのAPN設定
- Nomad SIMを挿入する前に「設定」をタップ
- 「ネットワークとインターネット」を選択
- 「モバイルネットワーク」を選択
- 「アクセスポイント名」を選択
- 画面右上の「+」ボタンから新しいAPN設定を追加
- 「APN:plus.4g」「ユーザー名:plus」「パスワード:4g」「認証タイプ:PAP/CHAP」「通信方式:IPv4」を入力
- 画面右上の「︙」ボタンから「保存」をタップ
- APN一覧から保存したAPNを選択
- 認識されるまで数分待って完了
音声通話はできなくなるが回線通話は可能
データSIMにすると通常の音声通話はできなくなってしまいます。
しかし、回線を使うLINE通話やSkypeであれば会話も可能なので、家族や友達であれば日常生活で困ることはないでしょう。
クレジットカードとデビットカードのみ
Nomad SIMの決済方法はクレジットカードとデビットカードのみとなります。
クレジットカードはVISA・Master Card・JCB・AmericanExpress・ダイナーズクラブの選択が可能です。
テザリングはサポート対象外
テザリングでの使用を考えている方はNomad SIM向きではないと言えます。
Nomad SIMにはテザリングオプションが無く、手持ちの端末のテザリング機能を使う必要があるからです。
残念ながらiPhoneとiPadでは使用不可になっています。
Androidの場合はテザリングもしくはポータプルWiFiアクセスポイントの設定で使用可能な場合もありますが、これも機種によります。
Nomad SIMについて、よくある質問
Nomad SIMについて、よくある質問に回答しました。
SIMだけを契約するのはどういうことか
ルーターなどの端末を購入するのではなく、SIMカードを購入する方法です。
手持ちのWi-FiルーターなどにNomad SIMを挿して使えるようになります。
Nomad SIMの通信や料金はお得か
ネットの評判を見る限り、通信は安定しているというユーザーが多いです。
また料金体系がシンプルで分かりやすい点も評価されています。
詳しい口コミは記事をご覧ください。
Nomad SIMの料金を知りたい
料金プランはシンプルに3つだけです。
データ容量に応じてプラン・料金が変わります。
対応しているデータ容量は20GB~300GBと幅広いです。
詳細は記事をご覧ください。
Nomad SIMのデメリットを知りたい
音声通話やデザリングが出来なくなることや、支払いがクレジットカード(デビットカード)のみという点がデメリットです。
まだまだある!大容量データSIMのおすすめ事業者
大容量のデータSIMを取り扱っている会社はNomad SIMだけではありません。
比較対象としてサービスを2つご紹介します。
Chat WiFi SIM
画像引用元:【完全無制限SIM】Chat-WiFi SIM
1つ目は、コストパフォーマンスが優れている「Chat WiFi SIM」です。
料金プランはデータ通信容量の制限がない無制限プランの一択です。
ただし、100GB以降は制限がかかるため、実質的には100GBだと思っておいた方がいいでしょう。
Chat WiFi SIMの料金プラン
Chat WiFi SIM | |
---|---|
プラン名 | 無制限プラン |
データ容量 | 無制限 (100GB以降制限あり) |
月額料金 | 3,718円 |
初期費用 | 4,378円 |
契約期間 | なし |
違約金 | なし |
詳細 | Chat WiFi SIM 公式サイトへ |
また、Windows・Mac・Android・iOSにインストール可能なセキュリティオプションも用意されています。
ネット閲覧の保護とリアルタイムのフィッシング対策はこれで安心です。
決済方法はクレジットカードのみとなっています。
- 月額料金は3,718円
- 無制限プランのみ(実質100GBプラン)
- ソフトバンク回線がメイン
- セキュリティオプションあり(初月無料・月額550円)
FUJI WiFi SIM
画像引用元:FUJI Wifi 公式サイト|モバイルWifiルーター、SIM
2つ目にご紹介するのはプランの選択肢が豊富な「FUJI WiFi SIM」です。
自分の利用状況を把握しておけば、ほかの会社のプランよりも安値で抑えることが可能です。
公式サイトのプランシミュレーターでは利用地域や用途から最適な料金プランを割り出してくれます。
データ1GBでどれだけのことができるかの目安と一緒に表示してくれるのでイメージしやすいでしょう。
FUJI WiFi SIMの料金プラン
FUJI WiFi SIM | ||||
---|---|---|---|---|
プラン名 | 20ギガプラン | 50ギガプラン | 100ギガプラン | 200ギガプラン |
データ容量 | 20GB | 100GB | 100GB | 200GB |
月額料金 | 2,178円 | 2,728円 | 3,278円 | 3,828円 |
初期費用 | 3,300円 | |||
契約期間 | なし | |||
違約金 | なし | |||
詳細 | FUJI Wifi 公式サイトへ![]() |
- どのプランも業界最安
- 50GBや20GBなどの少な目プランあり
インターネットを楽しむなら100GBか300GBがおすすめ
画像引用元:サービス
この記事ではNomad SIMの人気の秘密に迫りました。
多くのユーザーが集中する平日の夜も通信速度に大きな影響はなく、通信は快適なようです。
月間データ容量内であれば、1日にいくら通信しても制限はかかりません。
簡単に申し込みができますし、サポートチームの対応がしっかりしているのも魅力的です。
動画視聴やゲームがメインなら、100GBか300GBがおすすめです。
ただし現在は入荷待ちなので、公式サイトや公式twitterの続報を待ちましょう。
料金的にはほかの会社の選択肢もありますが、Nomad SIMにも魅力はたくさんあります。
この記事内であなたにぴったりのサービスを選んでください。
- 契約期間の縛りなし
- 地下鉄・山岳地帯・高層ビルでも安定した速度を実現
- 20GB・100GB・300GBからの選択
- 1日3GBや3日10GBなどの制限がない